■2chPMSリンク集に戻る■
501以降のレスのログ
激しい生理痛
- 1 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/12/06(水) 23:16
- 僕の彼女は17歳なのですが、毎月生理になると
死ぬほど苦しみ、1日中冷や汗を書いて動けもしゃべる事も出来なく
なってしまいます。若いから安定しない、という話はわかりますが、
どうにか救ってあげたいのです。
彼女は痛みから逃れようと規定以上の薬を飲んでしまい、
それによって心臓が痛くなったりしてしまいます。
どうすれば良いでしょうか?
女性の方、経験した方などの意見を聞きたいです。
マジレスのみでお願いします。
- 2 名前: マジレス男 投稿日: 2000/12/07(木) 00:36
- そのかた、自律神経失調症でくすりのんでませんか?
そーゆーひとはひどいらしいですよ。
オレの元彼女もそーだった。
- 3 名前: 名無しさん@お腹痛い 投稿日: 2000/12/12(火) 22:32
- こればっかりは、経験したことのある奴じゃないとわかんないね!
男にこの痛みが分かるはず無いし、女だとて生理痛が無かったり軽かったりすりゃ、
理解できないんだ。
社会には「生理休暇」というものがあったところで、
その痛みが分からない連中には、サボってるとしか見られてない気がするよ。
「それって休むほどのことなの?」ってね。
病気じゃないらしいし(病気のこともある)、万人にあることでもないしな。
ダイイチ学生にゃ、そんなものない。
腹痛でお休みなんて、サボってるとしか思ってもらえな〜い。
ああ、被害妄想かもしれないね。
なんとでも言って。
女は子宮でものを考えてるんだよ。その通りだ。反論の使用も無い。
いらいらするんだよ。腹が痛くてむかつくんだよ!!
こんなスレ見つけちゃったから、書き込んじゃうよ!?
- 4 名前: 名無しさん@お腹痛い 投稿日: 2000/12/12(火) 22:49
- 最悪なのは夜痛みで目が覚めた時。
お腹こわしたかな?なんて思いながらトイレへ行く。
しかし、出るべきものは出ない。だんだん痛みが大きくなってく。
でもなんか頑張れば出そうなので頑張ってもみる。
けどそのうち痛みで身動きが取れなくなる。そうなったらお手上げ。
本当に立ちあがれないんだ。
だんだん寒くなってきて、なんでかっていうと、冷や汗で服がぐっしょりになってるから。
クスリをとりに行きたくても立ちあがれない。
誰かに助けを求めたくてもうめき声しか出ない。イヤまじで。
沈静化するまでの計り知れない時間を、身体をうねらせながら待つのみ!
痛みで意識が朦朧とするっていうのはね、頭(意識)が遠くにあって、ハッカ(ミント)漬けになってるカンジ。
痛みで動けずにいる時はね、足元から腰のあたりまでは雪の中にいるみたいに寒くて冷たいのに、首の後ろから肩のあたりが火照って熱くてしょうがないの。
痛みでのたうちまわってるのはね、内臓をギュウ〜って圧縮されフリーズされてるカンジ。
この時は、子供が産めなくなってもいいから、子宮なんて要らないと本気で思う。
- 5 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/12(火) 23:35
- 私も毎回、>>4さんのように、なります。
お腹痛いと感じたらもう最後。立てないし、動けないし、
クスリだって、飲まなきゃ治んないって分かってても、
クスリを口に運べない。痛くて。
汗グッショリで、吐いて下して。
もう、「うーうー」って唸ってます。
>子供が産めなくなってもいいから、子宮なんて要らないと本気で思う。
ホント、キモチ分かります。いっつも「子宮取って!!!!」って
泣いてます。
最近は、やっぱり腰を温めることに徹してます。
生理の時は、腰にアイロン当てて、泣いてます。
- 6 名前: 虚弱 投稿日: 2000/12/12(火) 23:38
- 生理痛のいたみ・・それは・・それは・・
あ”−−−!!!と叫びながらのたうちまわる。
まず椅子に座っていられるほどじゃないね。
寝ててもいたい。腹を抱えながら動き回る。止まっていられない。
イブ飲めば治るけどね。イブってすごいよな・・・・
麻薬だね。あれは・・
- 7 名前: 名無しさん@お腹痛い 投稿日: 2000/12/12(火) 23:39
- はっきり言って救急車を呼ぼうと毎回思う。
実際救急病院みたいなところにお世話になったことも一度じゃない。
カイロなんかであっためたり、クスリを飲んでも多少の緩和にしかならない。
クスリの量はだんだん多くなる一方。
>>2あたしは自律神経失調症のクスリなんか見たことも無い。
母も姉妹も同じ苦しみを味わっている。遺伝なのか?
しかし10数年前子宮癌で両方摘出しちゃって、現在は平和な生活を送っている。
ただ、娘としてはそういう形でしかこの痛みから逃れられないのかと不安でしかたない。
- 8 名前: 名無しさん@お腹痛い 投稿日: 2000/12/12(火) 23:40
- >>1
もしまだ医者に行ってないなら、いちどは病気じゃないかどうかは調べた方が良い。
病気だったら治るらしいから。でも言っとくけど恥ずかしいよ。
クスリの量もあんまり多いなら、医者に通うことになるはず。
あと、子供とか産んで子宮の位置が変わったりすると直る人もいるって聞いたことある。
だから子供産むってわけにも行かないけどな。
まあ、君のような理解のある人が近くにいるだけでも、少しは救われるだろう。
Hした後同じような痛みは無い?あれも相当辛い。
長々と書いたが、マジレスである。断じて。
- 9 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/12(火) 23:41
- 毎月毎月痛みがひどくなっていってるなら直ぐ病院へ。
私はそうで、2日くらい動けないようになってから病院へ行ったら、
即入院、手術で卵巣全摘出の一歩手前でした。
そうでなくても、市販痛み止め薬が効かない程なら病院へ。
子宮内膜症というのが多くて、それは完治させるのは難しいんだけど
症状(生理痛)を軽くする事は出来るし、不妊症の予防にもなる。
治療法はひどくなっていれば手術って事になるけど、
そうでなければ生理を一時的に(半年くらい)止める薬を使う事が
多いみたいです。
子宮内膜症で検索すると結構詳しいサイトが見られると思うよ。
- 10 名前: 名無しさん@お腹痛い 投稿日: 2000/12/12(火) 23:47
- あ、書いてるうちに増えてますね。
>>5さん
>腰にアイロン当てて、泣いてます
お腹にアイロンは!やったこと無かった。やってみよう。
けど危険そうだ。
あっためるならお風呂がいい。
精神的に少し安らぐ。
足首までお湯につけとくのが一番効果的というが、
それより全身浴の方が安らぐから良い。
- 11 名前: 名無しさん@お腹痛い 投稿日: 2000/12/12(火) 23:49
- うう…3=4=7=8=10
わかってたけど、長い。ごめん。
- 12 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/12(火) 23:56
- 私が今まで試してきた中でもっとも効果があったのは、
月見草(イブニングプリムローズ)オイルのカプセルです。
昔、月見草ダイエットって流行ったでしょ。あれ。
健康食品やサプリメントのお店で売っているから、だまされたと思って1ヶ月試してみて!
万人に効く保証はないけれど、私のまわりでも月見草で楽になったっていう友人がたくさんいます。
生理開始日までの2〜3週間飲めば、効果を実感できると思います。
それから、カフェインは痛みの一因になるそうなので、カフェイン飲料は控えて。
- 14 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 00:03
- 私、生理痛もさながら、情緒不安定さもものすごいです。
時と場所を選ばず、いきなりぼろぼろ泣き出したりしてしまう・・・
痛みは鎮痛剤でなんとかなるけど、人前でいきなり泣くのはもう嫌だー!
何事かと思われてしまう・・・何かいい方法ないかなあ。
- 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/13(水) 00:08
- 若いうちは子宮が未発達で生理痛がひどくなる事があるそうです。
でも一度病院に行ったほうがいいかも。
子宮内膜症とかいろいろな病気からくる生理痛っていうのも
あるみたいだから。
私もひどくって、救急車で運ばれた事ある。倒れて。
でも今はすごく痛くなる前に薬のむっていう方法で
なんとか大丈夫。軽くなったのかも。
前はすごい痛み止め飲んでて座薬までうってたけど
(婦人科で処方されたやつ)今は
イブで大丈夫。
- 16 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 00:12
- そうか、やっぱりイヴか。
ヴァファリンより。
- 17 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 00:15
- かおにぶつぶつができますよね。ぶつぶつが。
>>12カフェインはダメですか!
勉強になった。
メッチャ飲んでた、コーヒー。ってゆーかカフェイン中毒ぎみ(笑)
ココアは良いって聞いたけど、ほんと?
- 18 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 00:39
- 生理痛なんかたいしたことないよ。
世の中にはもっと痛いことがたくさんある。
- 19 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 01:04
- >>18
そうだろうそうだろう。
でもそういうふうに「生理痛ごとき」扱いが辛いんだよね。
経験したことのない人の発言なら怒りさえ覚えるのだよ。
私の痛みを体験してから言え!ってね。
今のところ私の身近で一番恐ろしく激しい痛みだ。
「生理痛ごとき」で死にはしないだろうが、
いっそ死にたいと思うくらい痛いんだよ。
世の中にはもっと痛いことがあんだろうけど、
生理痛はたいしたことなくはないぞ!!
自分が無事に子供を産むことができるのかって不安も伴うんだ。
- 20 名前: 19 投稿日: 2000/12/13(水) 01:05
- なんか泣きたくなっちゃったじゃないか!!
- 21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/13(水) 01:13
- 18みたいな考えを持つ人間は会社とか起こさないように。
他人の現実的な痛みを「世の中には」とかいうあいまいなものと比較して
たいしたことないなどと軽く発言する人間は、最低だ。
女性に限らず他人の気持ちをくんでやれない人間は、
一生負けっぱなしだな。
- 22 名前: 名無しちゃん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/13(水) 01:19
- とにかくカイロ、貼るカイロ!!
パンツの正面、子宮のあたりに貼って、ついでに腰にも貼る!
かなり痛みがまぎれます。
生理痛用の直貼りタイプも売られているけど、普通の貼るカイロのほうが
熱くって効果的。
お腹真っ赤になるけど。
でも痛みはすごく軽減されるよ。
痛くなってから貼るより、生理になったらすぐ貼る方が良い。
私もひどい生理痛持ちですが、これでなんとかしのげる月が多くなりました。
- 23 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/12/13(水) 01:37
- 生理痛甘く見ちゃいけないよぉ!
私子宮内膜症で手術しました。それも両方腫れてしまって
片方取って、もう片方は卵巣の中をアルコールで焼いてとりあえず
様子見です。
お腹切るのって痛いですよ。早く見つからないと体に傷が付いちゃうよ。
傷は綺麗なんだけど、友達と温泉などに行くのが辛いです。
とにかく病院へ急ぎましょう!
- 24 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 02:09
- >>18
あなたがもっと辛いと思う痛みに苦しんでいるのかもしれない。
けどそれは私にはわからない痛みだ。
だからそれが生理痛より痛いかどうかもわからないよ。
痛みの感覚なんて個人的なものだから、この痛みよりあの痛みの方がなんて
言い様がないいと。
質問!
陣痛って、生理痛ひどいとひどいんですか?
子供産むってやっぱり生理痛より痛そうなことの一つだよな。
- 25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/13(水) 02:17
- カイロ、下着の上からでも火傷するから気をつけてね。
私もよくやってたんだけど、前にそれでお腹べろんべろん(火傷で)になったの。
めっちゃ痛かった・・・でも全く気付かないのが怖い。今でも跡残ってるし。
たまにチェックした方がいいよ。でもあれは気持ちいいね。
既出だったらゴメンだけど、カイロはお腹でもいいけど、
膝上の内腿あたりに貼るのもいいよ(スパッツかなんかはいてね)
前に本で読んだんだけど、生理痛にはここにするのがいいんだって。
- 26 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 02:46
- >>24さん
陣痛の始まりは生理痛のような感じだよ。
腰に痛みがくる人もいます。(私がそうです)
私も激痛で動けない程の生理痛持ちでしたが、
陣痛はその比ではありませんでしたよ。
でも気分も持ちようで、自分なりのリラックス法を見つけると
随分痛みも楽になりますよぉ〜!
- 27 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 02:51
- 生理痛、如きでキレてんじゃねぇよ>ヒス女
- 28 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 03:41
- 生理痛でもうこりごりなので
陣痛は体験したくない!
無痛分娩希望!
- 29 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 04:03
- 私は女だけど生理痛がほとんど無いか、極めて軽いかだった。
「だった」というのはここ一年くらい、痛む傾向にあるから。
最初は生理痛とは思わなくて、「腹下したかなあ」って思って、トイレ行ってた。
でも全然下してないし、そもそも出ないし。
おかしーなーって思っているうちに、だんだん痛みが強くなってきたりして、
「もしかしてこれって生理痛なのかな?」って思うようになった。
友達にその話したら「アンタ何年女やってんの?」って言われた(笑)。
今はちょっと顔しかめる程度で済んでるけど、これが万一子宮内膜症とかで、年々
痛みが強くなったらいやだなあ。
>>27
煽りにしても思いやりが無さ過ぎですね。彼女居ないでしょ?
っつーか万一居ても、そんな考えだったらすぐ愛想尽かされると思いますよ。
あ、彼女が共依存な女性だったら長続きするかもしれませんね。
- 30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/13(水) 04:25
- こういうときしか女と関われない気の毒なボーヤなんだよ。
ほっときましょう。
- 31 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 07:12
- >>29
>煽りにしても思いやりが無さ過ぎですね。彼女居ないでしょ?
27じゃないけどさぁ〜なんでその煽りが彼女いないのとつながる
わけ?俺は彼女いるし、俺の彼女の生理痛は全然酷くない、だから
生理痛如きでギャーギャーわめく女はウザスギル。わめいたところで
痛みがひくわけでもないのに、もっと建設的に生きろ、馬鹿女ども。
- 32 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 07:47
- >もっと建設的に生きろ
オマエモナー
- 33 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 09:17
- >>32
オマエモナー
- 34 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 09:55
- >>31
生理痛がひどい子と付き合えば理解できるよ。経験浅すぎ。
あ、チミにはムリかもしれんが(プ
- 35 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 10:08
- >10
>>腰にアイロン当てて、泣いてます
>お腹にアイロンは!やったこと無かった。やってみよう。
>けど危険そうだ。
腰=(こし)
お腹=(おなか)
間違いがあると、危険そうなので一応ご忠告を。
それと、生理痛って(重いかた)歯痛とくらべてどちらがつらいんでしょうか?
- 36 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 10:58
- 歯痛はひどいのになった事がないから比べられないけど、
親知らず抜いた後よりは痛かった。他で比べると虫垂炎よりは痛かった。
痛みに強くなったのか、鈍くのか虫垂炎の時、 病院に来るのが遅い!
もう少しで破裂でしたよ!と医者に呆れられた。
で、生理痛の方も病院行ったら即、手術だった。
これも来るのが遅い!相当痛みがあったはず!と呆れられた。
痛みに耐えている人、鈍いかもと思う人は注意してね。
- 37 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 11:53
- 私も激痛で悩んでたのですが、勇気を出して産婦人科に行きました。
そこでもらった薬がとてもよく効きます。「ボルタレン」とゆうやつ
でもう手放せません。
あと、ピルを飲むとよいとどっかで見ましたがどうなんでしょう?
- 38 名前: 横から一言 投稿日: 2000/12/13(水) 13:50
- > 彼女居ないでしょ?
生理痛の酷いのを当り散らす人とは長く付き合えません。
酷くても黙って耐えてる人なら良いのだけど、
生理痛に限らず「私ってばこんなに不幸なのよ!」な
後ろ向きな人は、側で見ててムカつきます。
- 39 名前: 29 投稿日: 2000/12/13(水) 14:27
- >>31
生理痛の有る無しに関わらず、女性なら誰でも生理の時には多少なりとも不快感を持っています。
あえて痛いとか辛いとか言わない人でもです。
女性が女性に対して、「辛いのはわかるけど、騒いでも症状は軽くならないよ?」とか言うならともかく
生理のない男性が「生理痛ごときでガタガタ言うな」と言うのは釈然としません。
「生理痛ごとき」と言うからには、生理痛を体験したことがあるとでも言うのでしょうか?そんなわけありませんね。
体験し得ない苦痛を理解できないのは当然ですが、自分が理解できない苦しみを訴えてる人を非難するのは
程度が低いと思われても当然でしょう?
女性のことを理解しようする姿勢もない男性に、女性が魅力を感じるわけがないです。
だから「彼女いないでしょ?」って言ったんです。
そんな男と結婚したら、妊娠した時に「つわりが辛い」とか言っても、「妊娠したら当たり前のことだ。そんなことで
ガタガタ言うな」と言われそうで、怖いですね。
- 40 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 14:41
- 可愛い女の子がいたら、髪の毛引っ張って興味を引こうとする
幼児性格。それと同じだ。女性コンプレックスの裏返し。
パートナーがいて幸せな性生活を送っている男ではないだろうね。
あいてにすれば喜ぶだけ。
- 41 名前: 名無し 投稿日: 2000/12/13(水) 14:46
- 男のくせに女性スレッドに口出しするなんて、最低!
暖かい助言ならともかくもね。
- 42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/12/13(水) 14:52
- まあ、実生活で女性に相手にされていないことだけは
確かだ。
- 43 名前: クーベルタン男爵さん 投稿日: 2000/12/13(水) 14:54
- >>41
俺もそう思う。男だが(藁
俺の嫁も生理通が重いので本当に可哀想に思う。
せめてもと思い腰をさすってやるのだが、彼女としても
そのような状態の時には触れても欲しくないらしい(涙
何にもしてやれない自分が情けない・・・。
あと女性方、煽りは完全無視しよう!
- 44 名前: 43@クーベルタン男爵さん 投稿日: 2000/12/13(水) 14:55
- 訂正ね→生理痛
- 45 名前: pipi 投稿日: 2000/12/13(水) 15:47
- やっぱボルタレンとイブだね。月見草オイルも気になるところ。
ももの内側にカイロ貼るのも良さそう。みんなの参考になるレスに感謝。
- 46 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 16:04
- イブっていいのかー。今度試してみよう。
ボルタレンは効くよね。錠剤も、座薬も。
プラセンタ注射打つようになってから、生理痛が少し軽くなったよ。
痛み止め飲む回数が減った。
ピルも飲むと軽くなるって、私も聞いた…
- 47 名前: 健康名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 16:12
- 医者ではないので、本当かどうかはお約束できませんが、本で読んだことがあります。
子宮内膜症由来の月経困難症の場合、妊娠すると治ることがありますが、それは転移増殖した
子宮内膜が、妊娠によって増殖を止め、自然に体内に吸収されて縮小するためだそうです。
妊娠しない限り子宮内膜は毎月増殖を繰り返す為、子宮以外の場所に飛び火した子宮内膜が
どんどん増大して月経困難症を誘発することがあるそうです。
ピルを飲むと擬妊娠状態となるため、月経困難症が軽減されるのではないでしょうか。
- 48 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 16:28
- 確かに生理痛はツライけど(個人差はあれ)
それで、周囲の人に対して当たり散らす人は最悪だと私は思うよ。
- 49 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 18:37
- そそ、食生活乱れて、夜な夜な遊び回ってる子から
「辛いの」って言われても説得力無いもんなー。
あと旅行とか行事で薬に頼るのは良いけど
日頃から薬漬けになるのはどーかと思うぞ。
いざって時に効かなくなったらどーするの?
- 50 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 18:48
- ここを読むと皆さんに比べて軽い方かとも思うけど、
私も婦人科で処方される痛み止めで何とか抑えています。
過去にボルタレンとロキソニンを処方されたけれど、今の医院がくれる
ロキソニンの方がよく効いて楽になるような気がします。
胃の負担を軽減する薬を併用していますが。
ボルタレンの場合は確か1日3回までだったと思うけど、
ロキソニンは2回までしか飲めませんが効き目は感じます。
以前、別の病院でロキソニンを希望したら初老の医師に
「あれは整形外科の薬」だといってボルタレンを処方されたことが
あり、素人としては???です。
それから生理前の不定愁訴も気になるようになったので、漢方薬を生理前
1週間だけ処方してもらってます。何か少しはましなような気がします。
プラシーボかもしれないけど…
出産は確かに辛そうですが、一生にそう何回もあることではないのに、
生理は確実に毎月やってくるため、ひどいと絶望的な気持ちになって
しまいますよね(来なきゃ来ないで若い女性なら不健康で不安だし)。
- 51 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 19:11
- >>49
生理が1週間続くとしても、痛み止めが必要なほど辛いのは
せいぜい3日間ですから、その期間1日2、3錠飲んでも
「薬漬け」というほどではないと思います。
薬を飲むのを躊躇していた時期は、為す術もなく横たわるだけで
普通の生活が出来ないのでとても落ち込みました。
勿論、普段から美味しい食事をして、軽い運動などで血行を
良くしストレスも避けて体のコンディションを保つことは
生理痛の軽減につながると思います。
それでも痛いときはカイロなどで温めつつ、無理せず薬を
飲んだ方がやせ我慢よりもいいと思います。
カイロを内腿に、というのは知りませんでした。
今月は試してみます。
- 52 名前: 10 投稿日: 2000/12/13(水) 21:43
- >>35さん!ありがとう!
指摘されてなかったらお腹にアイロン当ててました(藁
>生理痛って(重いかた)歯痛とくらべてどちらがつらいんでしょうか?
あたしが経験したことのある一番辛かった歯痛は、
キ―ンッキーンッて痛みが頭に響いて、痛くてじっとしてられないカンジだった。
生理痛はじっとしてられないのを越えて、動けないんだから、
生理痛のほうが辛い。あたしは。
カキコミを読んでると、やっぱり理解してくれない人って多いんだなと思う。
まあ、あたしも他人の痛みなんてわかんないから仕方ない。
でも想像して、理解してあげようという心だけは忘れないようにしよう。
- 53 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 22:03
- 生理が始まる日は夜中に痛みで目を覚ますことがある。
七転八倒で、薬を飲みにベッドから起き上がることもできない。
今は子供用の風邪シロップ(解熱鎮痛剤入りだから)をベッドサイドに
常に置いてあって、痛くなったら即、一本飲み。
これは結構おすすめ。
- 54 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 22:24
- 私は、1回で効いた「中国整体」がおすすめです。
本当ははじめて肩の治療に行ったんだけど、先生に骨を触られただけで
「生理痛があるでしょ。骨盤が少しずれてるよ。」と言い当てられ
ついでに治してもらいました。
すると激痛で泣くほどだった生理痛が、5分の1ぐらいの痛さになって
薬を飲まなくてもなんとかなる生活になりましたよ。
- 55 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 22:27
- 皆さん、お疲れ様です。
私自身は毎月腰痛に泣いてます。
私はアロマテラピーを専門的にやっているんですけど、
既出の月見草オイルは効果的ですよ。
あとは、保温・鎮痛・鎮痙作用のある
カモミールティーや、子宮筋と骨盤の調整作用のために
安産にも効果的なラズベリーリーフティー
おすすめ。ラズベリーリーフはビタミン・ミネラル豊富
なので肌荒れや貧血にもいいです。
- 56 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 22:36
- >48
当り散らすのも、本人もやりたくてやってる訳じゃないと思う。
イライラするのもホルモンの関係なんじゃなかったっけ。
当られてる方はいい迷惑なんだけどさ。
- 57 名前: 31 投稿日: 2000/12/13(水) 23:47
- >>39
>女性のことを理解しようする姿勢もない男性に、女性が魅力を感じるわけがないです。
俺の言ってる事がまだ解らんのかお前は?何でそんな固定観念の塊
なんだ?女性が魅力を感じるわけがないってお前なぁ〜自分の考えが
一番正しい、他の女性も私と同じ考えのはず!!とでも思ってるのか馬鹿が。
>56
>当り散らすのも、本人もやりたくてやってる訳じゃないと思う
そんなのは甘えてるにすぎないよ、女ってのはすぐ仕方ないとか
ホルモンのせいにしたがるな〜。
ちなみに俺は女の前ではフェミニストの仮面をかぶってるから、彼女
もいるし、今まで色んな女を弄んできたよ。女ってのはすぐ
騙される馬鹿な生き物だからな〜。
- 58 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 23:54
- >57
そう思ってるのは君だけで、
実は女の方は貴方の知らないところで
色々やってたりして。
- 59 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 23:55
- 男ってのはすぐ騙される馬鹿な生き物だからな〜。
- 60 名前: 39 投稿日: 2000/12/14(木) 00:28
- >>57
すいません。日本語になってない文章なのでよくわかりません。
貴方は「自分の考えが一番正しいと思っているお前はバカだ。
実際は俺の言うことが一番正しいのだ」と仰りたいのでしょうか?
- 61 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 00:42
- というか、彼がこのスレにきてくれても
意味ないね。
生理痛の痛みをなんとかして軽減するために
情報交換してるのにしらけるなあ。
- 62 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 00:42
- っていうかさぁ…
まともに話をするつもりが無い奴を相手に
怒っても仕方ないと思うのはボクだけ?
57みたいなのは煽りを楽しんでるんだから
放っておくのが一番ですよ>39=60さん
- 63 名前: 39 投稿日: 2000/12/14(木) 00:47
- >>62さん
場をしらけさせて申し訳ありません。バカからかってると楽しくて、つい(笑)。
以後煽りクンが来ても放置します。お騒がせいたしました。
- 64 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:01
- 「中国整体」に興味深々!
私絶対骨盤ゆがんでると思う。
寝る時うつ伏せとか横向きとかだから歯並びも悪く、あごもゆがんでる。
どこでやってもらえるんだろう。
山の手辺りで良いところがあったら教えて欲しいです。
- 65 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:03
- >>63
>バカからかってると楽しくて、つい(笑)。
貴女は本当に一言多いですね、理系でしょ?
これだから理系の女性は見下されるんでしょうね。
- 66 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:05
- そうか〜出産は生理痛よりぜんぜん痛いのか〜ぶるぶる
でも赤ちゃんは絶対欲しい。
>>8 私もHした後お腹痛くなります。
毎回ってわけじゃないんだけど。
これ病気?
- 67 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:06
- 私も姿勢悪いので、整体に興味あり。
よくうつぶせに寝て、足先の長さを調べると
歪んでる人は左右の長さが違うって聞く。
私は半端じゃなく左右の長さ違いそう。
- 68 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:08
- 一言多いだけで理系だと決めつける人を見下したくなります。
- 69 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:19
- スレのお題が生理痛なだけに
マタ〜リとしたレスを心掛けたいでやんす
- 70 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:23
- イライラして人にあたることあります、スマソ。
でもあたるほど外交的(?)じゃないことのほうが多いな。
世の中全部がイヤになってくるような…鬱状態って言うの?
けど、本当に痛みがひどい時は、人にあたったり
ものを考えてる余裕もない。
- 71 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:32
- >>70
>イライラして人にあたることあります、スマソ
何がスマソだ、お前みたいな奴はとっとと首つって
死んでしまえ。
- 72 名前: 野良犬 投稿日: 2000/12/14(木) 01:36
- 人に当たることはありませんが、
人の言ったひとことですごく傷つきます
- 73 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:39
- 書き込んでいる人はみんな整理中なのかな(ワラ
- 74 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:44
- 生理始まる前の一週間くらいも、かなりだるい。腹張るし、浮腫むし。
生理が始まると、生理痛はウザイけど、腹の膨満感と浮腫みが取れるのが嬉しい。
- 75 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:46
- なんか、きりがない不毛な争いだなあ。
どちらにしろ、男性はこの痛みを経験しないのだから
言っても無駄だと思う。理解できないと思うよ。
女性が、男がアソコをぶつけたらどんなに痛いか
理解できないように。
- 76 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:48
- 私は生理前と生理中は眠くて大変。
試験前なんかになると困る。
あと、元々色白なんだが
生理中は貧血気味のせいか顔が青白くて
怖い。
- 77 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:50
- マジて煽りはほっときましょう。
どなたか歯痛と生理痛どっちが・・と書かれてましたが
比べれますか・・・?なんか痛みの種類が全然違うんですが。
- 78 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:51
- 内腿にカイロ貼るって言ったの私なんだけど、
もう一回言わせてね。内腿っていっても膝の上くらいの内腿ね。
なんか一応・・・間違って効果ないと勿体ないし確かめてみた。
みんなに効くかわかんないけど気持ちいいよ。
今の時期だとゆたんぽ足にはさむのもいいかもってさっき思いついた。どうだろ。
ちなみに私はスパッツはいて貼るカイロを貼ってパジャマとか楽なパンツ(ズボン)はいてます。
私も顔面蒼白になるくらいヒドイので、あの日が近づくのがめっちゃ怖いです・・・。
- 79 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 01:54
- やっぱりイブが効く!
前レスにあったように、ホントに麻薬に近い。
生理痛、腹痛、頭痛になったときも、「イブがあるら」って気分になれるし。
ところで、イブAとイブって、どう違うの??
Aのほうを使ってるけど…
- 80 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 02:04
- 明らかに応対が変わる(自棄になってる)人を見てると思う。
普段その人と何気なく接してたりすると、その変化ぶりに戸惑う。
嗚呼痛いのはわかるけど何もそんなに当たらなくても良いのにと思ったり。
ふと自分でもどこか思い当たる節があるからだろう。
数日後には、私がこんなこと考えているなんて
微塵も思っていないだろうな、と微笑みながら接してたりする。
そして昨日、その人に冷たい言葉を浴びせてしまった。
彼女も自分と同じように受け止めてくれるさ、きっと。
と都合良く解釈してみたり、嗚呼私もそんな風に思われてるのね・・
と思うと、鬱な気分も痛みも倍増しそうでやるせないでやんす。
- 81 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 03:00
- 私は生理痛も酷いけど、生理前も酷い。
10分くらい歩いたら、痛みで動けなくなる感じ。
「生理?」って聞かれて「違う」って言うと相手にしてもらえないし。
イライラも生理前の方が酷いなぁ。
生理痛は、ボルタレン座薬とバファリン。
イブの方がイイって人、多いみたいね。今度試そう♪
あまり酷かったら、一回病院行ってみるといいよ。
痛みで倒れて救急車で運ばれた後、
勧められて数ヶ月ピルを飲んだら、ずいぶん軽くなったから。
- 82 名前: 病弱名無しさん1 投稿日: 2000/12/14(木) 11:00
- >>79
イブAは眠くならないって薬剤師さんが言ってました。
『生理』とかの単語にムラムラくる馬鹿が煽りにくるので
sageで行きませんか?
- 83 名前: 病弱名無しさ82 投稿日: 2000/12/14(木) 11:03
- すいません、1じゃないのに1で書き込んでしまいました・・・。
逝ってきます。
- 84 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 22:30
- >>82 そうですね、sageで行きましょう。
でも、1の彼氏はちゃんと見てくれてるんだろうか。
なんなら彼女もここに来てもらって、憂さ晴らしに書きこんでくれてもいいと思うぞ。
- 85 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/14(木) 23:44
- 液体の痛み止めってありますか?
即効性がありそうだから…
- 86 名前: 85 投稿日: 2000/12/14(木) 23:46
- ああ!sageスレになったんですね。
すいません〜
- 87 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 00:11
- >>82
>『生理』とかの単語にムラムラくる馬鹿が煽りにくるので
今時生理なんて言葉で男がムラムラくると信じてる
もてないブス女発見。
- 88 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 00:23
- 生理スレにやってくる男って一体・・・。
- 89 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 00:27
- 荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。
煽りにはsageでもレスしないこと。
無視できない貴方も厨房です。
- 90 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 00:35
- 生理痛にはビタミンEが良いらしいよ
- 91 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 01:14
- どうやら排卵日にも痛みがあるのよね。
しかもオリモノに血が混じるんだ。
やばい?
- 92 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 01:28
- どうどうとやれよ。ここは身体健康板。
なぜ隠す。
- 93 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 01:50
- >>91 排卵痛ってあるよ。
出血することもあるよ。
私も経験ありで、婦人科行ったらそういうこともあると
言われました。
- 94 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 07:44
- ここはモテナイ、糞ブスなエセフェミニストがいっぱい
いるらしい。
- 95 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 11:41
- 今日は生理でつらい。おまけに風邪ひいてる。
ううううう、苦しい。
- 96 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 13:21
- 風呂入って寝ろ。
- 97 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 18:34
- >>91
以前、低容量ピルが日本で解禁になった時にテレビで有名人が
(誰か忘れた。40代位の人)ピルを飲んだら、排卵痛がなくなったって。
今までの何十年間の苦しみはなんだったんだろうって思ったって。
避妊目的でなくても必要なものなんだ、解禁するのが遅いって話してた。
どういう原因で痛みが出るかとかは話してなかったので分からないけど、
病院行った方がいいよ。
- 98 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 18:53
- 私生理の時たまに、下から突き上げられる感じな痛みがある。
やっぱ自分だけだよね…
- 99 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 19:14
- 以前、不妊の方で結構生理痛がキツイ人がいるって聞いたけど・・・
自分は生理不順の時かなり生理痛がきつかった
- 100 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 19:35
- >ボルタレンとイブ
>月見草オイルも気になるところ。
>ももの内側にカイロ貼るのも
それと、ロキソニンね。参考になりました。
- 101 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 19:37
- あと、内膜症と卵巣嚢腫に注意。
それと、ピルはどうして効くのかしら。擬似妊娠になるから?
ピルのこと知らなくてすみません。
- 102 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 23:02
- >>98
私もあるよ、下から突き上げられるような痛み。
お腹が痛いというより子宮が痛いって感じ。
- 103 名前: 54 投稿日: 2000/12/15(金) 23:35
- >>64、67さんへ
後からよく考えてみると、私も(横向き寝&歯並び悪い)姿勢が悪かったです。
…小さい時からTV置いてる位置が良くなくて体を左にねじるようにしてTV見てた…
思い当たる事があるなら行って調べたほうがいいですよ。
私が行った所(地方)は1回5000円ぐらいでしたが(肩と骨盤だけだったせいか)
少し安くしてもらえました。
治療の痛さ=注射嫌いの私の体感…身体検査などの採血よりは痛くなかったです。
- 104 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/12/15(金) 23:36
- >101
そうよ、擬似妊娠みたいなもの。ホルモンの関係でね。
だから、お腹周りが太ったり、つわりのような吐き気が
ある人もいます。ただし、ピルは肝機能検査などの定期的な
チェックが必要となります。喫煙者も本当は服用注意なんだよね。
- 105 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 00:01
- 排卵日に軽い出血があったり痛みがあったりすることは
あるようですね。私も排卵痛があります。
今月は右側が痛いので、右から排卵かなー、なんてわかったり。
生理痛もひどいので、低容量ピルも試してみましたが
破綻出血があって(生理と同じくらい出血量が多かった。)
下腹部が痛みましたので今はやめてます。体質でしょうかねー。
生理痛をなんとかするには腰を暖める、ビタミンをとって血行をよくする、
適度な運動、などちょっとはきくようですよ。
貧血の改善に鉄分もしっかりね。
- 106 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 07:51
- 生理痛ごときでギャーギャーわめくな、お前ら甘えてるだけだろ。
ここで弱者同士で傷の舐めあいがしたいだけだろ?
- 107 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 09:46
- / / /) /)
/ / ピカ / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ | ●_ ● | < ぴ〜か〜!
\ \ (〇 〜 〇 | \_________
/ / / |
/ / | |_/ |
\\ ゴロゴロ
/∨ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ( T106T)ノ < ギャーーー。
ノリリ从ルヽ \__________
- 108 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 09:54
- >106
俺は男だけどね。
「痛みと恐怖は本人しかわからない」。
横から
「ギャーギャーわめくな」。
- 109 名前: 藻 投稿日: 2000/12/16(土) 11:16
- 生理痛重かったっす。でも…
1、産婦人科に行って診てもらったら
ボルタレンくれた。ロキソニンも効くよね。
市販薬よりも、効果あるのでいいと思います。
2、その後、避妊も兼ねてピルを飲み始める。
薬に慣れるまで辛かったけど(個人差アリ)
生理痛はなくなりました。嘘みたい。
今までは、生理痛始まると薬飲んでももどしちゃってたり
鎮痛剤ないと脂汗出て起き上がれないくらいだったのに。
ちょっとお腹がシクシクするって軽さになったもんね。
ただ、その辺も個人差あると思うけど。
お医者さんに行って検診、採血ですぐ処方してくれます。
薬自体は低容量で月3千円くらい。
生理不順、避妊、生理痛軽減…飲む人の理由は様々です。
毎日飲むのは最初大変だけど、望まない妊娠、中絶するよりか
絶対いいと思います。コンドームよりも確実だし。
- 110 名前: 藻 投稿日: 2000/12/16(土) 11:25
- 薬に頼れば劇的な効果あるけど、
それに見合う負担がかかってるのかもしれません。
1さんの彼女は冷え性ですか?
日頃から、身体を冷やさない事も大事だと思います。
彼女がツラそうだったら、マッサージしてあげるのもいいかも。
あと、カイロなどを下腹部に貼って暖めるのも手です。
動くの辛いだろうけど、腰をぐるぐる回す系の運動も効果あります。
要は子宮のまわりをストレッチして、緊張解いて血行を
良くするような動きが効くって事でしょうか。
- 111 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 12:21
- フッ・・・俺の心の痛みに比べれば生理痛など無に等しいよ・・・。
生理痛が最大の悩みというのならばそれはまだ幸せな方だと思ってほしい。
- 112 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 13:19
- たとえどんな大きな心の痛みがあったとしても、生理始まったら
生理痛の方が勝つんじゃい。
他の事なんか考えられないよ。
- 113 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 14:12
- 心の痛みと体の痛みを比較してどうするんだろうとは思うけど・・・。
生理痛が酷い時は確かに七転八倒。
失恋の哀しさだの人間関係の悩みだの考えてる場合じゃない!って感じ。
陣痛はそういう痛みの数十倍だってさ。
そりゃ男に解れっていっても無理な相談ね。
理解しようとしなくていいぞ。だけど批判もするなよ!>単純男ども
- 114 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/16(土) 14:19
- フッ・・・俺、だって!
煽っているだけだよ。くだらん男。
- 115 名前: 54 投稿日: 2000/12/16(土) 23:25
- 整体後3回目の生理中。今までは激痛で普通の時より食欲落ちてたのに、
今回はなぜか食欲がものすごくて自分でも驚いてます。こんなのはじめてです。
整体が効いてるからかな。
- 116 名前: 25才、女 投稿日: 2000/12/18(月) 11:43
- 出産未経験の生理痛でお悩みのみなさま!
ワタクシは正直、出産の痛みより生理痛の痛みの方が上でした。
10代の頃、毎月毎月のひどい生理痛に鍛えられていたおかげか
出産当日は忍び寄る陣痛にも「まだまだ」「もっと痛くなるはず」
と思ってるうちに「え?もう産んでいいの???」という所まで
進んでおりました。
あまりにも「まだまだ」と我慢してた時間が長かった為、
分娩室に入って15分で産まれました。
(急だったので先生は館内放送で呼ばれてました。)
生理痛も出産も個人個人で千差万別でしょうが
私の場合はひどかった生理痛が、痛みに対して打たれ強い体に
してくれてたのかなあと思います。
(出産後は重い生理痛は無くなりました。)
一生に何度あるかないかの「出産」に比べて毎月毎月やってくる痛みと
向き合わなくてはならない「生理痛」・・・。
お悩みの皆様、自分に合った方法を見つけて、早く、少しでも痛みが
楽になるといいですね。
- 117 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/18(月) 12:07
- ひどい生理痛ってキヌタマを蹴りあげられた時の苦痛に似てる。
ってきいたことがある。
一月のうち数日間あの痛みに苦しめられるのは、恐怖だ。
だれが生理痛とキヌタマに痛みを比べたかは謎。
- 118 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 02:47
- スレの趣旨とずれちゃうけど、
最近生理の周期が伸びているんだけど、
これってまずい事でしょうか?
以前は1ヶ月半程度の周期だったのが、
今は3ヶ月に1回とかになってます。
生理痛のレベルは、ここにカキコしてる方達ほどじゃないけど
あいも変らずひどい…という感じ。
ちなみに今20代後半です。
整体、私も興味あります。
でもピンキリというイメージがあるから
そこら辺のにテキトーに行っていいものかと躊躇してしまう。
整体師情報のサイトなんてないかな…探してみようっと。
- 122 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 14:41
- 私も生理痛が酷くて、内膜症の手術もしました(子宮は残ってます)
今までは内膜症が原因で、生理痛が酷いのかなと思っていましたが、
手術をしても、相変わらずの酷い生理痛でした。
婦人科の先生に相談したら私は子宮後屈らしく、子宮後屈の人は、
生理痛が酷い人が多いので薬に頼るしかないと言われました。
子宮後屈の手術をすれば少しは生理痛も軽くなるらしいですけど、
時間が経てば子宮の位置は戻ってしまうようなのであまり意味がないらしいです。
だから生理の時はボルタレンは手放せないです。
- 123 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 15:44
- 生理中は恋人やかっこいい人に優しい言葉をかけてもらうより
ほっといてほしい。
私の対処法
その1. 市販の薬は極限まで我慢してなるべく慣れないようにしています。
漢方薬(ツムラの観音様みたいな絵の渋い絵柄のお茶)はけっこう
効きます。私はこれで花粉症も軽くなりました。
その2. どなたかも書いてらっしゃいましたがお尻にカイロも効きます。
その3. 生理予定日1週間前にはアルコールを控える。
(ひどくなるし薬飲んでもきかなくなる)
その4. 同じく1週間前には規則正しい生活にする。(睡眠時間を多めにする)
その5. 生理中の痛みは足を開いてストレッチ
知り合いの女の子は1月おきに生理痛がひどく診てもらったら
片方の子宮が悪化していたのが原因だそうです。
>118 生活習慣や環境に変化はありませんでしたか?
- 124 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 15:48
- >生理中は恋人やかっこいい人に優しい言葉をかけてもらうより
>ほっといてほしい。
わかる。俺は男だけど、もしお尻から血が出ていてパットあててたら
一人でいたいにゃ〜。
- 125 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 15:49
- 124
大変だけど、それで人類が存続しているんだからがんばってね。
(よけいなお世話でした。スマソ。)
- 126 名前: 123 投稿日: 2000/12/19(火) 16:55
- 他の病気と違って「がんばれー」とか心配して手を握ってもらったとしても
いゃー!って払いのけてしまうしかないんだよねー。
だから男性で彼女が生理でデートをすっぽかされても
深く問いつめないでそのときだけはそっとしておいてあげた方が
いいかもしれない。
旅行やデートのスケジュールを考慮してあげるのがこういうときは
一番ですので無理に薬を飲ませて周期をいじらせたりしないであげてほしい。
やり場のない怒りを当たられるよりもお互いのためです。
- 127 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 17:32
- >>123
片方の子宮?卵巣のことですよね?
- 128 名前: 35 投稿日: 2000/12/19(火) 17:56
- >10
そうですか、私が今までに経験した最高の苦痛が歯痛でしたから、(麻酔が
効かなくて親知らずを2つに割って抜いたときが一番ひどかった)それより
もひどいって、ことは。
想像したくないですね。
>77
痛みの種類が違うのですか。
なにせ経験が無いので少しでも理解できるかな?と思ってお聞きしたのですが
つらさとしては、どうやら歯痛のほうが楽そうですね。
亀レスですみませんでした。
- 129 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 18:25
- 私は子宮が二つある双角子宮でした。
生理痛は激痛で市販の鎮痛剤が全く効かなかった。
でも、何故か、精神安定剤を一緒に飲むと
痛みが緩和しました。
- 130 名前: 近藤無線。 投稿日: 2000/12/19(火) 19:05
- 子宮や膣、卵巣の先天的奇形、欠損は実はかなり多い。
ちょっとでも「あれ、なにかおかしいかな?」って感じてる人は
ちゃんとした医者にきちんと診てもらったほうがいいよ。
マジで。
- 131 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/19(火) 19:30
- 一度病院での診察をうけてみたほうが、安全だと思います。
病院によっては、東洋医学(漢方処方する病院)系の病院への
紹介状をくれるところがあります。
保険がきくので、個人で普通に漢方薬を買うほど、莫大なお金を払う必要は
ありませんよ。
しかし、漢方は飲みつづけて効果がでるまで、しばらく時間がかかります。
私も生理痛がひどく、病院が嫌いだったんですが、ある日激痛がおそってきて
のたうちまわったことがよくありました。
病院嫌いな私でも、救急車よんで・・・といったぐらいですから
生理痛といっても、ぴんきりですよね(苦笑
でも、たいていの生理痛は、(特にひどい場合)は、大きな病気ではなくても
骨盤のゆがみ、などなど理由はさまざまで、痛みがひどい場合がおおいので、
一度病院での診察をおすすめします。
- 132 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/20(水) 16:44
- 過去にあったスレの情報を思い出して書いてみます。
乳製品をやめると改善した、という人がいました。私現在実験中です。
マシなような、そうでもないような…
生理中だけでなく、常に冷えには注意した方がいいです。
冷えた日があった次の生理はつらい、という人がいました。
病院に行くなら、できれば産科と婦人科が別れているところの
婦人科がいいです。専門分野である、というのもあるし、
産婦人科は妊婦さんだらけで居心地が悪いです。
- 133 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/22(金) 16:46
- 生理が終わったっていつなんですか?
彼女に生理が来たって言われるのはわかるのですが。
終わりって血が出なくなったら?
- 134 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/22(金) 21:23
- >>116
わたしも同じく。ただ、生理痛はいつヤマが終わるのかわかってるけど、
陣痛は長時間アンド終わりが見えないのがつらかったですねえ。
- 135 名前: マジレスさん 投稿日: 2000/12/22(金) 21:24
- 陣痛は終わりが見えない。下手したら24時間だもんね。
母子ともダメでしたなんてこともある。あれは戦争だね。
- 137 名前: 営業妨害かなー。 投稿日: 2000/12/23(土) 00:16
- サラサーティホットサポート試した?
あれ、なんか駄目だったなー。
にぶーい熱がやっとこさお腹に伝わって来たと思ったら、
角の所とかが一瞬でもはがれると、そこの部分のジェルが冷えて、
冷えた部分がまたペタッとお腹に張り付き、和らぎかけた悪寒が再び絶好調になる。
気分は最悪になり、振り出しにもどる。
ん?まてよ、腹巻きで固定すればいいかも?今度やってみるとしよう。
でもやっぱり焼けどしない程度に作られてるから、熱も鈍い感じがした。
所で、生理になりかけの頃、体を寝かせると突然痛みが治まった。
でも今は当然そんな事じゃ治らない。
あの現象は何だったのか・・。
- 138 名前: はな 投稿日: 2000/12/23(土) 00:39
- カチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
- 139 名前: 俺。 投稿日: 2000/12/23(土) 18:06
- 俺の彼女も生理痛がかなりひどくて毎月転がりまわってる感じだったよ。
でもピルを飲み始めてからかなり良くなったみたい。
俺の彼女の場合は大の医者嫌いで、いろいろ悩んだ末、
とりあえず副作用がひどかったらやめるということにして
ネットでピルを買って飲み始めたんだよね。
でも副作用も最初の2週間くらい頭痛がするくらいで済んで
今では全く問題なくピルを飲んでるよ。
ちなみに医者からピルを買うと最低3500円。
ネットなら送料込みで2000円。
いずれの場合も注意書きを必ず熟読しましょう。
とりあえずここで勉強して見て下さい。>ピルに関心のある方
http://www.camnet.com.kh/asia/
- 140 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/23(土) 19:25
- >139
彼女のこと心配してあげているんだね。彼女は「私」?
- 141 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/23(土) 20:11
- >139
ピルは薬局では売ってないんですか?
解禁されたって聞いたけど。ピルって何が
入っているんですか?
- 142 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/24(日) 00:54
- 私も毎月ひどい生理痛に悩まされています。
>>4さんの症状と似通っているのですが、私の場合はお腹の激痛+手足のしびれで
のたうち回る・・・という感じです。
これ、必ず便意を催そうとする時に襲ってくるんですよね(汚い話でスマソ)。
皆さんはそういう経験ありますか?私だけかな・・・?
私が使用している薬は、サトウ製薬のリングルアイビーというものです。
マイナーかもしれませんが、なかなかよく効きますよ。
このスレッド、とても役立ちますね。
私も今度勇気を振り絞って、婦人科に逝ってみようと思います。
- 143 名前: >142 投稿日: 2000/12/25(月) 00:46
- 婦人科行きましょう。私も行ってます。
こないだ生理痛で夜中に救急車で運ばれてみました。
世の中を恨んだね。男が憎かったね。
それで、子宮を柔らかくする(わかんねー説明でごめんバカなんだアタシ)
効果のある漢方薬をもらったんですけどね。
たぶん経血を液体状にして(カタマリがあると出にくくて痛むらしい)、
流れをゆるやかにしてくれるらしくて。
次の生理、もうホントに全然いたくないの。鎮痛剤いらなかったの。
しかもいつもより短くて。
てか、生理痛の苦しみを知らないからって、「たかが生理痛で
さわぐんじゃねーよ」とかいう顔してる男が多いのに1はエライね。
彼女は幸せだね。
女は子宮でモノを考えてるとか言う人間は、じゃあ男は生殖のための
種製造マシーンの地位に甘んじていいとか思ってるんだろうね。
てことは冬が来たら逝くんだね(ミツバチの生態)
- 144 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 02:46
- 生理痛のつらさはわからんが 腹の痛みは我慢できるものじゃないだろうな
自分も腹痛のときばかりは神様仏様を信じてお祈りするし、、、
- 145 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 11:39
- >「たかが生理痛でさわぐんじゃねーよ」
って言うのは半分「自己管理しっかりしろよ」が入ってます。
アイドルや女子アナ、スポーツ選手を見習えってーの。
- 146 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 11:58
- >145
マラソン横で見ながら「しっかり走れよ!」
て言っているようなものだね。自分は走れないくせにね。
- 147 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 12:06
- 「苦しいなんてなんだ!選手はちゃんと走っているぞ!」
人の苦労をあげつらうのは楽なもんだよ。
- 148 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 14:11
- 145が言ってるのは「走る能力」じゃなくて「自己管理能力」だよ。
文章解読能力有りますか?
- 149 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 14:30
- >143
田嶋口調やめれ(笑
先入観もたれるぞな
- 150 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 14:49
- 性別に関係無く自己管理の出来ない人って、常に身体の調子が悪いよね。
風邪をひいたり下痢をしたり顔色が悪かったり。
ただ自己管理を怠った弊害が男性より女性の方が重いというのは、
出産という重大な仕事を任されてるからなのでしょう。
平均的に女性の方が長生きなのもこの辺が理由なのかも知れません。
- 151 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 15:03
- >150
長生きうんぬんの事は飛躍しすぎかな。。
女性が長生きなのは免疫力とかが男性よりもあるんじゃないの?
男性特有の遺伝病(血友病等…)とかも関係してると思うよ
- 152 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 15:54
- 親が医者だが、幼い頃から
きちんと自己管理(とりわけ健康管理)に
気を使ってきた。風邪もあんまりひいたことない。
でも生理痛がひどい・・・これはいかに?
今までのレス読んでいると、みなさん生理前から
身体を温めたり、漢方薬などの薬類も服用して
万全に備えているみたいだけれど・・・。
- 153 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 15:59
- うん。救急車で運ばれたり、うずくまって立ちあがれなかったり
する程生理痛重い人は、毎月あんな苦しい思いしたくない!!
と心から願って、あの激痛を回避するために
生理前・生理中はおろか普段から生理に備えて
努力してるように感じた。
- 154 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 18:45
- >>152
風邪の予防と同じ要領で生理痛の予防をすれば良いのでは?
体質によっては、生理痛は軽いけど風邪にかかり易いって人も居るかも。
ここのスレと過去スレを読んで自分に合った方法を見つけましょう。
- 155 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 18:52
- 生理通のひどい人は子宮関係の病気の可能性が高いです。
一度病院で診てもらってください。
自己管理は関係ありませんよ。
- 156 名前: 143ですけど 投稿日: 2000/12/25(月) 21:35
- >155さん
ありがとうございます。
あの苦しみを「自己管理ができてない」ていう一言で切り捨てられるのは、
正直すごくツライです。
でも、判らない方には判らないですよね。けどそういう発言が女性を傷つける
って、別に考えたりしないんでしょうか…?
具合がわるい時に「気合いが足りない」て喝入れられたら、私たぶん泣くか
キレるかどっちかだと思うんですが。
>149さん 田嶋口調てなんですか?すいません。マジわかりませんでした。
- 157 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/25(月) 21:42
- >156
「どう書いたら嫌がるか」
そういうテーマで書き込みしている人もいるんだから
気にすることは無いよ。気にしたら、むこうはそれで
嬉しいんだから。
- 158 名前: 143ですけど 投稿日: 2000/12/25(月) 22:31
- >157さん
ありがとうございます。
そうですね、気にするのが大人気ないんですね。
今わたしはそう言っていただいてすごく嬉しいです(ああ日本語ヘン)
- 159 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/26(火) 09:54
- なんかやっぱり「冷え」みたい。子宮内膜症も「冷え」のある女性が増えると
共に増えてるんだって。生理痛も冷えを改善すると軽くなるってよく聞くし。
でもこの冷たい手足をどうすれば。
毎晩30分ずつ風呂につかってるんだけど(汗タラタラ〜)、他に何をしよう?
自己管理のせいだなんて、酷いこと言う人がいるんだね。
- 160 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/26(火) 11:55
- 自己管理っつーか
生理前に食べ物やアルコールの制限したり、早めに薬飲むとかさ、
それすらも出来ない人は痛くて当然って感じがしますけど。
風呂だって長けりゃ良いってもんじゃないでしょ。
- 161 名前: 小児科医 投稿日: 2000/12/26(火) 13:50
- 今後のことを考えるべきであって、今までの自己管理がどうのと
言ってもしかたがない。小児科医は時にはお産に立ち会うけど
とても大変なことだ。あれは戦いだね。
そのため(妊娠出産のため)に、女性は思春期から大変な
重荷を背負っているのだから男性がとやかく言うべきでは無いだろう。
女性同志でやり合っているのなら仕方ないけどね。
- 162 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/26(火) 14:51
- 冷え性で大酒飲みでヘビースモーカーでコーヒー大好きな友達いるけど
生理痛がまったくありません(うらやましい)
なので重い生理痛と自己管理はあまり関係ないのではないかと思います。
あと122さんのように子宮後屈だから生理痛が重い人もいます(私もそうです)
- 163 名前: 経験者 投稿日: 2000/12/26(火) 22:06
- 子宮内膜症の可能性大。その他の婦人科系病気の可能性もあり。
痛み止め、そんなに飲みまくってるとヤバイよ。
まだ17歳なら、ホルモン治療はやっちゃ駄目。薦められるだろうけどね。
特に偽閉経療法、駄目。男性ホルモンも駄目。やれる可能性あるのは
低量ピル、かな。大学病院は駄目。2ちゃんの大学病院のスレ見てみな。
でも開業医もあんまり。特に内科・婦人科・産科・小児科やってるよな
医院で、親子でやってるよな開業医は最悪。病院選んで。頑張れ。
- 164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/27(水) 00:28
- 私は生理期間4日、生理痛も全くなく(重だるさは多少あり)
楽なのですが、お腹の痛みがない変わりに胸が張って痛くてしょうがない。
75のAって言うくらいの貧乳なんだけど、痛くて痛くて・・。
これって病気なんだろうか・・・
- 165 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2000/12/27(水) 01:06
- ・くるぶしの指4本分上の内側にあるツボを押したり暖めたりしてるかな?
・ビタミンEの類は飲んでるかな? ex:ネーブルEX(エスエス製薬など)
・牛乳やカフェインなどは断ってるかな?
・αリノレン酸やリノール酸、EPAやDHAは摂ってるかな?
過去ログから抜粋しました。
- 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/27(水) 02:38
- >>164
私も胸がズキズキ痛みますよ。ほんと痛いです。
あまりに痛いと自分でぎゅうっと掴んだままの時もあります(笑)
生理中だけなら心配いらないと思いますが、
普段から痛いなら、一度病院へ行ってもいいかもしれませんね。
- 167 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/27(水) 07:39
- 私も痛くなります、胸。
特に乳首がすごく痛くなって、生理前は乳首を洗えません(笑)
乳首痛くなる人っている?
- 168 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/28(木) 01:50
- 人のアドバイスは聞かない、自己管理足りないと言われると怒る。
結局生理痛自慢&可哀相な私を見てぇなスレに戻るのね。
キミ達アがるまで生理痛で苦しんでください。
- 169 名前: ↑ 投稿日: 2000/12/28(木) 08:35
- ご苦労様!気が済んだ?またレスよろしく!
- 170 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/28(木) 09:06
-
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
- 171 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2000/12/28(木) 14:34
- 一回、旅先でオナカ壊して抗生物質飲んでたから、
飲みあわせが悪いと困るなあって思って鎮痛剤を飲まなかったら
立てなくなった・・・
それまでずっと痛みが怖くて、痛くなる予感がしたら即イブを3時間おきに
飲んでたから、薬なしだとそこまで痛かったことに気が付かなかった。
もう怖くて、薬が無い状態なんか想像できない。。。
- 172 名前: 私もsageで・・ 投稿日: 2000/12/28(木) 16:00
- >171さん
そうですよね!薬のない状態なんて想像できないですよね!
イブを3時間おきに飲むなんて・・・
胃が荒れませんでしたか?
- 174 名前: ななしさん 投稿日: 2001/01/01(月) 19:41
- 痛み止めの薬、私も手放せなかった。座薬、使いすぎて、血圧低下したこともあった。
薬の使いすぎは本当にやめたほうがいい。仕方ないのわかるが。
喫煙者でなく、若いなら、低容量ピルがいいのでは?
副作用あるが、他の治療薬より全然ましです。ネットで買うなんてやめてください。
信頼できる医者にかかって、肝機能検査なと受けながらやって。
中には重篤な副作用として、ピル中止2ヵ月後に言語障害おこり、脳梗塞って例もあり。
検査してくれない医者、副作用教えてくれない医者は転院を。
- 175 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/01(月) 21:06
- 男で良かったよ
- 176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/02(火) 22:32
- 質問ですが、女の人は生理がくるのってどうやって分かるのですか?
- 177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/02(火) 23:09
- 下痢に似た腹痛。数日前から、肌が荒れる。異常に眠くなる。
外陰部に、引っ張られるような痛みが走る。
しかし私の場合、生理痛はあまり重くないです。5日以内に完全に終わるし。
- 178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/02(火) 23:20
- >177
なるほど。
ずっと、疑問におもってたことなので。
- 179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/02(火) 23:35
- あと、周期がきれいに決まってる人なら、カレンダー見てるだけでわかると思うよ。
- 180 名前: ななしさん 投稿日: 2001/01/03(水) 19:21
- age
- 181 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/03(水) 20:06
- 女の人は生理がくるのってどうやって分かるのですか?
萌え!
- 182 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/10(水) 02:24
- 痛み止めの薬は、生理が始まる前から飲むのがいいらしいよ。
始まる直前から、2日目ぐらいまで、痛む前に飲むといいらしい。
あと、温湿布はきく。
蒸しタオルを作る時に、水を洗面器に張って、
クラリセージ、カモミール、ラヴェンダー、等の精油を2、3滴たらして
タオルをひたして、しぼり、電子レンジで1、2分あたためたのを
少し冷まして、下腹部ののせとくと、随分楽になる。
上記のオイルをお風呂に5、6滴たらして半身浴したり、
寝る前に足浴(洗面器でする場合は2、3滴)するのもいいよ。
あとはストレッチ。
>181
生理がくる5日ぐらい前から、体温が上がる気がする。
ちゃんと計ってるわけじゃないけど、感覚的にのぼせやすくなる。
あと、体が重くなる。だるくなる。
それから、生理痛の弱いのがくると、あ、もうすぐ生理だ、って思う。
長文ごめんなさい
- 183 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/10(水) 11:32
- >176
生理の一週間前くらいから胸が張って痛くなる。機嫌が悪くなる。
だからだいたいこの日にくるなーという予測は立てられる。
最近周期が一定じゃないから難しいけど。
つーか高校までは生理痛?なにそれ?だったのに今では毎月一回休暇とってるよ〜。
しかもウチの会社、生理休暇って給料取られるから有休。貴重な有休なのに。
- 184 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/10(水) 11:46
- 生理痛とは関係ないが、
私は生理中におまたがかぶれます。異常にヒリヒリして
トイレの度に拭くのが嫌になります。
毎日お風呂に入っているし、シャワートイレなのに・・・。
ナプキンかぶれにはなにが効くの?
自分の子供がオムツかぶれだった時は
日光に当たもんだけどね・・・。
- 185 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/10(水) 13:35
- 日光に当たるのはねぇ(笑)
私はウィスパーがダメ。終わってからもカイカイ。
フェミニーナ軟膏、効くって人と悪くなるって人といるね。
- 186 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/10(水) 14:56
- 生理痛対処方ではないんですけど・・・。
生理痛の時の電車通勤がつらくて仕方ない。
いつも途中の駅で降りようと思いながら、
会社に遅刻するわけにもいかず、痛みに耐えながら通勤です。
- 187 名前: 病弱名無しさん(男) 投稿日: 2001/01/10(水) 17:09
- やっぱ生理中だと席に座るのに抵抗あるんですか?
気を利かせたつもりで席を譲っても迷惑に感じます?
ガラガラの車両で立っている女性を見ると何となく。
- 188 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/11(木) 03:16
- 生理中だと座らせてー!ってなるけど…>>187
私も生理前、生理中は胸が張る。痛い。
あと、生理中は自分が汚らわしいもののように感じる。
体臭もきつくなる。
生理嫌。はやくあがれ、って思う。
- 189 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/11(木) 19:47
- いま始まったんだけどタンポンの入れ方教えて。
- 190 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/11(木) 20:28
- 説明書を読め!!!>189
- 191 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/12(金) 04:11
- 生理になると、手足がしびれますー
これってどうやったら改善するの?
病院行くべき?
- 192 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/12(金) 07:35
- 肛門から突き上げられるような鈍痛が続きます。。
痛い・・・
- 193 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/14(日) 14:07
- >184,185
私もあんまりかぶれるので
タンポンオンリーに移行しました。
快適ですよー。
漏れとかちょっと気になるけど
あの痒みがないのはありがたい。
- 194 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/14(日) 15:53
- 私は、昼間ナプキン、夜間はタンポンにしてます。
- 195 名前: >191 投稿日: 2001/01/14(日) 16:36
- それって痛みのあまり吸った息に対して吐く息が少ないからでは?
陣痛の時そうなる人いるって聞くけど。
- 196 名前: 184 投稿日: 2001/01/14(日) 23:44
- タンポンダメなのですよ。
出産してから(特に三人目を)出血が多くて多くて
タンポンだったら一時間毎に変えても多分ダメ。
2・3・4日目は夜用スーパーでも漏れまくります。
でも異常ないんですって、産婦人科のお医者が診察して
言っていました。
生理痛は克服したんですけど(三陰交と、整体で)量が
多いのが悩みです。
子供3人お風呂に入れるのも整理中は大変で・・・。
- 197 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/15(月) 01:05
- タンポン+ナプキンっていうのは試した?>>184
私も量が多いので、タンポン+ナプキンです。
かなり楽です。
- 198 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/15(月) 01:26
- ロキソニンはなぜか拒否反応が出ました。
薬の強さ的には、ロキソニン<ボルタレンですよ。
両方とも鎮痛効果の薬ですね。
市販で効かなくなったら病院でコレを処方して貰うしかない。。
医者は、ホルモンバランス、すなわち子供産めば直ると言いました。
それまでは、痛みが更に非道くなると言うのではなければ、
薬をどんどん飲んで良いから。痛くなる前に飲みなさい。だそうです。
痛くなってからでは効き目薄。
- 199 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/19(金) 15:13
- 前カンジダで通院したときは触診もあったけど何も言われなかった。
(生理痛がひどいともいわなかったし)
でもこのスレ全部読んだらやっぱりもう一度医者にいこうと思います。
ちなみに生理8日中3日は薬イブを飲んでます。
うち2日は2〜4時間おきに飲みまくり。くふ〜。また来ると思うと鬱になる痛み。
- 200 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/19(金) 18:16
- この板って男性が多いのかなぁ?
生理痛には大豆イソフラボンとかざくろなど女性ホルモン用作用を持った食品が効きます。
女性ホルモンの不足やバランスの崩れなどが原因です。
私のよくいく板ではみ〜んな知ってますよ〜
DHCのエステミックスやざくろえきす、レッドクローバーエキスなど、
ファンケルだったらリズムサポートや更年サポートなどを飲みましょう。
健康食品嫌いのひとは毎日大量の大豆を摂取してください。
- 201 名前: 200 投稿日: 2001/01/19(金) 18:19
- イヴは良く効くけど身体に悪いのでやめましょう!
- 202 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/19(金) 23:48
- 会社の上司がかなり酷い整理痛持ちで、時に倒れて救急車で運ばれていました。
ところが最近、時期が来てもあまり苦しんでいる様子がないので、どうしたものかと訪ねてみると、
漢方に頼ったとのことです。くわしい話までは聞かなかったのですが、薬局の薬でよくならないようであれば、
専門店に行って漢方を調合(というのか?)してもらってはいかがでしょうか?
- 203 名前: 名菜子 投稿日: 2001/01/23(火) 03:01
- >201 イヴって体に悪いんですか?
私、頭痛持ちでよく飲むのですが、詳しく教えてください。
鎮痛剤で体に少しでもやさしいのは何ですか?
- 204 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/23(火) 10:03
- 頻繁に飲むのはよくないです。>203
何が原因の頭痛かにもよるけど精神的なものが原因ならリラックス系のハーブを飲むとか
すれば予防できるんでない?
- 205 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/23(火) 14:27
- >>187
生理痛が本当にひどいと、腰掛けていることすらできなくなります。
痛みのあまり座席から滑り降りてしまい、うずくまって、シートに突っ伏す体勢で耐えるしかなくなってしまいます。
ある時、私がそうして苦しんでいると、隣の席の方(見知らぬ女性)が、私の腰をさすりながら、額の汗をハンカチで拭いてくれました。
もう、気を失いそうに辛かったのですが、その方のおかげで意識をしっかり持っていられたように思います。
あの方も、同じような苦しみを知っておられるのかな…。
ろくにお礼すら言えませんでしたが、とても感謝しています。
- 206 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/23(火) 15:28
- 生理中って、やけにお腹くだる・・・。
私だけ?なんか生理痛の痛みと混ざって、
死にそう・・・。
- 207 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/23(火) 16:13
- なんか、生理のときって、鉄くさいかんじがして・・・
いや、ほんとににおうっていうんじゃないんだけど
体の中から鼻にかけて微妙に鉄っぽいんだよね・・・
そういう人はいませんか?
ちなみに、生理痛はけっこうヒドいです。
でも痛くなる気配を一瞬でも感じたらイブを飲みます。痛くなくても。
だから、死にそうなほど痛いことは最近ないんだけど…
でも気持ち悪いし、重いし、鈍い痛みは続くんだけどね。
生理痛と鉄の匂いは、なにか関係あるのかなあ。
- 208 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/23(火) 18:49
- >>206
私もそう。
結構の人がそうみたい。
私は便秘症なので助かってます(笑)
- 209 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/23(火) 19:38
- 生理まえの前兆として(下り物時)に下痢、その後生理、って感じです。
中学生時には転げまわるほどの苦痛、痛みで学校よく休みました。
転げまわってじったんばったん苦しんで、って具合。
まわりからは単なる怠けグセにしか認識されず、とてもつらかった。
高校、大学行ってもやっぱり生理痛ひどくて痛み止め飲まないと死ぬ…
!てくらい辛かった。
今30代。だいぶ楽になったよ。
- 210 名前: おなかくだる? 投稿日: 2001/01/23(火) 19:42
- ってよく言うよね・・・
私は逆!便秘になる!(普段は快調なの;)
で、生理痛の腰の痛み・重みに加えて便秘の二重奏・・・
すてきなハーモニーです。
- 211 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/24(水) 00:40
- 生理痛・・・身の回りにあんまり酷い人がいないので
ここのスレ、真剣にROMしました。
私は今妊娠中なのですが、過去にはひどい生理痛に悩まされていました。
生理が始まってからすぐ十数年以上ずっとです。
結婚をし、子供を。と言う時になったのすがどうやら不妊らしく
原因を探ると重度の内膜症&卵巣嚢腫による骨盤内臓器への癒着。ということでした。
今は無事に2度の手術をうけ、やっと妊娠にいたりましたが
あのままほおっておけば、もう卵巣はなかったかもしれません。
生理前から痛みがある。と言う人もいますが
私もそうでした。生理前14日前から痛み出し始まって5日痛いのです。
一ヶ月の三分の二は生理痛でした。
心当たりのある人は病院へいくことをオススメします。
今は陣痛の痛みがどれほどなのか・・・それが怖くてたまらないです。
- 212 名前: 腰かけるのはつらい! 投稿日: 2001/01/24(水) 11:00
- >>205
私も似たような経験があります。
退社後、電車の中で、生理痛のピークが来て、
つり革につかまっていられなくなり、
床にしゃがんでしまったんです。
すると、前に座っていた女子高生さんたちが、
席を替わってくれようとしました。
でも私は、痛みのため
二つ折りにした体を伸ばすことができなくて
腰かけられないんです。
女子高生さんたちは、私の両脇をささえて、
席に移そうとしてくれましたが、
体を持ち上げられたとたん、
骨盤内をえぐられるような激痛が走って、
思わず声をあげてしまいました。
生理痛の時は、体をまっすぐにするのが
とてもつらいのです。
でも、もちろん
その女子高生の皆さんには
感謝!感謝! ですよ。
優しい気持ちが、とても嬉しかったです。
- 213 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/24(水) 14:03
- 私も>>211さんなみに生理痛ひどかったです。
救急車で運ばれたこともあり。毎月イブが手放せなかった。
半年ほど前からざくろや女性ホルモン系のサプリをとるようになって
すっかり痛みが無くなってしまいました。
この場合、病院はいかなくてもよいのだろうか??
痛くもないのに行くのもへんだし。。。。
- 214 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 02:31
- 生理痛で婦人科に行くのって、生理中に行くべきですか?
そうでないときでもいいのでしょうか。
あと生理を遅らせる(旅行などのため)方法ってあるん
ですよね。薬とか?それも婦人科行きでしょうか。
バファリンがあまり効かなくなって、イブにしてもダメ
だったんです…そろそろ勇気を出すべきかも…。
- 215 名前: 名無しさん@おじさん 投稿日: 2001/01/25(木) 08:01
- ああ・・。みなさんかわいそう(>_<)
- 216 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 09:47
- 私も中学の時は生理痛が激しくて、寝られないし、食べ物も受けつけなくて、
3日は本当に寝込むほどの激痛でした。
部活の方もやっていたので、激痛でも部活はやっていました。
男の先生ということで、生理痛なんです。なんて言うことはできなかった。。。
それから、もう13年ほど経ちますが、今は痛むまえに”ロキソニン”という
薬を飲んでいます。痛み出してから、飲むのはあまり効かない、とうことなので、
トイレにいってなっていたら、すぐに飲むようにしています。
女性にしか分からない、月1回の辛い日、みなさんがんばりましよう!
- 217 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 10:15
- 私も婦人科通いしてます…
年々生理痛がひどくなっていっている人は内膜症の疑いあり、ですよ(私がそう)。
私がわかった時はまだ初期だったので、半年間、月に1度注射してました。注射の他に
鼻から薬を吸入する治療があると言われたのですが、それは月に2回だし、注射のほう
が楽そうだったので。
その後は半年に1度、血液検査で数値チェックをしています。
そうそう、生理痛に効く市販薬はナロンエース>バファリン、と薬局で言われました。
ナロンエースのほうが高いけどね。でもやっぱ病院でもらうのが一番ですよ。
- 218 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 23:48
- >>214
生理が終わってからの方がいいと思います。
ホルモンの検査をする場合は日にちの指定がありますけどね。
産婦人科選びは(てどの科もそうだけど)慎重にして下さいね。
中には妊婦にしか優しくない病院もありますから・・・
- 219 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/27(土) 07:13
- 今、すごくお腹(子宮)が痛いです。
救急車呼ぼうかと思っているぐらいです。
病院が8時半からなのでそれまで痛み止めでなんとかしようと思っています。
生理は昨日で終わったのに、こんな痛みは初めてです。
子宮内膜症かもしれないです。ずっとピル飲んでいて生理痛が楽でした。
先月ピルをやめた途端、痛み出しました。
薬で治せればいいけれど・・・。大丈夫かなぁ・・。
- 220 名前: 219 投稿日: 2001/01/27(土) 12:40
- 病院に行ってきました。やはり子宮内膜症の疑いがあるようです。
とりあえず、血液検査をされました。大きさは3センチぐらいだそうです。
あまりはっきり写っていなかったので何ともいえないみたいです。
不妊症になるのが心配ですが、1週間後に検査結果聞きに行きます。
- 221 名前: 219 投稿日: 2001/01/27(土) 12:44
- >>217 大きさはどれくらいでしたか?初期なら不妊症の原因
になりづらいのでしょうか?内膜症でしたらたぶん、217さんと
同じ治療法をすると医師に説明されました。
- 222 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/27(土) 16:22
- SATO製薬の「リングルアイビー」という痛み止めを始めて使いました。
新発売?始めて見た。
電車の中で痛みのピークが来て、薬を持ってくるのを忘れてて、
駅の中の薬局にて「生理痛のクスリ!」っていったらそれ出された。
ジェルカプセルとやらで、
即効性は今まで飲んだ市販の痛み止めのなかではピカイチ。
おためしあれ。
- 223 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/27(土) 22:45
- バファリンは常用しないでね
副作用が恐いよ
市販のものと病院で処方するのと更に小児用で違うからね
- 224 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/27(土) 22:57
- アスピリン系の副作用
http://www.medic.mie-u.ac.jp/clip/di/183_list_message.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~coop-dr/cyuui7.htm
- 225 名前: 漢方 投稿日: 2001/01/28(日) 00:08
- 一時期、生理痛がすごく激しかった時期に漢方を試してみたんですが
結構軽くなりましたよ。
「けいしふくりょうがん」という漢方で
毎日飲み続けると、月7000円くらいになってちょっと高かったんですが
朝の寝起きも良くなりました。薬局でよく売ってますよ。
今は何故か、一時期に比べるとだいぶ生理痛が軽くなったのですが
私もひどい時は本当につらかったです。
バイト中にきてしまって顔面蒼白になりつつもがんばってたら
同じバイトの男性が見かねて休ませてくれた…。(その気持ちが有り難かった)
- 226 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/28(日) 14:32
- >>223
バファリンの副作用って、どんなのですか??
最近はあまり飲んでませんが、夏ごろまで常用してました。
頭痛が酷くて(たぶん梅雨のせい。女の人に多いそうです。)つらくて。
ちょっと痛いな、ってだけで飲んでました。生理痛の時も。
だんだん減らして行って、今はたまにしか飲んでません。市販の大人用バファリンです。
あ、224へ行けばいいのかな・・・・。
- 227 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/28(日) 14:39
- アスピリンは、胃潰瘍とインフルエンザ脳症(小児)
以外はあまり心配しなくてもいいのでは?
- 228 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/28(日) 14:42
- 狭心症とか、脳梗塞後遺症の人で、一生のみ続けている人も
います。1日1/4錠(小児用錠剤)程度の少量だと思いま
すが。
- 229 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/28(日) 20:33
- 私は生理の始まる数日前から吐き気があります。突然ムカッっとくるからちょっとビックリ。
まだ生理が始まってない時だから「あら?つわりかしら?」ってよく思う。
あと、生理中はお腹がゆるくなって(出すと少し痛みが軽減する)終わると途端に便秘になります。
私も少し子宮後継ぎみって言われた事があります。
あと、子宮口が少し狭いらしく、
生理痛の本によると子宮口はマッチの棒くらいの大きさで、生理痛の時に出てくるレバーみたいな塊が
子宮口を通る時に小さなお産をするような感じになってそれが生理痛になったりする場合があるとか。
経血にレバー状の塊がある人は、まだ子宮が未発達でそこで出る酵素が足りない為に分解されなくて塊が出るんだって。
それが原因の人は出産をすれば治る可能性があるらしいけど、だからってすぐ妊娠するわけにもいかないしねぇ。
嘘だか本当だか、赤パンツを履くと良いと聞いた事がありますが、試した事ある人
- 230 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/28(日) 21:28
- 婦人科いきたいけど、いい歳なのに処女なので
ちょっと抵抗あります。
- 231 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/28(日) 21:53
- >230
私も最初すごく抵抗があったのですが、私の行った産婦人科では
例の台にはのらずに、下っ腹の内部の子宮周辺がが見えるカメラがあって、
それををお腹の上にあてるだけで済みました。その結果「あなたの場合、
子宮は異常ないのだが未発達だ」と言われ、原因がわかりました。
最近の産婦人科の技術って発達したもんだと感心しました。
- 232 名前: 230 投稿日: 2001/01/28(日) 22:13
- >231
最近は内診台に乗らなくても済む所もあるんですね!
以前婦人科で内診を受けた時にかなり苦痛を感じたんで
生理に関する悩みがあっても積極的に行く気になれず
サプリメントや漢方を試したりしてきたんですが(全然効かない)
内診のない婦人科だったら喜んでいきますー
「内診の無い婦人科リスト」とかあったらなあ。
- 233 名前: うんこたーれ名無しさん 投稿日: 2001/01/29(月) 04:19
- >232
「内診抵抗あります」って言うとたいていは超音波にしてくれると思う。
でも結果(症状)によっては内診ぜざるを得ないときもあるよ。
生理痛よりは「痛さ」は少ないと思うけど・・・。
- 234 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/29(月) 08:37
- おお!心強いレスだ!あげ!
- 235 名前: (.・ロ・#) 投稿日: 2001/01/29(月) 11:18
- 僕の彼女も生理痛がひどいのでここの方たちの
レスはほんとにありがたいです。
早速彼女に教えてあげようと思います。
- 236 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/29(月) 11:35
- ↑ やさしい気持ちもわかるが
女特有の悩みにあんまり口出さないほうがいいよ。
優しいのことはいいことだけどね。
- 237 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/29(月) 12:12
- >>236
同感。
- 238 名前: 217 投稿日: 2001/01/29(月) 14:49
- >>219-221
レス遅くなってごめんね。
私は、ごく初期の、まあ“なりかけ”だったので大きさどうこうは言われなかった。
ていうのは、卵管炎でしばらく定期的に婦人科に通ってて、「実は生理痛が酷くて…」
という話をしたら、「じゃあ、念のため調べてみましょう」ということになって、
血液検査をしたんだよね。なんとか値(失念)の数値があるレベル以上になると
内膜症が進行してしまうんだって。その時は基準値から少し上の数値が出ていて、
「このまま放っておくと子供ができにくくなるかもしれない」と言われたので
一応夫に相談して、治療を受けることにしました。
治療は終ったけど、しばらくすると数値が徐々に上がってくるそうなので、定期的に
チェックを受けることは必要みたい。妊娠すると治るっていう話もあるけどね…。
どちらにしても婦人科の受診はお早めに>女性の皆さん
- 239 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/29(月) 17:38
- 心強いスレッド発見!最初から読破しました。
今真っ只中です(涙)
ピーク時は夜用ナプキンでも間に合わなくて、大人用のパンツタイプの
紙おむつ使ってます(恥ずかしいけど絶対漏れないんで安全)
ポンタールのカプセルが手放せなくて、一度に5〜6コ飲んでます。
他の薬は効きが悪くて、何年もこれオンリーです。
お尻の方まで痛くなるので、座薬が使えないんです。
激痛も憂鬱だけど、やけに日にちが長いのが憂鬱なんですよね。
12日程して一旦終わったと思ってたら、1、2日あいて
また1週間ほど出血というのが最近多いです。
その時の出血は、生理とは違う感じなんだけど・・・
2年前、病院に生理痛が酷い(血の塊も出るし)と相談に行ったんですが、
どこにも異常が無いと言われて、ピルを渡されました。
しかーし、これ飲んでたらいつもよりもっと酷くなってしまったので、
途中で飲むの止めてしまいました。
あとは漢方か・・・と、考えてる所です。
(長文すみませぬ)
- 240 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/29(月) 20:42
- 激しい生理痛 ← 子宮内膜症 ← ダイオキシン ← ペットボトル
みなさんペットボトルのリサイクルには協力しましょう。
- 241 名前: 219 投稿日: 2001/01/30(火) 00:27
- >>217 レスどうもです。そうですか、初期だったんですね、良かったですね。
私はまだ検査結果が出ていないんですが、もし出たら治療に専念したいと
思ってます。あと、治療は、生理を止めてしまうような事が医学の本に
書いてありましたが、本当ですか?その間は生理もないし、(閉経と同じ
になるんですよね)妊娠もしないという事なのでしょうか?
もし良ければどなたか教えて下さい。
>>239 気持ちわかります。つらいでしょうが、頑張って下さいネ。
痛み止めはあんまり飲みすぎは良くないみたいですので注意して下さいね。
- 242 名前: (.・ロ・#) 投稿日: 2001/01/30(火) 01:43
- なぜ女性特有の悩みだと口出ししては逝けないのでしょう?
- 243 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 02:19
- やっぱり生理現象といっても性的な悩みに近いものがあるし…
「女のあそこから血が出る」ことを男性皆が気にしないとは思えない。
- 244 名前: 高齢処女 投稿日: 2001/01/30(火) 02:35
- 婦人科に行くと「処女ですか? (はい)(いいえ)」って
いう欄に記入させられるから鬱だ…
- 245 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 05:13
- 私は彼氏が心配していろいろ情報持ってきてくれるのはすごく嬉しいけどな。
恥ずかしいとか言ってる段階じゃないくらいひどいから。もちろん通院もしていますけど。
- 246 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 08:16
- 優しい彼氏だね。でも私はそんな男いやだけどネ。
つーか、生理痛のこと調べてる姿は想像したくないヨ。
- 247 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 09:16
- ただ、恥ずかしいとか人によって異なるとは思うけど。
最近は夫が出産とかに立ち会うような時代だし、
それに関連するような知識として女性のからだの特性を
知っておくことも相手に対するおもいやりのような
気がするけど…
- 248 名前: 217=238 投稿日: 2001/01/30(火) 09:32
- >>241=219
そう、生理を止めてしまう治療。一時的に“更年期”の状態になるというか…
私の場合は1ヶ月目は全くストップした(おかげで海外旅行が楽だった)
ものの、その後は月1回、生理とまではいかないけど出血が2〜3日あって、
病院で出血止めの薬をもらった。
治療の副作用については、更年期障害に似た症状、体のだるさとか、むくみ
(人によっては太ったり)、のぼせ等が出る可能性があるそうです。
もちろん治療が終れば生理はまた始まるけど、生理痛は軽減される。
日本子宮内膜症協会(こんなのあるのね)http://www.interq.or.jp/japan/jema/
関係ないけど、男性に生理痛の痛みを説明する場合、私は
「男の人が股間を蹴られた時の痛さがずーっと続くような状態だよ」と言う。
「股間蹴られた痛さって、女にわかんないだろ?」と言い返されたら
「男だって生理痛の痛さわかんないでしょ?それと同じだよ」と言うと
たいていの男性はなんとなく納得してくれます(笑)
- 249 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 12:04
- >>239さん
私もポンタールを飲んでいましたが、違う医者に行ったら先生に
ポンタールは肝臓に悪いからあまり飲まないほうがいいと言われ、
ボルタレンを渡されました。私の場合ボルタレンのほうが効きがいいです。
生理痛が酷かったので病院に行ったら子宮内膜症と診断され、卵巣に6cmの
チョコレート脳腫ができていて手術しないとダメと言われました。
でも現在子宮内膜症の患者が年々増えているので手術は1ヶ月待ちでした。
メスを使わない内視鏡手術(お腹に3ヶ所穴を開ける)だったので手術してから2年ほど
経ちますが手術跡がお腹残ってないのでよかったです。でも手術しても酷い生理痛は
治りませんでした。しかもまた再発していて(現在3cm)まだ手術するほどでもないので
様子を見ている最中です。
やはり生理痛があまりにも酷い方はすぐ診察したほうがいいと思いますよ。
- 250 名前: 249 投稿日: 2001/01/30(火) 12:06
- ×お腹残ってない
○お腹に残ってない スイマセン
- 251 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 12:18
- 僕は共学の高校だったんだけど、ある日委員会の用事で保健室へ行ったら、同じクラスの女子が、ベッドに座って、重ねた布団にもたれて、お腹を押さえて泣いていた。
養護の先生が、ベッドに上がってその子の腰をさすっていたけど、ちっとも心配そうじゃなくて、むしろにこにこして、その子を励ましていた。
その子はものすごくつらそうにしているのに、先生の態度が僕には不思議だった。
今思うと、あれは生理痛だったんだね。
ほんとに生理の時って、あんな感じになるの?
だって、ほんとにハンパじゃなく苦しそうだったよ。
- 252 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 12:39
- >251
生理痛は人それぞれで、ぜんぜん痛くならない人もいれば
251さんが見たようにお腹を押さえて泣くほど痛くなる人もいます。
毎月生理が来るのはいいけど、せめて生理痛だけでも無くなれば楽なのに
と思います。
- 253 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 14:32
- >242
みたいな男の人の存在は貴重だと思います。
それがわからないあなたはどっか逝きなさい
- 254 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 15:22
- 242がどっか逝けってこと?
- 255 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 16:20
- 私は212ですが、
今まさに脂汗デス。(><;)
このツラさ、少しでもわかってほしい……。
- 256 名前: ↑ 投稿日: 2001/01/30(火) 16:32
- がんばれぇーー!
痛いの痛いのとんでけぇ〜
- 257 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 16:35
- >>256
肺がんスレッドから流れてきたね。
- 258 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 16:59
- >>255
わかる。わかるよ!
わたしもひどいもん・・。(今はちがうけど)
無理せず横になって休みなさい。
- 259 名前: 256 投稿日: 2001/01/30(火) 17:21
- >>257
違います。
何ですかそれ?励ましのスレ?
- 260 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/30(火) 23:29
- >>248
私もあなたと全く同じ状態になって
生理をとめる治療をしました。
半年間、更年期障害が続きちょっと苦しかったけど
私の場合治療後は生理痛が激減しましたよ。
さらに、それまでずっと妊娠しなくて
医者に自然妊娠は無理!!とまで断言されていたのに
その治療後2ヶ月後に赤ちゃんに恵まれました。
まぁ・・・何が良かったのか、効いたのかはわかりませんが
こんな例もある。ということで
内膜症かも??と心配してる人にレスしました。
- 261 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/31(水) 01:50
- 彼氏、旦那さんが心配してくれるのはいい!
あんまり根掘り葉掘り聞かれたり、不必要に知ってると退くけど。
でも、それ以外の男性(友達、上司、親兄弟)はやだ。
特に父親と上司。
私は激生理痛で休学の相談に行ったら、教授たちが囲み仰るに
「今は男女平等の時代だから、生理痛で不調であることを
周りの者(男性ばっかり)に知らしめる必要がある。
気にする必要はない。休むのを予測できれば、効率も上がる」
彼らは気を使ったつもりだろうが私にはセクハラに思えた。
父親は、休学の理由は単なる気合いの足りなさ・甘えと解釈している。
- 262 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/31(水) 01:52
- >>261
気持ちはわかるけど、スレ内容とあんまり関係ないよ。
- 263 名前: 261 投稿日: 2001/01/31(水) 01:57
- あっごめん。。。
愚痴っちゃった(泣
- 264 名前: 219 投稿日: 2001/01/31(水) 09:29
- >>248 すごく参考になりました。日本子宮内膜症協会のHPも見ました。
結構、深刻な病気なんですね。再発もするみたいだし・・。不安です。
薬の副作用も怖いです。
>>260 子供に恵まれて良かったですね。私は産めるのかなぁ・・
ちゃんと治療に専念しようと思います。
他の方でも、内膜症になっても子供を無事出産したという人いるんでしょうか。
あと、薬で治療中は妊娠しない体になるのですか?
- 265 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/31(水) 11:22
- 乳・獣肉・卵抜き生活をここ5日くらいからしてます。
生理前の腹痛は以前と変わりません。(今日、めちゃイタイ)
でも、同じくらい酷かった乳房の痛みはなくなりました。
効果有り・・・か?
リンゲルアイビー、眠くならなくて重宝してましたが効かなくなって止めました。
タイレノール細粒というのに挑戦中。
- 266 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/31(水) 14:05
- >>264
>>260です。
えっと・・・
219さんのレスを見てると、私の発言によって更に恐怖心を
持たせてしまったような感じを受けたのでちょっと慌ててしまいました。
私は重度の内膜症と言われ前にも話したようにホルモン療法を行い
手術もしたのです。
内膜症といってもかなり段階があるらしく
私のは卵巣嚢腫、卵管・他の臓器との癒着まで進んでいたようです。
ここまでくれば、さすがに妊娠しにくい状態になるのでしょうが
内膜症の人全てが不妊になる!ということは限らないのです。
最近の女性に多いといわれる内膜症。それと共に不妊に悩む女性も
増えていると聞きます。
だけど不必要に世間が煽ってる事もあるんじゃないかな。
と思うのが無事妊娠を迎えることが出来た私の感想です。
(無事だからこそ、こんな無責任なことが言えるのかもしれませんが・・)
- 267 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/31(水) 14:06
- つづき
最近よく報道される医療の問題を見ていて思うことは
婦人病を扱う病院の中にも、医者任せにしていてはいけないケースが
沢山あるな。ということです。
これから病院へかかろうとしている人に対しては
とにかく自分を見失わないように、患者が医者を選ぶくらいの気持ちで
慎重に自分の体を守って欲しいということです。
それと、鎮痛剤の乱用はなるべく気を付けてほしいです。
鎮痛剤の中には長期使用すると
内臓の癒着を引き起こすものもあるようです。
わけのわからないレスですみません
- 268 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/31(水) 14:21
- 今日このスレを見つけて全部読みました。
私も生理痛はひどい方だと思ってましたけど市販の薬を早めに飲むと
だいぶいいので、みなさんに比べたらたいしたことないのかも。
私は生理前がひどいです。基礎体温をつけているのですが、
毎回体温があがってから2〜3週間、時には1ヶ月
あがりっぱなしです。
(それは普通ですか?私の周りにはいないのですが)
その間、体はだるいし、乳首は触れないくらい痛いし、
なにより気持ち悪いのがずーっと続きます。腰も痛ければ
たまに生理が来たんじゃないかと思うような激痛が下腹部に走ります。
なにより、過食してしまうし。
だから、生理がくるのが待ち遠しくなります。
(それはそれでつらいのですが)
今も体温が上がって3週間です。明日はくるかなぁ・・
- 269 名前: 248 投稿日: 2001/01/31(水) 18:28
- >>264 (なんか交換日記みたいになってる…笑)
治療中、のぼせはあったなあ、私の場合。あと、太った(これは体質もあるが、単に
運動不足のせいだと思う)。そのぐらいで、たいしたことなかったよ。
先生に言われたのは、治療中は生理が来ないわけだから、もちろん妊娠しないって。
最初に言われたのはね、「内膜症に一番効果があるのは妊娠することです」
だけど、症状がひどければ妊娠しにくくなるわけだから、治すにこしたことはないよね。
大丈夫大丈夫、あんまり心配し過ぎるとよくないよ〜。将来赤ちゃん授かるためにも、
ポジティブシンキングでいこう!<ジブンモナー
- 270 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/01/31(水) 18:52
- 私も生理痛がひどいです。
以下のことが、ネタだと思われると非常に不本意なのですが・・。
生理痛の苦しさからくる腹立ちにまかせてこんなことを思いつきました。
みなさんと同じように、漢方薬のんだりボルタレンのんだり暖めたり。
しかし痛みがたとえ軽減しようとも、その不快感は経験者にしかわからないのは
事実だとおもっています。
そこで、男性にも、全く同じではありませんが、にたような痛みを
経験していただきたいものだ、と常々考えてきました。
題して「男の急所をける日」。月一度、そんな日をつくってもらえんだろうか。
そうすればきっと生理痛への理解がうまれると思われます。
- 271 名前: 内膜症中 投稿日: 2001/02/01(木) 03:48
- >>219=>>264 です。わかりずらいので「内膜症中」というハンドルにします。
>>260 内膜症に関してのレス、とても参考になりました。
無事出産されてる方がいることを聞くと心強いです。医者も慎重に選ばないと
いけないですよね。内膜症も誤診された例もあったみたいですし・・
>>248 治療中は妊娠しないんですか。これはピル以上の避妊法に
なるような気もしますが・・(不謹慎な言葉かもしれないです、すみません)
あと20代で治せば、再発はほぼないと聞きました。どうなんでしょうね。
- 272 名前: 内膜症中 投稿日: 2001/02/01(木) 03:51
- しかし、生理でもないのにずっと激痛が続いてます。
経験された方はなんでも無い時も痛みがありましたか?
これでは仕事も、痛み止めなしでは出来ないぐらいです。
脳腫は3センチと言われましたがもしかしたら、他の臓器に癒着してるかも。
まだ、検査結果が出ていないので何とも言えないんですが、
(今週末に出ます)愚痴ちゃってすみません。
- 273 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/01(木) 14:32
- >>268さん
私も結構長いのですが、そういう人って結構いるんですか?
- 274 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/01(木) 20:31
- みなさん大変なのですね(;_;)
私も生理痛ひどいです。初潮からずっとずっと苦しんで来ました。
耐えられなくなって、最近になって、漢方薬を飲み始めました。
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)と言って、5千円ちょっとするんですけど、
冷え性気味の私にはよく効きます。
本当は毎日飲んで体質改善に努めた方がいいのだけど、貧乏だから、生理前に
集中して飲んでます(^^; 今は痛いは痛いのだけど、以前より軽くなりました。
漢方薬は、体質によって飲むものがかなり変わって来るので、
漢方を本格的に扱っている所に相談するといいと思いますよ。
みなさんの生理痛が少しでも軽くなりますようにっ!
- 275 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/02(金) 15:23
- 参考あげ
- 276 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/02(金) 18:22
- ここ1週間(生理期間中と重なる)ずっと脚の付け根の痛みと
膣の奥の鈍痛が引かず生理が終わった今でも痛みはひきません。
こんなこと初めてなのでオロオロするばかりです。
ちょっと外を歩いただけでも貧血起こすし寒気が止まらない。
体中に毒素が回り巡っているような感覚が。
これって子宮内膜症なんでしょうか?
来週病院行くつもりですがそれまでこの痛みが無くなるかどうか・・・
- 277 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/03(土) 03:27
- >>276
大丈夫?いつもと違う痛みは気になりますよね。
血のめぐりが悪いのかしら・・・知識無いから分からないけど、
早めに病院に行ってみてくださいね。
- 278 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/03(土) 13:54
- >276 私とほぼ同じ症状なのでレスしました。
膣の奥の鈍痛と、生理後の痛みがありますよね。
病院に行ったんですが、とりあえず異常無しで子宮内膜症の
ごく初期(エコーでのう腫はなかった)かもしれないという事でした。
しばらく様子を見てください、との事でした。
(子宮の場合、中を開いて見てみないとなんとも言えないらしいです)
骨盤のゆがみはありませんか?とりあえず、病気が潜んでいる可能性は
大だと思うので、病院に行ったほうがいいと思います。
- 279 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/04(日) 02:19
- 参考になるage
- 280 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/04(日) 02:28
- なんか「激しい人は内膜症かもしれないから病院いけ」が定説みたいだけど
内膜症って基本的に治んないんでしょ?
何年か前にNHKスペシャル?で言ってたよ
- 281 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/04(日) 03:16
- >280
内膜症以外の症状かもしれないから、とりあえず行った方がいいんでない?
私が高校の時の後輩で、激しい腹痛ってんで盲腸と疑われて薬で散らし、
その後また痛くなったところで念のためって婦人科に回したら内膜症だったって子がいたんだけど
もし婦人科行ってなかったら、もしかしたら何ともない盲腸のせいで開腹されてたかもって。
逆に内膜症だから治らないんだと思ってたら、例えば卵巣が腫れてたとか
別のケースだったってことも十分あるわけだし。
でも内膜症って本当に治らないのかなぁ?
- 282 名前: 276 投稿日: 2001/02/04(日) 17:10
- >>277-278
お返事ありがとうございます。
こういう時って悪い方にばかり考えてしまってどうしようもなく
気分が滅入ってしまうので大変勇気付けられました。
骨盤の歪みも関係あるんですね。
この人の場合子宮筋腫だそうですが摘出物の写真を見ると
ひょっとして私のお腹にもこんなものがあるのかも?と思いゾッとします。
http://www.hiroomc.com/shikyu/report/no60/no60.html
- 283 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/04(日) 19:19
- 漢方薬も試したし、鎮痛剤も試したけれど全然効かない。
ただただ、転げまわって時間がたつのを待つのは本当につらい。
一時期歯医者に通っていて抜歯したときにもらった鎮痛剤を歯の痛み
の時は生理痛に比べれば我慢できたので飲まずにとっておき、ためしに
飲んでみたらすーーーっごく効きました。が、
薬は4錠だけだったので、約4ヶ月しかもたず、今も苦しんでいます・・・。
- 284 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/06(火) 00:49
- つまるところ
1)とりあえず医者
2)なんともなければピル
3)それでもだめならイブ
ということであるな?
俺も彼女に教えてやるべ。毎月うめいてるからなぁ(´`
- 285 名前: 超病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/07(水) 01:24
- 私も一通り治療経験済み。子宮内膜症で。
5年の間にホルモン治療×3回(点鼻薬・錠剤・注射)、整体等々。
副作用は結構出るね、擬似更年期障害が。結構ツライかな?
ただ歩けなかったり吐いたり、途中駅で貧血起こして救急車に乗ったりしたの
考えると。
やっぱり重い軽いはあるけど完治する病気ではないそうな。
このところは別の治療で飲んでる薬の副作用で偶然治まってるけどね。
でもやっぱり医者にかかるのが一番かと思う。
癒着が始まってると最悪開腹手術しかないらしいし。
ただ口の悪い医者、それも♂だと必ず捨て台詞のように「早く子供産むこと
だね」と言われるのでその覚悟は必要だけど。
予防法として T.生理予定日の2〜3日前から鎮痛剤を飲む、U.お腹を
温める(貼るホカロンなど利用するとOK) V.生理中は柑橘類を摂取しない
(単なる迷信かと思ったけど本当に痛さが増すよ)、そして無理せず休養を
とること!
無理してもイイコトなんてないんだし。
- 286 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/07(水) 02:08
- >>284
2と3は逆だ!!
市販薬でなおる生理痛なんてまだまだだよ!
ピルは色々違う効果でるので、医者にかかってからね。
そのまえにもまず医者じゃないと処方がアレか。
- 287 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/07(水) 12:55
- >>276 その後、病院には行きましたか?
- 288 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/07(水) 13:32
- 前に生理中に胸が張るって書いてる人がいましたが
私は生理一週間前にすごく胸が張ります。
ちょっと触っただけでもすごく痛いです。
生理が始まったとたんに治るんですけど。
これは治らないのでしょうか?病院に行ったら馬鹿にされますかね?
- 289 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/07(水) 15:24
- >>288
ホルモンバランスの関係で胸が一時的に大きくなるよ。
痛いのはしょうがないですよ。
- 290 名前: 288 投稿日: 2001/02/07(水) 16:35
- >>289
しょうがないですか。。やっぱりそうですよね。
薬のんでがまんしてみます。。(T-T)
- 291 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/07(水) 16:47
- いやはや、初めて読みましたがそんなに苦しんでる方もおられるのですね。
わたしは、既出かもしれないですが
骨の歪みが原因だと聞かされたことがありますよ。
高校のときに生理で顔を蒼くしていた友達は、
なんともいえない体型をしていて、整体にも通っていました。
- 292 名前: 苦しんだものより 投稿日: 2001/02/07(水) 19:10
- わたしも生理には苦しんできました。
ビタミンEを飲んでると、量は多くなるけど痛みはやわらぎます。
あと、サロンパスを背骨にそって押すといたいところに
ぺたぺた貼ります。腰にカイロもあてます。あと、足の
くるぶし近辺に婦人器官のツボがありますよ。
薬もイブを飲みますが
生理がきそうだと思ったらその前日から飲むと楽です。
だれかに指圧してもらうといいです。
(もしすでに誰かかいてたらごめんなさい)
- 293 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/08(木) 01:49
- >291 どんな体型の子だったんですか?自分も骨が歪んでると
思うので聞きたいです。
- 294 名前: 284 投稿日: 2001/02/08(木) 02:03
- >>286 そなの?なんかスレ見てるとイヴが最強みたいに書かれてるけど・・
ピルの副作用ってアレでしょ、食欲が出るらしい?じゃん。
痛くないうえにイロイロおいしいものが楽しめるなら素晴らしいと思うデシ(^^
- 295 名前: 286 投稿日: 2001/02/08(木) 03:00
- でもやっぱ取りあえず医者!だよねー
イブはそこら辺の、マツキヨでも買えるので試してからでも
遅くないのでは??
医者に行ったらボルタレン渡されて、我慢しないで始まる前に飲め!
って言われました。ちなみにイヴはきかん!!
イイ彼氏だね!
- 296 名前: 265 投稿日: 2001/02/08(木) 11:33
- 前にも牛乳・卵・獣肉抜き生活をしてみたという書き込みをしました。
あの時の腹痛は腹を冷やしたものの為だったようで、生理痛ではなかったようです。
そのまま牛乳・卵・獣肉・カフェイン・アルコール抜き生活をして10日。
今日生理になりましたが、生理痛も腰痛は軽減。
乳房痛はまったく無いです。
効きました。
- 297 名前: 男 投稿日: 2001/02/10(土) 11:15
- 俺なんてどぴゅどぴゅぴゅって射精するだけでいいんだぜ。
アー、男でよかった。ほんと
- 298 名前: んっとね 投稿日: 2001/02/10(土) 13:57
- >>293
ぱっと見は幼児体型ぽかった。
胸が小さくて、小柄で、痩せている。
でも背筋が曲がっていてO脚だった。手足が短かった。
- 299 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/10(土) 20:06
- 私は普段生理痛はそんなに酷いほうじゃないんですが、今回に限ってえらく乳房が
痛いです。
普段も、生理前は時々疼くように痛むことはあるんですが…。
なんか、乳頭が針で刺されるような、ずきずきした鋭い痛み。
病院行った方がいいですかね…?
- 300 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/10(土) 20:13
- >>299
うん、そういうときある。
ただじっとしてるだけでも痛い。
でもあたしは医者に行ったりするのが面倒で
いつも放っておいちゃうんだけど・・・。
- 301 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 02:34
- 来た来た来たー!痛いよ痛いよ痛ーい!
もうホントなんとかして…。
- 302 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 06:21
- 毎月生理痛何も出来なくなっちゃうくらい痛い。
もう、まともに歩けない
横たわってるだけでも辛い
吐くし
今晩から初めて排卵痛じゃないかと
思われるものが・・・。
なんか左の方が痛い・・・。
ちょうど生理が始め待って14日目。
これって多分排卵日ですよね?
生理痛だけでも憂鬱なのに・・・。
- 303 名前: うむ 投稿日: 2001/02/13(火) 07:12
- かうぁいい女の子が生理痛・・・・・・・・
男を受け入れる準備をしてるんだなあ、うんうん。
痛みだけ代わってあげたいよ。
- 304 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 11:11
- 生理も代わって。遠慮はいいから。
- 305 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 16:10
- カルシウムはイライラを押さえる作用があるからと、生理前に
ヨーグルトを食べると 良いって、読みました。 が、真偽の程は???
下腹部にカイロを貼って、寝るときも電気ひざかけ
(電気毛布のちっこいの)を お腹にあてて、生理中は寝ると
生理痛もちょっと楽になるんですが、 そうすると量が増えて、
夜用のタンポンでは朝にはもれてしまいます。
量が増えるのが嫌か、それとも、あたためて寝る その極楽をとるかで、
毎回悩んでしまいます。(すいません、情けない悩みで)
ところで、私はタンポン使用してるんですが、(ナプキンでかぶれたから)
タンポンを入れるときやとりだすときに痛みを感じるんですが、これは何か
おかしいのでしょうか?
生理痛は激しい方で1日はたいてい死んでます。セデスを飲んでも
全然効かなくて 七転八倒してしまいました。血の固まりもでます。
病院行った方がよいのかなぁ?
いろんな科にかかってるけど、産婦人科ってなんか看護婦さんがやたら冷たい感じが するのよねぇ?なんでだろ?(被害妄想かなぁ?)
- 306 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 16:12
- ごめん、sageときます。
- 307 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 16:32
- 生理の前 一週間くらい胸もはるけど、脇の下も張るの。痛いの。
肌も荒れるし、便秘はするし めまい、吐き気もね。
もちろん生理中の腹痛もひどいです。だるーいし、ねむーいし。
手足とお腹は冷えるのに、顔だけ火照ったり。やたら汗かいてみたり。
どうして生理休暇がないのかしら、この会社?
すいません、グチってしまいました。
- 308 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 16:33
- 生理のときは腰やお腹に血液が淀みがちになって、(うっ血という?)
それがかえって生理痛をひどくするらしいです。
軽く運動をするといいって聞いたことがある。
>>305
あたしも看護婦が冷たくて医者を変えた経験が。
いい医者は他にもいるってわかりました。
「整理痛ぐらいで・・・」みたいな言い方されるとほんと悲しいよね。
- 309 名前: 私の場合 投稿日: 2001/02/13(火) 16:44
- 半年ぐらい前まで、10数年に渡り激痛に悩まされてました。
ほんとのた打ち回るって感じで。←この表現、ピッタリですよね。
それが、ここんところ軽減されてます。
生活の中で何が変わっただろう・・・?と、自分で考えてみたら、
「緑茶」をよく飲むようになったということ。
1日に10杯以上は飲んでます。
只単に好きで飲み始めただけなんですが、びっくりです。
みんなに効くとは思いませんが、日常生活でできることで、それに副作用
なんかの心配も無用のものなので、お試しあれ。
でも、スーパーなんかで売ってる300円程度の緑色がつかない緑茶もどき
ではダメかも。
今は完全に生理痛が無くなったわけじゃないけど、1回に5,6錠飲んでた
薬も要らなくなりましたよ。
只、薬ではないので3ヶ月ぐらいのスタンスで考えてくださいね。
今現在真っ最中ですが、普通の生理痛って感じで、私にとっては快適です。(笑)
- 310 名前: 309 投稿日: 2001/02/13(火) 16:59
- あと、彼氏&旦那が理解者の人に限りますが、生理痛の時は
旦那に脚(太もも)を借りて、それをお腹に置いてます。(笑)
これが良いんですよ〜。
温かさも硬さも重みもちょうどいい感じで。
まあ、人が見たらとんでもない格好してる2人なんですが、抱えるのにも
いい太さでね。これは人によりますが。
旦那の身体をフルに使って、温かい場所を探してます。
生理痛の時は抱き枕状態です。
やっぱりパートナーが理解者というのは心強いです。
それと、前に生理痛がひどいからって病院に電話したら、
生理中に来てくださいって言われましたよ。
だから生理中は痛くて動けないんだよっ。って思った記憶があります。
- 311 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 18:05
- はあ〜、旦那様が理解のある方でうらやましい。
わたしが生理のときでもうちの旦那は動きませーん。
1人で重い体をひきずりながら、家事をしてます。
「ああ、お腹痛い」とか呟いたりしてるんですけどね。
まあ、無理すれば動ける程度なのでみなさんにくらべれば
大分軽い方なのですが、でも動きたくないんだもの!
旦那に理解してもらうにはどうすればいいんでしょう?
- 312 名前: sage 投稿日: 2001/02/13(火) 18:09
- 中学生の頃から生理痛酷くて、鎮痛剤を常用してた。
一時セデス飲んでたんだけど生理痛も緩和されないし、
歯痛にも効かなかった。
体質的に合わないのかなと思ってイブに替えたら少しは効いた。
痛みを我慢するのがあたりまえになってたので、
親しらず抜いて化膿しちゃったときも、鎮痛剤もらってたのに
痛さで転げまわっても飲まずに我慢してた(笑)
痛み=我慢するもの みたいに思ってたから、
鎮痛剤の飲み時(?)がわかんなくなってたの。
今は低用量ピルを使っていて、嘘みたいに生理痛なくなった。
ちょっと割高だし面倒だけど、今のとこ副作用もないし、
何より生理に対して恐怖心がなくなった。
ピルを飲むことを考えたのは彼の「(生の方がいいから)ピル飲んでよ」
っていうちょっと邪な一言がきっかけだけど、今は感謝してます。
- 313 名前: 312 投稿日: 2001/02/13(火) 18:12
- 間違った・・・
逝ってきます。
- 314 名前: 生理痛名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 19:25
- 「生理休暇がない会社」はないですよ。
法律で、「生理を理由に休暇を申し出た人を働かせてはならない」ことになっています。
ただ、有給とは決まっていないから「ない」とされている会社が多いみたいですね。
私の会社は1就業月度に1日までは有給で休めるのでほぼめいっぱい活用しています。
ありがたいと思ってます。
- 315 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/13(火) 20:14
- ピクノジェノール試した人いますか?
効果ありますか?
- 316 名前: 310 投稿日: 2001/02/13(火) 22:04
- >>311
いや〜、うちも動いてはくれませんよ。
なすがままになってくれてるだけで。(笑)
でも家事はしなくてもOKみたいで、洗濯物がたまってようが、
洗い物がたまってようが、一切文句は言わない。
食事も出前でいいって言ってくれる。
でもそれはおそらく私がほんとに鎮痛剤飲みまくって、あぶら汗だらだらかいて、
トイレでげーげーしてるのを目の当たりにしてるからだと思うよ。
人の痛みってわからないから、見てると怖いみたい。(笑)
- 317 名前: 311 投稿日: 2001/02/14(水) 09:36
- 314>そうなんですか!知らなかった。でも、「勝手に生理休暇」をとって
休んではいるんですが。ただ病欠扱いになるのでやはり心苦しいですよね。
しかも社内に女性2人しかいないし。
316>なすがままっていいなあ、なんか。あたし、我慢すれば動けるからなあ。
今度甘えてなんにもしないようにしてみようか、と。いい旦那さまですねえ。
- 318 名前: 名無し 投稿日: 2001/02/15(木) 01:09
- 3ヶ月前から生理不順になり、生理前になると左下腹部が
痛みます。生理3日前ぐらいから痛み出し生理になってなくても
出血するときのように下腹部がキューンといたみます。
生理痛がひどくなりました。
中学の頃太っており痩せてからは痛みは無くなりましたが
同じ体重にもどってから体質が変わったように痛みがでました。
子宮内膜性という病気があることを知り不安になりました。
このような症状は病気の疑いがありますか?
- 319 名前: というのは余計なおせわー 投稿日: 2001/02/15(木) 02:02
- そりゃダイエットが一番でないの
- 320 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/15(木) 02:44
- 都内か千葉で、内膜症を含めて信用のおける良い医師のいる病院がありましたら
どなたか情報下さい。いろんな病院に行きましたがなかなか見つからなくて
困っています。
- 321 名前: かれこれ10年内膜症 投稿日: 2001/02/15(木) 09:00
- 私も通院していろいろ試しました。
漢方、スプレキュア、ダナゾール、、
薬をしているときは生理も止まって、快適な毎日(但し体重は増加)でしたが
薬を止めると相変わらず、お腹の激しい痛み、太もも、肛門まで痛くて、、。
体の節々まで疼痛になり、熱も少し出ます。
排卵後は乳首が立ってちょっと触っても痛いし、
ブラジャーも厚いカップのものでないとアウターに響きます。
生理2日前くらいはお腹がパンパンに張ってしまうし、、。
医者は「もぐらたたきですよ、内膜症は、、」と言っていました。
新聞のチラシで中国の「サンザシ(漢字忘れた、赤い実です。)」が生理痛に効くと書かれていましたが
試した方いらっしゃいますか?
アマゾンのハーブも試してみたいです。
- 322 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/15(木) 09:48
- よく雑誌などに「ざくろエキスを飲んだら生理痛が治った」
とありますが、子宮内膜症で生理痛が酷い方は、ざくろエキスは
飲まないほうがいいと医者に言われました。
子宮内膜症の薬物療法はエストロゲンを下げる(体内のエストロゲンを低下させる)
という治療を行うので、ざくろエキスは逆にエストロゲンを増殖させるかもしれない
のですすめられないと言ってました。
- 323 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/15(木) 12:56
- >322
私はD●Cの、ザクロエキスではないのですが、
エステMIXも生理痛に効くということを聞いたので
さっそくエステMIXを購入したのですが、飲み始めてから
重かった生理痛が、もっと重くなり病院に行ったら
子宮内膜症と診断されました。エステMIXが関係あるのかは
わかりませんが、もしかしたらエステMIXもエストロゲンを増殖する
作用があったのかな・・・。
- 324 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/15(木) 18:05
- 私は布ナプキンを使ってから、かぶれが一切無くなったし
生理痛も軽くなりました。
初めは抵抗あるかも知れないけど、慣れたらもう
使い捨てには戻れないくらい快適ですよ。本当です。
使い捨てナプキンは身体を冷やすし、
タンポンはダイオキシンが怖いらしいですからね。
興味がある人には1度試してみて欲しいです。
- 325 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/16(金) 01:39
- 内膜症って、生理日意外でも生理痛があったりするんですか?
- 326 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/16(金) 01:57
- 生理休暇は法律で規定されています。
だからとことん休んじゃえ。
- 327 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/16(金) 02:03
- 黄色いタンみたいなオリモノがでた・・
初めて見たんでびっくり。なんの病気なんでしょう。
来週にでも病院逝きます。
- 328 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/16(金) 02:32
- ワタシも起きれないくらい激しい生理痛、生理前のイライラ・過食などが
ありました。
偶然、体調を崩した際にその原因が分からず、ついに検査する箇所も
無くなってきて、ついでにというような感覚で、骨盤部分のCTを
撮影したら卵巣のう腫が見つかりました。
内診台にあがるのは、かなり勇気がいることです。
初めての内診の時には、「何でワタシが...」と思い涙ぐみました。
けれど、初期の段階で見つかり良かったと思うようにしました。
早期発見のため癒着などもなく、のう腫のみ摘出でした。
その後は、以前より生理痛が軽くなりました。
一度、敷居は高いですが婦人科に行かれることをおすすめします。
- 329 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/16(金) 18:24
- 326>ウム、昨日はさっそく「勝手に生理休暇」を頂きました。
が、今日これからなんだか会社を上げての飲み会があるらしくて憂鬱。
できることなら活きたく無いよう。ゆっくりお風呂に入って早く寝たいよう。
めんどくさいよう。
- 330 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/17(土) 01:54
- >>328 私も最近、腰痛と腹痛、生理痛でエコー検査したら
卵巣嚢種が見つかりました。
で、今度MRIで断面図を撮ります。血の固まりだそうですが
自然に消えることもあるみたいですね。
今の大きさより大きくなったら手術だそうです。
いくらぐらいかかりましたか?良ければ教えて下さい。
- 331 名前: =328 投稿日: 2001/02/17(土) 03:13
- >>330
ワタシの場合、某国立病院に入院、手術。
術後、縫ったところのつき具合がよくなかったので
通常2週間で退院するのが延びて3週間で退院ですが...
約20万でした。(食事とか全て含む)
私立だと、食費とか部屋とか看護料がもう少し
かかるかも知れません。
ちなみに友人は、自然に消えるタイプの方でした。
ストレスが原因で起きることもあるようです。
友人は、ストレスの元が解決して少ししたら、消えたそうです。
あまり、生理痛がひどい方は、本当に一度は診察に行くことを
おすすめします。友人も最初は、生理痛で受診したそうです。
何もなければ、安心できるし...
- 332 名前: 330 投稿日: 2001/02/17(土) 04:10
- >>328 レスどうもです。無事退院できて良かったですね。
私も、いろいろ落ちこんでましたが、人生長いし、誰でも遅かれ
早かれ病気のひとつふたつは誰でも経験する事、いかに対処するか
が大事だと言い聞かせました。
私が行っているところは私立なのでもし手術なら、結構かかりそうです。
ストレスからなる、嚢腫もあるんですね。初耳でした。
私の場合、ピルをやめてから痛みが始まったんですが薬を飲めば
ぜんぜんおさまるぐらいでした。ピルの影響もあるのでしょうかね。
ホルモンのバランスを崩したとか・・。
- 333 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 00:34
- 生理のとき何らかおかしいことがあったら、
医者(しかも専門医)に見てもらったほうがいいよ。
私も卵巣脳腫で手術したけど、生理不順でずっと
ほっておいた。入院していた患者さんと話しても
皆生理がひどいとか問題あったけど、なんとなく
医者に行かないで気づいたら、病気になっていた
という人が多かった。
生理がひどかったり、不順だったら一度お医者に
見てもらうのが一番だと思う。卵巣や子宮をとる事に
なったら遅いからね。早期なら取らなくてすむし。
マジ体験でいうけど。
- 334 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 00:44
- 生理痛は全くないのですが、生理に関することなのでここに書かせて下さい。
1月初め頃から2月初めまで生理があり、1週間ほど置いてまた生理が始まり
今現在で10日続いています。
量はそれほど多くはなく、生理痛もないです。たまにムカムカっとくる程度
です。
生理は元々不順で、ない月もありますが、こういうことは初めてなのでとても
不安です。
病名としてはどんなことが考えられるでしょうか?
今すぐ病院に行くべきでしょうか? わかってはいるのですが、内診のことを
思うと足が竦みます・・・。
因みに20代・処女です。
母と父方の祖母に婦人科系の病歴有りです。
アドバイスよろしくお願いします。
- 335 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 00:46
- >>334
とりあえず、女医さん探したら?女医さん、必ずしもやさしくは
無いけどね。
- 336 名前: 投稿日: 2001/02/18(日) 01:17
- >>335
あはは、そうだね
昔、今よくテレビに出てる海●っていう先生に見てもらった(女医)
テレビで見るたびむかつく。
いつから精神関係になったのか、、
初めての診察だって言うのにあの女!
- 337 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 01:28
- かあいあ
か
- 338 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 01:43
- 内診はイヤでしょうね。でも女医さんがすべて良いとは
限らないとは思いますけど・・
婦人科系は専門性が強いので、この病院に行け等の
本やリストに載っている、優良な大学病院とかに
行った方が良いかと思いますが、どうなんでしょう。
- 339 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 14:43
- 女医さんって必ずしもやさしくないよ。
「そんなんで甘えるな!」って感じで、ここのスレに時々やってくる
煽り坊やよりもキツイかも。
おじいちゃん先生のほうが優しかったりするよ。
- 340 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 22:06
- 確かに女医さんだから優しいとは限りませんね...
感覚を知ってる分、コレくらい耐えられるでしょう?みたいな
所もあるのでしょうかね?
でも...
大学病院とかのちょっと偉い先生(男性)もなかなか手荒でした。
かなり、痛かったです。
だから人によるのかなぁと結局。
- 341 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/18(日) 22:40
- 私は個人病院のおじいちゃん先生のほうが冷たかったなぁ。
話を聞いてくれなくて、「はい、内診台」って感じだった。
その後、総合病院の婦人科に行ったら30ぐらいの男の先生でしたが
話はちゃんと聞いてくれたし、「本当はお金かかるけどあげる」といって
基礎体温表くれた。
>>334さん
私も似たような症状になって、病院に行きました。
一度は「ホルモンバランスが崩れてるだけですね。ストレス多くないですか?」と言われ
その次は「排卵するときの出血で、心配するほどのものじゃないですね」と言われました。
でも、私と同じ症状なのかどうかはやっぱり病院で診てもらわないとわからないですよ。
内診台には上らなくちゃいけないけど、女性なら一生に一度は何らかの事でことで上るので、
心配にならないで大丈夫です。
大したこと無いです。
それより病気の可能性で、悩む方が体に良くないですよ。
ついでに、生理不順のこととか悩みを聞いてもらってスッキリしたほうが楽になると思います。
- 342 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/19(月) 00:33
- ...ということで、出来るだけ病院にいったほうがいいと思う。
卵巣などの疾患の場合は特に気がつきにくいらしいですよ。
まずは、内診の前に腹部エコーで確認できますから。
- 343 名前: 名無しさん@おひさまのよう。 投稿日: 2001/02/19(月) 03:15
- 昔は生理痛がほとんど無かったのに、最近は薬を飲まないとツライ状態です。
まぁ痛みは薬でおさまるから良いけど、心配な事があります。
塊が出るんです。これは結構、前から出てたんですけど
最近、塊の形状が変わってきて、黒い血の塊(親指大)だったのが、
なんか生肉の塊みたいのが出るようになったんです。(大きさは同じ位)
前に不整出血の為、茶褐色のおりものが半年ほど続いた時
病院で子宮内膜症と言われました。
でも他の病院では子宮内膜症ではないと言われ
どちらが正しいのか分かりません。
このスレは内膜症の方が結構いらっしゃるのでお聞きしたいのですが、
私と同じような塊が出たりするのでしょうか?
- 344 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/19(月) 04:58
- >>334です。
皆さん、アドバイスどうもありがとうございます!
やっぱり、病院に行くべきですよねー。むぅ・・・。
わかってはいるんですが。
>>341さんの体験のように「ホルモンバランスが崩れている」だけなの
かも知れない・・・と強いて思いこもうとしています(笑)。
思い当たる節が2,3あるので。
ともかくもう少しだけ様子を見て、近いうちに婦人科に行くことにしま
す。どうもありがとうございました!
- 345 名前: 276 投稿日: 2001/02/19(月) 14:14
- その後やっと痛みが引き通常の生活が送れるようになったので
病院に行きました。でも診察内容に少し不満が。
問診・内診と貧血検査をやったのですが内診では異常ナシと判断され
じゃあ子宮内部の検査をするのかなと思っていたところそれらしいことは
一切行われませんでした。(エコーとかCTの類とかあってもよさそうなのに)
もっと検査をして下さいと申し出なかった私も悪いのですが子宮内膜症や筋腫は
結構ある症例らしく医師は「少し経過を見ましょう」言うきりでピルの処方箋も
次回に回されました。まあ、ピルの処方には事前に各種検査が必要とのことですが
その検査すら勧めてくれない。こんなもんなのでしょうか?
- 346 名前: 118 投稿日: 2001/02/19(月) 14:52
- 超・超亀レスですみません。
>>123
>118 生活習慣や環境に変化はありませんでしたか?
ありました。今の職場がめちゃくちゃストレスになっていて
胃潰瘍などもやっています。それが原因の可能性が高いですよね…。
今カイロプラティックに通っているのですが
3ヶ月以上生理が来なくて、カイロ+針をしてもらったところ
その翌週位に来ました。偶然かもしれないですけどね。
ちなみに痛みの方は最近どんどんひどくなっています。
特に生理中よりも生理前、腰痛と下腹部の痛みがかなり厳しいです。
水のようなオリモノが大量に出てる頃が一番ひどい気がします。
これは排卵期なんでしょうか??
- 347 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/19(月) 19:31
- 卵巣嚢腫の精密検査のため、MRIに入るんですが、
診察料はいくらぐらいかかるんでしょうか?
もし知ってる方いましたらレスお願いします。とても高そうなので・・。
- 348 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/19(月) 23:41
- ホルモンのバランスが崩れている場合の治療はどういうものですか?
お薬服用とか?
- 349 名前: 328 投稿日: 2001/02/20(火) 00:51
- >>347
MRIだけですよね?部位は骨盤部分ですか?
一箇所だけでしたらば、社会保険(2割負担)で\10,000ちょっと
だと思いますよ。国保は、3割だからもうちょっとかかるけれど。
- 350 名前: 347 投稿日: 2001/02/20(火) 01:25
- >349 骨盤部分です。3万ぐらいかかるかと思いました(笑)
どうもありがとうございます。
- 351 名前: 276 投稿日: 2001/02/20(火) 06:37
- >>347
私は昨年頭部のMRIを撮りましたが7000円もいかなかったです。(国保)
検査自体はとても快適で私はあのカプセルの中で寝てしまいました。
- 352 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/20(火) 22:36
- ホルモンバランスはよっぽどひどくなければほっとかれます。
ホルモンの薬は強いから、軽い生理不順くらいではだされません。
- 353 名前: ななし 投稿日: 2001/02/20(火) 23:24
- 私は、以前、冷や汗をかいたことがありますが、最近は、あんまり生理痛はひどくないですね。
下腹部がチクっとするくらいです・・・。朝鮮人参を飲むようになってからね・・・。
- 354 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/20(火) 23:46
- 生理痛がひどいからホルモン剤くれといったら
処方してもらえるのでしょうか?
ピルでもいいのだけれど副作用がかなりでてしまうので使ってません。
ところでホルモンのバランスを調整するのに
処方される薬の名前は何ですか?
- 355 名前: 347 投稿日: 2001/02/21(水) 00:46
- >>351 病院によって値段違うみたいですね。私の場合内診と血液
検査で1万以上取られました。 今度は痛みのない検査だから
いいんですけれど、結果が心配です。
- 356 名前: 名無し 投稿日: 2001/02/21(水) 02:16
- 生理痛に関して情報をくれる男はいらないし、そんな姿想像したくないて
過去レスにあったけど、どうしたらいいんでしょう、男は。
生理痛に理解を・・・とか言ってるわりにほっといてくれてな意見で。
- 357 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/21(水) 10:33
- >>男性
ほっといてくれ、というよりは、そっとしておいて、て感じかしら。
私の彼は、私が買ってきた本や雑誌を私より先に見て研究して
ツボ指圧とかマッサージとかやってくれます。(効果は…?)
嫌がる人もいるみたいだけど、私は嬉しいよ。
掃除しない部屋が汚くなっても我慢してくれるし、
一緒に出掛けられないことも我慢してくれるし、
インスタントの物とか自分で作って食べてくれるし。
ありがたいよ。
掃除してくれたり、私の食べる物も作ってくれたらもっと嬉しい(苦笑)
- 358 名前: 病院へ行くことを躊躇している方へ 投稿日: 2001/02/21(水) 10:44
- 今は生理じゃなくて痛くないから、なんとなく「様子を見よう」と思ってません?
痛くなった時は「生理終わってから行こう」と思ったりとか?
生理痛が和らがない限り、いつか必ず、「やっぱり行こう」と思うと思います。
行ったら、病気があってもなくても、それが判明することが一歩前進です。
勇気を出して行きましょう。
内診はイヤだけど、妊婦になったらみんな経験することだよ。
妊婦になっても、イヤな物はイヤなんだって。
「様子を見るったら見るの!」という方には、今から基礎体温をつけておくことをお奨めします。
病院に行って、内診やエコーで異常がなければ「基礎体温つけて来て」と言われます。
(くれる先生もいるみたいだけど、大抵は紙1枚に200円も取られます。)
その場で提示できれば、通院回数が1回は減ります。
1ヶ月分でもいいし、2〜3ヶ月分あればベター。
Excelで作って美しくグラフ化すれば完璧。
さて、病院で異常なしと言われた方、どうやって生理を乗り越えていらっしゃいます?
- 359 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/21(水) 12:29
- >>354
多少の生理不順や生理痛くらいでは多分くれないと思います。
ていうかくれませんでした。
生理不順があんまり酷いと治療ということで出されるんでしょうけど。
ホルモンバランスを治すというとホルモン剤になっちゃうでしょうね。漢方薬は別として。
>>358
市販の薬を飲む。
早寝を心がける。
ストレスをためないようにする。
アルコールも控える。
お腹は冷やさないように重装備。
・・・・まし、程度にはなるけど結局どうにもならんのだなぁ、これが。
ということで酷いときは会社休みます。
うちの会社は生理痛が酷くて倒れて救急車で運ばれた人がいるので寛大です。
- 360 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/21(水) 14:49
- >>358
冷やさないようにする、締め付ける下着とか服は着ない
塩分の取りすぎに気を付ける、半身浴をするようにする。
とかかなぁ?
- 361 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/21(水) 23:49
- 最初から読ませていただきました。以下の書き込み既出だったらごめんね。
婦人科で処方される漢方薬>
私は桂枝茯令(+くさかんむり)丸料(けいしぶくりょうがんりょう)という
ものを処方されました。後に新聞のコラムで見たのですが、子宮の中の異物を
排出する効果があるそうです。ただし妊娠中の方にはよくないとか。
男があそこをけられたときの痛みと生理痛>
弟に聞いてみましたが、聞く限りではやっぱり似ているようです。
(具体的にどう言ったかはよく覚えてないんですが)
ところでもう20日近く遅れてる(処女)なんですが…やっぱり医者逝き?
生理前の痛みはあったのにいつのまにか消えちゃったし。
- 362 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/22(木) 00:44
- >>361
同様!!
痛みがあったのに消えてしまった。
来ないでー!と思ったら本当に来なく・・来ないなら来ないで困る・・
- 363 名前: 名無しでルンバ 投稿日: 2001/02/22(木) 20:39
- 今、まさに苦しい最中。始めて見たけど読破しちゃいましたこのスレ。。。
私も子宮内膜症&卵巣のう腫で、片方全摘出、片方は半分切ってます。
結構この病気患ってる女の人、多いんだよね。
こないだ飲み屋で意気投合した女の子(初対面)も経験者で、驚いた!
手術して二年。再発はしてないけど(検査済み)、生理痛は激しいです。
今日も仕事休んじゃったし。
クスリは実は一度ぐらいしか飲んだことないです。
いつも自力で乗りきります。
七転八倒、吐くかと思うけどね、、、
リュープリン(生理を止める注射)は効きますよ。一本一万円ぐらいするけど。
副作用は、むちゃくちゃ太ること。
でも止めればまた痩せます。
- 364 名前: マジ 投稿日: 2001/02/22(木) 23:48
- 漢方薬たくさんもらっていく患者さんいるけれど気休め程度にお渡ししてます。
あまり漢方薬、、っていうのも、、ね
漢方だから安全っていうわけでもないし死者も出るし
とはいいつつも何が一番いいのかわかりません。
やっぱり規則正しい生活とゴールデンタイムと呼ばれる時間帯に眠ることと
3度のきちんとした食事でしょうか、、鬱
鬱っぽくなるんだよね、、生理前、、
- 366 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/23(金) 21:57
- 明日こそ思い切って病院行くので……あげ
- 367 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/23(金) 22:10
- >>364さん
お詳しそうなのでお聞きしますが・・
漢方薬で生理がめちゃめちゃ変わることってありますか?
生理痛が酷い時があるんで、婦人科に相談したら
「当帰芍薬散料」と「芍薬甘草湯」を処方されたんです。
(前者はずっと、後者は生理が始まったら飲むようにとのことで)
それで服用後初めての生理が来たのですが
1、2日目はほんのちょびっとしか出ないなーと思ったら
3〜5日目にかけて大量の出血(鮮血)。
そして量は減ったものの、9日目の今もちょびちょび血が出てます。
痛みはたしかに少なかったけど・・
普段5日できちっと終わるのに、こんな変なパターンは初めて。
なんだろう・・これも薬の影響なんでしょうか??
- 368 名前: 328 投稿日: 2001/02/24(土) 00:20
- >>366
ちょっと憂鬱になるかも知れませんが、病院に行って
なんでもなければ、安心感が得られるから、ちょっとだけ
頑張ってみてくださいね。
- 369 名前: 366 投稿日: 2001/02/24(土) 01:02
- >>368
ああっお返事が。
ほんとはまだ迷いがあったけど…
逃げずにとにかく一回行ってみます…。ありがとう!
- 370 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/27(火) 01:40
- 通読しました。参考になりました。
私はバファリンL+カイロでだいぶ楽になります。まだまだ軽い方なんですね
昨日ばっちりアルコールを摂取してしまったたせいか
今日の生理痛は重かった。大便がひどい臭いでした。来月は気をつけます
バファリンの臭いなのか
生理のとき咽喉の奥から薬品っぽい臭いが発生している感じがする。
同じような方いないでしょうか
- 371 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/27(火) 15:00
- >>367 漢方薬じゃないですけど
肩こり対策で(半身浴とかもしてますが)、どうしようもないときは
アリナミンを飲むんですが、何日か続けて飲むと生理時の出血量が爆発的に
増えました。出掛けられないくらい。
アリナミンの説明書をよく見たら、「増えることがある」と書いてあった。
- 372 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/27(火) 23:15
- 親不知の抜歯→失神しなかった
切れ痔→失神しなかった
生理痛→失神した
切迫流産→失神しなかった
というぐらい、痛い。
痛みって、人それぞれだけれど、私はこんな感じ。
生理痛より痛い経験ってしたことない。
>370さん、私も鎮痛薬を飲むと、自分の吐く息が薬品くさくなって滅入ります。
- 373 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/27(火) 23:29
- >367 芍薬は子宮の血行を良くするんで、一時的に出血が多くなるかもしれません。
>370 バファリンはアスピリン主剤だけど、出血傾向を強めるんじゃなかったかな。今なら、イブ
プロフェンの方がメジャーです。
- 374 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/02/28(水) 14:17
- バファリンって血を固めにくくするんだってよ。
- 375 名前: 投稿日: 2001/02/28(水) 19:54
- 生理前1週間から吐き気・むくみ・腹痛等始まって
生理が終わるまでの約2週間弱不快です。
なのにそれが月に2度もあり1ケ月まるまる生理で苦しめられる私は・・・逝こう
- 376 名前: 投稿日: 2001/02/28(水) 19:55
- さげちゃったよ
- 377 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/02/28(水) 23:52
- かなり激しい生理痛の方が多いようですが、それでも治療しなくて
大丈夫なんですか!?
私は最近、卵巣を一つとって、さらに子宮内膜症が軽くあるのが、
手術の時見つかったので、様子を見て治療しようと言われています。
生理痛はひどくなかったけど、1〜2年前から急に生理の量が
増えて、長くなりました(10日から12日)。でもほっといて
結局卵巣のう種がグレープフルーツ大になってとるはめに・・。
ただ変だと思った時点で、お医者に行けばとらずに済むといわれました。
子宮内膜症も手術して初めて分かったもの・・。あまり変な生理の
方は早めに行った方が、素人治療しない方がいいと思います。
- 378 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/01(木) 01:55
- 痛み止めのクスリに頼るのみっていうのは、自分でもコワイ
- 379 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/15(木) 20:50
- age
- 380 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/16(金) 17:28
- 生理痛とピルについては、こちらが参考になります。
有名なページかもしれませんが、一応ご紹介します。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/pms.html
- 381 名前: 名無し 投稿日: 2001/03/16(金) 20:01
- 生理痛は昔に比べて少なくなったけど
生理前から終わるまで頭痛やだるいのがとれません。
- 382 名前: ななし 投稿日: 2001/03/18(日) 06:50
- あげ〜
- 383 名前: あたいも 投稿日: 2001/03/18(日) 21:13
- あたいも中学から二十歳ぐらいまでは生理痛が重くて
学校では一日保健室、会社では机に倒れこんで仕事になりませんでした。
今考えたら休めば良かったじゃん!と思うんだけどね(笑)。
それから子供(二人)産んだら生理痛はラクになったよ。
あの重い生理痛より出産の陣痛の方が痛くないと思ったのは
私だけかも〜
- 384 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/19(月) 02:37
- 過去スレに書かれてた幾つかの方法(早めに薬を飲む、半身浴で汗をかく、
カイロをお腹と腰に貼る等)を実践したら、大分改善されました。
痛い事は痛いんだけど、我慢出来る痛みになってきたかな・・・という感じです。
教えてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
そして、これからも闘っていきましょうね(藁
- 385 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/19(月) 23:27
- 布ナプキンがいいってよ。
- 386 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/23(金) 01:30
- 始めて見かけてログ読みました。
やっぱり皆さん大変ですよね、私もそうです。
体験談。
高校の時、通学途中にめまいと激痛でしゃがみこんでいたら、
その道の前の家の奥様が出てきて家の中に入れてくれて、(全然知らない人)
自宅に電話までしてくれました。
中学の時なんて、隣の席の男の子が、マッツアオな私の顔見て、
「先生、コイツ死ぬ!」(笑)って言ってくれましたもん。
私のまわりには生理痛だからって変な目で見る人あまりいなかったな。
ずっとイブを服用してたんですがあまり効き目なく、
大学の時の友達が持っていた「ロキソニン」が凄く効いて、驚きました。
今は貼るカイロも小さくなって使いやすいし、
カイロとロキソニンでしのいでいます。
他の病気で病院通いなんですが、
「ロキソニン下さい」っていうと出してもらえるので安心。
でも生理痛以外の痛みでは鎮痛剤は飲まないな、だって、
生理痛の時薬が効かなかったらコワイもの…。
- 387 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 17:50
- ロキソニンって胃が荒れるって聞いた気がする。
私が3ヶ月に1回くらい飲んでるボルタレンもそうだと思うけど。
私は今23歳なんですが月1回ひどい生理痛に苦しんでいます
ちょうど今日なので今は気持ち悪くなるほどお腹が痛いです・・・
18歳過ぎた頃から更に酷くなった気がするんですが
これって産婦人科に行ったら改善するんでしょうか・・・
- 388 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 17:54
- 生理痛は病気じゃありません。
医者も生理痛の患者などまともに相手にしません。
クスリ漬けにして終わりです。
病気じゃないのでクスリもたいして効きません。
生理休暇をとる女性は怠け者だと思います。
誰だって痛い所くらいあります。その程度のことで
休まないでください。死にはしないんですから。
陰でみんなに嫌われてますよ。
女性という立場に甘えないでください。 お願いします。
- 389 名前: 387 投稿日: 2001/03/27(火) 17:57
- >>388
あの・・・骨折してても気付かないくらい丈夫な私でも
倒れるほどの痛みでかなりヤバイんですが・・・
- 390 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 18:15
- 実際に倒れてから、気絶してから
生理休暇とってください。お願いします。
- 391 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 18:33
- >>387
>388>390(こいつらに直リンはもったいない)は、
女卑男による生理女叩きのレス(コピペ)だから
マジレスするだけムダだよ。
生理中の女を叩くレスやスレッドは、
はじめは生理の止まったオバサンや、
思いやりのない女が書いてるのかと思ったけど
どうも色々なレスを読んだ結果、ジョヒ男が煽り目的で書いてるようだ。
- 392 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 20:03
- >>391
まじでそうならよっぽど生理が軽い女としか
付き合い続かないと断言できる。
目の前で苦しんでる好きな女にそんなこと言える奴、ある意味感心するよ。
- 393 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 20:14
- >>391 >388はコピペ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=984030395&st=1&to=1
(これがコピペのオリジナルというわけではない。
何度もこういう煽りスレッドが女性読者の多い板に立ったことがある。
そのあとに無視・放置できない人がいるのが嘆かわしいが)
ほかにも「女性は(生理になるので)臭くて劣った生き物である」という
煽りスレッドもよく立てられていた。
マジレスすると「釣れた釣れた」って喜ばせてしまうよ。
- 394 名前: OC 投稿日: 2001/03/27(火) 21:21
- 生理痛は388さんの言うとおり病気じゃありません。しかし子宮内膜が
剥がれ落ちることにつきましては、肉体の一部が剥がれていくのです。
人によってはかなり痛みを伴うのは当然です。ラクな方は慣れているというより
その内膜が薄いだけです。婦人科にもよりますが鎮痛剤だけ出すところは
前述とおり女性(生理痛)軽視しているのかもしれません。
低用量ピルを簡単には勧めませんがツラい方は考えてみたほうがいいです。
専門の先生によく相談してみてください。
真剣に悩まれる方はこのHP見てください。
http://www.orchid-club.gr.jp/html/index.html
- 395 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 22:31
- ひさびさにこのここを見てみたら・・・。
>>388
コピペだとしても、気分悪い。
本当に気分悪い。
男性だろうが、女性だろうが、許せない。
これだけ過剰反応する自分が信じられないくらい、気分悪い。
生理痛になると、生きていたくないとおもうほど苦しい。
子宮を取って下さいっておもうくらい苦しい。
女が子宮すら取って下さいっておもうほどの痛みって
どんなものかわかる?
何か嫌なことがあったのかしらないけど、
煽りはほかでやってよ。
- 396 名前: 投稿日: 2001/03/27(火) 22:35
- 私は女だけど、
>>395子宮を取って下さいっておもうくらい苦しい。
って、心配。
じわじわ鈍い痛みなら正常なんだけど。
大丈夫なんでしょうか?
388は、ほっとこう。。
- 397 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 10:27
- 今月の生理終ったー
- 398 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 10:45
- 私はまさに今二日目。
痛いー痛いー…七転八倒じゃあないけど
じわりじわり、ぎゅうぎゅうと子宮を中から絞られてるような感じ。
下腹から腰、下半身、身体全体にどよーんとにじむような痛み方…
なんか吐き気もしてくるし…あーしんどいよー。
- 399 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 19:33
- 私も毎月酷い。しかも25日周期なので、よけいつらいっす。
私の場合は胃がむかむかして吐くので、生理がきた朝は何も
食べません。(暖かいお茶は飲むが。)
あと太ももの内側を暖めると少しやわらぐ。冷えはよくないよね。
- 400 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 22:51
- 今朝は、痛みのあまり失神しそうになりました。
でも薬飲んだらおさまりました。
今日は何とか一日過ごせたけど、明日の朝が来るのが怖いです。
- 401 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 22:59
- 初めてレスします。
4年くらい前から、市販の薬が効かなくなり、カイロは
真夏以外必須です。母親が子宮内膜症で10年くらい前に
子宮を摘出しました。医者に早く行かないとなーと思って
ます。
1年くらい前から妙な量の増え方をしてます。
痛みがだいぶおさまった3日めの夜頃になると3、4時間
だけものすごく量が増えるんです。1時間で多い日の夜
くらいの量になります。レバー状の物もおそろしくらい
でてきます。家にいるときならいいんですけど、ナプキンが
取り替えられない状況になったときどうしようか不安です。
- 402 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 23:38
- >>401
量が多すぎますね
病院で検査受けたほうがいいと思います
- 403 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/28(水) 23:38
- >>401
レバー状のものも、少しならいいけど
めちゃめちゃ多いのは問題あったような……。
何もなければそれで安心だし、痛みも処方される漢方薬が合えば
軽くなるかもしれないし。
抵抗あるだろうけど、早めに婦人科行って判断仰いだ方がいいよー。
- 404 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 00:47
- ・座薬と休息
・Advil(日本に売ってるのかなぁ。自分はUSAで購入。安価だが覿面)
自分は後者選択者。
自分の友人は高校生の頃,あまりのひどさに救急車で運ばれた。
それからちゃんと治療したらしい。今は元気な奴だよ。
でも,どんな治療なのかな。やっぱし薬かなあ。
- 405 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 01:03
- 俺の彼女も生理が重い女です。あまりにひどいので、生理中は家でおとな
しくしているんだけど、どうしても二人で行かなければならない用事が
あって、苦しむ彼女を連れて出かけました。しかし、途中でしゃがみこんで
しまい、そのまま失神状態になってしまってものすごく焦りました。
抱いて家まで帰りましたが、彼女はあまりのことに、泣きじゃくってしまい
俺はオロオロ。ほんとうにかわいそうでした。なんとかしてあげたいです。
- 406 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 01:09
- >>405
そう思ってあげるだけでもいいのでは?
あんたはいい人だよ。
- 407 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 01:29
- >>401
あなた絶対病気ですよ!
早く病院に行ってください。
結果報告待っています。
- 408 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 13:02
- 考えられる病気は子宮内膜症とかじゃないでしょうか?
よくわからないけど。、
婦人科は内診に抵抗があって行きにくい人もいそうですが、
インターネットとかで女医さんの病院探したりして行った方がいいかも。
- 409 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 15:40
- 際限なく妊娠し続ければ、生理なんてこないよ。レッツセクース!
- 410 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 15:54
- >>409 こういう無責任なこと書くのって男なんだろうなー…
- 411 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 16:23
- 私は生理で軽くお腹いたい時は、彼氏に
お腹をよしよし、なでなでしてもらうと楽になる。
でも、本当に痛みが酷い時は、彼氏のやさしい心遣いでさえも
「ほっといて! キー! もう、イヤッ!」みたいな気持ちになってしまうよ。
生理の終わりかけで、楽になってきた時になって、激しく後悔・・・。
- 412 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 16:44
- いい年こいて子供も産まずにいるから天罰下ってんだよ。
現に出産してから生理痛が治まるケースもある。
生理痛は陣痛の予行練習のようなものだからこれはある意味納得できる。
それから奔放なセックスをやってる女にひどい生理痛持ちが多い。
まあ自業自得だね。
だから生理痛持ちの女なんてほとんど自業自得なんだよ。
ヤリマンとかいかず後家が多い。
騙されて同情しないほうが良いよ(笑)>男性諸君
- 414 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 17:17
- >>412は知識無さすぎる。
- 415 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 17:27
- 子供二人も産んでも生理痛ひどいっつーの。
やれやれ、無知すぎてミットモナイヨ?>>412
- 416 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 17:36
- 私は高校の頃が一番生理通ひどかったですが
歳とってからだんだん軽くなってきました。ちなみに30代独身です。
- 417 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 19:01
- 401です。
かなりヤバイみたいですね・・・。来週休みとって医者にいってきます。
- 418 名前: nanasi 投稿日: 2001/03/29(木) 19:46
- 私は、ただ下腹部がチクっていうくらいの痛みだけですね。
それが初日だけで、2日目以降はないですね。要は、寝れば治るっていう
やつ・・・。
- 419 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/29(木) 21:17
- 以前生理前の痛みがあったのにこない〜!!と書き込んだんですが、あの後
2、3日して来ました。今もまた生理中なんですが、ここ3、4ヶ月の傾向として
生理2週間前〜10日前に生理痛の症状が現れ、(腹痛、皮膚が敏感になる)
生理中は特に生理痛がない…。(少し重い感じがするけど)
どういうことでしょうね、これ…。
経血の不快感がないだけ痛くてもましでありがたいんだけど、気になるわー。
- 421 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/03/30(金) 00:06
- >>419
それは排卵痛ではないのか?
- 422 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/03/30(金) 00:15
- 私の場合、生理中は身体が冷たくなってしまうので暖めるんですが何故か手
足からダラダラ汗が出てきてしまうんですよね。更に冷えてしまう。
過去ログにもある冷や汗なんだと思います。
みなさん薬(イブ、バファリンなど)を飲まれた時はどのくらいの間痛みが
治まりますか?私は薬があまり効かない体質なので普段ほとんど飲まないの
ですが、気休めに飲んだりしています。何と30分ほどしか効かないんです。
生理痛が重いだけにちょっと辛いものがあります。
- 423 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 01:12
- >422さん 年齢は?
私は30代になって、痛みがあとどれくらいで来るか経験で
わかってきたので、「来るぞ」という30分前くらいに飲んで
2時間くらい効くようになりました。
痛みが始まってしまうといくら薬を飲んでも全く効かず
20代のうちはずいぶん仕事中にトイレにかけこんで
座り込んで冷や汗をダラダラ流し体が冷え切るまで
立ち上がれませんでした。
最近はナロンエース3錠でがんばっています。
- 424 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 01:36
- そろそろ生理なので今日はお腹が痛い
生理の出血があればいいんだけどまだないから、
本当に生理痛なのかわからないので薬も飲めないし。
生理の前からお腹痛いなんて今回が初めて
いつもの倍憂鬱
- 425 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 01:49
- >本当に生理痛なのかわからないので薬も飲めないし。
飲んでいいと思いますよ
頭痛や腹痛のための薬で痛みをやわらげる(いわゆる対症療法)のですから
私はこのスレッドを見つけて少なくとも孤独感からは
開放されましたから、今後はそんなに憂鬱にならなくてもよくなりそうです
- 426 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 02:49
- 生理痛なら痛くなる前に薬を飲むのが一番。
食欲がなくなるとか、トイレに何回も行きたくなるとか、下痢するとか
何かしらの前兆ってありますよね。
薬も痛み止めだけでなく、漢方薬なら桂枝ぶくりょう丸、他にも温シップとか
冷やさない鎮痛剤の入ったものとか、いろいろ同時に使ってみるとかなり違いますよ。
ただ、鎮痛剤の内服薬を二種類以上飲んではだめですけど。
薬を飲み続けると効かなくなるとかって思っている人がいるみたいですけど、
月に数日なら全く問題ないですからね。
- 427 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 06:22
- いい年こいて子供も産まずにいるから天罰下ってんだよ。
現に出産してから生理痛が治まるケースもある。
生理痛は陣痛の予行練習のようなものだからこれはある意味納得できる。
それから奔放なセックスをやってる女にひどい生理痛持ちが多い。
まあ自業自得だね。
だから生理痛持ちの女なんてほとんど自業自得なんだよ。
ヤリマンとかいかず後家が多い。
騙されて同情しないほうが良いよ(笑)>男性諸君
- 428 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 07:12
- ↑コピペ
- 429 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 16:32
- わたしは激痛って程じゃないんで、参考になるか分からないけど、
ツボを押すと痛みがなくなります。
太衝(たいしょう)というツボで、足の甲にある、親指と人差し指の骨が
合わさるところを強く押すと、30分くらいで痛みがなくなります。
黄体ホルモンの内分泌をよくするツボだそうです。
他にも生理痛に効くツボはあるみたいだけど、ここが一番分かりやすいです。
このツボは押すとすぐにここだと分かります。(他の場所とちょっと痛みが違う)
痛くてたまらないときに「ここから指3本分…」とかやってられないですよね。
2年半のうち、ツボが効かなくてクスリを飲んだのは2回だけです。
友達に勧めたら友達も効いたって言ってました。
- 430 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/02(月) 16:16
- 生理来ました。おなかと腰がいたいです。足がすごい冷えてます。
横になってお腹温めたい…
とりあえずトイレで>>429さんの言ってるツボを押してきます…
生理痛のクスリですが、私は使用上の注意を守って
最低6時間間隔を開けて服用してます
今朝10時に飲んで今また飲みました
15時前後から効き目はなくなってました
- 431 名前: U−名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 00:12
- 先月生理を遅らせるため、3週間程中容量ピルを飲んだ。
服用を止めて2日後生理が来たけど血が出なかった。そして私の体から
真っ白な子宮内膜が。とろりと、塊で。広げると手のひらサイズ。
一瞬、意識を失いそうになった。怖かった〜。しかし、とりあえずこんなことは
めったにないと皿に取り、しばし観察。そして見たいと言った彼と友達に見せた。
気持ち悪いとも言わず、しげしげと見つめる我々は変人かも?
ちなみに今月は普通の生理がきました。ほっ。
- 432 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 00:24
- 生理不順スレでも書いたけど、ピル飲むと楽だよ〜。
だけど431は本当?びっくりするねそんなんなったら。
私は今までそんなの聞いた事無いけど。
- 433 名前: 431 投稿日: 2001/04/03(火) 00:44
- ああいう場合は、即病院だったのかな?行っても仕方が無いか?
そのときブツは持参するのか?謎だ。
生理をずらす為に中容量ピルはよく利用するけどあんなことは初めて。
血が出なくても生理が成り立つなら楽だよね〜と本気で思ったよ。
- 434 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 04:32
- >431
ってゆーか、それホントに子宮内膜なの?
第一子宮内膜って見たことあるの?
>ああいう場合は、即病院だったのかな?
うんうん、行って確かめて欲しかった
- 435 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 15:26
- 401です。
今日、医者にいってきました。
総合病院の産婦人科です。
担当医が最悪でした。はじめは女医さんだったので少し
安心したんですけど、「性交渉の経験は?」ってきかれて
「ないです。」ったら「SEXしたことないの?」って
ちょっと驚かれたように言われて、かなりむかつきました。
21で処女なのは遅いってわっかてるけどキレかけました。
そのあとも「へんな出血の仕方するんです。」っても聞いて
くれないし、すぐ内診になって「子宮内膜症の疑いがある。」
とかいうだけで子宮内膜症の説明も無し。痛みがひどくなる
ようだったらまたきてください、だって。
とりあえず、「市販の薬効かないんです。」つって薬だけは
もらいました。
男勝りな女医さんで若い女やバカそうな女は軽蔑してそうな
人でした。もう絶対いかない。
- 436 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 16:30
- 痛みに耐えてるのをギャーギャーうるさいとしか思えない
男って男の俺から見ても包容力に欠けて情けないと思えるが。
女ってそーゆーしくみになってる生き物なんだから、
しょうがないじゃん?
- 437 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 18:41
- いい年こいて子供も産まずにいるから天罰下ってんだよ。
現に出産してから生理痛が治まるケースもある。
生理痛は陣痛の予行練習のようなものだからこれはある意味それも納得できる。
それから奔放なセックスをやってる女にひどい生理痛持ちが多い。
まあ自業自得だね。
だから生理痛持ちの女なんてほとんど自業自得なんだよ。
ヤリマンとかいかず後家が多い。
努力でいくらでも改善できるんだから
騙されて同情しないほうが良いよ(笑)>男性諸君
- 438 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 19:00
- ↑コピペ
- 439 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 00:18
- >401
子宮内膜症の疑いがあるって言われて何の検査もしないの?
エコーは?血液検査(腫瘍マーカ)は?MRIは?
何も言われてないんだったら、症状そんなに悪くないのかもね。
生理痛酷くても軽症の人も多いし。
でも、念のため他の病院に変えて違う先生に見てもらった方がいいよ。
私も担当医は女医さんだけどいい先生だよ。
- 440 名前: 439 投稿日: 2001/04/04(水) 00:25
- あと・・・「性交渉の経験は?」って聞かれるだけいいじゃない。
私なんか問診なんてそこそこで、いきなり膣に棒状のエコー入れられたよ(笑
せめて最近いつエッチしたかぐらい聞いて欲しかった。(笑
それと、子宮内膜について説明不足だったみたいだけど
最初はそんなもんかも。。。私もそうだったよ。
何でもそうだけど、特にこの子宮内膜症って厄介で
手術して確定診断なのね。それまでは臨床診断って言って
はっきりしたことはわからないそうよ。
しかも閉経までは完治しない病気だから気長に付き合いましょう。
- 441 名前: 401 投稿日: 2001/04/04(水) 07:42
- >439,440
あーでも、あたしも問診1分くらいですぐ内診でしたよ。
あれはエコーなのかな?ぐるぐるまわして「影があるけど
断定できない。」つってました。
まあよく考えると、あまりにも淡々とむこうが話しを進めて
たのにむかついたんだと思います。
でも医者に行くほど痛いのに「痛みがひどくなるようでしたら
またきてください。」とはなあ・・・。
- 442 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 09:41
- そういうイシャにはその場で言ってやらなきゃ駄目。
- 443 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 21:56
- 生理痛でも人にやつあたりするのはやめようね。
- 444 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/05(木) 10:11
- 「煙草を吸っても落ち着くのは止めよう」
「ご飯を食べても満腹感を感じるのは止めよう」
「恋人といても幸せな気持ちになるのは止めよう」
っていうぐらい無理な場合もある。だって器質的な原因が
あるんだからね。一時的に攻撃的な性格になるのは。
- 445 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/09(月) 13:10
- 生理痛酷いです。
どこのメーカーの薬が効くのでしょうか?
- 446 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/09(月) 13:36
- 生理痛には、マイナスイオンがいいですよ。
薬だと、副作用とか気になりますが、マイナスイオンは
極板を体にあてて、マイナスイオンを取り込むだけ!
東京都内だったら、病院でもマイナスイオン治療をしてくれる
ところがあります。
- 447 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/09(月) 13:53
- どうでもいいことだけど妊娠も生理痛も一生体験しない
男が婦人科医になるってちょっと変。
助産婦もそのうち男がなれるようになるらしいけど
もっと変。本人が使わないのにナプキンの使い方とか指導するらしい。
- 448 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/09(月) 16:31
- 悪いけど447に賛成しかねる(私も女子です)
人の痛みを自分の痛みとして理解できなくても
理解しようと努める優しい男性の医者のほうが
信頼できる場合もあると思うよ。
こどもがいない教師は教師になっちゃいけない?
電車に自分で切符を買って乗ったことがない人が
運転士を目指しちゃいけない?
- 449 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/09(月) 20:59
- 生理前ってどういう意味?生理が終わったあとは整理前ってことになるの?
生理前は中田氏Okってうわさあるじゃん。
- 450 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/09(月) 21:12
- >>449
>生理が終わったあとは整理前ってことになるの?
うんそうだYO
>生理前は中田氏Okってうわさあるじゃん。
当てにならないYO!
- 451 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 06:49
- 風邪+生理痛で死にそう・・・
- 452 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 10:23
- なるべく冷やさないように暖めて、シャワーや湯船につかって血流を良くします。
おなかより腰をホットタオルや、カイロ等で温めるのも良いです。牛乳をホットミルクにして飲んだり、小魚や
ヨーグルト等を無理しない程度に取る。カルシュウムと鉄は血液と共に流れてしまうので、補充が必要ですが、
生理痛を軽くする為にも効果的だそうです。薬は無理せず服用しても短期間なら癖になりずらいので平気ですが、
規定量以上は良くないです。程度の強い生理痛は立派な病気ですから、医師の診断を受けるべきです。これは排卵痛と並び、若いとか、出産の有無は関係ない病気ですよ。
- 453 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 11:06
- 生理前は牛乳やヨーグル等の乳製品は控えた方がいいって聞きました。
体の粘膜を肥厚させちゃうんだそうです。
鼻血の出やすい友達も同じ事を医者に言われてました。
生理中は大丈夫だと思いますが。
- 454 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 11:21
- 産婦人科のお医者さんて当たりはずれがはげしいよなぁ。
初めは小さな個人病院にいってたけど、年配の男の先生で問診1分、いきなり内診、説明少ないし。
病院も古かったので、設備も古くて、内診台とかもろ医療器具の色形だし、カーテンのしきりだった。
医療関係の友達に聞いて、総合病院の婦人科にかえました。
待ち時間は長いけど、その分先生の説明は丁寧でした。中年の男の先生だったけどね。
内診もちゃんと壁の個室形式になってました。
待ち時間にバスタオルをかけておいてくれるのもありがたかった。
よく総合病院の方が叩かれるけどそうでない病院もあるのだなと思いました。
- 455 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 11:35
- とても丁寧で優しくて、病院も綺麗。男性医師だけど、細かい配慮もしてくれる。
親しみやすくて、さいこーにいい先生なんだけれど・・・
内診がうまくないので、結構痛い・・・。
子供二人産んでますが、やっぱり痛いです・・・。総てにおいて完璧なんてうまくはいきませんね〜。
- 456 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 11:56
- 病院選ぶのは自由だから、気にいらなかったら変えるのは正しいと思う。
医者だからって言うことが全部正しいとは限らない。
何軒も回っても全部信用できないっていう人もいるらしいけど、それは別の病気。
何年か前、毎月どんどん量が増えていって、塊もすごい大きいのがブヨン、とか出るようになって、
生理痛もキツくて期間も長くなったし、これは絶対病気だーと思って病院に行った。
内診(初…)とエコーの結果、異常なし。
基礎体温つけてみて下さい、だって。(評判はいい先生。不妊治療・出産の方だけど)
2ヶ月程つけたけど正常だった。
病気じゃないとわかったら、それはそれでガックリくる。
ただ、「病院に行かなければ!」とか「病気かもしれない!手術とか!」と考える必要がなくなるよ。
今は布ナプキンを試そうと思ってるとこ。
結果報告します。
- 457 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 14:47
- >>449
>生理前ってどういう意味?生理が終わったあとは整理前ってことになるの?
ここで言うような(つーか大抵の場合)「生理前」ってのは
自分でそろそろ来るなという気配がある頃、せいぜい次の生理予定日の数日前辺りを指してるかと。
>生理前は中田氏Okってうわさあるじゃん。
「ずっと基礎体温を付けて自分のリズムを把握した上で排卵が終わったと確信できる人」
ならまだしも、日数だけを頼りに中田氏するのなんざ危険すぎ。
ホルモンのバランスなんて簡単に狂うから(若いうちは特に)、
安全だと思ってたその日が排卵日だった、ってこともあり得る。
(だから女の「安全日だから」って言うのも過信しない方が無難)
中田氏は「子供出来てもそれはそれでいい」と思える環境の人がすること。
出来て困るならどんな時でもしっかり避妊避妊!!
- 458 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 03:48
- 私(男)の彼女もひどい生理痛なんでこのページのぞいたんですけど、
生理痛のひどい人はやっぱりそのあいだはほっといてほしいもんなんでしょうか?
わたしはおなかさすってあげたりしてるんですけど。(結構楽になるっていってくれますが・・・)
- 459 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 04:19
- いいね。やさしいなー
- 460 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 16:26
- さすってもらうと楽になりますね。私も。
でも、ほっといてよーと言う人もいるので、なにげに聞いてみたらいいかも。
動けない時はご飯作ってもらえると助かります。
- 461 名前: 458 投稿日: 2001/04/11(水) 18:28
- そうですね。一度聞いてみます。これから何十回もあることですし。
どうもありがとうございます。
- 462 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/11(水) 21:01
- 一人の時はどうするの?
- 463 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 22:19
- >>458
ハンドパワーって確かにあるよ。おなか痛いときにさすってもらうと
痛みが和らぐもの。
気功と同じじゃないかな。
- 464 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/20(金) 09:21
- 今日の新聞見てショック!
もう病院でセデスもらえなくなっちゃうんだ……。
私にとって命の薬だったのに(T_T)
今度からボルタレンもらお。
- 465 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/20(金) 17:58
- ↑市販の薬は効かないの?
- 466 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 15:08
- 生理痛とは関係ないし、前に同じようなこと書いてあったみたい
なんですけど(すみません。)、私、4月2日に生理が来て
それからずっと終わらないんです。生理痛もないし、量も少ない
んですが、心配です。ホルモンのバランスが崩れてるだけかなぁ?
同じような方、ほかにいませんか?ちなみに高3です。
来週、学校で検尿あるのにー!!どうしよーーー!!
- 467 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 15:10
- ナロンエース漬けです。生理ひどいときは指定の倍くらい飲んでます。
やっぱりナロンも体に悪いのかなぁ…不安だけどやめられないです。
- 468 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 15:35
- とりあえず暖めるのが一番。
だいたい毎回ホッカイロ入れます。
すると楽。
- 469 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 17:21
- >>466
医者に行ったほうがいいです。
- 470 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 19:20
- 466です。
やっぱり病院行くべきですかねぇ?
でも、恥ずかしくて親にも言えない・・・。
あー、どうしよう。保健の先生にでも
言ってみようかなぁ。
- 471 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 19:55
- >>466
これで大きな病気にかかってたらどーするの!?
先生でもいいから早く解決した方が身のためだと思うよ。
- 472 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 20:05
- >466
わたしもあなたと同じようになったよ!
友達には言えたんだけど、やっぱ親には恥ずかしくて言えなくて、
何回も友達に薦められても病院にも行けなかった。
んで、3ヶ月くらいちょっとずつなんだけどずっと止まらないままで、
さすがにやばいと思ってやっと親にも言って病院行った。
そんで、もらった薬を2日飲んだらあっけなく止まった…。
あんときは、ほんと、今まで3ヶ月も悩んだ自分がいかにばかだったか
悟ったね。
そういうわけで、あなたもさっさと病院へGO!
- 473 名前: >466 投稿日: 2001/04/21(土) 20:27
- あまりひどい場合は子宮内膜症その他、何らかの原因があるのかも。
大きな原因がみつからなくても、アドバイスもらえたり
漢方薬の処方で軽くなることもあるから、
とにかくまず一度行っておいた方がいいと思うよ〜。
- 474 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 22:29
- 生理痛程度でガタガタ抜かすな。
死ぬわけじゃないしそれくらいガマンしろって。
別に男でも誰だってどこかしら痛いとこくらいあるんだよ。
甘えるのもいい加減にしろよバカ女。
- 475 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 22:32
- >>474
同じ痛みはタマ蹴られるとわかるって言うわよ。(内臓系だから)
めいっぱいつぶして差し上げたいわ。
- 476 名前: ばーかばーか 投稿日: 2001/04/21(土) 22:40
- >>474 無知は罪なんだよ。
- 477 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 23:12
- すいません 話は違うんですが生理つながりということで
相談のってもらえないでしょうか?
彼女の生理が1週間ほど遅れてるらしいです。今まで
前後5日以内しかずれたことがないって言ってました。
エッチのときはかならずゴムつけてたけどこれって
妊娠したって可能性はどれくらいですか?
あと今の段階で妊娠したかどうかは判断できますか?
いろんな過去ログよんだところストレスで止まるらしいので可能性は
低いかなと思ったのですがよかったらお知恵を拝借できないでしょうか
ちなみに今年から初めて一人暮らしで会社づとめをしてるので
そのせいかと思うんですが、どうにも心配でもし妊娠したら
前向きに検討しないといけないですし
宜しくお願いします。
- 478 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 23:15
- >>474
このスレ見るおまえは変態か!?
一般人でないことは確かだね。
男にこの痛みがわかってたまるか!!
- 479 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 23:22
- ほんと、477みたいな男は見てもしょうがないけど
474みたいなヤツは変体だーーーーーーー!!
- 480 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 23:26
- >>477
一週間くらいじゃわからないよ。妊娠検査薬でも買っておあげなさい。
一ヶ月たっても来なかったら病院に連れて行っておあげなさい。
- 481 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 23:57
- >>480
妊娠検査薬ってもうこの段階で判断することができるんですか?
あとどのくらいの正確さなのでしょうか?
- 482 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 00:13
- >>481
正確さはなんとも・・・。反応でなくても妊娠してたり、その逆もあったり。
生ませたくないのであれば後のみピルとかあるけど・・・72時間以上たってるからなぁ。
検査薬は生理予定日から一週間後あたりから検査可能です。
まーここでも読んでみてよ。
http://www.page.sannet.ne.jp/mayuri/zyosei/nin_3.html
- 483 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 07:21
- つーか>>474は確信犯の煽りなんだから
みんな無視しなきゃ…
どうせ女の子に相手にされないヒキコモリなんだよ。
- 484 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 00:04
- 妊娠検査役は、陰性なら妊娠してもまだホルモンが出ていない
可能性があるので、そのまま整理が来なかったら1週間後に
もう一度試して下さい。陽性ならかなりの確率で妊娠しているかも。
普段は出ないホルモンを検出する薬品からね。
- 485 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 12:26
- >>483
うかつにも相手をしてしまいました・・・。
そうね、引きこもりなんだよね奴は。
- 486 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 10:15
- 話変わっちゃうけど、
生理痛の事なんだけど、私の場合、おへそのあたりがキーーーンと痛くなって、
動くたびに、ピキピキといたんで、寝転がると、お腹が伸びるから、キューーーンン
と痛みます。私は2種類の生理通があって、1つは太ももまで痛くなる普通の生理通
で、それは薬で治るんですけど、そのピキピキ痛むのは薬飲んでも駄目です。
動けません。喋るのも嫌です。胃も痛くなって、食べると胃潰瘍みたいに痛くなって、
死にそう。
こんな事ある?
- 487 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/24(火) 10:27
- >>477もね・・・。
ってか病院行けっつの。妊娠が嫌ならセックスするな。
彼女の為を思うんだったらすぐ別れろ。
なんでこー、生理痛のスレで妊娠質問するかなー???
- 488 名前: きさげ 投稿日: 2001/04/24(火) 12:22
- 最近、私のまわりで化学物質過敏症で生理が重い人が多い.
多分,過敏症が原因で生理が重いのに,自覚してないひとも多いのでは?
特にいろんなにおいに敏感でかつ生理が重い人は要注意です.
- 489 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 15:48
- 私は生理痛より生理前の憂鬱がものすごいつらい。
(生理痛もあるけどそれは薬を飲んでなんとかしのげる)
生理前になるとやたらとブルーになって、
自分は太りやすい体質だから結構太らないように気をつけて
るんだけど、いきなり太ももが2、3cmくらい増えたりするし
下腹もぼこってでるし顔もむくんで目が小さく見えてすごい
ぶさいくに思って、「こんなブサイク生きてる価値ない」
とか思ってしまう。最近はないんだけど性格も悪くなって
そのたび彼氏に「こんな性格の悪い女とつきあうんじゃなかった」
とか言われてた。今は生理のせいって分かってるみたいだけど。
ほんとにある日すーっと「なんで生きてるんだろう」とか
すごい鬱になって何日か後に生理がはじまるまで1週間くらい
苦しんだりする。こういうのは病院にいったり薬を飲んだりして
何とかなるものなのかな?
- 490 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 16:44
- >>489
大なり小なりみんなあるんじゃないかな。私もなるよ。
死にたくなったり仕事さぼったり暴れたり、手がつけられません。
生理が来るとおなかが痛いのもあってかプシューって落ち着く。
おかげで「機嫌が悪くなる=生理が近い」という迷惑で便利な目安が出来ました。
彼もその時期は優しく放っておいてくれてるのが嬉しいです。
ホルモンバランスの関係だろうと思って痛み止め以外の薬は飲んでいません。
病院行ってもどうにかなる問題ではないだろうし、薬に頼るのもイヤだし。
なるべく何も考えないようにしてお茶でも飲んでボーっとやり過ごします。
化学物質過敏症もちょっと気になりますね。
- 491 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 17:08
- >>489
私は仕事に支障が出そうなほどイライラがきついので
精神科で事情を話したら、良い精神安定剤くれましたよ。
- 492 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 22:09
- 私もひどい生理痛でした。腹痛、下痢、吐き気・・・。
ずっとイブを飲んでいたのですが、ある日突然効かなく
なってしまいました。
漢方に詳しい内科の先生に相談したら、ツムラの当帰芍
薬散と鎮痛剤としてブスコパンを処方してくれました。
先生は、イブは頭痛薬なのでお腹の痛みにはブスコパン
の方がいいと言ってました。
数年経ちましたが、以前に比べると生理中ずいぶん楽に
過ごせるようになりました。
- 493 名前: 458 投稿日: 2001/04/26(木) 01:01
- >460さん(遅くなってすいません)
彼女に聞きました。で、ほんとにだいぶ楽になるそうです。でも自分では
痛くてそんなことする余裕ないそうです。
あと、ご飯のほうはできるだけがんばってみます。(できるかなぁ)
というわけでありがとうございました。
ここに書き込まれている他の方々も、彼氏がいるならば「自分は本当にこのぐらい
痛いんだ」って彼氏にはっきりいってみては?やっぱり男は経験したことのない痛み
なのではっきり言ってもらわないとわからないと思います。
はっきり言えばみんな今よりももっと優しく接してもらえると思いますよ。
- 494 名前: >>492 投稿日: 2001/04/26(木) 01:31
- ブスコパンって下痢・水当たりの薬だよね
- 495 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 22:31
- 私も以前婦人科でブスコパンとボルタレンを
混合で処方されて飲んでましたよ。
効き目はすごく効いてました。
今は胃が弱いのでボルタレンSRです。
- 496 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 22:36
- 生理は痛いものだと思い込んで我慢して我慢して
我慢できなくなって婦人科に行ったら、子宮筋腫。
- 497 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 00:06
- 基礎体温付けるのに普通の体温計って使ったらだめなのかな?
- 498 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/04/27(金) 00:09
- 目盛りが大雑把じゃあんまりイミないんでないの?
- 499 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 00:22
- >>494
吐き気止めでもある。
- 500 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 01:58
- 最近軽くなった。
つーか基礎体温つけて「そろそろくるかな?」という心構えができるようになった。
薬もあらかじめ飲めるし。
そうそう、お医者さんがいってたけど体温計は電子式より水銀のほうがいいそうです。
電子式は体温がギザギザの波形になっちゃうんだって。
501以降のレスのログ
■2chPMSリンク集に戻る■