【魔の】PMS・PMDD【月経前】5
- 1 名前:優しい名無しさん :05/02/04 20:21:46 ID:WWBeN0qI
- 月経周期に伴う精神状態の変化でお悩みのお仲間へ。
月経前不機嫌性障害= PMDD (Premenstrual Dysphoric Disorder)
月経前症候群= PMS(Premenstrual Syndrome)
症候群として認知されています。治療法もあります。
悩んでいるのは貴女だけではありません。
マターリと魔の時期について語り合いましょう。
◆前スレ
【魔の】PMS・PMDD【月経前】4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088052526/
- 2 名前:優しい名無しさん :05/02/04 20:22:43 ID:WWBeN0qI
- ◆お約束
基本的にはsage進行でお願いします。
荒らし、煽り、叩きは厳禁。&ネカマはスルー。
情報にはなるべくソース(出典)を添えてお願いします。
辛いとき、愚痴吐きはもちろんOKです。
みんなで支え合って魔の時期を乗り切りましょう。
◆自分がPMSかどうかはここでチェックするといいです
PMS度チェックリスト (アラクス)
http://www.arax.co.jp/pure/learn03/
- 3 名前:優しい名無しさん :05/02/04 20:26:43 ID:WWBeN0qI
- ◆過去スレ(未html化多し)
【月の】PMS・PMDD【悪魔】3
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1069482285/
【月の】PMS・PMDD【悪魔】2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045082804/
http://makimo.to/2ch/etc_utu/1045/1045082804.html (にくちゃんねるミラー/984まで)
☆PMS・PMDD☆月に一度の悪魔☆
http://life.2ch.net/utu/kako/1012/10122/1012248800.html
http://makimo.to/2ch/life_utu/1012/1012248800.html (にくちゃんねるミラー)
◆ログ倉庫&関連リンク集
生理のお悩みスレリンク集@2ちゃんねる(個人作成)
http://carnation.s57.xrea.com/pms/pms_2ch.html
PMS・PMDDスレの過去ログ倉庫&関係サイトへのリンク集
ピル、豆乳の詳細も有り
- 4 名前:優しい名無しさん :05/02/04 20:27:14 ID:WWBeN0qI
- ◆関連スレ
◆生理前のおかしな行動・5◆(身体・健康板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105254191/
生理前の過食の予防方法 Part.3(身体・健康板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1052843424/
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 9(身体・健康板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103630395/
【欝にむくみに】 月経前症候群 【吐き気に頭痛】(女性板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1054213186/
【PMS・PMDDで育児を辛く感じる時に書き込むスレ】(育児板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084969781/
- 5 名前:優しい名無しさん :05/02/04 20:31:12 ID:PEHo7XmK
- ( ⌒,_ゝ⌒)乙カレー
- 6 名前:優しい名無しさん :05/02/04 20:35:24 ID:N9/kfnYB
- >>1
乙
- 7 名前:優しい名無しさん :05/02/05 19:03:11 ID:FpCVgeQp
- 近くなってきました。
何をするにもイライラします…。
ちょっとした事がしゃくにさわり、全てを壊したくなります。
…
- 8 名前:優しい名無しさん :05/02/05 19:54:19 ID:yTl9hfko
- おかしいんじゃねぇの?ってくらい甘いものがおいしい…
あああ太る太る〜〜!
でもなんか「べつにいーや」って投げやりになっちゃう
仕事も「明日でいーや」
風呂に入るのすらめんどくさい…
ってめんどうだめんどうだって思ってたら薬飲むのすら忘れていて鬱
orz
- 9 名前:優しい名無しさん :05/02/05 20:08:57 ID:MR2kePCg
- >>1
乙カレチャーソ
- 10 名前:優しい名無しさん :05/02/07 14:31:31 ID:yLDdAfR2
- あと三日位したら生理きます。
すっごくイライラする。
先月から新しい職場で未だに勝手がよく判らずイライラ。
普段なら注意されても「すみません」って云うだけなのに、やたら悪態ついたり…。
四時にはまた職場に戻らなきゃ…。
本当に死にたくなる。
- 11 名前:優しい名無しさん :05/02/08 16:04:06 ID:ayKIKN7i
- 些細な一言が堪える…orz
鎮痛剤飲んじゃったから寝てていいかって母に聞いたら
「何今日に限って聞くの、いっつも寝てるくせに」
「どーせ起きてたって何の役にも立たないんだから寝てれば」
うちは全員落語家みたいな家庭なんで
傍から聞いたらオイオイな会話が茶飯事なんだけど
だから少々のトゲは普段なら気にならないんだけど
今日はボロ泣きしちった…
どーせ私なんか生きてても地球資源の無駄だよ…
アマゾンの密林さん化石燃料さんウラニウムさん家畜さん
ごめんなさい…
- 12 名前:優しい名無しさん :05/02/08 16:41:39 ID:EVWf4B8a
- ピクノジェノールが効くって話だから
通販で頼んでみました。
効くといいなぁ・・。
- 13 名前:優しい名無しさん :05/02/08 17:15:51 ID:sAL7uIs/
- 女性外来受診して、漢方薬が処方され、この一月飲んでた。今日また受診して違う漢方薬が処方された。
確かに、イライラはなくなったけど、甘いもの過食はなおらんのよ。
- 14 名前:優しい名無しさん :05/02/08 18:12:22 ID:AxCbU3pW
- 自分はPMSらしいな、と漠然と思ってたのですが、
アラクスでチェックしたら、その通りでした。
寝る前に、泣く、というのとは違って、ただ涙が出るのです。
もともとそういう傾向はあって、以前軽く鬱をわずらったときも、
休日には横になったまま涙を流し続けるだけでした。
今回、PMSの引き金になったと思われるのが、恥ずかしながら
「入れ込んでいたマンガのキャラクターの死」なので、
ごく親しい友人にしか話せませんでした。
それもそろそろ一年は経つので、聞く方も嫌なんじゃないかなと
話すことも辛くなってきました。
生理の前日には、自宅でPCに向かっているだけでも涙が
出てきてしまって、我ながらおかしいやら悲しいやらです。
- 15 名前:優しい名無しさん :05/02/08 23:35:14 ID:vKAjEmWP
- 婦人科でPMSと言ったらピルを勧められました。
でもタバコを1本でも吸う人には処方しないそうです。
やめれるならやめたいけどタバコと鎮痛剤に依存しまくっているので
やめれる気がしません・・・・・
- 16 名前:優しい名無しさん :05/02/08 23:47:52 ID:sphYZRZl
- 精神科行ってみたら?パキシル処方されてからふさぎ込みやイライラが改善されたよ
- 17 名前:優しい名無しさん :05/02/09 02:10:58 ID:hbCGRHYj
- >「入れ込んでいたマンガのキャラクターの死」
ワロタ。
- 18 名前:優しい名無しさん :05/02/09 06:25:20 ID:h7c3HD8w
- >17
いやいや、笑っちゃダメ。
死には変わりないんだから。辛いよね>14
確かに人には言いづらいが…^^;
そういう私は夜中中泣きすぎてて眠れない
泣くと腹がすく
大福食べちゃった…でも足りない
ご飯食べようかな
胃は「気持ち悪い!やめれ」って言ってる気がするんだけど
脳と子宮が食べたがってるとでもいうのか…
身体が重くなると余計哀しくなるスパイラル
- 19 名前:優しい名無しさん :05/02/09 07:14:07 ID:S4/OxNmq
- >>18
笑いを必死に堪えてる姿を想像してしまった w
- 20 名前:優しい名無しさん :05/02/09 07:37:00 ID:GoJGt4l8
- >17
>ワロタ
一般的な人の反応はまさしくそのままなので、
話すにしてもごく限られた友人のみになってしまうんですよ。
その友人にも、一年以上話していたら、
「病院行け」と言われたんですが、理由を話せないなあ……と。
>18
辛いです。本当に。生き返るようなマンガでもないし。
あの子はもういないんだな……って最初から紙とインクの人じゃん!
と落ち込んだり突っ込んだり、端から見たら面白いんだろうなあと思います。
死んじゃった子はとても辛い生き方をしてて、主人公の主張
「どんな悪人でも自分は殺さない、生きていれば誰でも必ずやり直しが利くから」が
そのままマンガのテーマだと思ってたので、その子も、死にそうにはなっても
死なないと思ってました。でも死にましたね。いい死に方と言われてますが私にはそうは思えません。
それ以来、マンガだろうが現実だろうが、「この人もいつか死ぬ」というのがいつも頭にあって、
誰にも何にでも好きという気持ちを持てなくなってしまいました。
黄体期はほとんど毎晩涙が出ます。気が鬱いで、気分転換もうまくできないです。
しばらくすれば落ち込みにも飽きて他の対象に興味を持てるかとも思ってましたが、一年以上、
この状態が続いています。もともとPMSっぽかったとはいえ、ここまで悪化するとは思いませんでした。
長文失礼しました。
- 21 名前:優しい名無しさん :05/02/09 07:44:45 ID:/dBm3u+2
- >>20
それって既にPMSじゃなくて鬱なんでは?
- 22 名前:優しい名無しさん :05/02/09 07:50:47 ID:X8B+xWeb
- >>20
メンサロ板の「モナーの何でも相談室分院」に、
>>20さんと同じような悩みを抱えた方がいらっしゃいました。
何故彼女は死んでしまったのか、空虚でたまらない、と…。
病院に行き難いようでしたら、とりあえずそちらのスレを
読んで参考にされるのはいかがでしょうか。
モナー先生に相談されてもいいし…PMSぽいことも書くと、
診断?の参考になるかと思います。
入れ込んでたキャラの死で落ち込むのは、なんとなくわかります。
- 23 名前:18 :05/02/09 08:39:13 ID:qa8vxtuN
- いや笑いをこらえてなんかいませんよ〜(汗
私もめちゃくちゃ入れ込むタイプだから>17さんの気持ち分かるし。
ゲーセンで格ゲークリアして、あまりに救われないEDに
筐体につっぷして泣いた事だってあります
現に、古い話ですがかのベルばらで
オスカル様が亡くなった翌日
クラス中が沈んでて
授業にならなかったという話も聞いたことあります。
だから、マンガのキャラの死ってのも
歴とした鬱の引鉄になり得るっつーか
笑われるようなことじゃない
(理解は得られづらいかもしれんけど)
と言いたかったのです。長文失礼
- 24 名前:18 :05/02/09 08:48:09 ID:qa8vxtuN
- 重ね重ね失礼
>私もめちゃくちゃ入れ込むタイプだから>17さんの気持ち分かるし
>14さんの間違いです
失礼しました
- 25 名前:優しい名無しさん :05/02/09 22:37:07 ID:R6VmENeo
- たびたびすみません。>14、>20です。
22さんのスレを覗いてみたのですが、該当レスはすぐには発見できませんでしたので、
モナー先生に相談してみます。ありがとうございました。
他のみなさんも、温かいお言葉ありがとうございました。
- 26 名前:22 :05/02/10 00:49:59 ID:TvDSyS9y
- >>25
今メンサロ見てきました。
該当スレの番号書いておいたほうがよかったのかもしれません。
というか、前スレからの続きになってるので、
前スレが読めないと話がわかりにくいかもしれません。
その方は男性なのですが>>25さん同様、納得いかない
キャラの死に悩んでおられ、
カウンセリングを現在受けていらっしゃるようです。
とりあえずキャラのことは話せなくてもいいと思うので、
定期的に精神的に辛くなることを告げて基礎体温と
精神状態のメモを持参の上、産婦人科に通院されては
いかがでしょうか。話せない、話したくないことは最初から
無理に医師に話すことはないと思います。
キャラのことがPMSに関連してるのは否めないかもしれませんが、
とりあえずホルモンとの関係がはっきりしてるようなので、
私も受診をお勧めします。
- 27 名前:優しい名無しさん :05/02/10 09:55:48 ID:ZhJPmr5i
- お腹いたいー。気付いたら半年空いてた。薬とストレスでちゃんと来なくなってしまった。婦人科も通わなきゃいけなくなるのか
- 28 名前:不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/11 00:43:53 ID:GK+o3kRi
- これって生理前のみにしか現れない症状なんでしょうか?
私は生理中がいちばんイライラして鬱で仕方ないのですが…
生理『中』だったらPMSではないの?
- 29 名前:優しい名無しさん :05/02/13 03:18:35 ID:U95DlIY7
- >>14
入れ込んでいたマンガのキャラクターを禿しく知りたいなり。
- 30 名前:優しい名無しさん :05/02/14 11:57:04 ID:kTIanXML
- すみません、初めて病院に行く場合、何科がいいんでしょう?
些細な事で旦那にあたりちらし、自己嫌悪です。
- 31 名前:優しい名無しさん :05/02/14 18:29:55 ID:kFOnNNcB
- >>30
元々抑うつなどがあって精神科に通っています。
そこでPMSの話をしましたが、特に処方は変わらず、
産婦人科に行って漢方を出してもらってます。
生理前など特定の時期に限ってのイライラなら産婦人科、
普段から不調がありPMSも併発してるのなら、
精神科(心療内科)で相談されてみてはいかがでしょうか。
私の場合、精神科でPMSの可能性があることを話し、
産婦人科の受診を受けたほうがいいか相談し現在に至ります。
- 32 名前:31 :05/02/14 18:32:43 ID:kFOnNNcB
- ちょっと訂正です。
「普段から不調がありPMSも併発してるのなら」ではなく、
「普段からイライラ・抑うつ・不安感などの不調があり、
生理前など特定の時期に症状が強くなると感じるなら」です。
- 33 名前:優しい名無しさん :05/02/15 11:00:04 ID:PGDYmC6R
- 前スレで「福祉の恩恵を受けていると、ピルは有料、無料?」と
質問したものです。
あれから中容量ピルが処方されることになり、薬代は
「病名が出ているので無料」ということでした。
PMS治療目的だと無料、避妊目的だと有料ということだと思います。
前スレでレスいただいた方々、ありがとうございました。
今後の参考になればと思い、書き込みいたしました。
- 34 名前:優しい名無しさん :05/02/17 01:26:10 ID:R+Zg2frW
- >>28
わたしもそれ疑問です
- 35 名前:優しい名無しさん :05/02/17 19:43:18 ID:Osfws4NJ
- >28 >34
PMSは「ホルモンのしわざ」だから、
生理中にも影響が続く人もいるんじゃない?
そんな私も生理中。 orz
- 36 名前:優しい名無しさん :05/02/18 03:12:08 ID:Rlx766nk
- 生理中の人心中お察しします。もう少しの辛抱ですよ。
どっかで、生理中の不快な症状もPMSに含まれる・・・らしいと読んだなぁ。
食欲&落ち込みキター
もうこれ以上太りたくないよ・・・。苦しいし。治る方法ホントにないのかな。
もう嫌だ。本当に嫌だ。キツイ。なんとかしてくれ。誰か。医者ー。でも主治医に
相談したけど結局解らないみたいな事言われた。むくみ対策にはカフェイン取れと言われた。
カフェインなんてコーヒー大好きだから既に飲んでるよ。これ以上取ったら中毒になっちゃうよ。
PMSって睡眠リズム狂うし。金縛りにあうし幻覚見るし。幻覚見るんですけどって言ったら
「普通の人でもそういう事はある」とかいって解決方法はなにも教えてくれなかった。
普通の人が見る事があっても、それが慢性化してるって事は睡眠障害があるって事で
それは問題じゃないのか?熟睡できないし怖いし辛いのだが。鬱に対して結局たいしたこと
できないように、睡眠障害もたいしたことできないのかな。
もう嫌だ。眠るの怖い。なんとかできないかな・・・orz 誰か〜・・・。
誰にもどうにも出来ないって事は分かってるけど、誰か〜・・・。
- 37 名前:優しい名無しさん :05/02/18 14:01:42 ID:c08R7fzr
- >>28 >>34
PMSの期間のパターンはこんな感じみたいです。
ttp://www.utu-net.com/advice/topic/index_1_2.html
最長で「排卵後〜生理終了」なら、PMSに含まれるみたいです。
- 38 名前:優しい名無しさん :05/02/18 19:33:18 ID:hfzFODMB
- 生理が終わった直後のあのとても落ち着いて
平穏でしみじみと幸福を味わえる精神状態が
ずっとずっと続けばいいのに。
生理に近づけば近づくほどおかしくなっていくのが分かる。
- 39 名前:優しい名無しさん :05/02/19 00:51:16 ID:+iTKAt0p
- ほんと辛い。
でも誰にも言えない。
きついよー。
コントロール出来ない。死にたい。
普通に嫌いな人が、「殺したいくらい嫌いな人」になる。
薬飲んでるけど、楽になるんだろうか…。
この感情の波が恐怖。不安。
毎月「今月乗り切れるだろうか…??」と思うのが辛い。
- 40 名前:優しい名無しさん :05/02/19 08:49:49 ID:lcLrwUFl
- つらいよたすけて。
バファリン10錠でもきかない。ピルってシミできない?
- 41 名前:優しい名無しさん :05/02/19 09:20:40 ID:tZ9XuBpX
- 先月生理初日にODして、救急車で運ばれた。
今月もそろそろ生理予定日。怖いな・・。
- 42 名前:優しい名無しさん :05/02/19 10:29:26 ID:XHnZ0hNn
- 私も排卵後から生理終わりまで症状が続きます。
前と終わりころが精神的に酷くて
中間は生理痛。
この期間は自分でも歯止めの効かない猛烈なマイナス思考になって
昔付き合ってた人には「マイナスしこうすぎて気持ち悪い、移るから連絡してくんな!」と言われて
今は母親に「なんで前を向いて生きられないの?」と逆切れされています。
- 43 名前:31歳 男 :05/02/19 10:53:54 ID:A1fwN4Un
- たまたまこのスレを見て、迷いましたが相談させていただきます。
31歳の男です。私自身うつや睡眠障害等があり、心療内科に通院中です。
お付き合いしている女性がいるのですが、彼女も精神科に通院しています(別の病院です)
彼女もパートしていて、会うのは週1・2度です。
本題ですが生理前中に会うと、かなり不安定になります。
当たるのではなく、べったり甘えるのです。のろけではありません(汗
数時間離れず急に泣きだしたり不機嫌になったり、トイレにもついてきたり
何をするにも離れず、まず外出はしません。別の日はそうでもありません。
いかんせん男なので色々調べても想像までで、生理中のしんどさはわかりません。
今日夕方から会うのですが、周期的に直前です(彼女電話で言っていました)
そこで質問なのですが、こんな時男性として出来る事は、何かあるのでしょうか?
どんな意見でも良いのでお願いします
- 44 名前:43 :05/02/19 11:44:16 ID:A1fwN4Un
- 追加です。つきあいだしてからもうすぐ1年になります。
私は通院3年、彼女は5年になるかな。お互い通院後に出会いました。
もちろん私が悩みを話す事も多く、問題がなければ末長くつきあっていきたい
と思っています。彼女自身にも生理の期間中の辛さを聞きましたが、
不安で仕方ないようです。彼女も主治医には話しているようです。
普段はむしろ無理しすぎる性格もあって、しっかりしてるように見えます。
豹変(表現悪いならすみません)するのは、生理前を含めた10日間位です。
やはり私も疲れます。でも少なくとも今は彼女が必要です。どうしたら良いのか模索中です。
昼過ぎには家を出るので、見れませんが一言でも、アドバイスを書き込んで
もらえると嬉しいです。
- 45 名前:優しい名無しさん :05/02/19 11:51:24 ID:4BFF2jM7
- >>40
ピルは2年くらい続けてるけどシミひとつないよ。
他に肌の不調もない。
でも、ピル始めたからと言ってPMSが治るとは限らない。
- 46 名前:43 :05/02/19 22:33:16 ID:A1fwN4Un
- 先ほどまで彼女と会っていました。帰宅後このスレに来ましたが、
質問したのはスレ違いだったかな、と反省しています。私自身メンヘル板を良く見ており、つい答えようのない質問を、
してしまいました。私の知識不足でした。テンプレにあった関連スレも全て目を通し、
彼女と話しあっていこうと思います。一人よがりになってしまいました。みなさん辛いと思いますが、
心と身体ご慈愛下さい。スレ汚しになってしまい、お詫びします。
すみませんでした。
- 47 名前:優しい名無しさん :05/02/20 00:21:51 ID:fat2BAyk
- >>46
私自身も辛いけどパートナーを苦しめない様に毎回戦ってる。
だから46さんもガンバレ!
- 48 名前:優しい名無しさん :05/02/20 01:10:01 ID:zqq9OstU
- 半年くらい前までは生理前のみだった症状が、だんだん期間が長くなるように
なって、そのままだんだん常にうつのような状態になってきてしまった。
こういう移行の仕方ってあるものなんだろうか…。
それとも単なる偶然でPMSと関係なくうつになっただけ?
でもうつにしては食欲が増加したままなんだよな…orz
- 49 名前:優しい名無しさん :05/02/20 09:13:28 ID:L1hOXTLW
- >>48
私そのパターンで鬱病になりました
PMSが辛くて学業に身が入らない→生理前に学校を休むようになる→
勉強についていけなくなる→ストレス増加→鬱 みたいな感じで・・・
食欲の増加については分かりませんが、鬱であってもPMSの影響で食欲が増えるって事も
あるんじゃないでしょうか。あと服薬中なら飲んでいる薬の影響で食欲が
増えると言う事は考えられるかも。
- 50 名前:優しい名無しさん :05/02/21 20:15:44 ID:KDRXxAdr
- PMSでここ4ヶ月、婦人科でデプロメールを処方され、飲んでいます。
(鬱ではないと思います)。
低温期は25mg/dayで、
高温期になってイライラすると頓服的に最大100mg/dayに量を増やすのですが、
安定剤並みにすぐ効いてる感じがします。
でもSSRIは長期飲み続けないといけないと言うし、これはプラセボなんでしょうか。
PMSでSSRI飲んでいる方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、
どんな飲み方されてますか?
- 51 名前:優しい名無しさん :05/02/22 00:04:28 ID:owG2Fmo9
- ここ数ヶ月飲んでいた漢方も、すでに効かなくなってしまった。
というよりは、そんなものを飲んだって、かなわないほどの
強いストレスにさらされているから・・・。ストレスの原因は
わかっているけど、絶対にそれは改善されません。
ストレス解消に運動しようとジムやプールに通っても
その事しか頭に浮かびません。イライラ〜
- 52 名前:優しい名無しさん :05/02/22 01:41:19 ID:NqnGURrz
- ちょっとした普段なら耐えられるストレスにやられて、ついつい怒りを手首にぶつけてしまったorz
怒りは静まらないし涙は出そうになるし自己嫌悪も激しくて我慢ができなかった。
暫くずっと我慢していたのに・・・。
やっぱり家にこもっていたのが良くないのかな。
外出てストレス解消になること(散歩するとか買い物するとか)するべきだったのかな。
この時期に一番良い過ごし方がまだ分らない・・・。
- 53 名前:優しい名無しさん :05/02/22 12:54:59 ID:crP4teK3
- >>50
デプロ飲んでます。もうかれこれ、2年以上服用続けてます。
プラセボじゃありませんよ。抗鬱薬ですから。
プラセボ効果があるかどうか?という質問でしょうか?
私はずっと25mg×3/1日です。もともと鬱治療目的でその処方ですが、PMS症状もあります。
デプロを頓服的に服用してすぐに効き目が出るとは思えないんだけど、もしそう感じるのなら
それがプラセボ効果なのでは?
まぁ、とりあえず継続服用するのが良いのではないでしょうか?
鬱(+PMS)の治療という意味では 私は助かっていますが、PMSに対しては効き目は
今ひとつのように感じてます。でも継続の服用でPMSも徐々には良くなってきていますよ。
- 54 名前:優しい名無しさん :05/02/22 19:42:52 ID:tIVzlYnX
- わたしは、生理前になると、暴れたくなります。
- 55 名前:優しい名無しさん :05/02/22 21:20:11 ID:v2gGCIlj
- >>54
ヨーカドーとかで人殺さないでね
- 56 名前:優しい名無しさん :05/02/22 21:48:50 ID:o76C262W
- PMDDで パキシル飲んでるよ。
この間から 10mgから20mgにかわった。
夕食後に 10mgを2錠飲んでます。
まだ飲み始めて浅いけど、
頭痛とイライラはだいぶマシになったと思う。
- 57 名前:50 :05/02/23 00:10:04 ID:Hqg0sMdo
- >53
レスありがとうございます。わかりにくかったみたいで、すみません。
「頓服的に効くのはプラセボですか?」という質問でした。
やはりプラセボなんですかね。効かないよりは良いですが・・・。
私の場合、イライラには結構効いています。
でも不安感や焦燥感にはあんまり・・・ですね。
量を増やすと、妙に焦るし、適量が難しいです。
- 58 名前:優しい名無しさん :05/02/23 16:11:15 ID:OtSL1UIy
- プラセボでも効いているのなら、良い事じゃないかな。
昨日食欲がぴたっと止まったのでおかしいな・・・と思ってたら
今日になって生理きた。予定より一週間くらい早いのに。
体ってすごいなぁ。
というか周期が22日・・・PMDDに生活のほとんどが支配されてる事に。
勘弁してくれ
- 59 名前:優しい名無しさん :05/02/24 21:17:16 ID:LNbjYL5w
- PMSで精神科でパキシルを出してもらってたんですが
途中から効かなくなり今は婦人科でピルを出してもらってます。
ピルを飲み始めて半年程経つんですが落ち込みや食欲増加が酷いです。
外に出れなくなったり、食欲の方は1ヵ月で約7キロぐらいの増減が当たり前のようになっています。
仕事にも支障が出るのでまた精神科に受診に行ってみようと思うんですが
ピルと安定剤などは全て併用出来ないんでしょうか?
併用している方いらっしゃいますか?
- 60 名前:優しい名無しさん :05/02/24 22:47:48 ID:zjcSLC1J
- >50=57
お薬110番サイトで検索してみればわかると思いますが、最大1日150mgの範囲の中
であるので何の心配はないと思いますよ。
- 61 名前:優しい名無しさん :05/02/25 07:27:45 ID:PR5eKn2V
- >>59
ピルを飲んでる事は精神科で言ったけど
安定剤を普通に出されてしまった。
飲んでるけど今は支障ないです。
ただ、飲み始めは酷い便秘になって吹き出物がいっぱい出たけど。
- 62 名前:優しい名無しさん :05/02/25 15:18:18 ID:GgDoWIPd
- >>61
レスありがとうございます。
毎月生理が終わると落ち着いて
来月は大丈夫かもと先送りにしてたんですけど
近い内に受診してみますね。
- 63 名前:優しい名無しさん :05/02/27 07:40:12 ID:mrg1odoN
- まだPMSかは良くわかりませんが、生理前はあまりの不安定さに別人のようになってる気がします。
今は神経症という診断ですが、一時期不安定な時期に違う診断が出ており、落ち着いたのでまた神経症という事になりましたが、
生理前のあまりの不安定さに、やはり神経症じゃないのかも・・・と不安になります。
みなさんはどの位普段と変わってしまうのか知りたいです。
- 64 名前:優しい名無しさん :05/03/01 18:22:46 ID:zR0yp4uq
- みなさんは、精神的に不安定になって過食するパターンが
多いですか?他に違う症状の方いますか?
- 65 名前:優しい名無しさん :05/03/01 20:59:30 ID:o1Dfusrp
- >>64
私の場合、ここにいる皆さんみたいに落ち込みやすかったり、やたらイライラしていたり
という場合もありますが、生理前はよく胃が痛くなってました。
でも、本当に胃が痛いのかよく分からないんですけどね・・・。
何か右腰も響くような痛さもあるし。
胆石とかを疑って病院にも行ったりしましたが「痛い時に来てもらわないと、胆石と判断
しにくい」みたいな事を言われ、胃カメラも飲みましたが診断結果は慢性胃炎。
婦人科を受診して生理前に胃が痛くなる事を伝えたら、月経前緊張症と診断され
「生理前になると、色々な症状が出る人がいるからねぇ。君の場合は、胃が痛くなるパタ
ーンじゃないかな」と言われました。
でも、この胃痛、3時間ぐらい続くから辛い。しかも、生理前に毎回胃が痛くなると思う
と激しく鬱です・・・(つд`)
- 66 名前:優しい名無しさん :05/03/01 21:17:31 ID:wzxPWvwW
- >>64
今精神的には特に不安定ではないし、ちゃんと食べているのに
やけにお腹が減ります。ついでに性欲も眠気も増してます…
- 67 名前:優しい名無しさん :05/03/01 22:27:23 ID:/g8W37lQ
- >>63>>64
普段から抑うつ的ですが、それが強くなります。
酷いと自殺企図が出てきます。それが排卵期と生理前の月2回orz
肉体的には生理前に腰の痛み、お腹の張り。
ちょっと生理のことを話題に出したり考えただけで陣痛みたいに
きゅぅぅぅっと張ってイタタタタ…となることもあります。
- 68 名前:優しい名無しさん :05/03/01 23:00:23 ID:zR0yp4uq
- >>65さん
ありがとう。排卵痛はある人もいるみたいだけど胃痛ですか・・・辛そう。
元々強くない部分に出るのかなぁ。痛みで鬱を引き寄せないといいですね。
>>66さん
ありがとう。精神的に特に不安定ではないのなら
多分、正常に本能だと思いますよ。生理前は溜め込もうとして
人によって食べ物の内容は違うかもしれないけど。
私も性欲(淫買ばりにw)と眠気が強くなります。
>>67さん
ありがとう。やっぱり普段から弱い部分が過敏になるのでしょうかね。
二回はキツイですねぇ・・・何か処方はされてますか?
ちなみに私も今まさに!の時期です。が!何とか珍しく穏やかに過ごせてます。アガリ!?の歳では無いけどw
- 69 名前:優しい名無しさん :05/03/02 00:55:45 ID:pPLju6An
- 初めてここに書き込みします
私もPMSらしく生理前後と排卵日辺りは酷いです
精神的に欝、不安、焦躁感や涙もろい、やる気ないなど
二回もそういう状態がくるので自分と向き合うのも疲れる
心療内科には通ってるけど
自分でできることは何をしたらいいんだろ…
- 70 名前:優しい名無しさん :05/03/02 17:55:17 ID:7ZkUX5sJ
- >>68
>>67です。どうも始まりそうな気配なのですが、偶然にも同じく
今回は珍しく穏やかなひと月でした。
処方ですが、漢方を何種類か試してみたのですがダメで、
ピルになりました。今月からなのでまだレポできず…。
>>69
私と似てますね…精神科に通ってそこで相談したのですが、
「女性はホルモンの増減があるからねぇ」と言われ処方が変わりません。
そこで精神科の先生の許可を貰い、産婦人科に通い始めて
上の流れになりました。
心療内科の先生には相談されてみましたか?3か4スレくらいからいますが、
心療内科で安定剤か何かを出されてる方もいたみたいですよ。
- 71 名前:優しい名無しさん :05/03/02 17:59:47 ID:7ZkUX5sJ
- 追加です。
>>69
私の場合は、PMSが強く出る前から抑うつ・パニックなどがあるので
精神科と産婦人科、両方診察してそれぞれの処方を
それぞれの先生に告げて同時進行みたいになっています。
- 72 名前:優しい名無しさん :05/03/04 12:18:05 ID:N9I8REGY
- 今回の高温期は、プロザック飲みはじめて6〜8週間目でしたが、
すごく平穏でした。いつもは多少焦り気味で、仕事がよくはかどりますが、
今回は良くも悪くもマッタリしすぎた。
ただ、前回は飲みはじめということもあり、
ほんっとにイライラが普段の高温期よりもひどく、人に当たったりで、
大変ではありました。
- 73 名前:優しい名無しさん :05/03/04 19:43:51 ID:s2NJJ9GI
- はじめまして、特に通院歴はない30代です。
数年前より生理の数日前よりイライラが激しくなり
何事にもイライラしてる状態です。
仕事も辞めたい衝動に何度もかられます。
あと、食事を食べて満腹ではなく食事を食べ始めると
猛烈に眠くなります。
食事食べ始めると眠くなるのも何か関係あるんですかね?
- 74 名前:優しい名無しさん :05/03/05 07:54:50 ID:BwbQK0XH
- 生理前になると不眠症になります。かなりひどく強い眠剤でも効きません。
昨日は睡眠時間は二時間。また今日は寝てません。
今、お酒を買ってきて飲んだらやっと少し眠くなりました。
不眠が一番辛いです。
あと異常にイライラしたり、下腹部の痛みもあります。
以前は生理前は異常な食欲と胸がはって痛くなる程度で生理も軽かったんです。
でも今は生理痛がひどく2日目は強い鎮痛剤を飲んでます。
婦人科で検査したほうがいいですよね。
- 75 名前:優しい名無しさん :05/03/05 08:52:46 ID:rU8ZKsuv
- >>73
産婦人科では相手してもらえない事もあるので
精神科で症状をそのまんま言って相談すると良いと思います。
>>74
生理痛がひどいという事は子宮内膜症の可能性もあるので
精神科よりまず先に産婦人科へ行った方がいいと思います。
その時に痛みとイライラを説明するといいでしょう。
ただ、医師によってはほんとに「イライラ」だけは無視する人がいますが。
- 76 名前:優しい名無しさん :05/03/05 12:16:40 ID:mWE1w22a
- ・希望が持てなくなって泣きたくなる
・外に出るのが億劫で、でも家の中に引きこもってると自分が駄目になっていくので悲しくなる
・食欲が出て、暇さえあれば食べるようになる
・言い方が物凄くキツくなる。突き放すような言い方になってしまう。
・肌荒れがひどくなる。脂ぎってくる
これが生理前5日ぐらい続いて、正直普通に生活できなくなります。
正直もうイヤです。
- 77 名前:76 :05/03/05 13:33:18 ID:mWE1w22a
- 途中送信しちゃってました
それで今度婦人科に行こうと思うんですが、
腹痛や頭痛は殆ど無いのですが、婦人科で大丈夫でしょうか?
- 78 名前:優しい名無しさん :05/03/05 20:51:24 ID:zPtjgoSz
- >>77
行きつけの信頼できる婦人科があるなら、そこへ行ってもいいでしょう。
でも精神症状だけなら、精神科の方が確実に診てもらえると思います。
- 79 名前:優しい名無しさん :05/03/05 22:47:22 ID:mWE1w22a
- >>78
回答ありがとうございます。
友人に今回初めて紹介して貰おうと思っていた婦人科ですので、今回は精神科のほうに行こうと思います。
普通に「生理前にこんな風な気持ちになるんですが…」といった風に相談すればいいでしょうか?
- 80 名前:優しい名無しさん :05/03/05 23:09:59 ID:2kYE3tMz
- >>79
このスレがとても参考になります。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part19】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109766147/
症状を一枚の紙に簡潔にまとめて持っていく、というのが一番手軽ですが、
これも先生によっては、ろくすっぽ読まずに問診される事もあります。
あと、精神科というのは自分の家族構成や職歴などを
かなり細かく聞かれたりしますので、
記憶に不安がある場合は簡単な履歴書(自分用)を作っていき、
それを見ながら答えるというのもいいでしょう。
- 81 名前:優しい名無しさん :05/03/05 23:14:43 ID:mWE1w22a
- >>80
丁寧にありがとうございました。
>>80さんのご意見とそちらのスレを参考にして行ってみたいと思います。
早くてご丁寧な回答ありがとうございました。
- 82 名前:優しい名無しさん :05/03/06 15:19:27 ID:YM2AllUC
- なんですぐに精神科勧めるのかな?
PMSにはやっぱり婦人科がいいと思いますよー。
PMSには、ピルを飲んだりという選択肢もあるし、女性ならいろんなことを相談できるかかりつけの婦人科を持つのは
すごく大切なことだと思います。
どんな田舎でも、最近は婦人科メインの病院があるはず。
私は、経験者として婦人科のほうをオススメします。
- 83 名前:優しい名無しさん :05/03/06 15:32:44 ID:HbXdYMhr
- >>82
精神科を薦めてきた者ですが、
それは私が実際に婦人科で相談して
「そんなのあなたの気持ちの問題でしょ」とけんもほろろにあしらわれ、
まともに相手してもらえなかった、という事が実際にあったからです。
そんな事はごく少数だし心配ない、と思うなら
今後の質問者の方へのレスをよろしくお願いします。
- 84 名前:優しい名無しさん :05/03/06 22:06:42 ID:9AuJbK5F
- >82-83
婦人科、精神科のどちらでも
「PMSに理解and知識のある医者」が良い医者だと思います。
ここは「メンヘル板」なので精神科に比重を置く人が多いのかも。
「身体・健康板」の生理前スレなら婦人科に行く人が多いんじゃない?
どちらにしても
「PMS?ナニソレ?気の持ちようじゃないの」みたいな医者がいちばん困る。
子ども産めば治るとか……カンベンシテクレ
- 85 名前:優しい名無しさん :05/03/08 15:59:17 ID:BjUq72Xb
- うわああああああああああああああああああああああああもういや!!
なんとか持たせたたのに!ああああもうお先真っ暗
過食爆発!死ね!もうやだあ
レキソタン飲んだら眠くなるし…あああああああああtっ
- 86 名前:優しい名無しさん :05/03/08 16:04:59 ID:BjUq72Xb
- もうやだ…いつもこうなるのに、生理が終わると
今度こそ大丈夫、私の性格、気持ちの問題だと思ってしまう
加味逍遙散飲んで、頭痛とかのぼせ、冷え、むくみとかの身体的症状は
すごく良くなったんだけど精神的には、一度引っかかるとドボンと落ちてしまう
毎日出かけて気を張り詰めていると何とかなることもあるから
どうしても生理が来ると危機感がなくなってしまう
これはPMSのせいじゃなくてやっぱり性格の問題だ
きちがいは
- 87 名前:優しい名無しさん :05/03/08 17:22:01 ID:BjUq72Xb
- 結局レキソタン飲んでしまったけどまだだめ
もうやだあ!母親帰ってきた。家事してない
私どうしたらいいの?誰かレスくださいお願いします
- 88 名前:優しい名無しさん :05/03/08 18:27:36 ID:KWCk0JtH
- PMSじゃなくて性格の問題ならスレ違いなんで
他のスレ行ってください。
- 89 名前:優しい名無しさん :05/03/08 18:38:42 ID:BjUq72Xb
- 分かりました。連投すみませんでした
- 90 名前:優しい名無しさん :05/03/08 18:40:50 ID:BjUq72Xb
- すみません!書きそびれました
レスりありがとうございました
- 91 名前:優しい名無しさん :05/03/08 20:08:41 ID:Rr67AIUo
- 胸がめちゃめちゃ張って痛い人いますかー?
あと下腹がぽっこり出ちゃってまるで妊婦のように
なってる人いませんか?
生理前になるといつも寒気と吐き気と胸の張りと
お腹がポッコリ出てくるのが1セットになってて辛いです・・・。
- 92 名前:優しい名無しさん :05/03/09 07:13:24 ID:lr3PiD8c
- めちゃめちゃには張らないけど
乳がちょっとだけ張ってかゆくなる。
あと、不眠になる。妊婦ほどじゃないけど腹もむくむ。
わりと一般的な症状では?
- 93 名前:優しい名無しさん :05/03/09 14:15:26 ID:973nV7Rc
- 知人の嫁さんがどうもこれらしい・・
参考にさせてもらいます
- 94 名前:優しい名無しさん :05/03/09 15:31:41 ID:oMWUJcHF
- 生理前だけどうしようもなくなります。今もそうで、憂鬱です。希死念慮と、過食してしまいます
漢方薬も数ヶ月試しましたが、精神的な症状には効いている感じがしません
このままでは人生台無しです。ピルを試してみたいと思うものの、
お金もかかるし、少し抵抗感もあるし、ピルで治るとも限らないということで
悩んでいます。ピルで治った、という方いますか、。
どういう名前(種類?)のものなのかも、教えていただけるとありがたいです
身体・健康板のピルスレッドと、テンプレの超有名HPも見ているのですが
長文が頭に入らず混乱しています
- 95 名前:優しい名無しさん :05/03/09 18:13:52 ID:ILrfneJO
- >>94
ピルで治った、という人がいても
その人と同じ種類のピルをあなたも飲んで、
同じように治るとは限らない。
私はトリキュラー21をかれこれ2年飲んでいて、
最初の1年ほどは効いていたけど、最近効かなくなってきた。
そもそも、ピルは生理不順を治したり避妊の効果はあっても
PMSを治すためにつくられたわけじゃないしね。
精神科には行きたくない?
- 96 名前:優しい名無しさん :05/03/09 22:20:50 ID:kQrMEHV2
- >>29
遅レスですが、おっきい十字架が武器の牧師さんです。青年誌掲載マンガです。
先月、こちらのスレで相談し、教えていただいたスレで相談、
いただいた回答を拝見して、ひどくすっきりしました。
遅ればせながら、あのときレスくださった皆様、ありがとうございました。
その後、今日まではなんともなかったのですが、
黄体期後期に入ったせいか、仕事関係のちょっとしたことで
微妙に気鬱が入ってきました。
でも、先月までよりはよほど軽いです。ここで愚痴を聞いていただいたこと、
いただいた相談の回答で、かなり気が楽になった気がします。
といっても、あと一週間ほど、生理まではこの状態が続きそうですが……
なんとか乗り切るべく、楽しいことだけ探していこうと思ってます。
- 97 名前:94 :05/03/10 10:09:07 ID:Ci0m3hpU
- >>95
耐性みたいなものもあるんですかね…。
そうですね…。でも何を頼ればいいのか…
心療内科に通ってます。デプロメールを75mg/dayと加味逍遙散を1日2包飲んでいます
抗不安薬もあります
抗鬱剤の種類を変えるとか、増やすとかする方が、効果あるのかな
本当につらいです。でも生理が来たら気のせいだったと思ってしまう…
この時期に心療内科に行けなくて、調子のいいときしか行ってないから
医師に話してもあまり信用してもらえてないみたいなんです
何より、自分でも、今こんな状態なのは本当にPMS/PMDDのせいなのか
信じきれない部分もあります。すみません。
涙がぼろぼろ出て、もう死にたいです
- 98 名前:優しい名無しさん :05/03/10 15:25:10 ID:Xs6D+sZ5
- >>97
みんなあるよ。そーゆーの。
- 99 名前:優しい名無しさん :05/03/10 16:50:18 ID:Rf21xyPF
- >>96
>>22です。お役に立てたようで、そして気持ちが楽になったようで
私も嬉しいです。
何かのきっかけで鬱が出たり酷くなった時、それを聞いてもらって
言葉をかけてもらえるだけでも随分違うみたいですね。
しばらく辛い日が続くようですが、うまく共存できるといいですね。
今かかってる産婦人科の先生曰く、
「PMS持ちのひとは、その時期でなくても気持ちが塞ぎこむことが
多い」そうです。
- 100 名前:95 :05/03/10 18:50:08 ID:m/6uuGpR
- どうなんだろうねぇ。
私は塞ぎこむというより、カーッと攻撃的になるから
タチ悪いよ。仕事では必死で自分を抑えてるけど
家に帰ると大爆発。早く実家出ればいいんだけどね。
こないだもささいな事で父に怒鳴り散らしてしまった。
母はかわいそうなんで優しく接するようにしてる。
- 101 名前:74 :05/03/10 21:26:42 ID:q/igFixB
- >>75さん
遅レスすみません。
精神科でも症状を訴えたら「宮内膜症の可能性があるね」と言われました。
でも婦人科に行くのが抵抗があったんですが。
将来、子供が産めなくなる可能性があるなら検査してもらった方がいいですよね。
レス感謝です。ありがとです!
- 102 名前:97 :05/03/11 08:51:55 ID:idHif0y4
- やっと意識がはっきりしてきて、普通に食事できました
もうすぐ生理がくるのかなと思います
ここに書いた事で思ったのですが、デプロメールが合ってないんじゃないかと
生理が来てからは調子が良すぎて焦ってしまうくらい高揚してしまうので
生理前だけ飲める…SSRIではない薬とかを探してみます
このスレの皆様ありがとうございました
- 103 名前:優しい名無しさん :05/03/11 18:35:32 ID:vxpWpRMj
- はぁ…今月もまた不安定な時期が来ましたよ
2ちゃんで変に絡んでしまった
- 104 名前:優しい名無しさん :05/03/12 22:11:32 ID:uolIgpVm
- 同じく不安定な時期がキタ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━!!!!
すれ違う通りすがりの人に、ちょっと気に触ること言われても、
感じ悪い返答しか出来ない。優しく答えられない。
- 105 名前:優しい名無しさん :05/03/13 22:38:38 ID:UsWI1W2L
- 仕事に支障が出すぎる。
職場の人にPMSの事話してる人いますか?
- 106 名前:優しい名無しさん :05/03/13 22:41:53 ID:6Xyq4zE1
- 一緒に仕事している人には、話をしてます。
ただ、なんの理解もないけどね。同じ女なら、少しは理解してほしいと思う。
お腹が痛いとかそういうのは、辛いけど、イライラはね〜(なんとかなるでしょの意)
イライラが一番辛いのに・・何もわかってない。と、どんどんイライラする。
- 107 名前:優しい名無しさん :05/03/13 22:58:32 ID:UsWI1W2L
- 通院する場合、PMSの診断書って貰えるのでしょうか?
- 108 名前:優しい名無しさん :05/03/13 23:39:43 ID:uxswT9BU
- 私もイライラと鬱、不安が来た・・・。
今月も・・って思うと余計鬱になるから解消しよう・・ってなるべく考えないようにしてる・・。
でも本当は辛い。胃が痛い・・胃薬飲んだ。。
- 109 名前:優しい名無しさん :05/03/14 02:11:42 ID:+MLroQ8F
- 散々既出ですが、婦人科と精神科で迷っています。
精神面を楽にしたいので、精神科寄りなのですが、
吐き気や異常な眠気も改善したいです。
両方通うしかないのでしょうか。
- 110 名前:優しい名無しさん :05/03/14 20:33:36 ID:xh2NUSFX
- 精神科へは安定剤をもらいに行き、
婦人科へはピルをもらうだけの目的で行っていた、が、
元々酒飲みな私にとってはどんな精神安定剤よりも
一本のウォッカの方が効く事に気付いた。
いや仕事中は気力でイライラ抑えてるけどね。
- 111 名前:pms_2ch ◆PMS/V0qWH. :05/03/15 00:35:48 ID:WuLjfFWx
- 古い過去スレを発見したので書き込み。
*PMSで苦しんでるかた (2000/11-2001/02)
http://piza.2ch.net/utu/kako/973/973626095.html
- 112 名前:優しい名無しさん :05/03/16 13:02:55 ID:9Zhq2xnu
- 整理前になると子宮を産み落としそうな感覚なんですが
こりゃなんですかいね?
- 113 名前:優しい名無しさん :05/03/16 23:39:41 ID:7qjDSSkH
- 子宮吐き出したい
- 114 名前:優しい名無しさん :05/03/17 03:17:27 ID:pjerGLYX
- ピルを飲み始めて1週間…いつもなら排卵時期の鬱にさしかかる頃。
偶然なのか、それとも数ヶ月しないと効果が感じられないのか、
しっかり鬱になってますorz
死にたい、ODしそうのスパイラルからいい加減抜け出したい。
ピルで何とか持ち直して欲しい。
- 115 名前:優しい名無しさん :05/03/17 07:06:22 ID:3RGDIxOS
- いや、ピルには精神安定効果なんてないし。
- 116 名前:優しい名無しさん :05/03/17 10:58:54 ID:mlU2YWQ8
- >>115
排卵時期と生理前に鬱が酷くなるので、排卵を止めようと言われ
ピルが出たのです。精神安定の効果がないのは承知の上です。
精神安定剤も飲んでます。せめて排卵時期のあの強烈な
自殺願望だけでも何とかなれば、と藁にもすがる思いです。
- 117 名前:優しい名無しさん :05/03/19 15:27:00 ID:k4D3s+br
- 私はピル飲んでるおかげで、生理も生理痛もPMSも軽くすんでて、
それが精神安定効果になってるけどねえ。
35過ぎると飲んじゃないけないんだよね。その後はどうしようかな・・
- 118 名前:優しい名無しさん :05/03/19 15:39:43 ID:MIE3R+b0
- >>117
35歳過ぎたらだめ、なんじゃなくて
「35歳以上の喫煙者」には投与しないってだけだよ。
以下ソース。
ttp://finedays.org/pill/age.html
- 119 名前:優しい名無しさん :05/03/19 17:12:11 ID:k4D3s+br
- >>118
そこから買ってるんで、そのページに書いてることは知ってるけどね。
でも、35以上だと疾病のリスクが喫煙関係なしに高まるって書いてる
んじゃない?
喫煙者だと年齢関係なしで飲まないほうがいいとも聞いたことが。
だけど、飲んじゃいけない、という書き方は断定的過ぎたかも。スマソ
- 120 名前:age :05/03/21 01:29:33 ID:wQ1tg8h+
- あげ
- 121 名前:優しい名無しさん :2005/03/23(水) 21:38:18 ID:N03eaZto
- 生理来た。
たいてい過眠状態になるのによく眠れなくて一日中頭痛。
バイト先のパートさんに「イライラしやすい?」って聞かれるくらい
軽くパニックだった。あーあーあーあー。病院行くのも面倒だ。
- 122 名前:優しい名無しさん :2005/03/27(日) 16:16:00 ID:XbdHkqjB
- 婦人科、もしくは精神科でPMS治療中の方は
どんな薬を処方されてますか?
参考にしたいので宜しくお願いします。
- 123 名前:優しい名無しさん :2005/03/28(月) 14:47:31 ID:Sn5BoVAU
- PMDDで パキシルとロヒプノール 心療内科で貰ってる
- 124 名前:優しい名無しさん :2005/03/28(月) 14:53:07 ID:/dP4DKmZ
- 何故に上げ?
イライラ、情緒不安定、泣けてくる
あぁ〜、リズムサポートと豆乳じゃ気休めかな・・・
- 125 名前:優しい名無しさん :2005/03/28(月) 18:18:10 ID:KQJe225x
- ただでさえ月曜日は鬱気味なのに
来やがったよ・・・
1週間乗り切れんのか心配だ。
私はデプロ(ルボックスだけど)50mg、
デパス1mg、ロヒ2mgを心療内科で処方してもらってる。
SSRIは毎日飲みつづけなきゃならんのが辛い・・・
でもそのおかげか大分楽になったけど。
- 126 名前:優しい名無しさん :2005/03/28(月) 19:56:23 ID:Q5XWwxwb
- PMSに理解ありそうな婦人科探して、
今日予約してみた。
一番早くて5月の二週目だって。
あと二回、あの激鬱を乗り切らねば。
- 127 名前:優しい名無しさん :2005/03/28(月) 23:08:09 ID:IvRrw0N9
- 結婚して生活のリズムが崩れてしまい、生理が月に2回も来ます。
独身の時からPMSの症状はあったのですが、月2回となるとかなり
きついです。
今月は1回しか来てないけど、生理予定2週間前になり、症状が出てきました。
旦那さんとケンカしたくないのに、2日連続でケンカしたり・・・自分が情けなく感じ
ます。旦那さんには、今日話して理解してくれましたが、やはり大好きな人を傷つ
けるのが、つらいです。つらいけど止まらない状態です。
出産すると体質が変わると聞くのですが、PMSも関係してますか?
- 128 名前:優しい名無しさん :2005/03/29(火) 21:25:28 ID:rglPduuD
- PMSがひどいんですけど、
改善するにはピルと漢方のどっちがいいんですか?
体質によるのかな。
今までPMSのイライラを何とか辛抱してきたけど、
もう耐えられなくなってきた…
- 129 名前:sage :2005/03/29(火) 21:26:54 ID:rglPduuD
- 128です、すいませんsage忘れました。
- 130 名前:優しい名無しさん :2005/03/29(火) 21:27:57 ID:rglPduuD
- 度々ごめんなさい…
あらしみたいだ
- 131 名前:優しい名無しさん :2005/03/29(火) 22:33:47 ID:uoYF4+s5
- 私も精神科で薬処方してもらってから
イライラ感とかなくなった。
いきづらいと思われがちだけど、女の人も
結構きてるし、更年期関係でも精神科にくる人多いみたいだね。
本当は産婦人科でピルもらおうかと思ったけど
もっとストレス自体に強くなりたくて精神科の薬を選びました。
薬は1ヶ月分もらえるからさほど通院しなくていいし、
鬱がないって楽だ〜。
- 132 名前:優しい名無しさん :2005/03/30(水) 00:02:02 ID:jU/qwEXa
- ここ数日、甘い物、ガツンと腹にたまる様な物が
食べたくなってきた。今も食欲と戦ってるよ。
昔、過食症(嘔吐無しでスゲエ太った)んで
過食は怖い。
歯磨きして寝逃げだ寝逃げ。
- 133 名前:優しい名無しさん :2005/03/30(水) 11:32:25 ID:SCKAPBF3
- >>124
豆乳はイソフラボン入ってて逆効果なのでは??
違ったかな?
- 134 名前:優しい名無しさん :2005/03/31(木) 01:12:59 ID:ZUHKkT8+
- 乳房がイテー!ティクビもイテー!シャンプーする時、乳房が太ももに当たって激しく痛い・・・。
でも、この痛さが嫌いじゃない自分がいるorz
- 135 名前:優しい名無しさん :2005/03/31(木) 02:08:20 ID:jf1sh+KQ
- 豆乳ダメなんですか・・・
知らなかった
- 136 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 06:04:37 ID:JNZA/Gxk
- 生理の2週間前くらいからPMSがきて
胸が張って痛くなったり甘いものをドカ食いしたりしちゃいます。
むくみも他人から見たらわからないかもだけど、自分的には辛いです。
でも普通は5日前くらいから症状がでるみたい(?)ですね。
何か病気だったりして。。。orz
- 137 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 06:24:30 ID:1R6wXPR9
- 私も生理も2週間前くらいは辛いです。排卵日前後には、やたらと
「何か」を生んでいます。おりものの、ねばりの強い感じというか
かえるの卵(ぷちぷちなし)みたいな。ひどい腰痛と腹痛。
生理のときより、排卵期のほうが辛いってのもPMSなんでしょうか?
鬱が激化するのも、その頃です。婦人科では子宮内膜症といわれましたが
特に治療を必要としない程度のものと言われました。今は心療内科のみ
かかっています。
- 138 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 12:18:01 ID:uLkbDayh
- 昨日みたらし団子3本とポッキーひとはこを一気食い。
胸もはって痛い。
あと2週間ぐらいで生理が来るな。
私は子宮を生んでしまいそうな感覚がある。
- 139 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 12:55:38 ID:qp6B1Rmh
- 豆乳はいいんだよ。イソフラボンはホルモンの調整をしてくれるから。
足りない人には促す、多い人には抑える、って感じで。
>>133さんは曖昧な知識を言わないこと。
>>135さんは言われたことを鵜呑みにせず、自分でも調べてみること。
- 140 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 14:22:03 ID:ScpIpmZW
- これからが恐い。自分が恐いよ…周りを巻き込んでしまう。イライラ、ヒステリー欝不眠のエンドレス。
- 141 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 17:18:17 ID:uLkbDayh
- イライラして八つ当たりしてるときに
ふと思った。
私、なんでこんなことでケンカしなきゃいけないの?
あほらしくなった。
恋人に、また始まったのでよろしくと言っておいた。
- 142 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 17:24:07 ID:S6jgNZJW
- 18:01 ID:uLkbDayh
昨日みたらし団子3本とポッキーひとはこを一気食
こんな程度で過食とかいうなや
過食ってのかは、吉野家特盛3箱軽く平らげた後、カロリーメイト8箱も
食っちまったよ、あげく吐いてマックでビッグマックを5個も食べちゃった〜みたいな(テヘ
- 143 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 18:58:45 ID:1MyQ3zat
- 先ほどの過食内容(おやつとしてのはずだったが・・・)
・バナナ3本
・サッポロ一番味噌ラーメン 卵入り
・冷凍グラタン3個入り全部
・亀田のあられ(ピーナッツ入りの)5袋入り全部
・マリークッキー2つ
・ハゲの抹茶とバニラ 各1つ
この後、夕食のパスタを普通に食べる予定です。
- 144 名前:136 :皇紀2665/04/01(金) 19:49:12 ID:JNZA/Gxk
- なんか自分だけじゃないって分かってホッとした。
- 145 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 21:31:23 ID:ciqeMw8h
- 確かに安心するよね
- 146 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 21:37:29 ID:O/9Fwu1d
- >>143
そんで吐くの?体重デカイ人でつか?
- 147 名前:優しい名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 22:23:02 ID:uLkbDayh
- >>142
138だけど、過食嘔吐は5年前に卒業しましたんで。
- 148 名前:>>142 :皇紀2665/04/01(金) 22:28:33 ID:w7xuBsaw
- 何?自分のほうがつらいのよ自慢?
- 149 名前:148 :皇紀2665/04/01(金) 22:29:40 ID:w7xuBsaw
- なんだこの半端なミスは。
- 150 名前:143 :皇紀2665/04/02(土) 01:47:41 ID:twnyB1Fc
- >>146
幸か不幸か昔から吐くの苦手なんですよ。
なので体重はデカクなる一方です・・・・・。
パキシル減薬はじめてから以前より過食がヒートアップして
半年で7キロほど増えてしまいました(45キロ→52キロ、当方チビです)。
その後、予定通りパスタを食べました。
さすがにやばいと思い、麺は100グラムにとどめました。
が、さっき夜食にピザ2切れとハゲバニラをいただきました。
もう本当にごちそうさまでした・・・。
- 151 名前:146 :2005/04/02(土) 03:03:44 ID:dqGnLPGS
- >>150
スゲェ。いっぱい入るんでつねー。
吐くの得意だけどある程度食べたら入らないや。
入らないというか食べ過ぎたらピュロッと出てしまう(w
パキシルって過食にもいいの?因みに私はルボ使用。
チビっても150a前後として全然デブじゃないでつよね。
そんなの人の感じ方だけど。
食べてむしろ保ててる様に感じてしまった。でも半年7`だとそうか・・・
極端に増量してないのは薬が効いてるんでしょうかねぇ。
じゃあ今日(昨夜)はイタリアンな日で。ピザ食べたくなった(w
- 152 名前:優しい名無しさん :2005/04/02(土) 14:52:59 ID:peg/S62V
- 一時期ニキビと体質改善を目的に玄米和食中心をしていたんだけど、
その間しばらくpmsが楽だった気がする。
アメリカではpmsもちがかなり多いらしいけど、もしかして食事の欧米化と
pmsは関係あるのかな?乳脂肪とか砂糖とか。
健康本は多いのにこれといったpms対策の本は全然ないんだよね。
- 153 名前:優しい名無しさん :2005/04/02(土) 15:51:56 ID:v4gbaF31
- サプリメントなんぞの対策考える前に栄養のある食事と
規則正しい生活してればPMSなんてないのかもな。
普段パンや甘いもの過多の生活しているもので。
- 154 名前:優しい名無しさん :2005/04/02(土) 18:20:26 ID:QN5/cF0P
- >>153
三食栄養バランスしっかり考えて朝食も食べてて
ほとんど間食はしないけど、それでもPMS来るよ…
生理前のイライラに炭水化物は禁物、と聞いた事あるけど。
- 155 名前:優しい名無しさん :2005/04/02(土) 19:03:11 ID:TAWbS6rj
- そうなの?>炭水化物 シラナカッタ…
私PMSの過食時ごはん(玄米)めちゃくちゃ食べるわ
もう柔道部の合宿並み。
そして今月PMS症状はあったのに生理こない
PMSになり損だーー
- 156 名前:優しい名無しさん :2005/04/02(土) 19:46:45 ID:U/nNlBZI
- 生理が来るまで胃がムカムカします。
食べても食べなくても。
嗜好も変わるしつわりみたいで本当に嫌です。
- 157 名前:優しい名無しさん :2005/04/03(日) 00:12:06 ID:pLmtNidb
- PMSは精神科や心療内科でも対応してますか?
私は別件で心療内科から処方されたパキシル合わなかった...死ぬかと思うような副作用で。
下痢とか頭痛とか眠気もあるんだけど、何よりイライラと鬱が酷いし辛い
死にたくなる
- 158 名前:優しい名無しさん :2005/04/03(日) 00:17:02 ID:xxp/eSMe
- 生理前と生理中に必ず出る症状
イライラ、過眠、過食(体重の増加)、情緒不安定、だるさ、無気力、肌荒れ
腰痛、腹痛etc.
毎月死にたくなるほど憂鬱な1週間ですわ
- 159 名前:優しい名無しさん :2005/04/03(日) 00:47:54 ID:e9IZYz7Y
- 今まさに生理前。
生理前になると何故か無性にODしたくなる。
昨日の夜もしちゃった。
もともと鬱病で薬処方されてるけど、生理前は鬱悪化する。
異常にそわそわしていらいらするよ〜。
- 160 名前:優しい名無しさん :2005/04/03(日) 23:06:52 ID:wAib3olo
- 来たよ来たよ来ましたよーーーー
過食に鬱に無気力に過眠、気がついたら頭痛に腰痛関節痛微熱までkキターイヤッホオウゥ
太ってきたけど、もうちょっと経つと食欲・性欲減退して痩せるんだよな…
ある意味トータルではバランス取れてるんだけど…だけどよぅorz
この無意味なサイクルのせいで(生理終わったら躁状態にもなる)、
資格の勉強とか長期的な何かをちゃんとできた試しがない。
いつも細切れな感じで振り回されてる。
- 161 名前:優しい名無しさん :2005/04/04(月) 12:56:54 ID:OWLcXN70
- キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
取りあえず、これで過食は止るだろうが、
兎に角、鎮痛剤を引っ張り出さねば。
- 162 名前:優しい名無しさん :2005/04/04(月) 22:00:05 ID:2of/bh2z
- 生理終わりかけのこの時が続くといいのに・・・
♪夏〜の終わ〜り
- 163 名前:優しい名無しさん :2005/04/04(月) 22:09:19 ID:Eh4OgrHQ
- 予定では今日か明日に生理来るハズ‥ぁぁぁ、普段は食べたいと思わないスナック菓子食べてたり、食べた後眠くて眠くて過眠 orz
この周期だと来月のGWも地獄なのかぁ!?
憂鬱だ‥真剣にピル考えよかな‥(ノ-д-;)
- 164 名前:優しい名無しさん :2005/04/04(月) 23:11:52 ID:kuiUJc/K
- ピル飲んでも改善しないこともあります...
現に私は2年ピル飲んでますが、毎月生理前は鬱で不安定に...
- 165 名前:163 :2005/04/05(火) 07:31:36 ID:YwN76VHn
- そぅですか‥ピルで全て解消されるわけではなさそぅですね。ピルの副作用もあるわけですしね‥orz
さっき明け方、どぅしてもどぅしても甘い物が欲しくなり&気持ち悪くて狂ったようにのたうちまわり、チョコをシブシブ食べていたら‥‥きました!!
まだの皆さん、不快症状に負けず、無事に乗り越えられますよぅに‥陰ながら祈っております!(`・ω・)ノ ガンガレー!!
- 166 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 10:20:41 ID:NW5r9yEB
- >>164
私も。別の件で飲み始めて1年半ほどになる。
最初はPMSおさまってたけど、最近また苛つくようになった。
生理そのものが完璧に定期的に来るのは本当にありがたいけどね。
- 167 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 18:29:51 ID:jRsCXbby
- 色々あって数年間心療内科に通っています
PMS・PMDDがきつくて、生理が近付くにつれてどうしようもない状態になっていました
加味逍遙散を飲み始めてから、生理前ののぼせや冷え
鎮痛剤を飲まなければ耐えられない頭痛などが、ほとんど改善しました
でも精神的なつらさはあまり変わりませんでした
調子がいいときにしか診察に行けなくて、生理前のつらさを医師に伝えられなかったので
生理前に、どれだけ苦しいかということ、医師に伝えたいことを文章にして
落ち着いてから推敲して、文書にして渡しました
生理前10日分、ワイパックス0.5mg×3/dayが処方されました
今飲んでいます。かなり効いています
ときどき苦痛なことがあると、意味もなく泣いたり興奮したりしますが、
飲んでいなかった今まで、常に神経過敏な状態とは大違いです
精神的な症状ですごく苦しんでいる方
精神科、心療内科で思い切って相談してみてはどうでしょうか
楽になれるかもしれません
- 168 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 20:42:10 ID:LnR+0skI
- スレの上のほうにあったキャラの死で鬱ってデスノ?時期的に違うっけ?
それはそうと自分も生理前で凄くだるいです。
残尿感がひどいし、やたらと眠い、フラフラする。
オッサンの声がやたら気に障ったり、
思いっきりPMSだなーって…うう。
痔も患っているのでデリケートゾーンどうなっちゃうのかすごい心配…
- 169 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 21:00:32 ID:8qFN29pJ
- 生理が来て冷静な気持ちでこのスレッド見ているけど
私も病院行ってみようかな・・・・
精神的に不安定になり、周囲の皆を傷つけてしまっています。
しかも最近その状態が悪化しつつあります。
人間関係に破綻をきたす直前なので
正直楽になりたい。
子供要らないから子宮とってしまいたい
- 170 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 21:18:00 ID:eSjF0RaN
- >168
渡来贋じゃなかったっけ
あー子供産みたい人だけ
選択制で生理あったらいいのに…
私は諸々あって産めないし産まないから
まったく無駄なんだ〜・゚・(ノД`)・゚・
まあ、体の老廃物や余剰水分・栄養を一緒に出してくれるという
メリットもあるらしいが…
- 171 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 21:38:05 ID:s1wQAMJC
- デスノ?渡来贋?牧師さんとか言ってなかった?見てみたい。
誰かうpしてくれやーい。鬱になるぐらいだよ?見たい。
何とか生理終えても、次の月経前を計算して構えてしまう。
自分でコントロール出来かねるPMS状態に比べれば
生理痛なんて誰も傷付けずに軽く思えてしまう(痛くて鎮痛剤必須だけど)
- 172 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 22:18:25 ID:NW5r9yEB
- >>171
このスレをこれまで見た限りではトライガンらしい。
私は読んだ事ないけど。
- 173 名前:優しい名無しさん :2005/04/05(火) 22:27:36 ID:s1wQAMJC
- >>172
サンクス!トライガン?ナニジン?
「漫画・死んだ・トライガン・牧師・・+鬱?」ググッたら出てくるかなぁ。
- 174 名前:優しい名無しさん :2005/04/06(水) 03:39:14 ID:VQTNQXdm
- 「ウルフウッド」でイメージ検索汁
こんなとこでオタク披瀝してどうするのだ…orz
ああ、とっとと生理来てとっとと終わってーー!
腹が痛いよーー眠いよーー
- 175 名前:優しい名無しさん :2005/04/06(水) 07:18:53 ID:pid7CW7k
- ピル以外で速攻性のある生理こさせる薬って婦人科で出して貰えますか?そんな薬はありませんか?来そうで来なくて胸とお腹パンパンに膨らんで辛くて。教えて下さい(;_;)
- 176 名前:優しい名無しさん :2005/04/06(水) 08:25:00 ID:k+UeevYe
- >>173
せっかく本の題名まで出てるんだから、
あとはアマゾンとかで商品検索すりゃいいじゃん。
ttp://www.amazon.co.jp/
- 177 名前:優しい名無しさん :2005/04/06(水) 17:12:55 ID:zZCfprKI
- >>174
ありがと!イメージ検索したよ。辛そうながらもオタク力、役立ったではないですか。
ああいう系統ね・・・自分には理解しがたいかも。
>>176
タイトルとすら分からなかったす。
- 178 名前:優しい名無しさん :2005/04/06(水) 19:58:46 ID:Z+HR9ClO
- >177
お役に立ってうれしい
せっかくなんでオタク力は「オタクちから」って読んでね
まだこないよ〜
早く来てくれえぇ〜明日は仕事で長時間電車に…うう。
- 179 名前:優しい名無しさん :2005/04/06(水) 21:53:47 ID:zZCfprKI
- >>178
おたく力って書けば良かったな>オタクか
体を温める事したら早よ始まるかもよ?生姜摂ったり。
自分は栄養ドリンク飲み過ぎた月はサイクル早くきてたよ。
電車に長く乗るのイラつきそう・・・ガンガレ!
- 180 名前:優しい名無しさん :2005/04/07(木) 12:52:13 ID:hwXJ2Avm
- 生理前になるとちまちまと細かい事に異様にこだわるようになり、
物欲がやたら高まって危険。
こういう時期は仕事以外では外に出ないようにしてる。
しょうもないものを衝動買いしてしまいそうなので。
- 181 名前:優しい名無しさん :2005/04/08(金) 00:10:32 ID:6jU2GqTv
- 今月はやばかった。本当にやばかった。
精神科でもらったソラナックス1日で5錠飲んでも
落ちこみもイライラもおさまらなくて
気がついたらネットで練炭買おうとしてた…。
死ぬくらいなら会社やめてヒキればいいんだ、
と気がついてやめたけど。
- 182 名前:優しい名無しさん :2005/04/08(金) 23:37:26 ID:xTxsEOqY
- 私の場合生理が来てからもさらに鬱になるし、泣きたくなる。
死にたくなっちゃうよ・・・ますます人に会いたくないよ・・・
でもすっごく寂しい・・・
こんな時は好きな人(今いないけどむりやり誰か相手を作って)に
抱き締められるイメージとか想像すると良いのかな?
寂しくて寂しくてたまりませんTT
- 183 名前:優しい名無しさん :2005/04/09(土) 09:33:21 ID:D2WVtC/Z
- >>180
私は昨日しょうもないものを買ってしまったよ_| ̄|○
鬱になるかもと予測した上のシフトなので休みが多いんだが
徒となったか…
- 184 名前:優しい名無しさん :2005/04/09(土) 22:21:07 ID:vYK84WPx
- なんか、肉控えると一週間ぐらいで闘争心失せるんでしょ?
PMSの苛々にも使えるかな〜って穏やかな次元じゃないけど。
肉大好きだけど、好き嫌いなく魚も野菜も好きだから
生理前だけ活用してみようかな。PMSと言わず体に良さそうだし。
薬もいいけど普段の食生活で工夫出来るなら無理ないぽ。
- 185 名前:優しい名無しさん :2005/04/09(土) 22:51:51 ID:NeyZhlh5
- ( ´∀`)私は明日から毎日バナナ豆乳を飲み続けようかと
思います。効くといいなぁ。
- 186 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 00:50:51 ID:r3kOs9vQ
- 調整でもいいのかなあ?
無調整がいいに決まってる?>投入
- 187 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 04:25:41 ID:c3/w3JIT
- PMSって精神科?産婦人科?どっち行けばいいの〜!?
もうマジやばい。生理一週間くらい前からイライラして攻撃的になって基地外じみてる。
彼氏もガンガンに傷つけたし。生理来てやっと正気にかえれた。
もうほんとどうにかしたい…。
- 188 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 10:02:57 ID:W+Eu6uqE
- >>187
私はもともと拒食で精神科通ってたから
そのついでで安定剤も飲んでる。
- 189 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 19:51:11 ID:62LdeaC5
- 寂しくて寂しくて仕方ないんだけど、
男性からのメールとか電話が、誰に対してもめちゃめちゃウザく感じる…。
オマエのことなんか何とも思ってないんだからどっかいけよ、とか思ったり。。
女友達からのメールがすごく欲しいんだけど、くれるような友達もいなくて…。
うちの家族がもともと終わってるんだけど無視されると
めちゃめちゃ腹立って殺したいとかどっか行って欲しいって思ったり。。
あぁ、重症だ〜。
体脂肪もありえなく増えてたし↓
- 190 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 21:17:32 ID:XWJHIPcc
- >>189
すごく良くわかる!同じ!
- 191 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 21:49:11 ID:BMf9ihu4
- >>189
体脂肪どのくらい?
- 192 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 21:58:00 ID:62LdeaC5
- >>190
本当ですか?
すっごくほっとする〜。ありがとう。。
例えば、どのへん?w
>>191
普通レベルから、肥満になりますた。
4%増えてた↓
- 193 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 22:30:47 ID:BMf9ihu4
- >>192
教えてくれてありがとう。でもごめん、普通レベルてどのくらいだっけ?w
私も「男ウザ〜女メールカモーンと殺してぇ〜」とほぼ一緒だよ。ナカーマ
- 194 名前:189 :2005/04/10(日) 23:14:52 ID:XWJHIPcc
- >>192
男性からのメールというか、彼氏がうざくなる。(後でごめんよ。って思うんだけど。)
家族となんて話したくないし、だれも近寄るな。殺すぞ。
とか思ってしまう。とにかくイライライライラ・・・・・・・てな感じで死にたくなるよ。ほんとに。
- 195 名前:優しい名無しさん :2005/04/10(日) 23:16:01 ID:XWJHIPcc
- ↑ごめん。名前の所190です。
- 196 名前:優しい名無しさん :2005/04/11(月) 00:32:28 ID:i/dBcLiy
- >>193
どうせわからないので言いますと27%っす…。
昔乗ったときは22〜23あたりだったのです。。
男ウザくなりますよね!ホント…。
ディズニーランド行こうとか来て超ブチ切れた返事したら
平謝りされて、それもすごいウザかったー…けど今ちょっと申し訳ない気持ちw
>>194
辛いよね〜とにかくイライラ×∞するの。。
人と関わるのが億劫になる。
結構コロス、ってなる人いるみたいでよかったw
PMSに運動が良いみたいなのでジムに通おうかと思っております。
効果あるといいな・・・。
- 197 名前:優しい名無しさん :2005/04/11(月) 21:49:44 ID:gZLIp8OF
- 私の場合、ジムに行ってても、イライラしながら運動している
時がある。これでもダメか・・と正直ショックだった。
- 198 名前:病弱名無しさん :2005/04/13(水) 19:01:09 ID:4sc1STG5
- 精神科でソラナックス処方されてて1日3回飲んでても全然ダメ
PMS時期だけそれ用に変えてもらうべきなのかなあ・・・
彼と大喧嘩、今思えばアレはPMS・・・いつもあとから気付くorz
- 199 名前:優しい名無しさん :2005/04/13(水) 19:33:52 ID:lu0N/0hx
- >>197
マジですか〜。
運動して疲れていくうちにイライラ欲が減退していくとかもないですか?
イライラをぶつけたりとか・・・。
ダメなんだろうか。
- 200 名前:197 :2005/04/13(水) 20:18:24 ID:EoXN76lU
- >199
私はエアロバイクをこいだり、水中を歩いたり・・・というような一人で
やる運動をしているのがいけないんでしょうね。
やりながら、色々と考え事をしていると、どうにもイライラしてしまう時が
あります。レッスンとかに入って身体を動かすならいいのかも
知れませんよ。
- 201 名前:優しい名無しさん :2005/04/14(木) 07:51:47 ID:DLaj1R+M
- ただの鬱とPMSはどうやって区別したらいいんでしょう?
整理予定まであと1週間。乳と腰がむちゃくちゃイタイです。
で、会社サボり2日目。昨日は会社まであと3駅…ってところでギブでした。
今日は起きた瞬間からもう会社に行く気は全然起きず、今に至ってます。
彼氏と一緒に住んでますが、「今日も(会社)行かない」と言ったら「…辞め
ちまえ!」と吐き捨てられました。とほほ。
- 202 名前:優しい名無しさん :2005/04/14(木) 20:23:49 ID:kRTUSSLp
- >>201
生理前に定期的になるのがPMS。
それ以外の期間も鬱になるのなら鬱。
生理前に身体が痛い、というのはPMSじゃなくて別の病気も考えられるので、
正式に産婦人科へ行って相談する方がいいです。
- 203 名前:優しい名無しさん :2005/04/14(木) 21:36:23 ID:p1HjTmAA
- 今日は1日イライラしてました。
ダイエットにもOKと聞いて、カカオ70%のチョコを最近たくさん食べていたのが
悪かったのかなぁ。
PMS期ってチョコと肉があまりよくなかったよね?
- 204 名前:優しい名無しさん :2005/04/14(木) 21:38:24 ID:uIUAKXD5
- PMSで通院してる人に質問。
安い保険しか入れない?もしくは保険にも入れない?
- 205 名前:優しい名無しさん :2005/04/14(木) 21:39:56 ID:uIUAKXD5
- >>203さん
良質のチョコはいいけど、チョコは血を濁して体が冷えると本で読んだよ。
- 206 名前:優しい名無しさん :2005/04/14(木) 21:42:32 ID:KyBV8gmu
- PMSと診断されて13年。
排卵痛もあります。
月経困難症もあり月の半分以上は体調良くありません。
今まさに生理直前。
今朝から仕事してても吐き気に悩まされお昼も食べれませんでした。
症状としては一番に吐き気、食欲不振です。
生理になってからも食欲ありません。
でも月によって症状が軽い時もありますが、どうなんでしょうね?
今月はどうなんだろう・・・。はぁ。。。
- 207 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 00:11:33 ID:iNmDr5h2
- 過食が止まりません… 食べたくて食べたくてしょうがないのです。
先程体重計にのったら、とうとう大台にのっちゃったよー!!・゜・(ノД`)・゜・
毎回必ず (´・ω・`)ションボリック な心境になるのも、勘弁してほすぃ…
- 208 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 00:43:50 ID:zuEJg251
- >>206
私は月によって重さの程度も種類も様々です。
気が付く前は、いちいちビックリしていました。
どうやら排卵後〜生理前にPMSっぽくなる事に気が付きました。(長い!
月によってすごい頭痛の時や、膀胱炎っぽい時や、過食がひどい時や、
不眠、下痢、腹痛、胸パンパン…などなど。。。
程度にも差がありますが、微熱とだるさはほぼ毎月です。
重さの程度は仕事の忙しさや食生活の乱れも関係しているのかな?
でも種類との関係は分からず、何が来るのかドキドキです。
今月はもう始まっていて、微熱&だるさ&シクシクヴァージョンです。
油断すると涙がこぼれてきます。はぁ〜ため息もたくさん出るし・・・
>>207
私も今(´・ω・`)ションボリック 怖くて体重計に乗れません orz
- 209 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 01:07:41 ID:bs6qMFZf
- >>205
ありがと。どちらかといえば良質だけど、やっぱ控えるべきか。
この時期どうしてもお腹がすいたとき、豆乳を飲むかヨーグルトにきな粉とか混ぜて食べてます。
昼ごはんにはおからをばくばく食べます。
PMS期にもかかわらず、体重がじわじわ減ってるのでまぁまぁいいのかな、と。
- 210 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 01:22:53 ID:zuEJg251
- あれ? 微熱とだるさがびどかったので、
鎮痛剤を2錠の所1錠だけ飲みました。
だるさが緩和されたと同時にシクシクが消えた。何かスッキリ(?
恐るべし鎮痛剤。。。依存しないように気を付けよーっと。
ちょっと元気になったらお腹が空いてきました。
こんな時間にカレーはやばいかな?
生理はまだまだ先なので戦いは続きます。。。。・゚・(ノд`)・゚・。
- 211 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 18:05:23 ID:TMEUDaiP
- ここ半年、整理前に腹痛・腰痛、最近だと頭痛まで加わってきて今日やっと病院に行ってきました。
でも取り扱ってもらえなかった(;_;)最近鬱が酷くて、仕事早退してまで行ったのに、医者は我慢するしかない!の一点張りでした。
正直、安剤ほしさに行ったけど、なにも処方されず帰らされました。
- 212 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 18:16:58 ID:xwGL5w/6
- 私も婦人科行ったら「生理周期がちゃんとしてるんだからピルはいらね」
みたいな感じで門前払いされたよ。
- 213 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 19:14:23 ID:TMEUDaiP
- 誰も理解してくれない。
- 214 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 19:59:16 ID:hazKtPxc
- ここでヨーグルト食べてる人いるけど
医師が乳製品類あまりよくないという説もあると言ってたよ。
- 215 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 20:59:10 ID:zuEJg251
- なかなか理解を得るのは難しいですよね。
最近このスレのお陰で彼が少しずつ話を聞いてくれるようになりました。
まだまだ「理解」にはほど遠いけど・・・
この前までは、ちょっとシクシクしただけで叱られてました。
特に男性からしてみたら意味不明なんだろうね…きっと (´・ω・`)
- 216 名前:優しい名無しさん :2005/04/15(金) 23:14:35 ID:fBNzedL+
- イライラし過ぎて泣きそう。
- 217 名前:206 :2005/04/15(金) 23:35:35 ID:4MTXfGR0
- 今日生理が来ました。
でも月経困難症の合併症の私は全然楽になりません。
お腹は痛いし腰は痛いし気持ち悪いです。
本当に毎月わからないんです、軽い時もあるし寝込む時もある。
でも子宮内膜症ではないんです。
婦人科に行くと漢方出されます(ツムラの何番とかいうやつ)
飲めません・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
きもい。
>>208
レスありがとうございました。
お互い大変ですね。
- 218 名前:208 :2005/04/15(金) 23:54:39 ID:zuEJg251
- >>217
生理終わるまで続く人いるみたいだね。
長いと辛いよね。。。。・゚・(ノД`)・゚・。頑張ろう〜!
漢方薬って粉タイプなのかな?オブラート売ってるよ。
くるんで飲めば口の中で味しないし。。。
>>216にちょっと共感!そういえばイライラ&シクシクって感じ
子供がかんしゃく起こすのに似てるかな?
今日もつまらない事で何回もムキーってなった orz
と同時に下腹がキリキリ・・・やっぱり夕方になると微熱出てきてダルダル
生理もまだ先だし・・・ホント毎月分かんないー
- 219 名前:優しい名無しさん :2005/04/16(土) 05:32:08 ID:8Z4kUfma
- 今月は排卵期からお腹張りっぱなしでイライライライライライラ。
生理まであと4日の予定だけど、凹々。
ホントにいつか楽になる時が来るのかな。
なんか来ない気がする。出産はしないつもりだし、更年期にもやっぱり酷い目に遭う気がする。
なんで女に生まれて来たんだろう。寧ろなんで生まれて来たんだろう。
- 220 名前:優しい名無しさん :2005/04/16(土) 09:49:09 ID:yqINTt8b
- >219
同感。
うちは女系が欝傾向が強い。
ときどき姉と時期がかぶるんだけど、今まさに最悪。男だったら殺試合になってたと思う。
だから女だけにPMSがあることに納得した。でも女に生まれなきゃよかったと心底思う。
- 221 名前:優しい名無しさん :2005/04/16(土) 18:51:53 ID:0aWblqy1
- 当帰芍薬散と豆乳を毎日飲み始めて1ヶ月。
プラシーボかもしれないけど、
PMSがちょっと軽くなった気がする。
昨日から生理で布ナプも始めたけど、
今日は家に親戚が来ていてリビングを通って
トイレに行かなきゃ行けないから
頻繁に行くのを見られたくないからケミカルにした・・。
早く帰れよ。コロス!って思ってしまった・・・・。
PMS良くなってないじゃん・・w
- 222 名前:221 :2005/04/16(土) 18:53:00 ID:0aWblqy1
- 下げるの忘れてた。
- 223 名前:優しい名無しさん :2005/04/16(土) 19:23:50 ID:wC3w821B
- ケミカルって?
- 224 名前:優しい名無しさん :2005/04/16(土) 20:39:11 ID:FDtC+Sme
- 今月はきつかった。。自分で首を締めたり、ヒステリーで泣き叫んだり。
やっと来た。
ほっとした…(/Д;)
- 225 名前:218 :2005/04/16(土) 22:00:47 ID:cyQsmKL4
- 二日目です。
朝から腹痛と吐き気で久しぶりに痛み止め飲んじゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。
午後から歯医者の予約があったので。
今薬が切れてきて痛み始めました。
生理前から生理中と具合悪いなんて最悪。
- 226 名前:優しい名無しさん :2005/04/16(土) 22:50:30 ID:PRH+dSRb
- >>225
あれ?>>218は私どす。
ひょっとして>>217さんですか?
辛そうですね・・・あと数日の辛抱!ガンガッテ!
- 227 名前:221 :2005/04/16(土) 23:26:00 ID:cYXcN5aF
- >>223
ウ○スパーとかエ○スとか。
発がん性物質が含まれている?とかで、
膣からそのまま吸収するからよくないらしい。
子宮内膜症か筋腫かどっちか忘れたけど、
日本で増えた原因はケミカルが普及したからじゃないかと言われてるとか。
でも、それより生理痛が軽くなったとか、
早く終わるようになったとか聞くから、
洗うのメンドクサイけど布ナプにしようかなーと。
- 228 名前:優しい名無しさん :2005/04/17(日) 00:36:25 ID:lCCizEkP
- 私は布ナプにしてから、生理初日〜二日目の激痛(子宮が収縮するような、
ギューッギューッギューッつうかんじの痛み)が無くなった気がする。
冷えないから子宮に良いのでは。
でも頭痛はひどいしPMSはまた排卵後からすぐ始まる・・・
月の半分は調子悪い。女で損した気分
- 229 名前:225 :2005/04/17(日) 08:57:22 ID:TyZxf3S5
- >>226
そうです、217です。
スマソ。
酔って書くから脳みそ飛んでるかもw
3日目の朝ですがまだ痛いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 230 名前:221 :2005/04/17(日) 14:11:25 ID:D69Ony6K
- 父親がウザイ。
昨日の夜も母親に「お風呂入りなさい」と言われて、
二日目だったから「今日はいい」と言ったら、
それを聞いていた父親に「なんで入らないんだ!」と言われた。
そこで「生理中だからだよ!!!!」と、
今まで親にこんなに強い口調でキレタことがない位キレテしまった。
その上、言われた瞬間の父親のポカンとした顔を見て
「間抜け面しやがって」としか思わなかった。
私、最悪だ・・・・。
先月も彼氏にPMSがひどい時に無神経なことをされて、
「もう二度と会いたくない」とメールしてしまったし。
男の人が無神経な厄介者にしか見えない。
元彼は女性的な部分があって、
こういうツライ時期にもすごく優しく気遣ってくれた。
元彼のところに戻りたくなってきた・・・。
支離滅裂でごめんなさい・・。
- 231 名前:優しい名無しさん :2005/04/17(日) 15:48:10 ID:UEGoCVHK
- >>221
ヨシヨシ・・・。
- 232 名前:優しい名無しさん :2005/04/17(日) 21:11:12 ID:BIr8R+t+
- 憂鬱になったり、イライラしたり気分がまとまらないです。
- 233 名前:221 :2005/04/17(日) 22:31:07 ID:D69Ony6K
- >>231
ありがとう・・・。
なんかありがたくて泣けてきちゃったよ〜。
>>232
ツライよね・・・。
私はこの時期、
人と会うのがしんどいから会わないようにしている。
あとは、アロマキャンドル点けてカモミールティー飲んで
ストレッチしたりビデオ観たり、マッタリする様に心がけているよ。
あと玄米がイイ!って聞いて白米から玄米に変えた。
- 234 名前:221 :2005/04/17(日) 22:33:42 ID:D69Ony6K
- 私のIDが・・・w
- 235 名前:優しい名無しさん :2005/04/17(日) 22:45:29 ID:+lSu/mCD
- イヤンエッチw
- 236 名前:226 :2005/04/18(月) 00:23:06 ID:ISasZ0gH
- >>229
あっ。気にしないで下さいね。
落ち着いてきましたか〜?
>>228
布ナプの意味を間違ってました。肌が敏感な人が使うのかと・・・
>>233
玄米ですか〜 メモメモ・・・
色々勉強になります。
私も月の半分は不調です。みなさん頑張りましょう!
- 237 名前:優しい名無しさん :2005/04/18(月) 07:56:34 ID:/SA7KFWA
- 鬱っぽいと思って心療内科行こうと思ってたけど、もしかしてこれなのかも。
最近の異常な食欲と睡眠、精神的な不安、全部生理のせいだったのかも。
今日生理きてさっき鎮痛剤飲んだ。痛くて眠れなかったけどましになった…。
身近に生理重い人が何故かあまりいなくてちょっと寂しい(母も妹も私よりは軽い)。
近所の産婦人科がメンタル面も扱うようになったらしいので、落ち着いたらいってきます。
- 238 名前:優しい名無しさん :2005/04/18(月) 08:15:08 ID:/SA7KFWA
- あ、でも基礎体温とかとってないから駄目なのかな…。
基礎体温って最低どれくらいの期間記録取れば参考にできるんでしょうか。
高校生の頃月経不順でしばらくつけてた時期があったけどやめてしまった…続けてればよかった。
- 239 名前:優しい名無しさん :2005/04/18(月) 18:03:24 ID:khzifHxQ
- そろそろ汗かく時期に近付きつつありますね
夏の生理なんて、生き地獄だよ
蒸れまくって更に鬱でもうほんと外行きたくなくなるよorz
- 240 名前:優しい名無しさん :2005/04/18(月) 20:42:56 ID:vj5o4bYh
- 私の家はエアコンも除湿機も無いから夏はまさに地獄…
死にたい
- 241 名前:優しい名無しさん :2005/04/18(月) 21:55:25 ID:QOWbx4AN
- ピル飲んで生理そのものはすごく軽くなった。
でもPMSは治らない。ふぅ。
- 242 名前:優しい名無しさん :2005/04/18(月) 21:59:53 ID:41CcuG+g
- 生理重くなってもいいからPMSこないでほしい。。
PMSの人の話とかしたら親は基地外のあつまりじゃんwみたいなこと逝ってるし。。
- 243 名前:優しい名無しさん :2005/04/19(火) 02:08:31 ID:gF8GY9vD
- PMS中は彼氏うざいよねー…。
「もっとあたしに気ぃ使ってよ!」とか思う。
排卵日から生理が来るまではPMSで、そんで生理が来て2日くらいは生理痛で
月の1/3は正常な状態じゃない。もうやだー(´・ω・`)
- 244 名前:優しい名無しさん :2005/04/19(火) 03:10:49 ID:65WtsgPN
- >>238
3ヶ月くらいって言われた事あるけど、
1ヶ月分しか付けてなかったのでとりあえず持ってったよ
病院行くつもりなら明日からでも基礎体温表始めてみたら?
- 245 名前:優しい名無しさん :2005/04/19(火) 04:49:03 ID:JU/+sytf
- 一週間遅れてる…。いやだけど早く来い〜
もうなにがなんだかよく分からない状態になってきた。
ツライヨー
- 246 名前:238 :2005/04/19(火) 10:52:39 ID:TIT1MVMY
- おはようございます。
9時くらいにやっと寝れたのにもう目がさめた…
昨日は一日中短い睡眠を繰り返してました。
>>244
はい、そうしてみます。
とりあえず二時間しか寝れてないけど今日は36.0℃。
- 247 名前:226 :2005/04/19(火) 16:33:44 ID:waakMdMf
- 5日位早く生理がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ちょっとトクした気分だけど、まだ微熱ありそうでだるい…
しかも今日は起き上がれなかったよ〜久々爆睡できたけど
何か顔がむくんでる希ガス (´・ω・`)
まだ頭も痛重い 早くスッキリしたいよー
- 248 名前:優しい名無しさん :2005/04/19(火) 18:03:52 ID:8rN32EQA
- 明らかに生理前なんですけど、もう鬱で鬱で仕方ないです。
最近普通に鬱状態がないので多分PMSだと思います。
しかも生理前って分かってるのに予定日3日過ぎてもなかなか生理がこない!
もうダブルパンチですよ。
眠れないし、悪夢ばっかだしパキシル10mg飲んでも効かないし。
激鬱。
人に会いたくない。
もう涙出る。
タスケテ。
- 249 名前:優しい名無しさん :2005/04/19(火) 19:17:53 ID:lO5/E3pk
- 遅れてると余計に長引いて泣きたくなるよね。。
夢まで…ツライね。。
がんばれ、あと少しですよ。。
- 250 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 15:09:55 ID:Wz1fhxJR
- みなさんはPMSの時、一日中家の中でゴロゴロしてるだけの日ってありますか?
専業主婦になってから、症状が強く感じられるようになりました。
不潔な話ですみませんが、起きてから歯もみがかず顔も洗わず
家事もせず、ひきこもり、ただボーっと過ごしています。
ただ単に、だらしない・意志が弱いだけなのかな、なんて思ったり。
妊娠を望んでいるため薬も飲めないし。どうしたらハツラツとした生活が出来るんでしょうか・・・
- 251 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 16:33:53 ID:p3GrBAsW
- 歯磨いて顔洗って医者に行くべし。
- 252 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 17:07:45 ID:VGyqCFRE
- 生理遅れててかなり辛い・・・。花粉症もあって微熱が続いてる状態です(´・ω・`)
泣きたくないのに泣いてしまったり、イライラしたり・・・日中1人でいると、余計辛くて
たまりません。どしたらいいんだろう?
- 253 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 17:15:24 ID:1Y94krQO
- 逆にイライラして異常に行動力が出て掃除しまくって、
生理前の一時的な期間だけ部屋が片付いてたりする。
- 254 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 17:40:06 ID:eWP9VtOU
- 生理前、むしょーに物が食べたくなる。
昼にチャーハン大盛り食べて度を超した満腹感あったのに、
3時に具沢山サンドイッチ、カステラ主食に
コアップガラナ500ml一気飲み。そんでチョコ食った。
今もう、なんか食べたい…
ここ2ヶ月、ずっと鬱で食欲なくて激やせしてたのだが、
おかげで食欲が戻った。
ってか、「おかげ」じゃないな…異常な食欲なんとかならんのだろうか。
リバウンドこわ。
- 255 名前:248 :2005/04/20(水) 18:57:18 ID:heJTjf5g
- 生理やっときますた。
いつも定期的に4週間周期でくるのに今回は一週間も遅れました。
食欲ないし、鬱だし、親は分かってくれないしつらいです。
- 256 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 19:09:37 ID:r7x09gdD
- >>255 おめでとう!よかったね。遅れると鬱も余計悪化しちゃうよね
- 257 名前:248 :2005/04/20(水) 19:51:05 ID:heJTjf5g
- サンクス。
覚えないのに遅れるってなんか別の意味で不安ですよね。
急に生理痛きて生理きますた。
- 258 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 20:19:32 ID:p3GrBAsW
- >>253
あー分かる。生理前はとりつかれた様に生理整頓掃除しまくり。
男も定期的に片付け。それ以外はPMS辛い。
- 259 名前:優しい名無しさん :2005/04/20(水) 22:29:44 ID:ad1pvYNL
- 体験者・治療者の方に質問なんですが
この病気に罹っていても、妊娠できますか?
そして妊娠中、胎児に悪影響がでませんか?
黄体ホルモンが関係してくると聞いて心配しているのですが・・
宜しくお願いします
- 260 名前:優しい名無しさん :2005/04/21(木) 07:38:19 ID:WQLe2ASU
- 生理前、精神的に不安定になると、更に追い込むように元カレのブログを
見てしまう。
でもそれの嫁(中国人)の性格の悪そうなエピソード(タクシーの運転手にキレたとか、
御飯食べに行って味の悪さに文句を言い続けてるとか)見て、「そんな女が好み?!
趣味ワルッ!」とか自分も性格悪いこと思ってしまう・・・
で、世の中の男が全てしょーもなく思える・・・
早く始まってスッキリ爽やかな?思考に戻りたい。
- 261 名前:sage :2005/04/21(木) 07:39:33 ID:WQLe2ASU
- さげます
- 262 名前:優しい名無しさん :2005/04/21(木) 07:40:49 ID:WQLe2ASU
- すみません
間違えました。今度こそ。
- 263 名前:優しい名無しさん :2005/04/21(木) 09:49:24 ID:lLKHwDkK
- >>259
PMSやPMDDは病気というより、
生まれつきの体質から来る障害みたいなものだから、
妊娠はできるし胎児は無関係です。
むしろPMSに理解のない産婦人科では「ガキ産めば治る」と言う事も。
- 264 名前:優しい名無しさん :2005/04/21(木) 11:54:29 ID:/nXjqK26
- 遅れていた生理がきました。今朝は泣き出す程の孤独に脅え、その三時間後に生理がきました。
漢方薬を飲んでますがだめなんだなぁ。
- 265 名前:優しい名無しさん :2005/04/21(木) 16:28:08 ID:0NbSn0JD
- 芸能人やああいう綺麗を商品にしてる職業の女って単純にスゴイ。
PMS持ちはどうしてるんだろ。毎日画面に出る人とかさ。
外でファンとかに苛々剥き出しにできないだろうし。
常に体型や美を保てていいなぁ。
- 266 名前:優しい名無しさん :2005/04/21(木) 19:32:41 ID:zWRqkxgD
- 私もほんっといらいらします。勉強してても本読んでても
何度も何度も同じかしょを読んでそのうえ頭に入ってない。
特別なことをしたわけでもないのに体型変わるし、あたまも肩も重く、
何もする気がしないです。
にもかかわらず何か甘いものを求めて食指を動かしてみちゃったりするのよね。
もう何に対してもむかつくよ。いらいらする
>>265
思うんだが、標準以上に、極度にガリッてる人ってP系の症状でにくくない?
私も昔、ガリだった時には、P系の症状はあまり感じなかったきがする。
とにかく楽天的というか。あまり悲観的になったりひとつのものにこだわったりしないのが
いいのかも知れないですよね。ってかそんなこと言ってみても
しゃーないんでしょうけどね。長文ごめんなさい
- 267 名前:優しい名無しさん :2005/04/21(木) 19:56:11 ID:Lxj2E0Oo
- 疲れやストレスが溜まってる月ってPMSとか生理痛ひどくなりませんか?
病院とか行ってないから自分が本当にPMSかは分からないけど
ここ1年ほど振り返ってみるとそんな気がする…
最近ジャストひと月で来るから月末近づくと憂鬱だ…
休みの時の家族旅行で生理痛で苦しんでるのに観光に連れ回されたこと思い出して
何故か妙に泣きたい_| ̄| Σ∴-=≡○
- 268 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 00:44:08 ID:bTlwW14J
- この間、自宅の壁に蹴りを入れたら穴が開いてしまいました。
何度となく、イライラすると物にあたる癖があったので、これで破壊した物は4つ目。
職場でのイライラの発散が積もり積もり、両親の些細な一言でブチ切れてしまってます。
そう言う時期は、彼氏とも別れたくなるし、一人になりたくて、自分がイヤで泣けてきます。
気付けば、だいたい生理前だったような。
これって、PMSなんでしょうか?
- 269 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 01:00:42 ID:hvcAySOt
- 人間関係で取り返しのつかない事や大体何かやらかした後に生理が来る。くそぅ・・・。
いざ始まったら戦が終わった感じ。生理痛も酷いけどね!くそぅ・・・。
- 270 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 01:05:14 ID:hvcAySOt
- そんで今からこの夜中にジャンクで普段食べないような
カップ○ードルスタンダードとカレー味とアメリカンドック2本に肉まん
冷凍ピザ食べます。やったれ過食コノヤロウ!
- 271 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 01:58:06 ID:3i4SjA2S
- 私も今月分がやってきました
いらいらに不安に胃が痛み…
そして仕事も手に着かないし集中力もない;;
なにもかも嫌になって辞めたくなる
面倒になる
この時期は外見はつねにぼーっとしてるから
人から変なめでみられる
はぁ………
- 272 名前:病弱名無しさん :2005/04/22(金) 02:14:14 ID:1ZC3PDv/
- ソラ飲んでも生理前のアレには全く効かない・・・
私も269さんみたいな感じ。
これのおかげで対人ボロボロ。
せっかくの旅行もだいだいだいなし!!
1度、婦人科でホルモンのなんたらを調べてもらってみてはと言われた。
精神科の薬では無理ってことなんだね・・・ああ医療費がかさむよ・・・。
- 273 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 11:40:34 ID:KPlu8xIB
- >>250
同じだ。全く同じ。
今PMS中だけど、3日風呂に入らなかった。けさやっと入った。
きのうと何も変わってないはずなのに、絶望的な気持ちになる。
- 274 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 12:48:23 ID:qkcS/oBG
- 生理が12日も遅れててPMSの症状がひどいなぁ〜と思いながら過ごしてたら、今日妊娠してることが分かった(´ε` )旦那も私もびっくりで、まだ信じられない・・・。
- 275 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 12:59:45 ID:NvISCpD/
- 生理終わりかけてやっとこれまでないほどの激鬱脱出 長かった
季節の変わり目に弱いし、今回ばかりは死ぬしかないと思った
- 276 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 13:01:18 ID:NvISCpD/
- >>274
おめでとうございます〜 お身体お大事に
- 277 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 13:24:17 ID:9BHE/4xc
- >>274 おめでとう!!゜+.(・∀・)゜+.゜ヒャッホウ!
- 278 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 13:34:45 ID:qkcS/oBG
- >>274です
ありがとうございます。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ PMSもあるので妊娠はまだまだだなぁ〜
と思ってる矢先の妊娠だったので、とてもうれしいです。自分1人だけの体ではないので
大事にします。
- 279 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 14:57:47 ID:uSJH+5IZ
- >272
私調べてもらったことあります。
でも決定的な数値は出ませんでした。
PMDDです。
過去の嫌だったことをグルグル考え始めたりする。
- 280 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 17:44:47 ID:hvcAySOt
- PMS時期一応外では薬でなんとか?抑えてる、と思う。
帰宅したらドッと疲れて泣きそうだけどね。
が、出先で会う奴がPMSか心の病らしく会う度に印象が安定していない。
・・・こういう人疲れる。馴れ馴れしいかと思えば他人行儀だったり。
私だって抑えてるんだからアンタも辛いだろうけど
逆立てるような言動取らないでくれ!ただでさえ過敏なのに・・・。
よって私は自分を保つ為に安定した人としか付き合いたくない
この時期は透明人間で無事生理を迎えたい。女だけど女参る。
- 281 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 19:29:00 ID:d5AP6VhL
- いつも女は嫌だと思っているけど、PMS期は一層思うな。
こんなとき男だったら・・・男だったら・・・って頭の中でまわってる
恋愛、結婚、妊娠の予定も今後おそらくないし
女であってよかったと思った経験が無いから、良くないのかな。
愚痴ですんで・・ごめんなさいね
- 282 名前:優しい名無しさん :2005/04/22(金) 20:54:56 ID:LxJm9MfO
- >>270
その過食はいっそ潔いな。
少しでも気が晴れてるといい。
自分もこれから過食に走ります
- 283 名前:270 280 :2005/04/22(金) 21:39:46 ID:hvcAySOt
- >>282
ごっつあんです!+ポテチも食べたす。
さすがに今朝は胃もたれ。BMI20・2に。辛うじて何とか標準レベルだが。
イライラ抑えて人間関係に波風立てるな〜で過ごしたから
今夜もアホみたいに食べてしまった。生理終わったら調節試みよう。
やっぱり比較的甘えてる気を許せる身内に八つ当たりしてしまう・・・
みなさんもそうですか?
あんまり辛いと子宮取りたいよ。長文&連投ソマソ。
- 284 名前:優しい名無しさん :2005/04/23(土) 00:26:42 ID:XhDBsz9j
- 今までは気持ち悪いとかむくむとかハライテーとか
身体症状+鬱になる(内に篭る)感じだったんですけど
今回は何故か、ものすごく攻撃的になってる…
イライラします。
些細なことで声を荒げたり。外に向いてる。
特に母に当たってしまうよ…
PMSの方向性が突然変わることってあるのかなぁ
いいから早く始まって…
- 285 名前:病弱名無しさん :2005/04/23(土) 02:09:00 ID:ZB85dhXl
- >>279さん
ホルモン値調べてもらって決定的な数値出なかったら
何も処置してもらえないんでしょうか・・・。
生理痛の薬みたいにイライラ抑えるのだけでも何とかしないと
何人対人切ってきたか解らないよ・・・。
- 286 名前:279 :2005/04/23(土) 13:57:32 ID:aVnQtwGQ
- >285
私の場合、婦人科では処置は無かったです。
薬全般の効きが悪くなるから、安定剤は気休めに近いと思いますね。
お役に立てずすまん。
しかし、とりあえず検査だけしてみては?
>280
いつでも他人行儀な方だけど…。
気分悪くてため息吐いたりするわ、私。
身につまされた。
ごめんなさい。
- 287 名前:優しい名無しさん :2005/04/23(土) 20:04:10 ID:osxL2XbS
- PMDDとは、やはり生理直前で起るものでしょうか?
私は、生理の2週間くらい前から鬱状態になり
それが1週間くらい続きます
(生理の数日くらい前には、鬱状態から抜け出します)
現在、精神科に通院していますが、病名は教えてもらっていません
一応、「月に1回鬱状態が来る」とは伝えてありますが、
PMDDとは診断されていないようです
(私はついさっきこの病気を知りました)
酷いと、鬱状態から抜け出せず1ヶ月半くらい続くこともあります
周期的に鬱状態になるようになってから、
その周期でない間でも精神的に弱くなりました
変な質問ですが、私はPMDDなのでしょうか?
次の診察まで1週間ちょっとあるので、
そのときにPMDDのことを聞いてみようと思いますが…
思い立ったら、すぐに行動したくなる性格で…
なので、ここで質問させて頂きました
ご返答、よろしくお願いいたします。
- 288 名前:優しい名無しさん :2005/04/24(日) 00:36:06 ID:/oXYnej+
- >287
生理2週前は通常の生理周期ならちょうど「排卵期」の頃なので
PMS(PMDD)の症状が現れやすい時期ですね
生理直前のみPMSになる人もいれば
排卵期以降生理中までずっとPMSの人もいます
私は排卵期に少しと、生理直前にもPMSな感じです……
(専門書によれば、PMS出現パターンは数パターンあるとの話)
詳しくは先生に聞いてみるのが一番良いと思います。
でも、PMSについてあまり知識を持ってない先生もいるので注意してね
(最近はどうなのかなぁ)
- 289 名前:優しい名無しさん :2005/04/24(日) 14:41:11 ID:6okUPzu/
- >288サソ
ありがとうございます。
どうやらやはりその気があるようですね
医師には「月末に鬱状態がくる」と伝えたところ、
「ふーん(1ヶ月に1回の周期か)」程度な感じで、あまりPMS(PMDD)に知識がないような感じでした
最近、転院して新しい先生になったので、
PMSのことについて聞いてみようと思います。
- 290 名前:優しい名無しさん :2005/04/24(日) 21:03:19 ID:UhiV+H2j
- ! i |
i |
/  ̄ \
lニニニニコ .i |
\___/ | |
| ||i 今の君に足りないものは
| | | i
| ̄|| i
| |i |
|_|i
| | i |
| | | ^ |
| | | ______/ ` |
| | | | ..``‐-、._ \
| | ! i `..`‐-、._ \
| | i . ∧∧ ../ ..`‐-、\ 優しさだ
| | i. | (*´・ω・) / ∧∧ | |
_| |_ / o〆 (・ω・ )
|___| しー-J uu_)〜
- 291 名前:優しい名無しさん :2005/04/25(月) 04:35:24 ID:DOuVBTkK
- 生理前になるとイライラして彼氏に毎月当たっちゃうよ…orz
付き合いだしてから、毎月(主に私がキレるせいで)破局の危機が。
もうほんと申し訳ない。産婦人科行ったらどうにかなりますかね?
母に相談してみたけど、取り合ってくれないので…。
- 292 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 00:26:14 ID:hqnzb+W/
- PMS警報が出てるときには彼氏に会わないのが一番じゃないの?
「イラっちゃうし、調子悪いから」って説明してさ。
私はその期間、ひたすら私用で人と会うのを避けるようにしてる。
今困ってるのは生理前後にアルコール摂取量が激増すること。
お酒は好きで週末くらいによく飲むけど、期間中はその倍以上。
多分イライラを解消したくてお酒に走ってるんだろうけど。
血液循環が良くなってイイ!…わけないよね。そして今夜も缶ビール6本目。
なにしてんだろう私・・・。
- 293 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 01:33:39 ID:RH8SMVZz
- 今PMS時期です。とにかく眠くて朝昼間で寝ていたり
おなかが痛いので鎮痛剤飲みまくりです。
私はPMSではそれほどイライラはせず、どちらかというと激しい鬱に
なるタイプですが、今彼氏とちょっとあってすごくイライラしています。
いつもは眠くてたまらないのに、寝付けないし。
早く生理来て欲しいorz
- 294 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 09:27:15 ID:jil+fglO
- またきた。
死にたいこの時期・・・
もうやだ。
きょうレディスクリニック行こうと考えている。
内診ないですよね?
こんな鬱の時に内診されたらキレそう。
- 295 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 09:57:10 ID:tVU1RA2O
- 初診なら内診されるはずです。
- 296 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 10:15:15 ID:I0hTo+Vv
- >>295
私も血まみれで内診されましたよ。
- 297 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 10:21:29 ID:jil+fglO
- >>295
それはヤだね。
ヤッパ死のう
>>296
生理じゃないから血まみれにはならないです。
- 298 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 10:24:08 ID:jil+fglO
- sage忘れてすいません。
- 299 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 11:03:38 ID:TjLmGV5I
- 女性外来で漢方薬を処方してもらって四ヶ月。短い生理は人並みの流さになりました。
好きな人との定期的なHを結婚でゲットして、赤ちゃん生みたいです。
- 300 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 17:45:05 ID:SCSSs8mG
- 今月もやって参りましたぜ。
イライラするしネガティブになる。
ふー…。
- 301 名前:優しい名無しさん :2005/04/26(火) 18:03:20 ID:UOzv2g+T
- セーリ始まった。
昨日までの私は別人??ってぐらい穏やか。
チョー痛いけど苛々よりマシ。
- 302 名前:優しい名無しさん :2005/04/27(水) 02:15:25 ID:E3pJwoBy
- こんな良スレあったんですね、涙。。
- 303 名前:優しい名無しさん :2005/04/27(水) 16:54:15 ID:ne0wujhu
- くそーイライラしてただでさえ仲良くもない姑にムカついた〜〜
よって夫に愚痴ることになる。夫ごめんよ・・
- 304 名前:優しい名無しさん :2005/04/27(水) 18:11:26 ID:PtmpwQhW
- >>303
わー姑はイヤですねー!!
私もそろそろ胃のムカムカ感が始まりました。
生理つわりと自分の中では読んでいます。
- 305 名前:優しい名無しさん :2005/04/28(木) 12:28:35 ID:CuKxPBvn
- じゃあさ、みなさん調子がいい時っていつ?&どのくらいの期間?
- 306 名前:優しい名無しさん :2005/04/28(木) 17:39:21 ID:VacCEt2S
- 整理後半〜排卵前まで。半月くらいは調子いい。
半月くらいは死んでる…。
- 307 名前:優しい名無しさん :2005/04/28(木) 18:59:11 ID:kBuLA+bw
- >>306
まったく一緒ですー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 308 名前:優しい名無しさん :2005/04/28(木) 21:20:45 ID:Y/LlyxDX
- 今月も排卵痛と共に吐き気が来ました。
いつもよりひどかった(涙)
そしてPMS突入。
はぁ。。。
合わせて風邪引きそうな予感。
喉が・・・(撃沈)
明日歯医者さんの日なのに調子悪かったらどうしよう。
- 309 名前:優しい名無しさん :2005/04/29(金) 00:51:37 ID:LV1c5QhE
- 生理痛が無ければ、整理来た瞬間〜排卵前までかなぁ。
「なんか気分がすっきりするな〜♪」と思ってたら、ぱんつ血まみれになってたことが(ノ∀`)アチャー
排卵後はもうイライラするし食欲も増してやばい。
- 310 名前:305 :2005/04/29(金) 02:35:18 ID:znWX2GpN
- >>306
>>307
>>309
うー同じく月半分・・2/3?はホルモンに振り回されてるyo
>>308
お大事にん!
- 311 名前:優しい名無しさん :2005/04/29(金) 11:05:11 ID:N2YaGMGo
- こんなんでいいのか?!!
・・・と小一時間悩む。
- 312 名前:優しい名無しさん :2005/04/29(金) 17:00:18 ID:YH41I+Ew
- 生理前でアルコールに逃避中。
もう少し酔ったら安定剤+眠剤で寝逃げするつもりです。
でもその間のラリラリの状態の時に何をしでかすか…。
記憶が飛ぶこともしょっちゅうだし。
もう嫌だ…。
- 313 名前:優しい名無しさん :2005/04/29(金) 19:17:13 ID:e0hrwZeA
- 生理8日程前だけど、不正な出血、発熱イライラ、熱あるのに過食と‥散々なGW‥何故GWに!?
- 314 名前:優しい名無しさん :2005/04/30(土) 01:55:37 ID:BNWLJBaN
- 不正出血あるんなら病院行きなよー。
- 315 名前:優しい名無しさん :2005/04/30(土) 06:52:31 ID:nSBdGiyT
- 今日の午前中ならまだ開いてるとこあるんじゃない?>医者
- 316 名前:優しい名無しさん :2005/04/30(土) 18:53:14 ID:6559moeC
- PMSに入って二日目…怠い、眠い、動きたくない。
また今月も…(ノД;)
- 317 名前:優しい名無しさん :2005/04/30(土) 20:55:39 ID:owTod299
- 憂鬱 気分が晴れない 生理なんぞいらない
おにばばでもいいからさ
- 318 名前:優しい名無しさん :2005/05/01(日) 00:12:18 ID:yheKALKZ
- 早く、来るなら来いよ!
腰がいてえよぉ・・・
- 319 名前:優しい名無しさん :2005/05/01(日) 22:43:27 ID:A5BT2cml
- はよこいや、赤いの
- 320 名前:優しい名無しさん :2005/05/02(月) 00:21:11 ID:gyCdwOZn
- もうあと数日で生理の予定です
…元から精神科通ってて、鬱患ってるのもあるんですけど、
酷い鬱々とイライラと過食をどーにかしてくれぇ!
早く生理来いよ〜!
アルコールに逃げてるのも飽きたというか、耐性ついて、
タバコも余計吸っちゃうし、
も〜とにかく嫌だぁ!
でも、生理前になって、どーしようもない時に、
このスレにお世話になっていて、
自分だけが苦しいんじゃないんだって、
いつも助けられています。
皆さん、頑張って乗り越えましょうね(つД`゜)
- 321 名前:優しい名無しさん :2005/05/02(月) 10:37:18 ID:3zipO7Zz
- 敬愛ビジネス学院PMS(月経前緊張症候群)対策講座
PMS(月経前緊張症候群)を心理的見地から学ぶことで、解決に導きます。
女性(10代〜40代)の約66%(当学院調べ)がPMSによる身体的(腹痛・腰痛・肩こり・頭痛・吐き気・冷え・むくみなど)、
精神的(イライラ・憂鬱・倦怠感・やる気がでない・くよくよするなど)苦痛を抱えながら日々職場や家庭での仕事に従事しています。
薬を使って肉体的苦痛を抑え、周囲の理解もなかなか得られずに精神的苦痛にも耐え日々を過ごしています。
この講座はPMSについて心理的見地から専門的に学び、PMSによるご自身の身体的・精神的痛みを緩和または解決することを目的としています。
そして受講後、受講生の90%以上の方がこの知識を習得することにより、毎月来る悩みを解決されています。
第01回 月経前緊張症候群とは?
第02回 ファンタジーワーク
第03回 女であることを許可する
第04回 成長することを許可する
第05回 セクシーであることを許可する
http://www.gpp.co.jp/counselor/pms.html
福岡本校 04期 05月26日(木) 毎週木曜日 19:30〜20:40
北九州校 02期 05月14日(土) 第2・4土曜日 11:00〜12:10
全5回/1回70分 受講料 24,150円
http://www.gpp.co.jp/counselor/invite.html#05
- 322 名前:優しい名無しさん :2005/05/02(月) 11:41:08 ID:FjBCaOp5
- 敬愛ビジネス学院ってあざといな
といって九州だからどーでもいい
- 323 名前:優しい名無しさん :2005/05/02(月) 14:25:18 ID:2Tl1z7gh
- ここに居る皆さんはおいくつくらいなんでしょうか?
私は18なんですけど、ネットで見る限り
20代〜30代の病気っぽくて、これから悪化するか不安です。
消えたい
- 324 名前:優しい名無しさん :2005/05/02(月) 23:23:53 ID:B76Qy63H
- 20代後半です。。辛いです・・・。もう生理前の精神状態の不安定さに
数年悩んできましたが、子供を産んでからますますひどくなる一方です
(現在子供まもなく二歳)。。
排卵日を過ぎると、実家の家族や旦那への暴言や乱暴な行動、虚言、
意味不明な行動・・・、自分でも悪いと思っていても、自分にとって
ちょっとでも不都合なことがあると、食いかかってしまい,
もう自分のコントロールができなくなってしまいます。
原因がなくても爆発してしまうときもあります。
妊娠中からうつ症状もあり、最近心療内科にも通い出して、
安定剤やイライラしたとき用の頓服薬もだしてもらっているのですが、
生理前のイライラの時期はいくらこれを飲んでも効きません。。
カウンセラー(女性)に生理前の症状を話しても「女性は生理前は誰でも
イライラするものだから・・・」と言われて終わってしまいます。。
もう旦那からもこんな生活はイヤだと離婚をせまられています。。
実家の親や旦那の親からももう見離されそうです。。
今は生理がはじまって3日たち精神状態も先日とは別人のように安定
してきましたが、なんであんなことをしてしまったのだろうと後悔の
気持ちでいっぱいで鬱です。。
毎月この繰り返しで周りにも迷惑をかけるばかりで、もう本当に消えて
しまいたいです。。
- 325 名前:優しい名無しさん :2005/05/03(火) 11:06:54 ID:SbOmXng/
- 前にも何度か書いた者ですが、漢方薬と抗鬱剤と抗不安剤で
PMS・PMDDほぼ体感しなくなりました。極楽です。社会復帰に向けて動いています
悩んでいる方、心療内科で相談してみてもいいと思います
薬は合う合わないありますので、合うまでは試行錯誤になるかと思いますが
私は身体的症状に漢方薬の「かみしょうようさん」2包/day
抑鬱傾向もあってデプロメール75mg/dayをずっと
生理10日前ころから生理が来るまでの間に追加でワイパックス1mg〜1.5mg/day
気が昂ぶってどうしようもないときにはレキソタンも飲みます
>>324
カウンセラーにこの書き込みをプリントアウトして見せましょう
あなたの苦しさが正確に伝わっていないか
カウンセラーが悪い(PMS・PMDDに詳しくない)かどちらかだと思います
死にたいほどつらいと、包み隠さずオーバーなくらいでもいいので
必死にアピールしてください。薬は同じ様な作用でも何十種類とあります
- 326 名前:優しい名無しさん :2005/05/03(火) 12:08:26 ID:ugvjlpaq
- >>323
22歳です。もともとPMSみたいな症状のうち生理痛とか身体的なものは
初潮の頃からひどくて、痛みのあまり夜眠れないこともけっこうありました。
ストレスをためやすいのもあって、去年くらいから精神的な症状もひどくなり、
結局今は大学でカウンセリングを受けつつ休養を取ってます。
私の場合はPMSと鬱がきっと悪いほうに相乗効果を出してしまったみたいで
ほんと毎日「消えたい消えたい消えたい」って思ってたし外にも出られなかったです。
でも今はカウンセリングを受けて、休養期間を取れたからのんびりしよう、くらいの気分になって
今はすっごく楽だし、もう少し余裕が出てきたら婦人科にも行ってみようと思ってます。
なので、もし今病院とかにかかってないんだったら、行ってみることをおすすめします。
私もはじめはすっごく抵抗があったんですけど、
どうしようもなくなってえいっと行ってみたら案外なんでもない感じでした。
- 327 名前:優しい名無しさん :2005/05/03(火) 19:38:16 ID:xc1Mcse+
- >>326
レスありがとうございます。
生理が始まってやや落ち着きました。
恐らくPMSのせいなのですが、受験直前に進路を大幅に
変えたこともあるくらい、判断力が鈍って衝動的になります。
(今の進路に変えてよかったとは思っています。)
病院などには罹っていません。
カウンセリングから入るのは周囲の目もあって、
なんか心配ですね。行ったほうがいいとは思うのですが。
近くに大きな産婦人科の医院があるので、
そっちに先に行こうかと思うのですが、
薬とかは心配だな・・・。
- 328 名前:優しい名無しさん :2005/05/05(木) 10:27:41 ID:A3wyKfX2
- >>327
漢方もあるので、気分が少し落ち着いたときにでも足を運んでください。
薬は依存性を心配されてるのでしょうか、指示通りに飲んでいれば
そういった心配はないですよ。心配なことは、医師に何でも聞きましょう。
- 329 名前:287 :2005/05/05(木) 20:55:19 ID:Y427wlUW
- 287です
病院で病名を聞いて来ました
(転院したばかりで、紹介状に書いてあった病名を教えてもらいました)
そこでは「適応障害」となっていました。
とりあえず、「月に1回うつ状態のサイクルが来る
ちょうと生理の2週間くらい前」と言ったら
「月経前不安症という病気もありますからねー」といって理解してくれたようでした
病院を変えてよかったなと感じました。
これから、処方などで上手くこの病気と対処していきたいと思います。
- 330 名前:優しい名無しさん :2005/05/05(木) 23:32:58 ID:yeeV6Jx6
- さっき想像妊娠について調べてたら、
皆生理前の吐き気や熱っぽさ、だるさをうったえてました。
これってPMSですよねぇ?
お腹とかふくらんできてるならともかく。
スレ違いスマソ。
- 331 名前:優しい名無しさん :2005/05/06(金) 12:03:30 ID:jolSqcjJ
- 生理きた。。
腰が痛ーーい
過食しすぎてしまう_| ̄|◯
- 332 名前:優しい名無しさん :2005/05/06(金) 15:28:05 ID:KuWBAWxx
- >>331 もう少しの辛抱だ…できるだけ時間をかせいでマターリ
私はもう少しで生理…しんどい…眠い…寝よう
- 333 名前:優しい名無しさん :2005/05/06(金) 20:54:12 ID:CEX4Gfur
- いつも生理痛はすごく軽いのに、今月に限って激重。
しんどくて立っていられない。仕事が休みでよかった。
思い当たる事と言えば、養命酒を飲んだって事くらい。
あれは生理痛重くなるのかな?
- 334 名前:優しい名無しさん :2005/05/07(土) 03:58:15 ID:XP+gOd19
- 生理来たと思ったのに、来てなかった。オリモノかよ。
この時期はマイナス思考になるし、ストレスがたまりやすくなる…。くるしい。
- 335 名前:優しい名無しさん :2005/05/07(土) 18:22:27 ID:HhG4dPur
- 昨日辺りに来る予定でまだこない…
いつもかなり正確にくるのと
少し前に初めて不正出血があったので、なんか怖い…
明日朝から外出しなきゃいけないのに…
もう…早く来て!来い!もーっ
334さんとどっちが早いかな?いっしょに来ちゃえ!今すぐ!さあ!
- 336 名前:優しい名無しさん :2005/05/07(土) 21:11:25 ID:mWE+iYUV
- >>335
>いっしょに来ちゃえ!今すぐ!さあ!
ごめん、ワロタよ。
痛いほど、気持ちはわかる。
私は、予定日まであと3日ぐらい。
>>334サンと一緒でマイナス思考になって
ストレス溜まりまくってしんどい。
もう早く出てきて欲しい臨月妊婦の心境です。
- 337 名前:335 :2005/05/08(日) 15:51:11 ID:9sO/hKli
- 昨日の夜来ました(´∀`)ヨカッタ…
みなさんの生理が予定通り来ますように!
- 338 名前:優しい名無しさん :2005/05/09(月) 11:57:22 ID:i1YVISvR
- 私も今月2日くらい遅れてる。
今日か明日辺りきてほしい。
マイナス思考になるし肩凝り肌荒れが〜;;
不安も増して安定剤ちょっと多めに飲む。
はあ…
- 339 名前:優しい名無しさん :2005/05/09(月) 15:22:42 ID:Lons/S0N
- PMSは過敏で超辛いが周期は整ってるんで
体調の乱れを把握して予防しやすい。
この時期はできるだけおとなしく過ごす。
これが私の対処法。共存。
もちろん日々の生活習慣も気を付ける。
毎回無事に過ぎるようビクビク。
- 340 名前:優しい名無しさん :2005/05/09(月) 15:24:16 ID:Lons/S0N
- ↑IDローソンみたい。
- 341 名前:優しい名無しさん :2005/05/10(火) 11:09:57 ID:dxAILiWl
- 情緒不安定になって辛いです。
みなさんは、何日前くらいから下腹部が痛くなりますか?
私は、高温期6日目で痛いです。
- 342 名前:優しい名無しさん :2005/05/10(火) 13:06:54 ID:IkPRwYeM
- 今、生理前で微熱が37.5度あります。動けなくて辛いのですが、
市販の解熱剤を飲んじゃってもいいもんですかね。
皆さまはどうしてしのいでますか。
- 343 名前:優しい名無しさん :2005/05/10(火) 15:09:00 ID:u+oGhQ41
- 生理キタ━(゚∀゚)━!
前日までずっと不安でやる気おきなくてこわくて
彼氏に会いに来てとか行ったり電話延々としたりヒドかったっす。。
風邪と重なって生理痛で昨日は死にかけだったですが
今はさわやかで仕方ないです。
ここのみんなにもはやく生理がきますよーに…。
- 344 名前:優しい名無しさん :2005/05/10(火) 19:23:12 ID:Ukow5WIr
- >>341
私も今凄い情緒不安定です。腹痛は予定日一週間前位から来ます。
>>342
私は37.2度で熱くて熱くて飲みました。
良くない事なのかもしれないけど、しんどくて。
- 345 名前:優しい名無しさん :2005/05/10(火) 21:47:02 ID:dxAILiWl
- >>344
レスありがとう!
大体同じくらいですね。
お互い生理来るまでがんがって乗り越えようね!
- 346 名前:優しい名無しさん :2005/05/11(水) 08:42:03 ID:YDO+pQnk
- うあああん、たぶん前日です…破壊衝動が…はあはあ。人生いらねえ!自殺してえ!
けど、明日の晩か明後日にはおさまってるんだろうと思うと数秒だけど忘れられる…。
休んでおとなしくしていたいけど出かけなきゃいけないんだ…がんがる。
- 347 名前:342 :2005/05/11(水) 12:44:37 ID:7Euy3RnK
- >>344
あーわかります。熱いんですよね。ほてりってこういうのを言うのかな。
私も解熱剤を飲むことにしました。2、3分しか下がらないのだけど(泣)。
- 348 名前:優しい名無しさん :2005/05/11(水) 15:42:37 ID:E4J0lgyf
- 以前、たまたまドラッグストアで見つけたのですが"ピュアプラント"というサプリを
先月PMSの時期に飲んだらそこそこ快調でした。気のせいかもしれないけれど、
ご参考までに。
- 349 名前:優しい名無しさん :2005/05/11(水) 18:17:01 ID:y6wDrQ5v
- 私も昨日生理来た
それと引き換えに顔には赤い吹き出物が…
さわると超痛い
あと精神状態悪くてすぐに死にたくなる
あぁ
- 350 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 11:03:17 ID:vUWCoMcC
- 生理前は夜になるとひとりで涙流すことが多くなって、
何かにイライラして食べても食べても満足しなくてひたすら食べ続ける、
そして昼間は眠くてしょうがない、チョコレート大量食い、そして吹き出物多発。
これがPMSってものなのかと思ってたころ、生理直後でも排卵前でも
かまわず涙流して死にたいて思うことが多くなったので精神科行ったら鬱だって診断された。
抗鬱剤飲み始めてその月もその次の月もまったく過食もイライラもなく突然生理きたから
PMS消えた!?って思って喜んでいたら今月から復活。抗鬱剤の副作用が消えただけだった。
あー食べたい、食べたい、チョコレートソース一気飲みしたい!!!
- 351 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 16:29:55 ID:8m7k7uL5
- 生理前は鬱だったりイライラだったり精神的に辛くて
生理中は異常に眠い・・・
あー早く生理終わらないかな(´・ω・`)
- 352 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 19:31:05 ID:i1faah2X
- 今日婦人科へ行ったついでにPMSのことも話したら
子宮ぐりぐりされまくって、
卵管が腫れてるとかなんとか言われました。
それがPMSの原因になることもあるって言われたんだけど
これって本当でしょうか??
あまり聞いたことがない話なので信用しかねてます。
- 353 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 20:11:39 ID:HMEk4vXD
- お腹痛い(>_<)体がほてるー。過呼吸ばっかりなるー。苦しいよー!
- 354 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 20:18:26 ID:HMTzEeK/
- 予定のイライラがこないなーと思ったら
生理も来ない・・・
婦人科行くように先生にも言われてるけど費用がかかりそうで行けてない。
- 355 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 21:24:02 ID:47J9eTbv
- お腹痛いよー!腰も痛くなってきた。
今周期は、精神面よりも身体の方がキツイわ。
こんなん、初めて。
- 356 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 23:43:57 ID:ZBoDEsEV
- 消えたい
- 357 名前:優しい名無しさん :2005/05/12(木) 23:44:57 ID:oJmj1l5F
- どうぞ!
- 358 名前:優しい名無しさん :2005/05/13(金) 00:14:05 ID:bdQO/iID
- あー、もう生理5日目だっつーのに頭がイッちゃってる。
とりあえず明日は精神科に行ってみる。
- 359 名前:優しい名無しさん :2005/05/13(金) 17:13:43 ID:2juW93JD
- 排卵日から生理中まで、いらいらや不眠、意味不明な暴言などの精神状態がひどく不安定で、
心療内科に通っていましたがまったく改善がみられず、
先日、婦人科を受診したところ卵巣に異常がみつかりました。。
うまく排卵がされてなくてたくさんたまってました。
それが原因でホルモンがかなり乱されていたようです。
- 360 名前:優しい名無しさん :2005/05/13(金) 20:17:35 ID:U4NPwW1i
- >>359
原因、しかも異常があったことが分かって
ショックもあると思いますが、発見できたことは良かったですね
適切な治療を受けて、調子が良くなるといいですよね
- 361 名前:359 :2005/05/13(金) 21:57:45 ID:2juW93JD
- <<360
ありがとうございます。
おっしゃるとおりで異常がみつかったのはかなりショックを受けましたが、
原因がみつかったことは嬉しく、複雑な気持ちです。
同じ症状で悩んでいる方でまだ受診されてない方は
心療内科、もしくは婦人科で受診されてみて、
改善につながるといいなと思い書きました。
- 362 名前:優しい名無しさん :2005/05/14(土) 00:07:39 ID:eegQ5qg2
- 発作起こして狂った様に泣き叫んで今月も来たか…と気がついた。神経がいつもの何倍も過敏で周りから見られてる気がして苛々欝欝が止まらない。。怠い。怠い。
- 363 名前:優しい名無しさん :2005/05/14(土) 00:26:02 ID:NJsxNuJS
- ああ生理前だよああ。昼間はまだいい、気晴らし先がある。 夜は、ああ気が狂いそう
- 364 名前:優しい名無しさん :2005/05/14(土) 18:39:37 ID:LIa8z9fW
- 予定日の一週間前〜三日前あたりで超切れる。
朝からいらいら。どんなことでも切れる。旦那と喧嘩で離婚寸前まで行ったし。
症状が出始めたのは五年ぐらい前から。
最近は学習したので、いらいらするようになったら人との接触を避けて引きこもるか、
睡眠前の頓服のデパスを飲んでしのいでる。
ホルモンバランスはしっかり乱れてて、妊娠は難しいと言われてます。たぶんそれが原因かと。
治療は仕事もあるんで無理。てなわけで、干上がるまでつきあいます。
- 365 名前:優しい名無しさん :2005/05/14(土) 19:52:07 ID:q6W0tNVB
- 排卵日過ぎると食べ過ぎで自己嫌悪に陥るし、
その不愉快な感情を他人に向けて攻撃したくなるし
悪循環から抜けられない。こりゃ人間失格だ
- 366 名前:優しい名無しさん :2005/05/14(土) 23:24:26 ID:S8/rCOXJ
- 今月もついに突入。
昨日、旦那の過去の悪事(すでに解決済みのもの)を
自ら掘り返してこちらから宣戦布告。切れたくないのにきれてしまった…
またやってしまった…
もう今日はやばいとわかっているのにコントロールできないよ。。過食もしてしまい、ますます自己嫌悪。
すでに旦那からは見離され、旦那の両親も別れたほうがいいとあきれ顔。
毎月両方の親を巻き添えにしてるので、もうやばい。
子供もまだ二歳。すっかり社会からは離れてしまい、仕事を探す気力もない。
一人で育てていく自身もない。。
このままじゃ捨てられる。どうしたらいいの。。。
好きでこうなってるわけじゃない。。
死んでしまいたい。
- 367 名前:優しい名無しさん :2005/05/15(日) 01:48:10 ID:4BmIXnHR
- もうたまらん
別の自分がいるみたい。苛々して周りに八つ当たり。
こんな自分消えてしまえ!と想う
切りたい
逝きたい
いっそ狂え!
- 368 名前:優しい名無しさん :2005/05/15(日) 02:00:29 ID:hO4fBxJo
- >>367
その前に子宮取っちゃえば?
- 369 名前:私も :2005/05/15(日) 19:05:17 ID:zRe/rIDt
- やさしい名無しさん(366)と全く同じ症状だった。
でも、某婦人科でパキシルっていう薬処方してもらってからはすごくよくなった。
旦那からも「以前とは別人みたい」って言われた。
キレにくくなったみたい。
- 370 名前:優しい名無しさん :2005/05/15(日) 20:52:37 ID:FrGu33qg
- いつもは胸がめちゃくちゃ張るだけなんだけど
今回は胸+足のむくみ+下腹部(子宮?)の痛み・・・
しかも遅れてるし・・・鬱。
- 371 名前:優しい名無しさん :2005/05/16(月) 11:32:22 ID:3uCu3Tcy
- 生理が遅れてるし、一週間くらい落ちてる
今回はよくおなかがちくちくとかしてた なんなんだろう
- 372 名前:優しい名無しさん :2005/05/16(月) 13:28:32 ID:0BXSfMX5
- 生理って毎月じゃなくて、子供が欲しい時だけ来ればいいのに。そうすれば毎月こんな辛い思いしなくて済むし望まない妊娠とかも無くなる。
年々症状が重くなり、精神的に不安定な時期が多くなり肉体的にも頭痛、吐き気などに悩まされています。
妊娠したら生理は来ないけど、つわりが心配だし産後のマタニティブルーもイヤだし…
女に生まれたくなかった。
- 373 名前:366 :2005/05/16(月) 15:08:46 ID:fAUo7bP4
- >>369
うらやましい・・・
今回は離婚の危機はなんとか抜け出し、最後のチャンスを
もらいました。。といっても、何度もこれが最後といって繰り返してるんだけど。。
今度ヒステリー行動起こしたら、即離婚といわれてます。
婦人科で貰った精神安定の漢方が全然効きません・・
本気で治したい。。。
- 374 名前:優しい名無しさん :2005/05/16(月) 15:50:37 ID:dIjr3dOl
- >>373
そんなに精神症状が酷いのでしたら精神科の方にも一度受診されたらいかがでしょう。
あと、ピルを貰うとか。私の場合、ピルで精神症状はほぼ消失しました。
太ったけどね〜(ニガワラ
- 375 名前:優しい名無しさん :2005/05/16(月) 16:07:38 ID:y90Qu62K
- >>373タン
漢方は何を飲んでいるの?
PMDDには、SSRIが有効ということで、最初にパキシルを10ミリ処方されて1年以上飲んでいましたが、あまり効果が無く副作用や断薬症状がキツくて現在は漢方のみ内服しています。
私は、11番を飲んで1ヵ月経ちますが、とても調子良いです。
薬に合う合わないがあるのでもう1度医師と相談してみては如何ですか?
早く良くなると良いですね。
- 376 名前:373 :2005/05/16(月) 22:39:47 ID:pCJvPY7X
- >>374
実は婦人科の前に二ヵ月くらい精神科に通院してました。
私のヒスを止めるためという理由で旦那から毎回暴力を受けていて、かなり欝がひどかったので。。
抗欝剤は吐いてしまって合わなかったので、メイラックスという安定剤を飲んでました。
度重なる私のヒスで旦那も私への気持ちが冷めきっているので、暴力もエスカレートしてきていて、
このままいったら殺されかねません。だから本気で治したいのです。
婦人科にいってみたのは、精神科では生理前の症状を話しても軽く流されてしまったからです。
ピルはやっぱり太るんですか?今も小デブなのでこれ以上太るとやばいし、副作用が恐くて。。
>>375
婦人科で出された漢方は加味…なんとか というものでした。すみません、今、手元になくて。。49番だったかなぁ。
精神安定、不眠に効くというものです。
漢方も効くまでは時間がかかるとは聞いてましたが、精神科の安定剤の方がまだ効いていたような気がします。
もう自分でもどちらの病院が合っていて、どの薬がいいのかわかりません。
ただ結婚生活を続けるためのラストチャンスなのでどうにかしたいです。
子供も小さいし、働く気力も出ないので、捨てられるわけにもいきません…
長文すみませんでした。
- 377 名前:374 :2005/05/17(火) 09:22:40 ID:lCTrDiev
- >>376
ピルですが、個人的には
「例え太っても、ピル飲んでる方がずっといいよ〜ん(泣)」
と思うくらい効きました。
特にメンタル面。以前はうちの夫は私の機嫌で生理周期を推察できた
くらいなのですが、ピルを飲むようになってから「解らなくなった」と
申しておりました。
ただ、副作用はやはり怖いので、個人輸入などで入手するのではなく
きちんと定期的に血圧などのチェックをしてくれる婦人科で処方して
貰うのを強くお薦めしますです。
ちなみに私にはトライディオールという低用量ピルが効きました。
それから、婦人科と精神科と両方通うのは大変ですが、
最近は両方サポートしてくれるお医者様が増えているので、
そっち方面を探してみるのも吉かと…。
ないしはもし可能だったら、今通っていらっしゃる婦人科の先生から
精神科を紹介して貰うこともお勧め。先生同士の連携が取れていると
格段に楽ですよ。
>長文すみませんでした。
いいからいいから。ただ、とにかく諦めないでくださいね。
- 378 名前:373 :2005/05/17(火) 12:53:13 ID:uVXCWU58
- >>377
ありがとうございます。。
お言葉、ほんとに涙がでそうなくらい嬉しいです。
ダンナはもちろん、身近にこのつらさを分かってくれる人が
いなくて、病院も、薬もどうしたらいいのか、どうすれば
いいのか、わけがわからなくなってしまっていて・・・
私自身も、精神症状が少しでもよくなるなら・・・とは
思うのですが、夫から、ヒスを治すのと同時に痩せてくれと
いうこともずっと言われているので、やっぱり太る可能性が
あるとなるとどうしても抵抗をもってしまっていました。
でも太るのどうのより、やっぱり今はあまりにもひどい
精神症状を治すことのほうがさきですものね。。
とにかく婦人科にもうちょっと相談してみます。。
- 379 名前:優しい名無しさん :2005/05/18(水) 19:20:36 ID:zlnKpgOJ
- PMSだけが原因とは言えませんが、イライラやヒスが原因で振られました。
怒る女は嫌いだと言われましたよ。
子宮なんてなければよかったよ、子供産めなくてもいいよ、私にはもったいないくらいの
大切な彼氏を失うよりはずっとよかった。
男性にはわからないから辛すぎます。
- 380 名前:優しい名無しさん :2005/05/19(木) 14:00:53 ID:JJgrfdxa
- >>379
振られた原因がイライラやヒスだけなら器のちっせー男だ。別れて正解。
それをカバーするぐらいの魅力も大事だけど。
- 381 名前:優しい名無しさん :2005/05/19(木) 15:18:40 ID:2XRxoG5Z
- 男にはわからないよね
頑張ってもイライラしたり当たったり
こっちだって凄い辛いし、本当はあたりたくないのに
わかってるとか言っても男にはわからないよ。
- 382 名前:優しい名無しさん :2005/05/19(木) 21:04:56 ID:dsdKkPXk
- 鎮痛剤とピル処方してもらって飲み始めたら
生理痛はすごい楽になったけど
鬱とか倦怠感がすごい増した気がする。
洗い物とか掃除とかしないといけないのに
まったくやる気になれないよ つДT)
薬飲んでるとみんなこんなものなの?
- 383 名前:優しい名無しさん :2005/05/19(木) 22:58:49 ID:aMHKCwTM
- 私もイライラ、鬱、何もしたくない状態。もうすぐダンナが仕事から帰ってくるけど顔をあわせたくないよ。
イライラして些細なことでもぶちって切れてしまいそう。もう、メモでも書いて寝てしまおうか。
子供とも遊んでやりたいのに鬱で何もしたくないから、甘えてこられてもうっとうしいし。
早く、生理くるなら来い!生理痛は寝こむほど辛いけど、今の状態よりはまし。
- 384 名前:優しい名無しさん :2005/05/20(金) 00:00:43 ID:/NPG05sX
- PMSで婦人科に行ったら絶対内診(触診?)される?
- 385 名前:優しい名無しさん :2005/05/20(金) 16:27:08 ID:cQ6amY/N
- >>384
わたしは医師のほうから「念のため内診しておきますか?」と確認が
あったうえでお願いしました。
さいしょは え?どうしよう・・と思ったけれど、おかげで卵巣の異常
がみつかりましたよ。
卵巣の異常によってホルモンが乱れて、よりPMSをひどくしていた
ことも発覚したので結果的にはしてもらってよかったとおもってます。
- 386 名前:優しい名無しさん :2005/05/21(土) 01:09:44 ID:gnT4GUOB
- パキシルとかいいんですかぁ。。ふむふむ。
私も心療内科(精神科かな?)に鬱などで通っていて、
その先生にはアビリット飲むと緩和されるって言ってました。
飲んでみたら体調の関係でかな〜〜〜〜り眠くなって仕事も手につかないほど。。
でも別の日に飲んでみたら結構スッキリしたり。
(アビリットは胃腸にも効くようです。)
あー今月生理終わって11日目。
もうPMSの症状がでてきました。。少しずつ。
生理が順調に来ている証拠なんだろうけど、胃が痛くて・・;;
ぼーっとして無表情になってくるし、会社や周りはなにもしらないから「変な人」みたいに見られてちょっとなぁ・・
なんか身体が忙しい・・。。
私も婦人科いったほうがいいのかなぁ
私はPMSがではじめたときビーズアクセサリーとか作って無理やり集中する時間を作っています。
みなさんはどうされているんだろう?
- 387 名前:優しい名無しさん :2005/05/22(日) 04:11:32 ID:IHin+IXu
- 日本ってPMS知らない人がほとんどだよね。
理解が少なすぎる。
- 388 名前:優しい名無しさん :2005/05/22(日) 04:17:59 ID:IHin+IXu
- ぁう〜とにかく眠い。
眠すぎ。
18時間寝ちゃった・・・
- 389 名前:優しい名無しさん :2005/05/22(日) 05:26:49 ID:ljTKhSSq
- >>387
そうですね。海外のドラマやコメディなんかで時々「PMS」って言葉を聞きます。
「ああ、こういう所(場面)で言っても分かるんだー」とか思いました。
- 390 名前:優しい名無しさん :2005/05/22(日) 10:55:43 ID:kcVms0hG
- 家族に医師が3人。全員pmsをしらなかった。
学校で習わないのかね('A`)
パキシル飲みだしてから、鬱と過食は大分治まったけれど、眠気が酷い。
一日コーヒー10杯以上飲んでも、始終うつらうつらしている有様です。
- 391 名前:優しい名無しさん :2005/05/22(日) 14:59:46 ID:8kNQ6JsV
- PMS・PMDDは最近になって定義?されたのかな?
カフェインは良くないと聞くけどね。
生理がこないけど頭痛と吐き気がするので明日あたりはきそうだ
- 392 名前:優しい名無しさん :2005/05/23(月) 04:07:57 ID:36w3+Yvu
- そろそろカレに捨てられてしまいそうです。
生理不順でPMDD期間も長めな気がします。
ちょっとしたことでいらっとし、あたってしまう。
我に返り謝っても、時すでに遅し。
なんでこうなってしまうのだろう、ごめんよカレ。
捨てないで。。
- 393 名前:優しい名無しさん :2005/05/23(月) 22:06:15 ID:MxJD3tAz
- スレ違いだったらごめんなさいだけど、相方の生理前のイライラで悩んでます。
PMSでイライラしてる人には、どう接してあげるのがいいんでしょうか?
できるだけ優しく接してるつもりではいますが、
明日のデートもキャンセルされたしそばにいない方がいいのかな?
今は、まだそれほどイライラは強くないみたいですが、
それでも自分でイライラ抑えようとしてるのか、不機嫌そうな良く分からない敬語で電話がきました。
前回は、とっても精神的にぐさりとくる文章をメールで送ってきたので
実はこれからのメールとメッセは恐怖だったりします。文章こわい・・。
PMSの時は、距離を取るのが正解か(ただしメールでの攻撃は自分にとって一番効く・・)
それとも、なんとかしてもう一度デートの約束させたり、
できるだけそばにいて落ち着くまでそばにいてあげるのとどっちがいいのでしょうか?
といつも悩みます。
できるだけそばにいるという選択支を選ぶと地雷原に突入することになりますが(^^;
地雷を踏まなければ(どう考えても避けれない時もあります)、しばらくは気分は元に戻ってくれます。
- 394 名前:優しい名無しさん :2005/05/23(月) 23:44:37 ID:ry62XmXR
- >>393
とりあえず「理解」して受け止めることだと思う
自分の彼氏はお大仏様みたいに心が広くて感謝してる。
生理前はイライラが止まらない自分と、そんな自分を嫌悪する気持ちとの間で
情緒不安定です。でも彼氏はひたすら私の暴言に耐えてくれてます。
たぶん生理前は距離をとればとったで不安になるし、そばにいれば
いたでイライラするし、どっちともいえません。
ただ>>393さんみたいに「わかってあげよう」っていう姿勢だけで
本当に本当にありがたいと思うよ。彼女だってPMSの時期が過ぎれば
あなたに感謝してるんじゃないですかね。
つかず離れずの状態で「自分は味方だよ」って姿勢だけ伝われば
落ち着くと思う。曖昧な答えでごめんね。
- 395 名前:優しい名無しさん :2005/05/24(火) 00:20:24 ID:esgW04VV
- >>393
申し訳ないですが、本当にほっておいて下さい。
決して嫌いになったり飽きたわけじゃない。
何を食べさせてもらっても、買ってもらっても、
連れてってもらうよりも、そんなことより
寝たい寝たい寝たい何もできないしたくない!って状況かな…。
振るなら振れば的な精神状態も多いかと…。
淋しくなったら電話するよ、きっと…。
- 396 名前:393 :2005/05/24(火) 04:17:55 ID:K35sW7u3
- >>394>>395
レスありがとう、少し元気でました。確かに、今は振るなら振ってくれても良いって感じです。
本当にさっきそう言われましたが(^^;
未だに痛い言葉なので思い出したくないですが、
前回は、かなり暴言気味だったので後で誤ってくれました。
今回は、キレた状態で電話かかってきたのと時期的にPMSって感じが伝わったんですが、
話が変わって最後は自分の悪かった部分を責められて(2ヶ月前のすごく不安定な時に1人にしてしまったこと)
後悔と反省もしてます。
理由がないイライラな時は逃げたい時もあるけど、普段は言えない本音みたいな部分も強くなるので
両方ともしっかり受け止めていきます。
もちろん、不安な時はできるだけそばにいますよ。
- 397 名前:優しい名無しさん :2005/05/24(火) 05:12:39 ID:M3FpwGCD
- >>396
ええと、
自分自身も心療内科なり精神科なり、バックアップ体制を固めた方が良いよ。
無理して飲み込んだ分はちゃんと吐き出さないと壊れます。
人間、そう簡単にはお釈迦様にはなれませんので。
- 398 名前:sage :2005/05/25(水) 00:27:17 ID:0mpm1QPr
- 婦人科でデパス処方されました。
今、生理まで約10日前、飲む直前まで半端じゃないイライラ、やる気なし、
体調も肩と首の凝り、だるい、頭痛、吐き気など、
起きてるのもつらいほどだったのが嘘のように楽に。 あぁ早く出会いたかった。。天に上ったようなあの生理が終わったあとの気分。
薬には依存したくないけど、当分これで乗り切るしかないな。
- 399 名前:優しい名無しさん :2005/05/25(水) 00:29:08 ID:0mpm1QPr
- ↑sageいれるとこ間違えた
- 400 名前:優しい名無しさん :2005/05/25(水) 02:02:08 ID:WTJYyvCT
- 以前は生理二週間前、この頃は生理中にイライラする。
昨日は危うく役所で大声でキレるところだった。
公務員ってみんなあんな対応なの?丁寧な人もいるのにな・・・
こっちのほうがペコペコして、向こうはしてやった、って態度。
思わず「ムカつくんだよ!」って捨てゼリフ吐いてしまったorz
だけど、こんなにイライラしたって自分が損するだけ。
相手の態度も変わらないだろうし・・・反省。
- 401 名前:398 :2005/05/25(水) 22:49:59 ID:wZ/qI0s4
- 昨日は薬を飲んだら地獄から天国にいったように楽になれたのに。。
今日お昼に一度飲み忘れたらまた最悪の状態に・・・
PMS、PMDDは安定剤やピルを飲み続けないと生理があがるまでは
治らないのでしょうか?
(あがったらあがったで更年期障害が待ってますが)
根本的に病気自体を治すことはできないのですか?
薬漬けにはなりたくないし、ずっと病院通いをしなくちゃいけないと
思うと、この先々つらいです。
今日もPMS真っ最中で、お昼の安定剤を飲み忘れてしまい、
さっきも夫に暴言を吐き、止められなくなり、夫は家を出て行きました。
子供にもほんとはこんな姿みせたくないのに。
さっき離婚してくれとメールがきました。
症状を抑えてのりきるしかないのでしょうか?
- 402 名前:優しい名無しさん :2005/05/26(木) 07:34:40 ID:FEbqqfh2
- >>401
旦那さん帰ってきましたか?
薬はきちんと飲んだほうがいいですよ。特に服薬して間もない頃は、
効果の現れ方に波があったりするので。
数種類の薬を飲んだり、通院を続けたりするのに抵抗を感じるのはわかります。
私は心療系のクリニックに2年程通院していますが、一体いつになったら、
これが終わるんだろうと思って落ち込むことがよくあります。
特にPMSの時期に。
PMS、PMDDが緩和されたり完治したりするのには個人差があるようです。
厄介なことですが、自制心だけで乗り切れる問題ではないと思います。
けれどお子さんがいらっしゃるということは、401さんは、
命を育む女性の体の神秘や素晴らしさを、よくご存知ではないかと思います。
時期的にネガティブになってしまうのはどうしようもないとは思いますが、
休養を取って落ち着いたら、旦那さんと投薬や体の不調について、
よく話し合って理解をしてもらえるよう試みてください。
私個人は、PMSは病気ではなく、ひとつの体質だと思っています。
- 403 名前:優しい名無しさん :2005/05/26(木) 07:35:34 ID:MSXROa/+
- >>400公務員は世事に疎いからね。確かに 就くまでは本当に大変だけど
解雇がないので、就職してからは
大半の人間は社会のことを勉強しないようになってしまいます。
下手に出れば出るほど、公務員はそれを当然だとおもってしまうから
国税地方税払っているんでしょ?与えられている当然の権利だとおもって、
妙に卑屈にならないのがいいよ。
- 404 名前:401 :2005/05/27(金) 00:43:10 ID:NCkZw9Z4
- >>402さん
やさしいお言葉ほんとうにありがとうございます。夫は帰ってきましたが、
離婚してくれというばかりで、私の顔をみたくないからとまた自分の実家に帰りました。
私のPMSを押さえるためにという理由で今までたくさんの暴力を受けてきました。。
殴る、蹴るは当たり前で、首をしめられたり、頭に箸を刺されたり、アパートの階段からつきおとされたり。。
前回は離婚届けに印を押せといって、私が押そうとしなかったら殴られ蹴られて立ち上がれない程で
一歳の子供もいて面倒がみれないほどだったので、警察を呼んでしまいましたが、
結局、刑事事件にはせず、相談という形にしました。
調停離婚になった場合、暴力の原因がわたしのPMSの場合、やはり私が不利になってしまうのでしょうか?
暴力を受けたということで私が慰謝料を請求することはできないのでしょうか?
かなりスレ違いかもしれませんが、離婚調停に詳しい方、おしえていただけませんでしょうか。。
- 405 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 04:48:09 ID:aIl+OeTf
- つか殴られてるなら、PMS以前に鬱も激化するだろうし
夫に当たりたくもなるのが普通だと思うんだけど。
それを「ヒスを抑えるため」だなんて、いかにも殴る側の論理っぽい。
もしよければ、ファースト・ステップというサイトに行ってみてください。
どんな理由であれ、殴られる必要はないんですよ。
あと慰謝料も充分請求できますから安心して。
- 406 名前:401 :2005/05/27(金) 11:25:08 ID:NCkZw9Z4
- >>405
ありがとうございます。。
確かにひどい暴力によってPMS期以外でも鬱状態になり育児や家事が困難になり、
心療内科も受診してました。
今もPMSと欝が重なり、起きているのがつらいほどです。
今朝、夫とその母親が来て、私の生理前のヒスのおかげで、
息子は仕事にいけないほどに苦しんでいる。あなたが原因なんだから、慰謝料なんて求められないと言ってきました。。
夫は昨日、弁護士に相談してきたようで、私のPMSをとめるため暴力をふるわざるをえない状況として情状酌量として、そういう場合の暴力は認められるといわれたそうです。
自分でもPMSがつらくて必死に治そうとしてるのに…ヒスだって起こしたくておこしてるんじゃないのに…
私は働いてないし、貯金もないし弁護士をつけることもできないから、負けてしまうのかな。。
逃げかもしれないけど、子供にも悪いけど心中を考えています。。あるいは一人で逝きます。生きていても毎月周りに迷惑かけてしまうだけだから。
みなさんいろいろありがとうございました。。
- 407 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 12:17:25 ID:Gw/XpeRu
- 自治体などで無料でDV等の相談ができるところもあります。
弁護士の無料相談もあるはず。
病気で働けない場合や母子家庭は生活保護もあります。
言葉は悪いですけど、もっと図々しく生きていいと思いますよ。
- 408 名前:401 :2005/05/27(金) 13:14:56 ID:NCkZw9Z4
- ずうずうしくなんか生きられません。できるならとっくにしています。だから悩んでるんです!
今から死にます。 迷惑をかけてきたみんな、さようなら。
- 409 名前:374 :2005/05/27(金) 13:28:30 ID:z5MvIZv5
- >>408
今死ぬと夫と姑が喜ぶだけだからやめときや〜。
お薬ちゃんと飲んでる? 飲み忘れだけはダメだよ。
もし効きが悪いのならお医者さんに電話して報告した方がいい。
>夫は昨日、弁護士に相談してきたようで、私のPMSをとめるため
>暴力をふるわざるをえない状況として情状酌量として、
>そういう場合の暴力は認められるといわれたそうです。
そんなの嘘っぱちだよw
- 410 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 14:02:15 ID:0Q7D8wDv
- >>408
勿体無いけど思考回路がもう人生楽しめないのかに。
死ぬ気なくても電車事故で命を失う人もいるのに・・・
監禁されてるわけじゃないんだから
何とか切り抜けてくれよ!頑張れよ!楽しもうよ!
- 411 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 14:53:28 ID:xZ+Gmehq
- >401さん
あなたは今PMSなんだから、普通の精神状態じゃないんだよ。
とりあえず落ち着いて、処方されてる薬飲んで寝逃げしる!
生理が始まって落ち着くまで、逃避しとけ。
ある程度回復したら、公設や民間の女性相談所に
連絡するなり駆け込むなりしたらどうかな
DVについては
>405 の書いてた所が参考になるよ
http://first-step.cside.com/
どんなにひどい状況でも打つ手はあるし、死んじゃだめだよ
私の友達なんかまだ若いのにガンで、長く生きられないんだぞ(´Д⊂
- 412 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 15:31:54 ID:Gw/XpeRu
- 余計な言葉で逆撫でしてしまったようでごめんなさい。
図々しくっていうのは
現在や先々の金銭的な不安もかなりのストレスになっているように感じたので
無料で利用できるところは全部利用すればいい、と言いたかったんです。
私も以前は全部自分で解決しようと抱え込んで症状を悪化させました。
私の場合は仕事のストレスだったのですが
その仕事を辞めて確かに生活は苦しくなりましたが
ストレスから解放されてすこしづつですが症状は軽くなっています。
辞めるまでは自分のふがいなさに
「一生このまま苦しいのは嫌だ。死のう」と思いつめましたが
あのとき死ななくてよかったと思っています。
多分今は何を言われてもマイナス思考から逃げ出せないだろうけど
少し落ち着いたときに 生きる道はいくつもあるんだ と気付いてください。
- 413 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 15:41:54 ID:fFoMQt28
- >>401さん、大丈夫?
母親まで出してくるなんて変だよね。
あなたの夫は、弁護士に相談されたらやばいのは自分だって解ってるから、
何とか相談させないように、あなたが調停まで持って行かないように、
嘘で心理的な外堀を埋めてるんだと思うよ。
配偶者暴力支援センターへのリンクを貼っとくね。
ttp://www.geocities.jp/chouwanokai/bouryokusien.html
あなたが関西圏の人なら、子供と一緒に避難できるシェルターとかいくつか知ってるんだけど・・・。
- 414 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 15:58:02 ID:zkiAIZ6h
- >>401さん、みんなのレス読んでくれてる?
あなたの夫がそういう人だって知ってびっくりしたし、すごく腹が立った。
あなたが暴力を振るわれるのはあなたのせいじゃないんだよ。
ぜったい死なないで。一行でもいいからレスください。
- 415 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 18:39:51 ID:0Q7D8wDv
- >>401 408
おーい401タン!無事なら一言返事くれ。心配でまた来ちゃったよ。
今は命をたつなんて普通の精神状態じゃないと思うから
みんなの助言を読んで、取り敢えず餅ついて眠って休んでみて。
取り敢えず処方通り飲んで寝なさい。お願い切り抜けて欲しい。
- 416 名前:401 :2005/05/27(金) 19:47:25 ID:NCkZw9Z4
- すみません。。本当にすみません。。ここのスレの皆さんにまでご心配おかけしてしまって。。
死んでしまいたい、消えたいと思う気持ちは本当でしたが、死ぬ勇気がありませんでした。
その前に死ぬための気力自体がありませんでした。。
死ぬ方法を考える力もありませんでした。
さっき子供が昼寝に入ったので、処方された安定剤を一回1錠のところを3錠飲んで一緒にぐっすり寝ました。。
そして薬があまり効かないことを婦人科の医師に電話で相談したら、うちではもう対応できないから心療内科にいってくれといわれてしまいました。。
頼りにしていた医師にも見離されました。。
ただ、起きてからみなさんの優しいお言葉を読んで、このつらい気持ちをわかってくれるのはみなさんしかいないと思いました。
夫をはじめ、両方の両親は私を攻めるばかりです。
さきほど警察やDV防止センターにも電話してみましたが、結局、挑発している私がいけないようにとしか言われませんでした。。挑発しなければ暴力うけないんでしょ?と。。私もしたくてしてるわけじゃないなんて、わかってもらえません。。
みなさんのお言葉は本当に本当に嬉しかったし、ご心配おかけしたことをお詫びします。本当にわかってくれるのはみなさんだけです。。。
どうにか頑張って切り抜けたい。。。方法はわからないけど。。。
気持ちがまだ不安定なので文章がめちゃくちゃでごめんなさい。。
- 417 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 20:12:53 ID:z5MvIZv5
- >>416
>そして薬があまり効かないことを婦人科の医師に電話で相談したら、
>うちではもう対応できないから心療内科にいってくれといわれてしまいました。。
ドンマイドンマイ。デパスである程度効き目があったのだから、
きっと精神科的治療が有効ですよ。次は心療内科へGO!
できれば、婦人科のお医者さんから心療内科を紹介して貰うか、
心療内科宛の紹介状を貰っておくと、心療内科での治療がスムーズに
進みますよ。
それから、「PMS カウンセリング 416さんの居住地」でググってみると、
PMSの相談にも親身になってくれるお医者さんが見つかるかもしれません。
素人考えですが、416さんにはカウンセリングが必要に思えます。
ご両親に責められるとのこと。心療内科にはお母さま同伴で行って、
お母さまにだけでも理解して貰って味方につけるといいかも。
まだまだ人生を諦めるには早いよ。死なないで。
- 418 名前:優しい名無しさん :2005/05/27(金) 20:14:54 ID:z5MvIZv5
- あと、
>頼りにしていた医師にも見離されました。。
婦人科では余り強い抗不安剤が出せないからだと思いますよ。
デパスくらいなら内科でも婦人科でも出して貰えるけど、
もっと強い薬が必要な場合は、やはり心療内科や精神科にお世話に
なった方が安全ですから。
- 419 名前:優しい名無しさん :2005/05/28(土) 00:07:54 ID:6BlaH4g9
- >>401
少しでも気持ちが落ち着いたなら、良かった。
いろんな所に電話して、がっかりしたり疲れたりしたでしょうね。
でも、DV防止センターの電話相談員がPMSについて正確な知識を持っているとは限らないし、
警察ならなおさらだと思う。>>417さんも提案しているように、
専門家をひとり味方に付けたほうがいいですね。担当医も、
いざという時に具体的な診断書を出せる精神科系のほうがむしろいいかも。
PMSは過重なストレスによっても悪化します。夫の暴力がそれにあたるとも考えられる。
あなた一人が罪悪感を感じる必要は全然ない。いざとなったら、
着のみ着のままでもお子さんを連れて駆け込める施設はあるし(いわゆる母子寮)、
必要ならそこで生活保護を申請することもできる。
助けてくれる人は必ずいるから、ひとりきりだと思わないで。
- 420 名前:優しい名無しさん :2005/05/28(土) 01:50:33 ID:p5KtCYzg
- すごいみんな優しくて
世の中捨てたもんじゃないね
- 421 名前:410 415 :2005/05/28(土) 02:30:05 ID:JsdYk5Yt
- >>401タンタン
良かったー無事で安心したよ!まだ何も解決してないかもだけど・・・
でもこの何時間かで消耗しつつも行動を起こして、薬は自己判断とはいえ寝て。
前進してるじゃないですか!ドンマイドンマイ!少しずつ少しずつ取り越し苦労せず
出来る事から自分を責めずに。疲れたら休んで落ち着いた心で考えましょ。
みなさんの様に何も助言できてないけど、私も同じPMSに振り回されてる身として
ネット上だけど。。。お互いどうにか打破してみようよ。ミライハアカルイ。
切り抜け方も手探りだろうけど必ずいい選択肢は見つかる筈。
映画観終わって気になってまたきちゃったよw 安心して寝よっと。おやすみー
- 422 名前:優しい名無しさん :2005/05/28(土) 05:57:46 ID:OdJ+aN3K
- 全く的外れなアドヴァイスかもだけど・・・。
殺されるかもしれないと思うほどの暴力なら恐らく傷跡が残ってると思います。
できれば、できればでいいんですが、傷跡やあざは全て写真に残して、
どんなに軽微なケガでも(とは思えないけど)診断書をもらうと、
後々の調停や裁判になったとしても有利な証拠になります。
振り返ることも辛いだろうから無理にとは言わないけど、
日記やメモみたいなのもつけておくといいと思いますよ。
皆さん色々言ってくれてることだし、一時に実行するのは精神的にも負担だと思うので、
まずは>>401さんが少しでも休めますように・・・。
それにしても相談員はなっちゃいねーな!怒りが湧くよ。
- 423 名前:401 :2005/05/28(土) 09:56:17 ID:x++IAI3O
- みなさん、ほんとうに優しい方ばかりで涙がでるほど
うれしいです。。。
個々に深くお礼の言葉を差し上げなくてはいけないところ、
失礼ですがまとめてお礼をいわせていただきます。
同じ症状をもつみなさんだから、このつらさを共感してくださって、
その上たくさんのアドバイスを頂いて。。
顔も名前も住んでいるところもしらないのに、こんな私のために
心配してくれて・・・このスレでみなさんに出会えてよかった。
心配してくださったみなさんのためにがんばって前向きに治療に
通いたいと思います。
そう思えるようになったのもみなさんのおかげです・・・
またPMS,PMDDの治療にいい情報がありましたら、教えてください。
みなさんといっしょにPMSに立ち向かいたいと思います。
402さん、405さん、407さん、410さん、411さん、412さん、413さん、
414さん、415さん、417さん、418さん、419さん、421さん、422さん
心から感謝します。ありがとうございます。
(子供が近くにいるので急いで書きました。抜けてたり、ダブっていたら
ごめんなさい。)
- 424 名前:401 :2005/05/28(土) 09:58:48 ID:x++IAI3O
- 374さん、抜けてしまいました。
ほんとうにありがとうございました。
- 425 名前:優しい名無しさん :2005/05/28(土) 13:25:55 ID:+TXhg+ke
- 昨日すさまじいのがきてまったー。
両親に怒られてワンワン泣いてしまうし、
本気で死にたいとか親殺したいとか考えてた。
みんな死ね!!とか叫んだし…orz
今もあまり調子よくないし、何より親に会いたくないなー。
もともと暴力ふるったり学歴コンプの親だし。
家帰りたくない→他に居場所もない→死にたい消えたい
とずっと思ってる。
あぁ、やだな。。
チラシの裏ですみません。
吐き出したくて。。
- 426 名前:421 :2005/05/28(土) 16:52:41 ID:JsdYk5Yt
- >>401タン
人を傷つけるのも救うのも人間ですねぇ。
昨日今日と401タンの気持ちの変化・・・
消耗しているだろうに文章がちゃんとしていて(言い方変でごめんよー)
私も勇気がでるし嬉しいなりよ。
- 427 名前:優しい名無しさん :2005/05/30(月) 11:21:11 ID:an9L2lPa
- 生理きたのに過食止まらない…
- 428 名前:優しい名無しさん :2005/05/30(月) 16:39:28 ID:1QWEcnJa
- 茨城県で(できれば水戸以北で・・)PMS、PMDDに理解がある
心療内科か婦人科ご存知の方いらっしゃいませんか・・・?
精神症状がかなりやばいです。。家族に迷惑掛けまくってます。
コントロールできません。
- 429 名前:優しい名無しさん :2005/05/31(火) 01:26:07 ID:DrCqdCcE
- なんか>>401サンの書き込みを見たら、私の「ティクビが痛いぞ(# ゚д゚)ゴルァァァ」な事がアホらしく思えてきた。
- 430 名前:優しい名無しさん :2005/05/31(火) 15:08:47 ID:sc+u3Zhu
- このスレ初めてきました。
今回は不眠が強烈過ぎて辛いです。
睡眠導入剤処方されて持ってるんですけど、二人目チャレンジしたいんで
あまり使いたくない、だけど使わないで我慢してると眠れず4時間とか平気で経ちます。
結局我慢しきれず薬に頼ってしまう。
昼間も何もする気がおきず涙が出るし、子供にもあたってしまった…
ああ自分が情けない…
- 431 名前:優しい名無しさん :2005/05/31(火) 21:14:20 ID:cV66kyeM
- 今度やり直すときは
もっと、人生全般に対してせこくなったほうが良いね上の人・・・
隠し口座作って別に貯蓄しておくとか
資格とって自立を図るとかネ
誰かのために生きてるんじゃないんだから、がつがつやらなきゃ
- 432 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 00:47:42 ID:FNhAKEDy
- >>430
PMSが酷くてピル飲んでる私が言えた義理じゃないとは思うけど、
そういう精神状態で妊娠を試みるのはどうかなあと思います。
不眠がずっと続けば誰だっていらいらするし、調子悪くなります。
お子さんがおいくつなのか分かりませんが、ママが泣いてたり、不機嫌だったりするのを
見るのはつらいことですよね。それが分かるから余計辛いんだろうなと思いますが。
とりあえず今は、薬を飲んでゆっくりされたらいかがですか?
- 433 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 01:02:25 ID:dklqNoIV
- >430
子育てにかかわる話は下のスレのほうが良いかも
既に向こうの住人さんだったらスマソ
【PMS・PMDDで育児を辛く感じる時に書き込むスレ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084969781/
- 434 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 09:34:32 ID:DfhOHkVz
- >>401
心療内科より精神科にいって、うつとPMS両方診てもらったら?
私はうつからPMSを併発して、一緒に診てもらってます。
ピルを飲むとましになる方もいますし、私は現在訴訟を起こしてますが、旦那さんが弁護士に相談したのはうそっぽい。
手がつけられないくらい暴れたわけではないでしょ?止めるために首を絞めるとか、正当防衛にはなりません。
かかりつけの医師にPMS診断書書いてもらってください。
- 435 名前:401 :2005/06/01(水) 10:08:53 ID:YNYMqaBY
- >>434
先日、夫のほうが、私のPMSによる精神的苦痛を理由に調停に離婚申し立てにいきました…。
そしてアパートを借りたようで、昨日、荷物をまとめて出ていきました。
離婚が成立するまでは生活費の一部をもらえるのですが、
それだけでは生活がなりたたないので、私も働きに出なくてはなりません。
子供は一時的に実家にみてもらうにしても、家業があるため、いつかは保育園にいれなくてはなりません。。
昨日また心療内科を受診して、つよい抗欝剤SSRIといらいらを押さえる薬を出されましたが、
まだ飲みはじめで吐き気が強く寝込んでいます。
とても仕事を探す気になれないし、これから先も不安でたまりません。
いきなりフルタイムで働く自身がないのでパートからになると思うのですが、
なんとか月10万稼げた場合で、保育料はどのくらいとられるのでしょうかね。。
今は、まず、薬の副作用がおさまるのと、生理が来るのをまってます。
- 436 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 11:03:18 ID:4l0YJQiQ
- >>435
あれあれ、大変だね。
>まだ飲みはじめで吐き気が強く寝込んでいます。
SSRIを処方して貰ったのは良かった。抗うつ剤は効果より副作用の方が
先に出て、効果自体が出るのは大体2週間後とされているので、
吐き気は我慢できるようだったら我慢してみて。
我慢できないor2週間たっても吐き気が取れない場合はお医者さんに
連絡を。
>とても仕事を探す気になれないし、これから先も不安でたまりません。
もし首都圏内にお住まいなら、ここに相談すべし。
ttp://www.plaza-f.or.jp/
首都圏以外にお住まいなら、
ttp://www.plaza-f.or.jp/information/links/links.html
で最寄の相談機関を見つけてみて。
あと、モノホンのうつ病にかかっている可能性も考えられるので、
お医者さんとよく相談してみて。もしかしたら障害年金や生活保護の
受給も可能かもしれないから。
- 437 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 13:51:43 ID:FNhAKEDy
- >>435
やってくれたね、旦那。たぶんあなたが精神的に弱っている機を窺って
行動に出たんでしょう。
最近は医療サイドから福祉のカウンセラーを紹介してくれるところもあるみたい。
主治医の出来不出来もあるけど、いざ調停になったら証拠書類を求められるだろうし、
医者にはいろんなことを話しておいた方がいいですよ。
このくらいのアドバイスしかできなくてごめんなさい。
でも、401さんのレス読んでる限り、夫の暴力は重要なペナルティーになるし、
慰謝料も親権も取れて当然。つらい時期だと思うけれど、カウンセラーや弁護士は
必ず味方になってくれるはずだから。
不穏当な言い方だけど、401さんの夫にバケツいっぱいの水ぶっかけてやりたくなった。
- 438 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 14:15:24 ID:d+5WCfsm
- 401さん
若輩者の言うことですが…
PMSの観点でなく、うつだとして。
この病気は、「症状の悪いときに重要な決断をしてはいけない」という
お約束があるんです
たとえばどん底な時に「会社やめちゃおう」、とか。
決断は落ち着いたときにしないとダメなんです。
それはPMSも同じだと思うんです。
だからとにかく今は、体の方を休めて
生理が来てから改めて現実的な方策を探してはどうでしょう。
ストレスかかってると生理こなかったり
なのにPMSだけは律儀にきたりするので
今は楽にして…
- 439 名前:434 :2005/06/01(水) 17:19:15 ID:DfhOHkVz
- >>401,435
ぶっちゃけ、DVだと思うので、市役所の法律相談予約して、弁護士に相談してください。
あと医師にも調停おこされたことをいいましょう。
弁護士に相談するのは、慰謝料と養育費の損害賠償裁判のため。弁護士費用減免制度などあるから、市役所の無料相談のときに聞いてみて。
医師と相談の上、生活保護や母子寮の件など、市役所の福祉科へ相談すること。
働くのはもう少し待って。働ける状態じゃないと思う。私もモノホンうつになってしまってるような気がするから。
とりあえず、利用できるものは何でも利用しよう。
薬の副作用は、最初はつらいかもしれないけど、一週間くらいでましになるはず。
それでもまだ副作用がひどいようなら、医師に相談してお薬変更してもらってください。
みんなついてるから、悲観的になったりしないでね。
- 440 名前:401 :2005/06/01(水) 21:18:30 ID:YNYMqaBY
- みなさんほんとうにいろいろとありがとうございます。。
今、一番じぶんの心が救われるのはこのスレの皆さんのやさしいお言葉だけです。
確かにPMSが暴力や暴言によって悪化して、鬱病になってしまったようです…
すべてにおいて気力がありません。早く薬が効いてほしい…
そのうち調停から呼び出しがあると思いますが、こんな精神状態で、まともに話し合いができる自身がありません。。不安でいっぱいです。
今はもう少し休んで、みなさんに教えていただいたことをもとに、頑張りたいとおもいます…
- 441 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 21:30:27 ID:HYUvKSfY
- >>440
『前へ後ろへ揺れながら僕らはみんな生きている。
大きく前にこぎ出すために後ろにさがこともある。』
ちびギャラという絵本からの引用です。
あきらめないで、あなたらしく生きてください。味方はちゃんといます。
だから無理しないで、でもあきらめないで。
知識のない私にはなんの力にもなれませんが、応援はしています。
PMSや、病気に、負けないで。
- 442 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 21:36:33 ID:sQ9SP25H
- PMSの時期は表立って苛立ってなくても、
すごく陰湿でネチネチした悪意の塊みたいな板やスレばっか見てる。
生理が来ると途端にそういう場所に飽きて、
ほのぼのしたスレを見に行ってる。
- 443 名前:434 :2005/06/01(水) 22:09:49 ID:DfhOHkVz
- 私は今日、精神科に行ってイライラ時にレキソタン5ミリを処方してもらいました。ほどよくマターリ。
同時にはり治療にも行ってます。自律神経を整えてくれるから、なかなかいいです。
401さん、今はあまり考えず、弁護士にに依頼したほうが心理的にも負担がないと思います。
ご実家にも相談してくださいね。一人で抱え込まないでくださいね。
- 444 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 23:54:14 ID:DFCUIDNy
- >>401タン
頑張り過ぎずにファイト!ちゃんと休まないとダメだよ。
ウチの主人は理解を示してくれて(男だから本当にはピンときてないだろうけど)
私はPMS治療に専念できる環境で恵まれてるなぁと思った。
反面、401タンの旦那むかつく〜〜〜次元が違うっつーの。
みんながついてるから401タン負けないで!応援してるよ。
- 445 名前:優しい名無しさん :2005/06/01(水) 23:58:59 ID:DFCUIDNy
- あ、副作用は個人差があるだろうけど
因みに私の場合は一週間〜十日くらいで落ち着いたよ。
吐き気治まって早く効くといいね。
- 446 名前:優しい名無しさん :2005/06/02(木) 11:15:19 ID:vgaDOcs7
- いいことば。>>441
この時期女は心と体がうまくかみ合わないけど、
皆さんがんばりましょ
- 447 名前:優しい名無しさん :2005/06/02(木) 19:43:11 ID:pZB5lKot
- PMSでさし当たってピルを処方してもらいました。
おかげさまで生理痛や下腹部のしんどい感じはすごく楽になりました。
でもその代わり、精神的なだるさや倦怠感がすごくなりました。
(それまで痛みで目立たなかったものが目立つようになったのか、
あきらかにひどくなったのか、は判断に困るところです。
ちなみにピルを服用するようになる前から生理前の精神的症状はありました)
微量出血も少し長引きましたが、多分3日目に一旦出血が止まった事が
原因だと思います。
その後鬱やイライラの具合が芳しくないので何とかしたいと思っているのですが、
精神科に相談に行くのとピルを処方された婦人科に行くのと
どっちが先だと思いますか?
- 448 名前:優しい名無しさん :2005/06/02(木) 21:58:00 ID:q3HF35Mo
- ただ今PMS真っ最中の時期です。
イライラしたり不安が強かったり、眠れなかったり胃が痛くなったり・・;;
イライラに効いているのかはわからないけれど、2週間ほど前から豆乳を飲んでみたんです。
(胃痛が酷く、粘膜の保護にと思って飲み始めてみました)
そうしたらイライラが少し減ってきて胃痛も少なくなってきました(相変わらずなときももちろんありますが)。
この半年ぐらいずっと胃薬を飲み続けていたのでさすがに不安になってきて、
豆乳にしてみたらちょっと緩和されました。
大豆イソフラボンの効果なのかな・・なんて勝手に解釈してます。
ああ・・でもやっぱりイライラ・・・
- 449 名前:優しい名無しさん :2005/06/02(木) 23:37:32 ID:eeMC+RAm
- いかにもDVされ女ぽいな>>401
一生そんな人生じゃ?
- 450 名前:優しい名無しさん :2005/06/03(金) 00:12:40 ID:pc43kQPe
- またPMSの時期がやってきました。
落ち込みが激しいし過呼吸も連発。
しんどいなあ;
上手くPMSと付き合っていけたらいいなあ
- 451 名前:優しい名無しさん :2005/06/03(金) 09:49:41 ID:dfYo/QEh
- >>401
ピルはPMSやPMDDを治す薬ではありません。
ピルは避妊の為の薬です。
さんざんがいしゅつですが、誤解しないで下さい。
>>447
精神科の方がいいでしょう。
- 452 名前:優しい名無しさん :2005/06/03(金) 10:31:59 ID:77sIGP9j
- >>447
女性の体のことなので私は婦人科のほうがいいとおもいます。
婦人科の先生に精神科に行った方がよいかどうかも相談されてみては?
今は婦人科でも心療内科のようなことも行っていると聞いたので、
そういった婦人科に行くのもいいかと。
>>451
確かにピルは「治す」意味ではなく「緩和」といったほうがいいかもしれませんね。
私も以前ピルは生理不順で飲んだことがあります。
やや順調にきましたがホルモンそのものの働きを変えてしまうので副作用もありました。
さて。今日もイライラそわそわ落ち着かず、PMSでてますが仕事に行ってきます。
- 453 名前:優しい名無しさん :2005/06/03(金) 15:31:00 ID:vTFYD+1h
- >139
美容板だったかで、豆乳はいいけど「生理中は」控えたほうがいいって言ってたよ。
- 454 名前:優しい名無しさん :2005/06/03(金) 22:19:02 ID:oK/iGDTh
- 401PMSのせいにしすぎ。
ってか人生相談なら他のとこでやってよ。
- 455 名前:401 :2005/06/03(金) 23:27:32 ID:OhAbA7xT
- ほんとうにすみませんでした。。。
自分でもスレ違いかなと思いつつ、
皆さんに甘えて書いてしまっていました。
不愉快な思いをさせた方、ごめんなさい…。
いろいろ相談にのってくださった方ありがとうございました。。
- 456 名前:優しい名無しさん :2005/06/03(金) 23:46:16 ID:O2ym+MEC
- 454余裕無さすぎ。
不快ならあぼーんすりゃいいじゃん。
- 457 名前:優しい名無しさん :2005/06/04(土) 05:46:36 ID:itI0VJHi
- PMSの時期は生理中以上に自分が悪臭を放っている気がしてどこにも出掛けたくない
あまりの事に泣けてくる、今まさにそんな時期
ずっとお腹に何か抱えているような、年中1日も欠かさずお腹のずっと奥が鈍痛若しくは
張ってるかで下腹部に違和感・不快感があって、子宮に呪われているような、そんな感じ
でも異常ナシ、キレイな子宮だ、張るのはガスが溜まってるだけだって言われた
異常ないわけないよこんなに痛くて辛いのに・・・病院(婦人科)変えた方がいいのかな
- 458 名前:優しい名無しさん :2005/06/04(土) 21:56:32 ID:QRx+m/9m
- やっと、やっと生理がきて、別人のようにおだやかな気持ちになりました。
今回は長かったぁ…
なんでこんなに人格がちがうんだろう。
でもこんな気持ちもあと二週間しか続かないんだよなぁ。
早くみなさんにも生理が来て、このおだやな気持ちが来ますように…
それまでもうすぐ。がんばって…
- 459 名前:優しい名無しさん :2005/06/04(土) 22:14:31 ID:uuS5DgCh
- PMSやってきた、イライラするし親しい人に当たっちゃうし
自己嫌悪になる
- 460 名前:優しい名無しさん :2005/06/04(土) 22:34:44 ID:cpkujOfj
- 生理前の微熱、鬱、イライラ、情緒不安定が嫌で、精神科行きました。
以前産婦人科に相談に行ったときは「月経前症候群」って診断されたのに、
大体生理の1週間〜5日前になるなら判るけど、生理の20日〜2週間前
からそう言う症状が出るのは、PMSとは言えない、と言われました。
とりあえず妊娠する予定がないので、ルボックスを処方してもらい飲んで
いますが、イライラや八つ当たりが無いので良い感じですよ。
- 461 名前:優しい名無しさん :2005/06/04(土) 23:27:10 ID:H9mVX0hy
- >>457
悪臭って表現は周りに気を遣いすぎじゃないかなぁ。。
でも私も体臭は気になる。
生理中とか生理前後って自分の体臭が結構気になります。
いつもと違う匂いな気がするし、変にワキなど気になる匂いになったり。。
PMSの時期ってただでさえ神経質になるのに・・ね。。
婦人科もちょっと変えてみて、他の先生の意見を聞いてみるのがいいかもしれないですね。
あまり気になさらなくても大丈夫だと思いますよ(いい加減なことはいえませんが・・・)。。
PMSで気分がどんよりして自分でも嫌になります。
職場の人もあまり近寄りません・・。
やっぱり外から見ても私ってなにか変なのかも知れないって思ってしまった。。鬱
私自身はPMSに耐えることで精一杯なのに・・・;;
- 462 名前:優しい名無しさん :2005/06/05(日) 00:35:40 ID:43CngCNw
- お月様のごきげんのぐりーんってババア・・・
- 463 名前:優しい名無しさん :2005/06/05(日) 13:16:54 ID:mZeLBlpL
- 生理前は、とにかく気が滅入る。
地を這うような激ウツ。
バッチフラワースレでフィンドホーンのフェミニニティをススメられた。
これまでも、バッチのフラワーエッセンスを何種類も試してみて、
効き目が無かったので、ダメもとで試した。
飲んですぐ、ジワ〜っと何かが溶け出すような感覚。
これはアタリかもって。
落ち込む事があっても、その状態が長くは続かないし、
ささいな事で幸せ気分になれたり、
イヤな夢を見なくなった。
フラワーエッセンスって、自分に合うヤツを探すのが一苦労だけど、
合うヤツが見つかれば、こんなに効くんだ〜って思った。
以前、クリニックで処方されたパキシルとかソラナックスなんて、
身体にはツライばっかりで心には何にも効かなかったのに。
- 464 名前:かなぶん :2005/06/05(日) 15:11:58 ID:sJetPm7d
- こんにちは。
私の症状を聞いてください
今年に入ってから
生理前(一週間位かな)になると動悸がします。
夜、眠りに入りそうになると起きてしまい
それからドキドキしてなかなか寝つけなくなるのが
はじまりでした。(いつの間にか寝てますけど。)
怖いなって思ってたんですが生理がくると普通に眠れます。
先月はなかったのでもう気にしなくても大丈夫かなって思ってたんですが、
今月、またあったんです。 (今、そうなんですけど)
ただ今回のは朝も起きたときにドキドキして
さらに日中も何かずっとドキドキします。
ドキドキしてる感じっていうか、なんていうんだろう。
落ち着かない?モヤモヤ?みたいな・・・。
前から生理前はいろいろ不安になってしまったり
イライラしたり、泣きたくなったりしちゃうんですけど。
今回はなくてドキドキ緊張というか・・・。
生理がきたら治るのでしょうか・・・。
婦人科の先生には「うつ」って言われたけど
ソフィイアAを処方されました。
効かなかったら心療内科で診察したほうが・・・。
といわれています。
自律神経とかが弱ってるのでしょうか・・・。
(同じころから眼精疲労で首・肩・背中の凝りに悩まされています。
まだ治っていません。関係あるのでしょうか?)
長文失礼します。
- 465 名前:優しい名無しさん :2005/06/05(日) 15:18:55 ID:PBufVZvq
- 寝すぎ、食べすぎ、ニキビ多発。最悪。
- 466 名前:かなぶん :2005/06/05(日) 16:34:55 ID:3FlJjoIc
- 私もニキビができます。
気持ちも悪くなり、食欲低下。
しんどいです。
眠いんですけど動悸がくるので
あんまり寝たくない!!
こまったなぁ。
- 467 名前:優しい名無しさん :2005/06/05(日) 17:21:03 ID:n8iYkfkA
- 生理がなかなかこなくてつらいです
眠すぎ、イライラ、ニキビ発生もそうだけど、鬱すぎる!!バイト行きたくない・・・てか忙しさと鬱が同時にきて潰れそうです(;_;)タイミングよくペットのハムが死ぬし。もう嫌だ(泣)
あぁ早くこいよぉ生理〜(怒)不便な体ですね
皆さんがんがりましょう
- 468 名前:優しい名無しさん :2005/06/06(月) 14:47:10 ID:o0+A8oyf
- >>461
レスありがとうございます、今朝生理来ました 3日も早く来て気持ちも落ち着いてきました
PMS期は周りの事が気になり過ぎたり、周り構わずになってしまったりします
自分でもよく分かんないです…悪臭は言いすぎですかね(^ ^;
早速今週、別の病院に行くことにしました
- 469 名前:優しい名無しさん :2005/06/06(月) 20:50:35 ID:2JCmD8bM
- 今月もPMSの時期に入ってきた。2週間くらい生理まで変になる。
付き合い始めたばかりの彼氏もメンヘルで今は鬱で寝込んでいる時期。
迷惑をかけて傷つけたりとかしたくないんだけどどうしたらいいかわからない。
彼に迷惑をかけない為にも別れたらいいんじゃないかとか思ってる。
こんなことを思うのも生理前だからなのだろうけど泣きたくなってくる。
明日、外に出られたら行き着けの病院へ頑張って行こうっと。
こんなスレがあると知りませんでした。
このような症状は自分だけじゃないだと思いました。
- 470 名前:優しい名無しさん :2005/06/07(火) 00:11:42 ID:e4hVGIe0
- 今日もいっぱい食べちゃった…orz
- 471 名前:優しい名無しさん :2005/06/07(火) 01:47:11 ID:xSwP7CDb
- 悲しくて悲しくて仕方ない。泣いてばかり(;_;)
- 472 名前:優しい名無しさん :2005/06/07(火) 02:38:01 ID:BZnjiO8P
- わーん。寝る寸前に鍋に半分あったカレーと食パン一斤食べてもーたーーー
しかも一枚一枚に超ヘヴィなトッピングNO〜〜〜
我ながらやるな。寝よう。この時期過ぎたらまたガンガルべ。
- 473 名前:かなぶん :2005/06/07(火) 08:58:59 ID:O63vDFFU
- 生理きました。
初めてのピル生活です。
よくなるのかなぁ。
ピルってなんか飲むの恐いですよね。
- 474 名前:優しい名無しさん :2005/06/07(火) 14:42:36 ID:LBwekFEi
- 最近、症状の出る時期が変わりました。
今までは、生理1週間前からイライラ、3日前〜生理直前まで情緒不安定で生理開始と共に徐々に良くなり生理3日目で素に戻ってたけど、最近は、排卵直後から3日くらいが情緒不安定で、その後しばらく調子が良く、生理3日前から生理が終わるまで情緒不安定。
これってPMDDと関係ないのかな?
死にたくなるよ。
- 475 名前:優しい名無しさん :2005/06/07(火) 20:16:12 ID:0DOmgvyY
- 最近明らかに鬱の症状が出始めたなあと思って調べてみたら、こんな病名があったんですね。
高校の頃から生理前に情緒不安定→生理が始まった途端気分晴れ晴れっていう経験が
時々あったので、今回も「もしかしたらそれかなぁ」とは思っていましたが。
今日は落ち着いてきたので恐らく今日中に生理が来るんでしょう。
今までを考えてみると、その症状が出る(というか自覚できる)のは数ヶ月おきなんですが
今回は就職活動のストレスで精神的な苦痛がかなり増えた模様。
就活は休んだ分不利になるのがわかってるからなおさら辛い・・・。
面接もまともに受けられなくなるし、失敗したとわかったら「私はいらない人なんだ」と思って
死ぬための身辺整理をしようかなとか考え始めるし。
何を考えても悲観的で泣きたくなるし、もう考えるのも嫌になって頭も働かなくなっちゃったし。
就活のスケジュールが把握できなくなって、説明会が終わったあとに気づいたことが数度orz
バイトの作業スピードも遅くなる、間違える。明らかな暴食。何もできなくなる。
ここまで酷くなったのは初めてです・・・。
元々別件で大学のカウンセリングは受けてたんだけど、今度心療内科でも行ってみようかなぁ。
PMSについては月によって差が激しいんだけど、やはり行っておいたほうがいいですかね。
理解のある病院が見つかればいいんだけど・・・。
- 476 名前:優しい名無しさん :2005/06/07(火) 20:49:11 ID:OOHL/AuM
- >475
大学のカウンセリングを受けてるなら、
PMSの件をそのカウンセラーにも相談してみては。
(知識無い人だったらあまりアテにならないかもだけど……)
それと、月によってPMSの症状(程度)が違う人もいるよ。
私は2ヶ月に一度ひどいです(排卵する卵巣の影響か?)
- 477 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 00:23:02 ID:MXUmHQar
- メスの飼い猫は避妊のために卵巣と子宮摘出手術をすると性格もおとなしく
なり、長生きできるらしい。(「ネコの飼い方」より)
私もどうせ結婚しないし、PMSひどいし、ネコみたいに避妊手術でもした
方がいろいろと楽になれそう…と思う現在、生理前一週間です。つらい〜。
- 478 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 00:50:38 ID:5/lsWTLw
- >477
猫のことはよく知らないけど、人間の場合卵巣と子宮取っちゃうと
年齢に関わらず更年期が来て辛いらしいよ
ピルなど薬でホルモン補っても、充分にはならないとか
私も猫がうらやましいよ
477さんも今辛いと思うけどお大事に……私は今終わったばかりで普通人です
(また月末辛いんだけどねー)
- 479 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 01:11:09 ID:MXUmHQar
- >>478
レスさんくすです!
やっぱりネコと人間では違うんですね。ネコには更年期なさそう?ですもんね。
母親が昔、更年期障害で色々と大変だったのを見ているので更年期はコワイです。
478さん、月末はつらいでしょうがどうかご無事で〜!
- 480 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 01:54:25 ID:9hZkftgJ
- PMSの身体症状だけでもしんどいけど
→そのせいで仕事がちっとも捗らない
→更にイライラ自己嫌悪
→するとよけい頭痛肩こり腹痛不快感…
この生理前スパイラルなんとかしたい〜!
今まさにそう。今日は何も出来なかった……orz
- 481 名前:475 :2005/06/08(水) 03:05:48 ID:NrO5yRaL
- バイトから帰ってまいりました。まだ生理は来てないけど、気分的には大分落ち着いた様子。
相変わらずコンビニで食べ物買ってきちゃったけど。
>>476
ちょうど今日カウンセリングがあるので聞いてこようと思ってます。
心療内科に行こうかと思ったのは・・・今思うと何でだろう(汗
恐らく臨床心理士じゃなく医師の見解も聞きたくなったのと、
(PMS以外の今までの症状も含めて)
また来月も就活は続けそうだから、今度PMSになったときが不安っていうのと
(何らかの薬で軽減が可能ならそうしてみたいし)
今受けてるカウンセラーがどことなく頼りないから・・ですかね。
無料で受けてるわけだから文句は言えませんが。
また今度PMSがひどくなったら行くことにしようかな。その辺も含めて相談してきます。
- 482 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 11:44:55 ID:m9NSYsQN
- 何もかもがイライラして、鬱になって死にたくなる。
生理よ早くきてください。
- 483 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 12:43:47 ID:FZL3SIsr
- 今回軽かった。
思い当たるのは、これぐらい。
豆乳を1週間ほどよく飲んでいたこと。
加味逍遥散を飲んでいたこと。
便秘解消のための寒天ゼリー(無味)を、たくさん食べたくなったときに
きな粉やヨーグルトと一緒に食べたこと。
運動量が増えたこと。
- 484 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 14:37:16 ID:2VZ4xA8d
- カウンセリング行ってきた。
私「生理前によく落ち込むんです。辛いこともあるんです」 カウンセラ「そうねー」
期待はしてなかったけど、軽くスルーされたよ・・・。
「気分に波があるのなら、調子のいいときになるべくやること済ませて、
悪いときは避けたほうがいいね」だそうで。
いやそれはわかってる。問題はその時期に避けられない用事もあるのが辛いわけでorz
はっきり「これってPMSなんですか」って聞かなかった自分も悪いけど、
どうせ聞いたところで「なんですかそれ?」なんだろうなぁあの対応から見るに。
また鬱な気分がぶりかえしてきた気がする。とっとと生理来てくれ・・・。
- 485 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 18:32:31 ID:/LdLlXLP
- 先月はGWで休みだったから良かったけど
今日は貧血のような気持ち悪さでしんどかった・・・
不安感なんていつもあるから月経は関係ない、自分の場合。
サッカー気になるけどもう寝ます。
うちの猫も手術してやらないとね…。
- 486 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 18:45:09 ID:ZUG7tM3n
- 以前からPMSの傾向はあるなと気にはなっていたのですが
PMSとは別に私は数年前に本格的な鬱での発症で通院、入院の
経験があります。それでPMSと絡めて不安な事が起きてしまって・・・
以前の鬱病の方は時間はかかりましたが、数年前に一度完治し、
当時の医者からも薬を止めていいと診断が出たので服用はやめて
調子の良い時期が数年続いていたのですが、ここ最近また色々な事が
重なり、鬱病再発の兆しを感じるようになってきてしまい、それで
数週間前から鬱の治療の通院を再開しはじめたばかりの所でした。
通院を再開して1週間ほどは鬱の再発の方は軽度だったようで
薬も効いてきて、ほどほど調子が良くなってきていました。
ただ最初に出された睡眠導入剤では効き目が弱いとの事で医師の
判断で1種類だけ寝る時の薬が「レスリン」から「インスミン」と言う少し
強い薬に変更されました。他の日中に飲む薬などは、いつもどおりで、
その部分だけが変りました。そして昨晩、初めて変更された薬
「インスミン」を飲んだ15分後くらいに酷い頭痛と吐き気とふらつき、
酷い情緒不安定を感じ、今まで体験した事ないような「死ぬのでは
ないか?」というレベルの情緒不安定と恐怖感を感じ、心身共に凄く
調子が悪くなりました。すぐにその事を医師に相談したのですが、
「今出している薬でそこまで副作用が出る事は無い。月経前不調
のせいだったのではないか?」と言われました。確かに私もそうとは
思うのですが、PMSだとしても過去の経験でここまで酷い症状の
PMSが出た事は無く、凄く不安になり何か解る事はないかと思い、
書き込みました。「PMSの時に併用して睡眠導入剤を飲むと、それが
悪作用してPMSの症状がより酷くなる」と言う事は本当に無いもの
なのでしょうか?やはり医師の言う通り月経前の不調がひどくなった
だけなのでしょうか?色々状況が複雑で長くなり、しかも解りにくい
内容で本当にすみません。自分でも原因がPMSのせいなのか
「稀な副作用」でも出てしまったのか?と心配で判断がつかず、
どうしていいか解りません。何でも良いので、もし、何か解る方が
いましたら、どうかアドバイスお願いします。
- 487 名前:486 :2005/06/08(水) 19:24:06 ID:ZUG7tM3n
- それと連投で申し訳ありませんが、効うつ剤を服用中の時期に
鎮痛剤も服用するのはまずいでしょうか?今はまだ大丈夫ですが、
生理が始まったら始まったで酷い精神症状は治まっても今度は
激痛が始まり毎月鎮痛剤を飲まずにはいられないもので・・・
- 488 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 22:27:22 ID:beDppsis
- 先月の生理前から鬱がひどく、
生理が済んでも鬱々して悲観的なことばかり考えてたんだけど、
今日レモンバームとレモンバーベナのミックスで
ハーブティを作って飲んでみたら
しばらく感じたことのない軽やかな心がフカーツしたよ。・゚・(ノД`)・゚・
心療内科でアモキサンを出されたけど
薬は飲まずにハーブティでまずは様子を見ることにする。
- 489 名前:優しい名無しさん :2005/06/08(水) 23:41:56 ID:7L/TGaBq
- >>486
自分は抗鬱剤・眠剤・抗不安剤飲んで
生理中は鎮痛剤も飲んでましたが大丈夫でしたよ
鎮痛剤は心療内科で出してもらったロキソニンです
飲み合わせには特に注意はありませんでした
お薬飲む前にコーヒー飲んだりしませんでしたか?
抗鬱剤によってはカフェインの血中濃度を上げてしまうものがあります
もしかしてそれでパニック発作を起こしたのでは?
- 490 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 00:07:03 ID:ZUG7tM3n
- >>489
あ・・・紅茶少し飲んでました・・そのせいだったのだろうか・・・
少し思い当たる所が出てきてかえって気が楽になって安心しました。
とても辛かったので助かりました。どうもありがとうございました。.
今は少し楽になってきてます・・・
- 491 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 00:49:20 ID:nnLiviqk
- >>487
お薬の飲み合わせについては一応お医者様に確認された方が
いいと思いますよ。
ちなみに私はイブプロフェン(リングルアイビーとか)ならいいと
言われました。
- 492 名前:486 487 :2005/06/09(木) 01:28:02 ID:2c1axXRP
- >>491
解りました。医師に確認してみます。実は急に>>486の状態に
なってしまった次の日に突然の異変で驚きと辛さのあまり、変更した
薬の副作用かと動揺して、それを医師に確認したかったのと何か
対策とかがあれば、教えて欲しくて藁にもすがる思いで医師に
電話してみたんです。その時に私も少し動揺した態度で電話したので
医師にクレームと思われ、彼の返答が不機嫌になったような、
ちょっとそっけない態度を取られたような気がして(鬱とPMSのせいで
被害妄想も入っいて私も医師の態度に過剰反応したのかも
しれないので本当の所は判断つきかねるんですが・・・)
もう一度鎮痛剤のことで電話するの気が引けてたんですよ・・・
そこはいつも混雑している個人病院でちょうど休診時間(昼の休憩時間)
だったようなので午前の殺伐とした診療で疲れてやっと休憩している
時にでも私がたまたま変な電話してしまって、そういう状況なのに
医師は無理して電話に出て話を聞いてくれたのかもしれません。
だから一方的に医師を責められませんし・・・どうもレスを読んで
いるうちに副作用と言うよりカフェインの可能性の方が高そうな気が
凄くしてきたので・・・だとしたら完全な私のミスですし・・・元々、紅茶が
大好きで普段から常飲してて以前の薬ではそういう変な症状や
状態にはならなかったので油断していました・・・担当医も普段は
優しくて親身に話を聞いてくれる人なので、自分が冷静な時に改めて
きちんと確認してみようと思います。数々の親切なレスを下さった
皆様、本当にありがとうございました。
- 493 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 03:02:40 ID:/pokyfFR
- どーでもいいけど長文メンドクサで飛ばし読み
- 494 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 05:02:25 ID:il/hqSdJ
- 早く生理きてくれ…
彼氏と喧嘩して、いつもの状態ならすぐに仲直りできるはずなんだが、
生理前でイラついて何かもうとにかく駄目だ…
大泣きしてリスカもしちゃったさ…
バイトだ…行きたくねぇ
微妙に寝れねんだよ!
イラつきと鬱々が酷すぎる…
ちなみに精神科通ってますが、この生理前の症状を訴えても、軽くあしらわれただけだったさ…
- 495 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 05:20:03 ID:nSWvaS/i
- みんなに生理が来る事を祈りつつ‥!
自分はもぅ生理終わりかけなんだけど、食欲が収まらない‥orz
違う病気なんだろか‥もう何もかもマンドクセ('A`)
- 496 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 09:50:54 ID:zqMAMOF7
- 昨日は最悪に具合が悪かった・・・
薬飲んでもちっとも効かなくって、一日中泣いていたよ(;_;)
仕方ないから寝逃げしてた。
夜、旦那が帰って来ても鬱々だし
悲しいの止まらないしで、どうしようもないから
レキソタンとハルシオン飲んで11時に寝ちゃった。
したら今朝生理来た!
ヨカッタ・・・。
皆さんにも早く生理が来ますように・・・
- 497 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 11:36:15 ID:VOyCmCpR
- 私も生理きた!!
でもせいりつうでいたい・・・・・;;
バイト休みたいけど今日は4時間勤務だからがんばってみる。。
夏なのにカイロ貼り付けました。
暑いし痛いし最悪だけどイライラや不安が治まっただけでもいいや。
また来月大変だけどね。。
では行ってきます。 ノシ
- 498 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 16:50:15 ID:ECIVK/lB
- 吐き気と貧血気味で仕事ミスった…orz
男女半々の職場だから今日は生理で調子悪いなんて言えない
今日もさっさと寝るか
- 499 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 18:18:02 ID:VOyCmCpR
- 職場近くまで行ったんだけど、電車に乗ってるとき貧血になってきたんで休んじゃいました。
そして今まで寝てました。
軽くても貧血は辛いな・・;;
うー・・明日はがんがるぞ。
- 500 名前:優しい名無しさん :2005/06/09(木) 21:15:16 ID:spTampiR
- 今日も何もやる気がしなくて、初めて丸一日寝てたよ・・・。
で、さっき起きたら生理きたきたー!
あの始まったときの気分スッキリ爽快感がたまらなくイイ。
多少生理痛はあるけど、今までの辛さに比べたら何でもないね。
さて、問題は今朝、翌日の心療内科の予約を取ってしまったこと。
午前中は本当にこの辛さが終わらないような気分になってたもんなぁ。
予約キャンセルするかとりあえず行って話をしてみるか・・・。
また同じような状態になるのも怖いけど、医師に理解してもらえなかったら無駄足になりそうだしなぁ。
- 501 名前:優しい名無しさん :2005/06/10(金) 01:03:05 ID:Jpk6ioSc
- >>500
来月も生理は来るのだから来月のためにも念の為に
病院は行っておいた方が良いような気がする。
- 502 名前:優しい名無しさん :2005/06/10(金) 18:36:32 ID:djmAJC+F
- ここってさあ、PMS・PMDDの
スレですよね...
なんか今みたら、生理がきた!ってコメントばっかり。
みんな生理後じゃん。いいなあ。
早く生理来いよ。この辛さ、何年も我慢して
薬なんてその場しのぎだけだしさ、サプリなんて効かねーし。
子宮えぐりとってやりたい。
それか、もうこんなんに振り回されて、一生を台無しだし
早く死にたい。辛い辛い辛い。はー.....
- 503 名前:優しい名無しさん :2005/06/11(土) 01:12:20 ID:KVvhHGO3
- あがり症やら神経症やらで以前から精神科に行っていたのですが、
最近生理前に鬱症状やイライラがひどいことに気づいたので
相談してみたら、漢方薬を処方されました。
ニョシンサンってやつです。
2週間ほど飲み続けてますが、調子がいい気がします。
これで生理前にも調子がよければいいんですけど…。
今は排卵日前なので。
PMSで漢方薬処方されてる方いますか?
- 504 名前:優しい名無しさん :2005/06/11(土) 01:21:14 ID:6SVfaIOY
- >>503
もともとうつ病で様々な効うつ剤を試してきました。
でも一番うつの症状がひどいのが生理前ということで、
PMS対策の漢方薬を処方されています。
(24番の加味逍遙散を1日3包)
私も2週間ほど飲み続けていますが、いつもよりは調子がいい気がします。
生理前ですが、落ち込んで泣いていることが少し減ってきたように思います。
生理前は、私も含め、イライラしたり、落ち込んだり、
苦しい思いをされる方が多いですが、なんとか乗り切りましょうね!
他には安定剤としてメンドン、効うつ剤としてノリトレン、気分調整薬としてリーマス、眠剤はハルシオン、サイレース
を処方されています。あと頓服でコンスタン。
私も今生理前ですが、生理がきたらうれしくて報告したくなると思いますよ!
あんまり悲観的にならないようにしましょうね。
- 505 名前:502 :2005/06/11(土) 02:46:23 ID:oWp5TYgH
- ”せーり報告”は
スレ住人の報告ってことで
その辺は理解してございまする。
ただ、PMDD真っ最中だとそんなこと
おかまいなしにイライライライライラ.....
鬱々鬱々鬱々.....
たぶん、ここの皆様ならわかってくれると思う!!
どーするよ。今後の女の人生。もう死にたい...
- 506 名前:優しい名無しさん :2005/06/11(土) 19:36:28 ID:XnVhSrkI
- >>505
そうそう、PMS・PMDDになっている間だと、生理になると解消されるとはわかっていても
どうしようもなく気分が滅入るんだよね・・・。
生理が来たら「なんであんなこと思ってたんだろう」っていつも思う。
不思議だ。でもやっぱり辛いなぁ。
早く生理が来て落ち着くといいですね。
さて、心療科に行って相談したら案の定PMSと診断されたのか(病名は明言されてないけど)
パキシル処方されました。
パキ関連スレ見てみると、副作用はともかくとして断薬が辛いみたいで
怖くて服用できないでいます。
今は生理が始まって間もなくて大して精神的に辛いわけじゃないから
飲む意味あるのかなぁなんて思ったり。
でも2週間くらい飲まないと効かないってことは今から飲み始めないといけないんだろうし・・・。
断薬が辛いってことは、今後PMSじゃない時期も飲まなきゃいけないんですよね。
うーん、どうしよう・・・。PMSでパキ飲んでいる方、使い心地はどうでしょうか?
- 507 名前:優しい名無しさん :2005/06/11(土) 21:08:46 ID:cvjtL3B3
- 生理前は抵抗力が落ちて風邪ひくことが多い
今月はものもらいがキタ!!
- 508 名前:503 :2005/06/11(土) 23:04:55 ID:KVvhHGO3
- >>504
加味逍遙散ですか。PMS対策の漢方薬って
いろいろあるんですね。
本当に生理前にも効いてくれることを祈り続けて飲んでます。
生理前って本当に苦しいですよね。
人にもイライラしてあたるし、そんな自分が嫌でしょうがなくて
ひきこもりたくなったり。
でも生理が来ればちゃんと安らかな日々が送れる。
だからPMSの時はあんまり深く考えすぎないようにして
乗り切っていきたいですよね。
>>506
パキシル、私は鬱のときに処方されました。
体に合わなかったのか全然気持ちが楽になりませんでした。
それどころか、もともと不眠症なのに、パキシル飲み始めてから
ますます寝付けないし、朝は早く起きてしまうしで興奮状態?が
続いたので、服用をやめました。
飲んでる期間は短かったけど、やめる時2、3日は耳鳴りが続いたかな。
ってPMSで処方されたわけじゃないのに参考になりませんね。すみません。
- 509 名前:506 :2005/06/11(土) 23:47:37 ID:oWp5TYgH
- >>506さん ありがとう...励みになった...
今日も生理が来なくてがっかりです。”あと何日だ!”
って心待ちに数えていたのに予定日も過ぎた。いつになったら
来るんだろう...自分。orz
私、パキシルと同じ成分(SSRI)のルボックス飲んでいますが
飲み始め2、3ヶ月は結構、効果がありました。
生理前の過食も少し減った気もします。
ただ今服用1年半めで、効いているのか効いていないのか
良くわからん状態になってます。これもorz
それよりデパスとソラナックスの方が心の助けになってるかなあ
- 510 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 18:43:50 ID:Ou/S5tI0
- 私の場合生理前もそうだけど生理中、生理後(2~3日)も落ち込みやすくなる。
生理後もっていう人他にもいらっしゃいますか?
本か何かで生理前後はセロトニンの量が減ると書いてあったけど
そのせいでしょうか?
- 511 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 18:58:04 ID:xWMEHIsU
- >>510
私もそうだ。月経前緊張症じゃなくて、
月経緊張症っていう名前を聞いたことがある・・・。
- 512 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 19:33:56 ID:sJJtMFZC
- >>510
私もです。生理前より生理中の方がイライラ、鬱、体調不良が激しいです。生理中は無理しないよう心がけてます
- 513 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 19:39:56 ID:s3XOviBC
- 同じです!
月経前緊張症なら生理きたらスッキリするはずなのに
同じ状態が続くから他の精神的な病気なのかと
思ってました
- 514 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 21:39:41 ID:FSR0WwnI
- やっと生理きた。ほんと楽になった
だけど次の生理前は試験があるよー
失敗したら就職浪人です
なんでこんな苦労が・・・
- 515 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 21:55:12 ID:HT1ixKDG
- 鬱とPMS両方もちです
オパーイが痛くなってくるとキターって思う
そしてイライラ 子供にわけもなくあたる
自分がすごくゆるせない またイライラ
整理来なくていい
子宮取っちゃいたい
バカヤロー
- 516 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 22:00:59 ID:Ak58lh4V
- ぎも゛ぢわ゛る゛い゛…
私もうつ&PMSダブル。
薬(パキ・トレド)切れてるから今フラフラする…
明日会社いけっかな…
今夜中に色々作らなくちゃいかんのに
ゴルァセイーリめ!来るならさっさとこんかーーー!
- 517 名前:優しい名無しさん :2005/06/12(日) 22:04:24 ID:gAq3YXLM
- 生理→欝→生理→ムラムラ→生理
と毎月繰り返す
ムラムラの月がしんどい
頭がピンク色(;´Д`)ハァハァ
- 518 名前:優しい名無しさん :2005/06/13(月) 16:36:17 ID:hhNq7cox
- >>510-513
亀ですが私もノシ
てゆうか毎回なるもんじゃなく、来るか来ないかはその時次第。
来なければ、生理来た途端(`・ω・´) シャキーンなのだが、
来れば、反動もあるのか、とてもひどい鬱になる。
- 519 名前:優しい名無しさん :2005/06/13(月) 17:09:21 ID:NwDWu4s5
- 月経前困難症でもあるし、月経中でもかなり苦痛(〒-〒)ぅぅぅ・・・
まぁ 月経が終われば少しは楽になるんだけど、それも束の間
今は加味逍遥散を飲んでいるけど、やっぱり辛いものは辛い
私は心療内科で漢方を処方してもらっているけど、皆さんは何科で漢方を貰っていますか?
- 520 名前:優しい名無しさん :2005/06/13(月) 21:47:14 ID:hkNRa1ze
- PMS、生理どちらも辛いな〜
安定剤と鎮痛剤飲んで何とかって感じだけど、かなりナーヴァスになって・・・
終わりかけて少し楽だけど肩こりが辛いな・・・
貧血でフラフラで救急車で担ぎ込まれた事も(>_<)ゞグスッ
- 521 名前:486 487 :2005/06/14(火) 19:42:46 ID:11aLZ2fV
- >>515
>>516
私も鬱とPMSダブルだ。意外とPMSと鬱を併発してる方って
結構いらっしゃるんですね。自分だけかと思っていたので
孤独感が薄れ、少し元気が出て励みになりました。
鬱とかPMSとかダブルできたりするっていて言うのは、
やっぱり鬱の原因と言われてるものと一緒で脳内物資とか、
ホルモンとか、そういうモノのバランスが凄く関係してるから
余計ソレ系統の病気になりやすい傾向があるのだろうか?
と最近ふと凄く考えてみたりします・・・だとするなら、
このバランスを人為的に的確に整える科学や医療や
薬がもっともっと発達すれば、この苦しみも風邪の治療
みたいに比較的簡単に治せるようになるのだろうか・・・?
そんな時代がいつか来ればいいなぁ・・・と
苦しみのあまり現実逃避と妄想をしてみる・・・
- 522 名前:優しい名無しさん :2005/06/15(水) 00:12:12 ID:+eW/7fxW
- 生理前です。
職場の物覚えの悪いおっさんに「きーっ」となりそうになり、
その後「あぁー私の教え方がいけないんだろうなあ・・・」
と落ち込む。
ずーっとこの調子。
イライラと落ち込みのコンポ。
うあーー一人で仕事したーーーーい!!!
とりあえず早く寝て明日豆乳飲もう。
- 523 名前:優しい名無しさん :2005/06/15(水) 01:33:07 ID:29dWOAxN
- 毎日飲むピルの色がブルーになると、気分もブルー。
PMSが来る日を把握するために飲み始めたピルだから、
「そろそろくるぞ」は分かっていいのだけど、やっぱり鬱…。
微妙にこの時間は不眠で朝がきついです。
元々鬱持ちだから明日(もう今日だけど)の朝が今から怖いです。
デパス飲んだら6時間は体動かないし、それだと会社遅刻だし。
かといって眠れない〜〜〜〜〜〜〜
そして、なぜか炭酸がのみたい。日ごろは全然ほしくないのに。
すっぴん&洗いざらし髪&パジャマじゃ買いにいけない…。
とりあえず横になります。
おきられますように。ろくじろくじろくじ(枕たたいておまじないw)
- 524 名前:優しい名無しさん :2005/06/15(水) 02:20:03 ID:Cl62UvKy
- 今日、ガン検診を兼ねて婦人科に行って来ました。
このスレ見て、みんな病院行ってるんだ・・と思って意を決して相談したのに
「オッパイ痛いなら外科行ったほうがいいよ」と冷たく言われました(泣)
いくら混んでいるからといってヒドイよ。
もう絶望的です。
- 525 名前:優しい名無しさん :2005/06/15(水) 18:53:09 ID:jsdQRdzs
- 胸が張っていたい。
乳首が服にこすれるだけで痛いよー。
しかも食欲が増して食べ過ぎてしまってお腹いっぱい。
- 526 名前:優しい名無しさん :2005/06/15(水) 21:43:53 ID:y2MC6ZpA
- 妊娠した訳でもないのに、乳がデカクなってるとです・・・
成長期も過ぎた25才なんですが、こんな事ってあるんですか?
何か悪い病気かのぉ?
- 527 名前:優しい名無しさん :2005/06/16(木) 10:45:18 ID:FtZhcW6D
- 胸痛いとかデカくなるって
このスレと関係あるの…?
- 528 名前:優しい名無しさん :2005/06/16(木) 11:18:15 ID:LjdReHOC
- >>527
PMSの症状の一つに「胸が張って痛くなる」というのがあるよ
- 529 名前:蝶 :2005/06/16(木) 23:06:43 ID:ZGTGsiUy
- PMSで多大な支障があり、パキシル飲んでます。キレなくなったけど、死にたくなるのは治ってません…。
PMSで、沢山失敗してきました。変な人扱いとゆうより、キチガイ扱いされてます。
私は20代ですが、30代〜40代はもっとヒドくなるらしくて、30代になる前に死んじゃいたいです。
夫は、PMSの私を受け入れてくれません…。
母親が欝病だったり、アル中だとPMSになりやすいそうですが、皆さんはどうですか?ちなみに私の母は、アル中です…
- 530 名前:優しい名無しさん :2005/06/16(木) 23:40:44 ID:LjdReHOC
- >>529
>30代〜40代はもっとヒドくなるらしくて
マジですか・・・ 今より酷くなるなんて絶対耐えられない。
- 531 名前:優しい名無しさん :2005/06/17(金) 09:52:08 ID:ZUnJKgNz
- 自分のPMSを見ていると、更年期障害も怖いけどね。
- 532 名前:優しい名無しさん :2005/06/17(金) 10:02:47 ID:WwTfUFYM
- PMSが酷い人は、産後に鬱になりやすいとも聞いた・・・
なんで自分はこうなんだ・・
- 533 名前:優しい名無しさん :2005/06/17(金) 14:25:02 ID:RBIV0UsT
- うつ+PMS+月経困難な私が来ましたよ。
生理1週間前から生理痛みたいのがきて、
生理中とか倒れそうになる。
ピル飲んだらいくらか軽くなったけどやっぱきつい。。
- 534 名前:優しい名無しさん :2005/06/17(金) 20:40:27 ID:Zw8JBis4
- 最近食欲が多いし
今日は涙が止まらないと思ったらもう生理が近いことに気付いた・・・
生活に支障が出てるのにどうしようもできないのは辛い・・・
- 535 名前:優しい名無しさん :2005/06/18(土) 01:18:59 ID:zCJQcQJ4
- もうすぐ排卵日が近くなってると思うんだけど、これもPMSに入るのかな。。
急に泣き出したり不安になったりで夜が怖くて眠れなくなったりします。
あと女性って一ヶ月という短い期間でも体系(体重かな)が変わりませんか?
痩せて見えるときとふっくらして見えるときが私自身みて思います。
生理が終わった後は痩せて見えて、気力も体力も下降気味です。
排卵日に差し掛かるとイライラしたりしますが、生理に近くなると気分も爽やかになります。
みなさんはどうなんだろう・・・?
何かの雑誌で排卵日から生理前は女性は活動的になるので、
異性にモテル時期と聞いたことがあるけれど・・・本当なのかな。。
- 536 名前:優しい名無しさん :2005/06/19(日) 00:30:34 ID:6Lxp2K+a
- >>535
私は生理一週間前くらいになると猛烈に食欲が出て、むくみも出るので2〜3キロくらい体重増えますよ。
胸が張るのでブラサイズもカップひとつあがります。
鬱といらいらと不眠と過眠が襲ってきます。
人に会いたくないので、会社から寄り道なしで帰って速攻布団にもぐりこみます。
生理が始まると気が楽になり、終わるとやっと人並みに戻れる感じです。
こんな自分が嫌になり、鬱にもなるので、その雑誌に書いてあるような「モテ期」にはならないです。
PMSにもいくつかタイプがあるみたいですね。
- 537 名前:優しい名無しさん :2005/06/19(日) 14:44:11 ID:Lg6soR2c
- ふと思ったんだけど
行頭に空白入れてるのってみんな同じ人?
- 538 名前:優しい名無しさん :2005/06/19(日) 14:45:17 ID:D0omJW3S
- 第三世代(?)のピル、マーベロンがPMSに効くと婦人科のお医者さんから聞きました。
ググっても個人輸入しか出てこないので、かなり最近から出回ってるのかな。
お値段が痛いけど、これでよくなるんなら安いよ・・・。
とにかく今度から試してみます。
- 539 名前:優しい名無しさん :2005/06/20(月) 14:06:10 ID:QksCXfPR
- みなさん、何キロくらい体重ふえますか?私は過食付で2キロいっちゃってます・・・
いま地震あったー
- 540 名前:優しい名無しさん :2005/06/20(月) 15:21:17 ID:eeBHIgdz
- ハライテー
たまらん。寝てるしかない。腰まで痛い。
貧血ぽくてだるいし考え方は後ろ向きだし
こんなのが月に何度もある私…セイリは来ない。めちゃ不順。
今度こそ来て〜
とっとと出てって〜
下剤みたいの使って強制排出できればいいのに…
- 541 名前:優しい名無しさん :2005/06/21(火) 03:24:59 ID:fo1h0Ltw
- >539さん
怖くて生理前の過食期には絶対体重計に乗りません…
増えてたらますます鬱になったりヤケになってもっと食べてしまうので。
でもたぶん2キロくらいかな…体が重だるい…
- 542 名前:優しい名無しさん :2005/06/21(火) 11:22:23 ID:e2eoxzOe
- もう今まさにpms真っ最中。不安むくみ吐き気でもう逃げ出したい。
ときどき「今なら死ねる」とか思う。
- 543 名前:優しい名無しさん :2005/06/21(火) 14:09:07 ID:MuXpWbaK
- 排卵期を過ぎると不安定で無気力になる。
洗濯・掃除・料理…何もしたくない。ただ布団に寝転がっているだけ。
ダンナへの言葉がキツクなるし。
出産を経験すると、こういう症状は軽減されるんでしょうか?
- 544 名前:優しい名無しさん :2005/06/21(火) 19:59:19 ID:s7cuZKfl
- こないだから基礎体温測ってるんだけど生理前の生理中の温度の差が激しい。
OV値、低いときは9、高いときは31.5ある。
みんなもこれくらい差がでるものなの?
- 545 名前:優しい名無しさん :2005/06/21(火) 22:40:32 ID:5fk5IACI
- 先月のPMSがひどかったので、ネットでリサーチした結果の私の今の生活
・毎日運動
・マグネシウム、セレンのサプリを毎日
・生理2週間くらい前からヨーグルトを毎日食べる。
まだ排卵が起こってないけど、今回PMSがどうなるか楽しみです。
- 546 名前:優しい名無しさん :2005/06/21(火) 23:11:50 ID:lCXiGEbC
- >>543
脅かす訳じゃないけど、出産してからの方が酷くなったって人多いですよ。
個人差あるから、必ず酷くなるって訳じゃないけど、
私は出産後の方が辛いです。
育児がストレスになって酷くなるんじゃないかってどこかで読みました。
- 547 名前:543 :2005/06/22(水) 01:17:50 ID:AqpjY7Ng
- >>546
そうなんですか…
せめて生理痛くらい無くなって欲しいな。
レスありがとうございました。
- 548 名前:優しい名無しさん :2005/06/22(水) 03:43:11 ID:MR3a9aGY
- 情緒不安定、過食、仮眠、体がだるい
しかも体温上がってるのか暑苦しい
数年前まではこんなことなかったのになぁ
でもその間に環境がガラッと変わってストレスも半端なく増えたから
こんなんなったのかもなぁ
- 549 名前:優しい名無しさん :2005/06/22(水) 13:41:46 ID:oe0QmPtK
- 生理休暇を導入してる会社ってあるのかな。
PMSが酷くて、もう給料引かれてもいいから生理前3日は休みたいくらい。
休憩中ぐったりしてたら、女性の社員から、
「生理くらいで大げさだよ。十代の子じゃないんだから」と言われて、
余計に落ち込んでしまった。異性の言葉のセクハラも嫌だけど、
同性にこういう言い方されるとそれ以上に傷つく。
- 550 名前:優しい名無しさん :2005/06/22(水) 17:27:37 ID:ex/9qyTz
- うちの職場は規約上は生理休暇認められてるけど、実際に使う人はいない。
というか上司もその存在を把握しているのか微妙……使いたいよう(涙)
- 551 名前:優しい名無しさん :2005/06/23(木) 02:41:19 ID:S9vjARBP
- >>549
同性でも生理前・生理中が辛くない人もいるからね・・・
理解しようと思ってもきっとできないんだよ。
そんな風に言われたら悲しい。
そりゃ、その人と同じくらいのレベルの辛さなら誰だって
生理くらいで大げさにならずに済むってんだ・・・。
- 552 名前:優しい名無しさん :2005/06/23(木) 12:55:15 ID:3+LVCLeq
- γリノレン酸(月見草オイルなど)飲んだら
ちょっとマシになったような気がします。
- 553 名前:優しい名無しさん :2005/06/23(木) 20:05:32 ID:iDiT4pQ8
- レモンバームで、鬱々した気分が取れたよ〜゚(゚´Д`゚)゚。
一体自分の精神状態どうなるかと思った。
- 554 名前:優しい名無しさん :2005/06/23(木) 21:39:10 ID:9eShs8Mf
- 同性はかならず味方してくれるっていう前提が変
- 555 名前:優しい名無しさん :2005/06/23(木) 22:44:14 ID:+n2gNx0e
- 今日は酷かった
朝起きる→泣く→昼頃〜夕方にかけてイライラする→泣く→過食
→イライラする→今・・・
感情が激しすぎる・・・('A`)マンドクセ
- 556 名前:優しい名無しさん :2005/06/24(金) 01:11:08 ID:I3ewInnW
- 今日精神的にどうしようもなくなって
こらえてたんだけど彼氏の前で涙ながしたら
「お前いくつになったの?そんな意味も無いことで泣くなんて気持ち悪い」って言われた。
もう死んじゃおっかな…。
- 557 名前:優しい名無しさん :2005/06/24(金) 13:27:03 ID:kBRNY+J+
- 生理10日前くらいから異常な程精神的に不安定になり
普段とは別人のようにちょっとした事で怒ったり
布団の中で泣き続けたり‥一緒に住んでる彼氏に
したくもない喧嘩を自らふっかけてしまいます。
こんなに苦しむなら死にたいと考えてしまったり‥
生理が終われば普通に戻るんですが
生理前は毎月同じ症状が現れ自分ではコントロールできなくなります。
彼氏も精神的に限界がきて
「また同じ事を繰り返したら一緒に住めない」と
何時も言われ続けて、もうどうしようもなくて
先日精神科に行ったのですが、初めてだったので、上手く症状を話せず
コンスタンという軽い坑不安剤を処方されました。
毎日飲んでいますが眠くなるだけで症状は変わりません‥。
もう1度病院に行って詳しく話したいと思います。
誰にも話せず悩んでて書きこんでしまいました‥長々とすみません。
- 558 名前:優しい名無しさん :2005/06/24(金) 14:11:51 ID:kPN4WG/L
- 生理前のイライラや過食の症状はわかっているからいいんですが
常に心臓の鼓動が気になって不安になります。
あとお腹もガスがやたらと出て、ゆるくなります。
これもPMSなんでしょうか?病院はどこへ行ったらいいんでしょう…
- 559 名前:優しい名無しさん :2005/06/24(金) 21:33:15 ID:xFF/xK+S
- >558
心療内科で軽い安定剤でも出してもらえばいいんじゃないかな
心臓の鼓動は、原因がPMSだって分かってるなら
あまり神経質にならなくても良いと思うけど
(でも神経質になっちゃうのは仕方ないよね……)
お腹は私もゆるくなる
- 560 名前:蝶 :2005/06/24(金) 22:46:22 ID:oofyuNYk
- 毎月、毎月、もう、こんなの面倒臭い。死んじゃいたい…
- 561 名前:558 :2005/06/25(土) 00:12:50 ID:2ilON//8
- >>559
ありがとうございます。
症状から考えたら自律神経失調症なのかもしれないし…
今度病院行ってみます。
- 562 名前:優しい名無しさん :2005/06/25(土) 13:51:22 ID:BhoRr5Ir
- >>556
彼氏酷すぎ・・・
腹立つし悲しいなぁそんな事言われたら
- 563 名前:優しい名無しさん :2005/06/25(土) 17:09:31 ID:Q39rUD1W
- >>557san
コンスタンは眠気の来ない安定剤ですよ^^
精神科に罹っているのなら、医者と相談して抗うつ剤も検討してみても良いかも知れませんね。
- 564 名前:優しい名無しさん :2005/06/25(土) 22:40:07 ID:vg7byasW
- 今日から生理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと来月からクリニックで新しい薬が処方されることになった
名前わすれちゃったけどここで出てないような薬だったので効果があったら来月報告しますね
- 565 名前:優しい名無しさん :2005/06/25(土) 23:03:47 ID:X5pY4KT8
- >564
新しい薬?効いたら報告ヨロ ノシ
- 566 名前:優しい名無しさん :2005/06/26(日) 14:50:54 ID:32vJxtNx
- あと一週間で生理…。
やらなきゃいけない課題も、
掃除しないと足の踏み場もない部屋も、
一週間前から約束してたデートも、
全部放棄してひたすらダラダラしてる…。
出来るのはネットするか漫画読むことくらい。
ダメだ私終わってるな。。
PMSのせいにしてただだらけてる人間に思えてきた。
このまま消えてしまえたら
彼氏も月の半分近くほっとかれたり、
私の自己中な行動に振り回されてばかりで。
今回の人はいつまでもつんだろ。
- 567 名前:優しい名無しさん :2005/06/26(日) 15:43:52 ID:BdWvI+TH
- アタシは‥予定だとあと9日もある‥orz
今月はきつい。体温高いのに外は暑すぎるし。
洗濯も掃除もテレビも見られない。
物食べて携帯見たりするくらい。
昨日は全てが欝陶しく、仕事も早退、携帯電源OFFで彼氏も友人もおそらく呆れてる。
本気でずっと寝ていたい。即効性のある夢のような薬はないものか‥orz
- 568 名前:優しい名無しさん :2005/06/26(日) 16:25:06 ID:R7SFehxr
- ここでPMSにおすすめと書いてあった、小林製薬の<命の母>飲み初めて一週間。
いつも生理周期決まって35日ぴったりのあたしが、
23日できちゃった。
いつもの押さえられないイライラヒステリー期もあったかないかで生理きちゃった。
なんじゃこりゃ。
- 569 名前:優しい名無しさん :2005/06/26(日) 17:07:50 ID:BdWvI+TH
- 命の母ですか‥微妙な効き目だったみたいですけど、今のアタシには欲しいかもです‥。病院行ってちゃんと診断してもらった方がぃぃんだろうけど病院行くのも辛い。
こんな事で往診してくれる石もいないしなぁ‥
頼む!早くきてくれ!生理どん!!頼む!!
- 570 名前:優しい名無しさん :2005/06/26(日) 17:20:41 ID:SJZPaDxN
- セロトニン系の薬飲んでいるのに、なんか禿しくイライラ。
と思ったら、PMSの時期だよ・・・orz
PMSでも、飲み始めは驚くくらいイライラしなかったのに、
薬の耐性が出来ちゃったのか、今回は薬でも抑えられない
ほどのものなのか、さぁ、どっち?!
- 571 名前:優しい名無しさん :2005/06/26(日) 19:47:23 ID:PoJPfUnv
- >>568
私は前々回の生理後から命の母と並んで売っていたでツムラの「中将湯」を飲んでいます。
前回のPMS時期はイライラとうつうつがそろそろかと構えていたら数日早めの生理がきて、あれっ?
効きカタが似ていますネ。
普段もストレスででイライラしぎみのヒトなのですが、マシになった気がします。
効能・効果にヒステリーとあるのに個人的に納得。
- 572 名前:568 :2005/06/26(日) 22:01:21 ID:R7SFehxr
- >>571
おー、おんなじだね。
あたしなんかいつものイライラやヒスがあと十日くらい続くと覚悟してたから
拍子抜けだよ。
そう、効能、効果のとこにヒステリーとあったね。びっくりした。
まぁ気長に飲んでみようっと。
- 573 名前:568 :2005/06/26(日) 22:08:30 ID:R7SFehxr
- 度々、すまそ。
命の母、付属の説明書き読んでみたら、
生理が予定より早くきたりすることがあるってかいてあるね。
とにかくイライラもいつもより少ないし、生理も早く来てくれたし、よかったわ。
- 574 名前:優しい名無しさん :2005/06/27(月) 07:57:06 ID:v76LM6Y8
- 命の母評判いいみたいですね。買ってみようかな。
すべてが面倒で勢いで彼氏と別れました。
散々罵倒して突き放して、
朝起きてさよならってメールみて
一体何があったの?!ってなりました。。
自分がわかんないです。
こんなでも今日は始まる…
仕事さぼりたいなー
- 575 名前:優しい名無しさん :2005/06/27(月) 13:39:06 ID:OnlpTuVW
- 昨日は、血液が沸騰して血管が破裂するんじゃないかと思うくらい体は火照るし、
脚の付け根のリンパのあたりはズンズン重いし、酷かったなぁ(;つД`)
でも今朝生理が来たらもうスッキリ。仕事さぼらないで行っても良かったな^^;
- 576 名前:優しい名無しさん :2005/06/28(火) 15:25:56 ID:Cemt9bTL
- なんかのたうちまわってしまいました
下っ腹が気持ち悪くて
独りベッドで寝ながら踊る私。今日休みでよかっ…
休みに何をやってるんだ私は
- 577 名前:優しい名無しさん :2005/06/28(火) 18:13:33 ID:6zoAePg0
- みなさんは、生理自体も厳しいですか?
そうだとしたら、月の半分は体調がすぐれない状態ですよね。
私は今30代ですが、若い頃より生理痛がひどくなくなったかわりに
PMSが年々ひどくなって来ちゃって…
このまま更年期までホルモンに弄ばれる人生なんてイヤだ!
- 578 名前:優しい名無しさん :2005/06/28(火) 18:48:58 ID:eKjYR6iB
- 生理痛はそんなに酷くない(バファリン+ホッカイロでなんとかなる)けど
むくみと眠気とだるさで使い物にならなくなる。
あと数日でPMS期に入るだろうから、覚悟しとかないとな・・・。
今20代なんですが、これ以上PMSが酷くなったら本当に生きてはいられない。
更年期障害も酷かったりしたら女に生まれた自分を憎んでしまいそうだ・・・。
- 579 名前:優しい名無しさん :2005/06/28(火) 21:50:16 ID:KsO6Gb7u
- 憂鬱とすんごい眠気、来た。
憂鬱は仕方ないから諦めるけど、眠気だけは切実になんとかしたい。
どれだけ寝ても眠くて仕方なくてマトモに仕事もできなーいー。
婦人科行ってこようか悩んでます。
それとも、心療内科の範疇なんでしょうか。。。
>>577
生理一週間前から前日にかけてPMSの症状が来て、
生理自体は1〜3日がひたすら痛い、残り4日が重だるくてしんどいって感じです。
トータルで2週間、くらい。あぁ、月の半分かこれ(泣)
ちなみに20代ド真ん中です。
PMS入り始めるとその先2週間の苦痛を考えてしまって、
そのたびに女に生まれたこと呪ってますよ。
- 580 名前:優しい名無しさん :2005/06/29(水) 01:34:30 ID:KxaxU11m
- >577
私は10代後半だけど生理痛厳しい方みたいです。
最初の二日は痛くて薬が無いと眠ることもできない…
生理二週間前ぐらいからPMS症状が続くし直前は一層だるくて物凄く眠いし
なんとなくだけどPMSが酷い時は大抵生理痛もきついのが来るみたいでさらに鬱。
テストとか大事なことはほとんど月末に集中してるのに
月後半はPMS&生理でボロボロなんて…
だからと言って怠けてばっかりなのをPMSのせいにすんなよ自分。なんかもう嫌だ_| ̄|○
- 581 名前:優しい名無しさん :2005/06/29(水) 04:05:25 ID:BupnywPx
- PMSで下痢が毎日続くって人はいますか?先月の生理前10日ほど
下痢が続きました。他の病気で内科にかかっているけど異常なしと
言われるし、精神科にも通ってますが、過敏性腸症候群かもと言われ
その薬を飲みました。その後生理が来て2日後くらいには下痢はやっと治りました。
だから過敏性腸症候群ではないようです。そして今月のPMS時期の今また
毎日下痢です。精神科の主治医は「PMSで下痢はあまり聞かない」と
言ってました。内科の病気が嘔吐する病気なので嘔吐に加え下痢だと
もう最悪です。
ちなみにピルは2度ほど試しましたが副作用がひどく自分にはピルは
無理とわかりました。婦人科でも精神科でもPMS対策に漢方を出されますが
イマイチ効果が感じられません。かみしょうようさんです。
PMSならピル!の図式があてはまらない私はもうこの苦しさをずっと
味わうしかないのかなと思っています。ピルで楽になっている人うらやましいです。
話が下痢とピルとごちゃごちゃで長文でスマソです。
- 582 名前:優しい名無しさん :2005/06/29(水) 12:42:25 ID:HVLg2AGr
- >581
PMSの時期にお腹がゆるくなる(下痢する)のはよくある症状じゃないの?
生理&生理前の時期には体が要らない物を排出しようとするから、だそうです。
それで腸の動きも活発になるみたい。
あまりひどいようなら別の病気があるのかもしれないけど。
下のスレも参考にすると良いよ
◆生理前のおかしな行動・6◆(身体・健康板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114865544/
- 583 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 02:16:24 ID:MknirJHp
- >>582
レスありがとん。私は以前は生理前はひどい便秘で生理が来ると
便通が良くなっていたタイプなんですよね。だからここ最近の下痢は
ちょっと謎で。でも体がいらない物を排出するというのなら
生理前に下痢や、持病の嘔吐がひどくなるのもありうるかも。
お勧めスレ、たまにのぞいてました。紹介トンクス。
おりものに色がついてきた。もう少しで生理きそう。
あと何日後かな。
- 584 名前:503 :2005/06/30(木) 08:18:11 ID:PUvT8cyc
- 以前ここで漢方薬の女神散を飲んでると報告したものです。
飲み始めた時はまだPMSの時期ではなかったので、
その後を報告いたします。
PMSの時期もいつもよりはつらい症状が軽減されたように思います。
前まではイライラしていてもたってもって感じだったので、
今回はそれが少なくなって、人にあたってしまうことも減りました。
鬱な気分はそれなりにありましたが、それも前に比べれば全然マシでした。
100%PMSの症状を抑えられるものがあればいいけど、
そんな都合のいいものはなさそうだから、
私はしばらくこの漢方薬で乗り切っていこうと思います。
あ、ちなみに私は普段行ってる精神科で処方されました。
少しでもみなさんの参考になれば…。
- 585 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 12:42:10 ID:1FA06kcC
- もー今回はこの暑さが自分の高温期のせいなのか気温のせいなのか
全くわからない。人間ヒーターになってる気分。
とはいえ今日は熱っぽさが落ち着いてきたし、今度こそ出社しようと思ったのに、
支度しようとしたら、息苦しくなって身体がカーっと熱くなってきてまたベッドに横になってしまったよ。
今日で仕事休むの3日目。あぁ〜自己嫌悪。どうしてもやる気が出てこない。
今はなんだか下腹が落ち着かない。そろそろPMSも終わりの段階なのかなぁ。
定期的にこんなじゃまずいよね。病院行った方がいいのかなぁ
- 586 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 14:17:50 ID:AMeBVzv+
- 違う病気かもしれないのですが…書かせてください。
私も、生理が始まる1週間前くらいから、異常な程の
食欲とイライラ・鬱に悩まされています。
ひどいときは、高温期の熱で体がだるく、何もできず
に寝たきりになってしまいます。
それも慣れてきて約8年…でも最近、変なんです。
2ヶ月前の高温期のまま、体温が下がらないのです。
生理は普通にきていますが、低温期も高温期もなく、
36.50以上あるのです。
体がしんどくて、鬱やイライラもひどく、死にたくな
ります。
私の様な方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、どのような対策をされているの
か教えてください。
本当、辛いです。
ちなみに私は産婦人科に通っていて、漢方と眠剤と抗
鬱剤を処方されてますが、異常な基礎体温については
医者は何もわからないようです。
- 587 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 15:24:28 ID:M0vIWI5B
- >>586
産婦人科に通っているのなら妊娠ではないだろうし・・・。
精神的症状とは関係ないけど、結核は微熱が続いたりします。
一度内科の先生に診てもらっては?それでもなんでもなかったら
心療内科に行ってみるとか。
- 588 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 17:06:49 ID:8kwEPdAb
- 生理前は必ず頭痛 ズキンズキン
その上他人の体臭や香水に気持ちわるくなる
その上この湿気の多い暑さ
自分の怠け心も誰かのせいにしたくなる
これだからダメなんだと悪循環のループ
あまり飲んで直したくはないけど鎮痛剤飲んで断ち切るぞ
- 589 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 17:24:29 ID:rp/QGcjp
- 体温が37度超えた〜・・・
食欲でるしだるくて動きたくなくなるし理由も無く悲しくなるし
これから更に体温上がると思うと鬱・・・
- 590 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 17:46:50 ID:V/XW35Lp
- >>586
慢性疲労症候群じゃないかな?
- 591 名前:優しい名無しさん :2005/06/30(木) 20:43:22 ID:wZ/dVpFi
- >>589
そうそう、身体は微熱とだるさで風邪ひいたようになるんだけど、
食欲だけはあるんだよねー。
つい先ほども買い物に行ったら食料品でいつもの3倍の金額分
買ってしまっていたよorz
- 592 名前:優しい名無しさん :2005/07/01(金) 00:46:31 ID:HBYdJBlY
- >586
基礎体温は毎日つけてるんですか?
朝起きたら起きあがらずにそのまま舌下で計るんですよ?(知ってたらごめんなさい)
私も先々月くらい、低温期と高温期の差が1〜2度位でメリハリがなかったので、
かかりつけのレディースクリニックの先生に相談したことがあったのですが、
先生は気にしなくて大丈夫ですよ、とおっしゃっていました。
私の場合はその月だけだったので、とりあえずアレなんですが・・・。
心配であれば、別の心療内科やPMS・PMDDに詳しい先生がおられる婦人科へ
行ってみられたらどうでしょうか?
ちなみに、私のPMSの症状は、過食・イライラ・ほてり・便秘・むくみ等々で、
パキシルを30〜40mg/day飲んでいます。
薬を飲み始めてそろそろ1年になりますが、随分症状は軽くなりました。
それでもやっぱり動けなくて仕事を休んだりする日はあります。
そういう日は諦めて家で犬と遊んでます。。。^^;
- 593 名前:優しい名無しさん :2005/07/01(金) 01:34:28 ID:px9GRbGQ
- >>592
1〜2「度」じゃメリハリ充分あるよー
昔は婦人体温計を使って舌下で計ってたけど、今は普通の体温計で脇の下で計ってるなぁ。
低温期と高温期の差が相対的にわかりゃいいかって思ってさ。差も1度数分あるからはっきりしてるし。
- 594 名前:優しい名無しさん :2005/07/01(金) 01:45:53 ID:XTbA4oHZ
- 大学生なんですけど、PMSの時期に学校に行くと
一日中涙が止まりません
いい年して授業中泣いてしまうこともありまして・・・
休み時間はトイレに駆け込むんですけど、本当に涙が止まらない
昼休み1人の時なんかは1時間ずっとトイレで泣いてる時もあったり
結局そのせいで次の時間の授業にでれなかったり・・・
もう散々です
今は生理もきてちょっと嫌なことがあったぐらいで泣かないし
ケロッとしているのに本当に不思議です
あれはなんだったんだろう・・・と。
毎月来るもんだからたびたび授業も休んでて・・・
最悪です・・・
- 595 名前:586 :2005/07/01(金) 14:21:04 ID:eerYWOUS
- お返事ありがとうございます。
>>587さん
結核だと咳とかひどいイメージがあるのですが、内科で見てもら
った方がいいのかな…。
>>590さん
調べてみたら症状が当てはまっているような気がしますが生理前
とかだと頭痛とかあって、見分けがつかないというか…。
慢性疲労症候群だったとしても、うちは田舎なのできっとちゃん
と診断してくれなさそう…。
>>592さん
半年前くらいからつけています。
パキシルですか…今度、婦人科の先生に聞いてみます。
うちは田舎なので、レディースクリニックも、ちゃんとした心療
内科もありません。
以前、母がひどい更年期障害になり、精神科へかかったときも、
眠れないくらいでふさけるな!みたいなことを言われたと聞いて
怖くて…。
私がかかっている婦人科も、妊娠している方や、その他の病気で
かかっている方が多いみたいで、とても肩身が狭いというか…情
けなくなります。
感情をコントロールできなくなって、結婚する予定だった彼氏に
もふられるし。
こんな調子で仕事をする自信もなく、けっこういい年なのに、無
職で家でほとんど寝たきり…。
ほんと、生きているのが嫌になります…。
長文すみませんでした。
- 596 名前:優しい名無しさん :2005/07/01(金) 22:54:27 ID:qjGYMbeN
- >>595
どのくらい田舎なのか知らないけど、そんなに気になるのなら、
都会の病院まで足を伸ばしてみれば?
自分の納得いく、よりよい先生に診てもらうために遠出の通院してる人ってたくさんいますよ。
- 597 名前:優しい名無しさん :2005/07/03(日) 01:57:29 ID:5lGjvmMM
- なぜかお腹が空いて我慢できなくなったなぁと思ったら
今になって熱っぽくなってフラフラしてきた。せっかく
ダイエットしてたのにたくさん食べてしまった。私の半月の努力が…orz
- 598 名前:優しい名無しさん :2005/07/03(日) 18:49:32 ID:E6JrJ5Ev
- PMSで彼と別れた経験ある方っていますか?
- 599 名前:優しい名無しさん :2005/07/03(日) 20:00:45 ID:yf+AY14A
- スレ違いなんだけど…
生理が来たのはいいが、生理痛と下痢ピ〜のダブルパンチで辛いよ!
どっちの痛みなんだか、わからない…もうイヤだぁ!
- 600 名前:優しい名無しさん :2005/07/03(日) 20:12:57 ID:8HaXdcFG
- 生理前で辛いのにバイトに行かなきゃいけないのが辛い。
レジやってるんだけど、打ち間違えとかしそうで憂鬱だ・・・。
嫌な客が来ると泣きそうになるし。
体が休みを欲してるのに無理矢理動かなきゃいけない時は
本当に辛い。
- 601 名前:優しい名無しさん :2005/07/03(日) 23:48:55 ID:ujqFyCpT
- >>598
はいは〜い私ですよ。
落ち込んだけれどPMSとは一生付き合わなきゃだし、
それを理解出来ないなら仕方ないと諦めました。
最初はだいぶ辛かったけどね…。
- 602 名前:優しい名無しさん :2005/07/03(日) 23:52:12 ID:ujqFyCpT
- >>600
>体が休みを欲してるのに無理矢理動かなきゃいけない時は
>本当に辛い。
わかる…。
自分の体調(心身ともに)とは関わりなく
日常が動いているのって焦るし、辛いですよね。。
休むと怠けみたくとられてしまうのも心苦しいし…。
でもどうしても辛かったら休むのもアリだと思います。
連カキコスマソ。
- 603 名前:598 :2005/07/04(月) 03:19:40 ID:xAoaUnrK
- >>601
レスありがとうございます。
私も振られました。
601さんのおっしゃる通りだと思いますが、それでもやっぱりつらいですね。
私が悪いのだけど、自分自身の体をうらみたくもなります・・
- 604 名前:優しい名無しさん :2005/07/04(月) 13:34:57 ID:IJn0nA6X
- >>603 捨てる神ありゃ拾う神ありじゃないけど、
どこかにすべて受け入れてくれる人がいるよ。
自分自身の努力も必要だと思うけどね。
頑張っていきまっしょい。
- 605 名前:優しい名無しさん :2005/07/04(月) 20:21:25 ID:iC1hj35B
- 今日きました。食べ物のにおいと香水のにおいでおぇっとなります・・・。
電車で隣のおねーちゃんが私のえずきでびっくりしてました。
胃がめっちゃ痛いです。
生理で胃痛くなる人っていますか?あんまり聞いたことなくて・・・
胃が悪いのか生理のせいなのかわかりません・・・
- 606 名前:優しい名無しさん :2005/07/04(月) 20:28:06 ID:wZECW8dT
- 私は鬱病の治療中なんですが、やはり月経前は状態が悪くなります。先生が中年の男性なので解ってもらえないというか、イライラが躁転した証だととらえられてしまう。
- 607 名前:優しい名無しさん :2005/07/04(月) 21:06:16 ID:FF5AuDfO
- 欝になったり、性欲と食欲増したり、胃にきたり
色々あってどれが何のせいなのか……
全部かかわることなのかな
- 608 名前:優しい名無しさん :2005/07/04(月) 21:08:01 ID:slu/vnPd
- 私もパニック障害ですけど生理前、中は不安が強くなります。
初めて発作を起こしたのも生理の前でした。
生理前後ってセロトニンの量が少なくなるからそうなると
ネットで読みました。
私も男性の医師には理解されにくいので女医さんを探しています。
先ほど…精神障害に関する記事を読んでいたら気分が悪くなりました。
あまりそういうのを読みすぎて神経質になるのもよくないですよね。
でもある意味ホルモンに関係しているものだと考えると安心します。
- 609 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 01:05:43 ID:YCuO/13V
- 私も振られちまっただ・・・。度重なる喧嘩、喧嘩の際の異常なブチキレ方に愛想つかされて。振られてから自分のPMSが酷いことに気が付いたorz別れそうになった喧嘩、全て生理前!
- 610 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 01:50:54 ID:u1U2+TaA
- また来たワイ…PMS…アンタとはもう何年付き合ってるんだか…はぁあ怠いし憂鬱、寝付けないし、涙が出て来る。。明日は人と会うのに。
体調メンタル低調。くっそぉ!
- 611 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 02:00:54 ID:3910YXMB
- >>606
先生変えたほうがいいと思う。
医者より患者の方が病気に詳しいってどうよ。
- 612 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 17:55:25 ID:DF3TJFqE
- 今回は意外と平気だった。
先月はきつかったけどね。
PMSって波があるよね。
先月と違う事って、毎晩寝る前に柔軟体操したぐらいかな。
- 613 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 18:54:43 ID:C5hmSEzj
- わたしもケンカするのって生理前でした。
そのせいで別れ話されるのも、勿論生理前。
彼はある程度の理解はあるらしいのですが、
わたしのヒステリーにはお手上げだったようで
別れました。
つらいですね
これからピル飲みます。
- 614 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 19:15:46 ID:WkmyGJDH
- >608
女医なら思い通りに「優しく」してくれるとか思い込まない方が良いよ
- 615 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 19:37:40 ID:I/HPu9Sk
- もうウン十年前…若かりし中学一年生の頃
下腹がパンパンに張って歩く振動でさえ痛みが走り
母に付き添われ幼い頃からのかかり付けの内科へ
ジジィ先生は“単なるフン詰まり”と診断
毎日快便だった私は疑問ながらもこれで痛みが収まるならとカンチョウしてました
今、思えばあの時の痛みはフン詰まりではなく女性ならではの症状
現在も毎月、痛いほどの腹の張りに悩んでます
半日〜一日ジッと布団に横になると嘘のように張りと痛みはなくなります
- 616 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 20:15:22 ID:BG2rMACH
- 結構勝ち気な女医なんかは生理前が辛いのは健康な証みたいに言う人いるしね…。 ホントただでさえ鬱病に苦しんでるのに、追い打ちをかけないでよー
- 617 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 21:41:21 ID:YNI2NjOt
- PMS辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
生理なかなか来ないよ〜早く来て楽になりたい
2日連続で仕事早退してしまった
やる気ない奴って思われただろうな・・・・・
明日出勤するくらいなら死にたい
もう本当涙とまりませんわ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 618 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 21:43:20 ID:3ANJOr48
- >>616
それ言われた〜。
美人で、今まで絶望を味わったことのなさそうな女医だった。
- 619 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 22:56:46 ID:gzjn02LQ
- まだの人にはすみませんっ‥生理キター━━(゚∀゚)━━━!!!!2日遅れでつ。
しかし今回のPMSは今年最高といっていい程つらいものでありました。
これからは生理痛と闘わねば‥月の半分は生理に左右されるって‥どゆ事‥orz
- 620 名前:優しい名無しさん :2005/07/05(火) 23:41:34 ID:WkmyGJDH
- >>616
それ自体は間違いではないけどね
医師に「精神的癒し」まで求め過ぎなんじゃないの?
メンヘルさんの甘え?
- 621 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 01:06:49 ID:z6/kREN4
- この病気の友人が毎日毎日痛い苦しいと電話してくる。
私はもっと辛い病気を持ってるのに毎日毎日…今まで相談受けてたが昨日ばしっと一言「ウザイ」と言ってしまった。
今日は電話かかって来てない後悔の念からここのレス見たら
ますます後悔…でもさあ私も正直辛いんだよ…お願いだから分かってくれよ
- 622 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 01:20:34 ID:3/A+bdId
- >>621さん
気持ちは分かりますよ。
誰だってそれぞれがそれぞれの辛さを抱えているものです
でもあなたに余裕がなかったようにお友達にも余裕がなかったんだと思います。
「ウザイ」と一言で斬って捨てるのではなくって
「私も辛いの」と正直に言う方が良かったのでは?と思います。
お友達と仲直りできる事をお祈りしています。
余計なお節介をお許しください。
- 623 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 01:32:32 ID:gs+i5gYP
- 620さん。もちろんホルモンバランスが崩れるんだから、変化が出るのは当たり前です。ただね、欝病中はその変化を躁転しただのと勘違いが起きやすいから、多少は理解をしてもらいたい。
- 624 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 02:29:07 ID:z6/kREN4
- 622サン621です。そうですよね後になってもっと優しい言い方すれば良かったと思ったんですが。
あまりにも背っ羽詰まってしまって考える余裕がありませんでした。
一言謝りたいのですが謝ったらまた毎日電話がかかってくるんじゃないかと怖くて出来ません…。
- 625 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 15:19:03 ID:FFvJyfAo
- 生理3日目になったらすっかり普通にもどった。。
昨日まではなんだったんだろうか…
私の場合生理1週間前〜生理2日目までがすごいやばい。
生理前1日目〜生理2日目までが本当鬱というか不安が強い。
- 626 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 15:59:35 ID:fV3kdr2a
- やっと生理きたー・・・。
PMSが今回も酷かったので、藁にもすがる思いで
命の母を買ってみた。効果あるといいな。
- 627 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 22:38:41 ID:4mAp7GWz
- 元々鬱持ちで精神科でデジレル25*2とセパゾン2を朝晩もらってたけど
生理前になるとイライラがひどくなる。
人に当たり散らすことが多く、始まると嘘のように気持ちが穏やかになる。
PMSかな〜と思ってるのですが婦人科行くべきかなあ。
ここのスレで挙がった漢方製剤の薬局での値段を見てみると
なかなかしますねorz やっぱ処方してもらおうかなあ
・加味逍遙散(ツムラ、カネボウ)
顆粒:12日分\3,675
錠剤:10日分\2,730
・当帰芍薬散(ツムラ、カネボウ)
エキス剤:12日分\2,625
錠剤:10日分\2,730
・命の母A(笹岡製薬、小林製薬)
21日分\1,800
・中将湯(ツムラ)
生薬製剤 12日分(朝夕服用) \3,686
(おまけ)・中将湯ラムール(ツムラ)
錠剤 一日2回服用 27日分?\2,363
中将湯は死んだ父方のおばあちゃんが40代くらいのとき飲んでいたそうでつ。
・・・20代が飲んでもだいじょぶなのかな
- 628 名前:優しい名無しさん :2005/07/06(水) 23:12:47 ID:3/A+bdId
- >>624さん
友人関係と言うのはお互い様な部分がありますから
あなただけが一方的に我慢しなくてはならないと言うことは無いと思います。
だから前回言葉が過ぎたことは謝ってその上で
素直に、正直に「電話に出たくない時もある」と
あなたの気持ちを分かってもらえる様に話してみてはいかがでしょうか?
- 629 名前:595 :2005/07/07(木) 15:09:15 ID:swExbREM
- >>596さん
今診てもらっている先生に相談したら、もし違う病院にかかるのなら紹介状を書く
と言ってくださいました。
大きな街の病院で診てもらいたいけど、病院まで辿り着けるか不安です…^^;
>>627
加味逍遙散と当帰芍薬散を婦人科で処方して貰っていますが、保険がきくので
そんなに高くないですよ。
最近、熱がでなくなりました。
なんだったんだろう。(汗)
周期の半分までもうちょっと…これから落ちてくと思うと鬱です…。
- 630 名前:優しい名無しさん :2005/07/07(木) 21:12:53 ID:jdtrIh8B
- 情緒不安定になって自分の人生に悲観的になり死にたくなって泣いたりすると
その日や翌日に生理来ます。
友達の結婚式や大事な会議とかでもドタキャンしてしまうほど生理前は辛いです。
PMSなんて言葉今まで知らなかった・・・・
長年の悩みから解放されるかもしれない、
次の休みに婦人科行こう。
- 631 名前:優しい名無しさん :2005/07/08(金) 09:44:42 ID:qx3Vn7XI
- 無気力
あまりにも無気力……
&腹痛
命の母Aだけが今の頼りです。
早く来てーーーーーーーーーーー
- 632 名前:優しい名無しさん :2005/07/09(土) 01:57:50 ID:kkCx7J8r
- 今一、自分がPMSなのかよくわからない。
前の病院ではそういうわれて当帰芍薬散を処方されてずっと飲んでたけど
酷くなることはあっても良くなることなかったし、
納豆も豆乳も続けたけどなんか逆効果だった。
今は生理前だろうが生理が終わろうが四六時中、更年期障害のようにヒステリー起こしてる。
生理不順もないけどホルモンバランスが悪いんだろうか。
終始イライラしていてほんとに気が狂いそう。
命の母、飲んでみようかな。
ちなみに元が鬱なので生理が来たからといって楽にはならないです。
- 633 名前:優しい名無しさん :2005/07/09(土) 02:23:36 ID:vPRbA+0J
- >>632
イソフラボンは取りすぎると逆効果らしいです
- 634 名前:優しい名無しさん :2005/07/09(土) 22:24:26 ID:OpAn+uKv
- はじめてかきます
昨日鬱が最強になって自殺手前までいきました。
2〜3年に一回でかいのがやってきて築き上げた信頼などをぶち壊していきます。
その後やってくる罪悪感。そして信頼回復は砂上の城を築くようなむなしい作業です。
またいつくるかわからないヒステリーを考えると知らず人を遠ざけてしまいます。
ああああああああああむなしい・・
- 635 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 00:05:35 ID:Mn2YWcH2
- >>633
豆製品をこ豆に摂っていたのに改善は見られなかったな。
次のPMS期がこわい。自分の体なのにいうこと聞かない
自分がこわい。
>>634
苦しんでいるのはあなただけじゃない。前進していきましょう!
- 636 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 00:25:02 ID:khrV1Sp3
- PD持ちの私は、生理前かなり不安定になります。
些細な事も気になってイライラ、お腹も痛くなってため息…
口の周りを中心にニキビは出るし。
ここの皆さんも毎回大変な思いをしてるのですね(泣)
みんな苦しみに耐え抜いててエライよぉ。
「命の母」は母親があんまり良くないと言ってました。
不正出血の副作用が出る人もいるとか??
製造が小林製薬というのも、ちょっとアヤシイ感じですよね(^^;
試される方、どうか慎重にね〜。
今、まさに生理前の私は2ヵ月後に結婚控えてるのに、
全然ダイエットのやる気が起きません…
しかも本番絶対ぶつかるので、婦人科でピルもらわないと。
- 637 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 01:46:53 ID:fAVzDNf1
- なんで小林製薬だと怪しいの?
- 638 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 02:09:26 ID:8O4+tRLL
- 最近命の母飲み始めた。
慎重に行きたい所だけど、PMSの時期はもう生きるか死ぬかなので
ヤケになってなんでも試すつもりです。人柱にでも何にでもなるつもりで・・・
- 639 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 09:13:26 ID:zV98WlGI
- >637 怪しくはないけどCMとか市販品のネーミングが可笑しくない?
私は嫌いじゃないけどね…
- 640 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 09:33:11 ID:FdFCTs8A
- 母が「懐かしい!」つって買ってきてくれたよ>命の母
すごい昔からあるんですね。
母の母が読んでた雑誌に広告載ってたとか…
とりあえず飲んでます。
あと半歩で来そうです〜
CM見てみたい!
- 641 名前:564 :2005/07/10(日) 09:41:22 ID:zV98WlGI
- 今回からダイアモックス処方されました。
生理日7日前から服用っていうことなんですけど、
生理不順気味になった場合はどうすればいいのだろうか
(食欲不振のためドグマチールも服用することになったので…)
とりあえず効果があるかどうかまた報告しますね
- 642 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 14:23:08 ID:4qX4JxcD
- 先月の生理をきっかけに ここに出会い
明日にも 訪れそうな今月分を
PMSに翻弄されること無く 迎えられる予感です。
みんな 自分と同じ辛いんだ・・と
心から勇気づけられてホッとして
少しでもセルフコントロール出来てる気がして感謝です。
みんな ありがとう!!!!(。-人-。)
- 643 名前:634 :2005/07/10(日) 15:23:37 ID:epLcxDfX
- 自分実家暮らしなのですが、一人暮らししたほうが他人に迷惑かからないから
いいのかなって思ってます。
PMSの一人暮らしのリスクってあるのかな。。。
>>635
励ましありがとうございます。
ここに書き込むことですこしでも消化していきたいと思っています。
- 644 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 16:33:19 ID:ovFUZtta
- 寂しくなっちゃうんじゃ…。
- 645 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 16:54:58 ID:3Ix2Aq8Q
- 命の母
製造販売元 笹岡薬品株式会社
〒541−0054 大阪市中央区南本町1丁目7番15号
発売元 小林製薬株式会社
〒541−0045 大阪市中央区道修町4−3−6
でございます。
2ヵ月後となるとこれから忙しいですね。
- 646 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 16:56:42 ID:3Ix2Aq8Q
- >>645
最後の1行は>>636さんへでした。
別に書こうとして誤爆ゴメン。お幸せに。
- 647 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 19:51:32 ID:BVroCi0P
- あー、もうすぐなのか。
と、太ももの自傷カット数を見て月齢を知る私。
風流。か?
- 648 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 19:54:46 ID:8O4+tRLL
- >>647
まったく同じことしてる人がいた・・・
- 649 名前:優しい名無しさん :2005/07/10(日) 20:22:20 ID:BVroCi0P
- >>648
なんかね。なんでだろうねー。
- 650 名前:優しい名無しさん :2005/07/11(月) 00:48:52 ID:Cwt0KrTx
- 命の○、飲みはじめたら、なんだか余計に精神状態おかしくなっちゃったorz〜
つらいよぅ
- 651 名前:優しい名無しさん :2005/07/11(月) 01:01:08 ID:MdCUI+ZH
- PMS対策に、スイートフェンネルのエッセンシャルオイルを
使ってます。
個人差はあるのでキライだと思ったら使わないほうがいいようですが…
満腹感が出て、過食が減ったような感じ。
イライラ気分も妙に落ち着きますよ〜。
- 652 名前:優しい名無しさん :2005/07/14(木) 15:35:04 ID:1p1Xtm8E
- 高温期入った…だるい…腰痛い…
そして眠い…眠すぎる…
- 653 名前:優しい名無しさん :2005/07/15(金) 13:43:26 ID:/g74Vc4M
- >>634
私も同じ!
昨日も親しかった人に逆ギレしてしまったorz
自己嫌悪しんどい
- 654 名前:優しい名無しさん :2005/07/16(土) 14:07:02 ID:L6TLXdv+
- テスト
- 655 名前:221 :2005/07/16(土) 22:03:12 ID:gagW7A8p
- ずっと以前にこちらに書き込みをした221です。
実はあれから、PMS以外にも全体的に体調が悪くなり、
(リンパの腫れ・ダルイ・疲れが取れない・めまい・
集中力がなくなりボーっとしたかと思うとイライラしたり・・・等)
平日は仕事に行くのがやっとで、
土日はずっと横になっている様な生活が続いていました。
年齢のせいかもとあきらめていたのですが(20代後半です)
先日、ボーっとした精神状態で仕事をしていて大きなミスをしてしまい、
さすがに『こんな状態ではいけない』と思い、どこに行けばいいのか分からなかったのですが
取り合えず内科に慌てて駆け込みました。
診断結果は
『ストレスや冷えや疲れによる肝機能の低下』
先生に聞いたところ、子宮に問題は無くても、
肝臓と子宮は場所が近いので影響を受けやすいそうで、
生理が重くなったりPMSが悪化する事がよくあるそうです。
みなさんも婦人科に行っても症状が改善されない時は、
内科を受診されてもいいかも知れませんね。
- 656 名前:優しい名無しさん :2005/07/16(土) 23:31:51 ID:Ot5Ervbw
- 今月2回目きた。
体全体の働きが鈍く鈍くなってほんとにだるい。
ここのところまあまあ調子よく来てたのにな…
- 657 名前:優しい名無しさん :2005/07/17(日) 10:46:45 ID:XeVL+f/K
- スレ違いですが…
みなさんは排卵日に出血しますか?
私は生理と生理の間位に少し出血するんですが
本などを見ると排卵期出血ならば心配はいらないらしいです…
周りでそういう話聞かないし。やはり病院に行った方がいいんですかね?
- 658 名前:優しい名無しさん :2005/07/19(火) 20:29:45 ID:ZRw0J9r9
- 昨晩突然希死念慮がやってきて
どうしようもなくて
安定剤多めに飲んで寝た
今日、生理が来た…
PMS…なのかな?
もともと、躁鬱病、情緒不安定性人格障害、回避性障害で精神科に通院して
デプロメール、バレリン服用しているのですが
産婦人科も行くべき??
- 659 名前:優しい名無しさん :2005/07/22(金) 14:30:20 ID:TEt7pnq2
- 何かと話題になってた小林製薬の命の母を服用して3日めです。
何だかいつもより身体が暖かい‥気候も暑いからやや辛いが、排卵過ぎてもまだいつもの落ち込みヒステリーはきていない模様‥。
寝たきり、過食もなければいいな‥(´・ω・`)ちと不安‥。
- 660 名前:優しい名無しさん :2005/07/22(金) 14:32:55 ID:678TSkAc
- もーほんと、生理始まっちゃえば「後は出すだけ」てかんじで
耐えられるんだけど、PMS最悪だよ。
高温期入ったとたんにやってくるよ。(ーー;)
しかも妊娠してるかしてないかも気になって(子作り中)
妊娠の兆候なんだか生理なのかの狭間で精神状態が
おかしくなってくる。
人生全部丸投げしたくなる。
やだね〜〜
- 661 名前:優しい名無しさん :2005/07/22(金) 14:44:38 ID:678TSkAc
- あげちゃったごめんなさい。
ところでPMSのピークは「みんな死んじゃえ」って思っちゃう。
それで次の日必ず生理きます。
破滅的な考えになってしまう〜!
なんなのかしら。
- 662 名前:優しい名無しさん :2005/07/22(金) 14:55:32 ID:ep/HSi/1
- 命の母って、ドラッグストアに売ってますか?
どうしても見つからない〜!
- 663 名前:優しい名無しさん :2005/07/22(金) 15:06:14 ID:TEt7pnq2
- >>662
命の母、薬局の店員さんに聞いて出してもらいました。比較的どこの薬局でも置いてあると思うので、店員さんに聞いてみるのが良いと思います(・∀・)
- 664 名前:662 :2005/07/22(金) 20:23:23 ID:ep/HSi/1
- >>663
そうですね、店員さんに直接聞いてみます。
ありがとうございます。
- 665 名前:優しい名無しさん :2005/07/23(土) 09:22:33 ID:8Ncb/Zxc
- いつものイライラがないうちに来るべきものがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ダイアモックスがきいたのか、フェマプリンがきいたのか、豆乳がぶ飲みがきいたのか、
わかんないけど…とりあえず良かった。
- 666 名前:優しい名無しさん :2005/07/23(土) 13:48:12 ID:dTuYjMiK
- 倦怠感、めまい、吐き気、無気力…
買い物にも行けやしない。冷蔵庫の食料が底をついてきたよ。
ただ寝転がっているだけの毎日。どうしようもないね、私。
- 667 名前:優しい名無しさん :2005/07/23(土) 14:14:14 ID:Kr5HeGrs
- また今月もこの時期がやってきました。先月は調子良かったのにな・・・
PMSの場合、生理10日前後から調子が悪くなる人が多いようですが、
私の場合は生理20日前後から調子最悪の日が生理がくるまで続きます。
身体の不調よりも精神不安定が強く出るタイプで凄くイライラが酷い月と
鬱が酷い月とに分かれます。調子が良い月と調子最悪の月とだいたい
交互に来ます。今月は調子が悪い月なようで特に鬱な気分が酷く、
死にたい気分です。ただ私の場合、生理が来てしまえば生理中も
痛みは酷くて辛いですが、情緒不安定感は完全に消えて少しは
マシになるので、とにかく生理が来るのを鬱々とした気分を必死に
耐えながら待ってる状態です。病院にもかかっていて2ヶ月ほど前から
トウキシャクヤクサンを試してみてますが、先月は楽だったので
少しは効いたのかと思って喜んでいたら単に調子の良い月だった
だけなようで、また今月は調子最悪です。生理20日前後から調子が
悪くなるタイプなので月の半分以上はPMSに振り回されている
感じ・・・ああもう最悪だ・・・とにかく辛い気分を少しでも
愚痴りたくて書きなぐってしまいました・・・スマソ・・・
- 668 名前:優しい名無しさん :2005/07/23(土) 16:16:04 ID:5UqH5VM4
- きました まで読んだ
- 669 名前:優しい名無しさん :2005/07/23(土) 18:27:02 ID:a60M575K
- >>667
私も同じような感じです。
それを母親に言ったら、排卵する場所は2つあってそれが交互に排卵
してるから、どっちか一方が少し悪いんじゃないの?って言われました。
今までカミショウサンって漢方薬って飲んだり、ピュセラって言うPMS用
サプリ飲んだりしてますけど、これって感じの効き目はないです。
いまは心療内科でもらった精神安定薬飲んでますけど、なんだか蕁麻疹
が出てきたので、今度は産婦人科でピルを試してみるつもりです。
今は生理が来そうで来ない状態がずっと続いて鬱とイライラと眠気と
だるさと辛い時期です。ピル飲めばこういう不安はなくなりますよね?
- 670 名前:優しい名無しさん :2005/07/24(日) 13:29:40 ID:C/spZ6CD
- ごめん、ピル飲んでもあまり変わらない…自分の場合だけかもしれないけど。
生理痛は驚くほど緩和されたけどね。
- 671 名前:優しい名無しさん :2005/07/24(日) 17:18:49 ID:By88uPrB
- 寝過ぎもあるけど、頭ガンガンで休日丸つぶれ
何か対策立てないと、生理ごときに人生つぶされる
- 672 名前:優しい名無しさん :2005/07/24(日) 17:40:35 ID:0MrZvgK2
- 私もその月によって調子が良かったり悪かったりします。精神不安で鬱状態になります。今は頓服で様子見ですが親に打ち明けて暫くたった頃に「あんたのは若年性更年期じゃないの」って。病院でも検査したのに。わかって貰うのは無理なんだ… 長々すみませんでした
- 673 名前:優しい名無しさん :2005/07/24(日) 17:47:18 ID:sUx5y7kD
- 仲間がたくさんいて嬉しい…今日は一日倦怠感と欝で寝てました。
ただでさえ躁欝で不安定なのに生理前はPMSなんて…
ピルも試したけどたいして変化もなく副作用が辛くてやめました。なんか薬に体を支配されてる気がして嫌だったな。
- 674 名前:優しい名無しさん :2005/07/25(月) 04:34:22 ID:DPR26Um9
- PMSに入ると2chに来てしまう
- 675 名前:優しい名無しさん :2005/07/25(月) 20:42:15 ID:HRmM41J9
- >>674
同じ。私もだよ。激鬱で何かをする気力も体力も出なくなるから
本当は何もしたくないんだけど一人で鬱々とした気分で
布団で寝込んでると余計辛くなってきて下手すると発作的に
死にたくなるから。もちろん本当に行動に移したりはしないけど、
でもそういう考えにどんどん頭の中が支配されてきて
無意識に変な事をしてしまうんじゃないかと怖くなってくるので
凄く辛い時もある・・・だからそういう時はボーーッと
見るともなしに2ちゃんを見て気を紛らわしてる。
- 676 名前:優しい名無しさん :2005/07/25(月) 21:04:05 ID:ySEJMaFi
- 生理10日前に必ず切りたくなる。つーか切る。その翌日も。
その後はイライラしつつも通常生活を営める。
生理が来るとまた切る。
眠れなくなる。手や腕を壁にたたきつけたり、
狂ったように泣いたり。3日目まで酷い。
整理中はウィダーインで生きてる。
その後は何事も無かったかのように普通w
- 677 名前:優しい名無しさん :2005/07/26(火) 14:41:51 ID:G02tTlkE
- 今朝基礎体温計ったら上がってた・・・
PMSに突入してしまった。すでにだるいし死にたい気分だ。
涙もろくなってきたし。
これからどんどん酷くなるのかと思うとホントもう
誰か今のうちに殺してくれと言いたくなる
- 678 名前:優しい名無しさん :2005/07/26(火) 18:08:35 ID:G02tTlkE
- 母親を殴ってしまった・・・
もう駄目だ。今月本当に酷い。お母さんごめん。
何が駄目って、悪いと思ってるのに「もっと死にかけるくらいまで殴りたい」とか
思ってしまう自分が駄目だ。
病院にも二年以上通ってるし高い金出してPMS専門のカウンセリングも
行ってるのに、全然よくなんないや。一体どうすればいいんだろ。
自分で情報収集したり努力したりしてもどうにもならなかったから
専門家に助けを求めてるのに、「ストレスを減らしましょう」とか
子供でも分かるような事しか言われないし。
治療なんて空っぽだ
- 679 名前:優しい名無しさん :2005/07/27(水) 19:11:00 ID:HeprZkcZ
- 情緒不安定感が取れてきたのは良かったんだけど
その代わりに今度は激しい腰痛と腹痛と嘔吐が襲ってきた・・・
家事をするにもシンドイし、食欲すら出ない。
朝から一日ずっと気持ち悪いよ・・・おまけに今日は台風の
影響で湿度が高くて曇ってるから余計に体調が悪くなる。
- 680 名前:優しい名無しさん :2005/07/27(水) 22:29:03 ID:N5ZGk9RY
- PMSの悩みって精神状態の悩みが多いんですね。
PMSの症状で、全身の節々が痛いとかって人いますか?
もうもうまるでインフルエンザの直前のようなひどい痛み。
間接から筋肉からすべて痛くて、歩くだけでも苦痛。
頭も痛いし、机にふせっているのもやっとな状態の倦怠感。
お腹いっぱいなのに、異常なまでののどの乾き。もうお腹パンパン。
食欲なんかもちろん無い。
呼吸も苦しくて、なんか吸っても吸っても
きちんと吸えてないような。いつも肩で息してるような。
ほんとに苦しい。3日間くらい死にそうに苦しい。
それなのに、まだ2歳の息子は容赦なく私をいじめる。
なんでなんでこんなにだるいの。痛いの。今こうやって座ってるのもつらいよ。。。。。
- 681 名前:優しい名無しさん :2005/07/27(水) 23:31:04 ID:emsHuXaz
- あなただけじゃない。私もですよ。
全身倦怠感・頭痛・背中全体の刺すような筋肉痛。
イライラはしないけど体の不調のせいでクヨクヨします。
今、夏休みなので子供の相手が辛い。
- 682 名前:優しい名無しさん :2005/07/28(木) 15:25:28 ID:cP0qOjdf
- 今朝、月経関係と思われる腰痛及び下腹部の激痛&吐気に襲われ、初めて婦人科を受診しました。
鬱病で療養中ゆえ気が進まなかったのですが、以前からPMSも気になってたし、
家族の強い薦めもあり、頑張って行ってきました。
が、内診の所為で鬱が悪化しました…orz
最悪な気分です。
泣きたい。
- 683 名前:優しい名無しさん :2005/07/29(金) 02:14:19 ID:hNdaLDH2
- >>682
結果はどうだったんですか?私も鬱なので病院行くの大変だったの
わかりますよ。
婦人科初めてということで内診で辛い思いをしたようですが、
何かの病気の場合もあるから、病院に行ったことは無駄ではないと
思いますよ。
あ〜、PMSで腹痛が辛いよ。最近生理前に下痢になるのでPMSの
症状だと思っていたら、よく調べたら鎮痛剤の副作用だったみたい。
でもこの時期鎮痛剤飲まないとやってられないから、他の薬に
してみます。
私はピルは副作用が強くてだめだったし、漢方飲んではいるけど
あまり効き目感じないし。何か効くことないかな?
前このスレにツボマッサージがいいって言っていた人いたよね?
やっぱりツボマッサージがいいのかな?
- 684 名前:682 :2005/07/29(金) 13:10:12 ID:1OqPWsIX
- >>683
ありがとうございます。
分かって下さる方がいるだけで心が救われます。
気分もあれから時間はかかりましたが回復しました。
結果は詳しくは判りませんでした。
痛くて超音波検査できなかったので…orz
とりあえず血液検査して帰りました。
あとは、生理痛にはピルか漢方での治療法がありますよーという説明くらいで。
つくづく女って面倒だなぁ(ノД`)
- 685 名前:優しい名無しさん :2005/07/29(金) 16:20:57 ID:Fi4MLcSE
- 今月はまだ鬱もマシな方だけど尋常じゃなく苛々していっそ暴れたくなる。
やっぱり病院行った方がいいのかな…
親も「行く?」って言ってくれてるけど内診が心配。
何より学生の癖にって変な目で見られそうで怖い…
何で早いとこ来てほしい時に限って生理が遅れんだよチクショーorz
- 686 名前:優しい名無しさん :2005/07/29(金) 20:36:51 ID:R/aMxCxT
- >>685
学生とか関係ないよ。親御さんも理解あるなら絶対行った方がいいよ!
内診に抵抗ある人多いみたいだけど、大丈夫だよ。
私なんて婦人科系の病気にやたらとなるからもう慣れてしまったよ。
ありがちなアドバイスだけど服はスカートで。内診の時は力を入れずにね。
- 687 名前:優しい名無しさん :2005/07/30(土) 01:10:38 ID:yt9hbGL1
- イライラして感情を抑えきれない!
旦那にコロッケ何個食べるか聞いたら、はっきり返事しないからブチ切れ
さっさと答えろヴォケ!と怒鳴ってしまった。
それから口きいてません…下らな過ぎて、きっと皆さん笑っちゃいますねw
- 688 名前:優しい名無しさん :2005/07/30(土) 02:32:31 ID:pt8axOig
- >>685
最初はみんな怖いんだと思います。
私も、自分が異常な人に見られるんじゃないかと、最初は不安でした。
今は眠剤と安定剤をもらって、精神的なことはだいぶ改善できました。
また、暴れるのも良し。
ただし、自分や他人や物を傷つけないように。(笑)
私は、1ヶ月程前に車の窓をブチ破ろうとしてぶつけた拳がまだ痛い…。(笑)
>>687
その気持ちわかります。
普段は凄く下らないことでも、異常な程に反応してしまうんですよね。
気分が落ち着いたら、ちゃんと謝って仲直りすればいいだけです。
- 689 名前:優しい名無しさん :2005/07/30(土) 11:48:41 ID:yt9hbGL1
- こうしていつも切れまくる自分がイヤでたまりません。
主人にあたった後、意地をはっていつまでも無視してしまいます。
もうこんな私と一緒に居たくないだろうな、と思うと悲しくて泣いてしまいます。
自分が嫌いでたまりません。それで自分を傷つけてしまいます。
どうしたらいいんでしょう…精神科とか行った事はないです。
- 690 名前:優しい名無しさん :2005/07/30(土) 14:49:13 ID:CS6F8yVZ
- 命の母効いてくれん‥orzただPMS始まる時期がいつもより遅かった気がするが、微熱最高、人に当たり散らし、泣く、過食‥昨日一気にキタ‥早く始まれ‥頼むよ生理タン!(ノД`)・゚゚・。
- 691 名前:優しい名無しさん :2005/07/30(土) 17:45:12 ID:/ROvO9+Y
- 普通PMSって生理が始まったら治まるもんだよね…
生理きたのにまだイライラするのは何故…
頓服飲んだ方がいいかしら(´・ω・`)
- 692 名前:685 :2005/07/30(土) 22:52:05 ID:v03W2M/y
- 685です。レスどうもありがとうございます。
>686
アドバイスありがとうございます。
ちょっと視線恐怖気味なので内診よりも寧ろ診察までが辛いかも…
いざ病院行った時にあまり緊張しないようにできたら良いなぁ(;´д`)
>688
暴れたいのもやまやまなんですが、
普段から何をするのも後ろめたい気持ちがあるせいか
物や壁への八つ当たりすらできないので実際苛々して終わりです…
要らない紙を破いたり丸めて思いっきり投げ捨てたりぐらいが精一杯w
ところで688さんの拳は大丈夫なのでしょうか…;
やっぱり休み中に病院行こうかな…というか多分行くことになると思いますが;
せめてPMS症状か生理痛のどちらかだけでも良くなってほしい…
- 693 名前:優しい名無しさん :2005/07/31(日) 02:49:11 ID:rX2Wd0Ps
- >>692
なんとか頑張って病院に行って下さいね。
生理前なのに生理痛並みに腹痛がひどいです。
だからいつもPMS時期は鎮痛剤を飲みまくっています。
お勧めの鎮痛剤ってあるでしょうか?
市販薬ではなくて病院から処方される薬でお勧めがあれば教えて下さい。
ちなみに今ポンタールを飲んでますが、副作用で下痢がひどいので
他のに変えたいです。
過食もしまくり。昨日も夜中にスナック菓子1袋食べきってしまいました。
普段の食事も彼氏より食べているので、彼氏も驚いています。
- 694 名前:優しい名無しさん :2005/08/01(月) 03:13:34 ID:6EdWshL3
- なんだか知らないけど
さっきまで涙が止まらなくてずっと泣いてた
- 695 名前:優しい名無しさん :2005/08/01(月) 07:30:43 ID:aoZ7ewLC
- すみません教えてください。
PMSでピルを飲みはじめましたが今すごい頭痛でつらいです。
ピル飲んでても市販の鎮痛剤(イブとか)飲んで平気かわかるかたお願いします。
病院まだやってなくてわからないんです。
- 696 名前:優しい名無しさん :2005/08/01(月) 08:32:18 ID:Mcy6nfHJ
- >>695さん
身体・健康板にピルスレがあるみたいですよ。
携帯からなのでリンク出来なくてすみません。
PMS来たよー(-_-;)過食、イライラ、怒り悲しみ…
辛いです、はあ。。
- 697 名前:優しい名無しさん :2005/08/01(月) 09:34:21 ID:yu2/tM/4
- 欲しくもないものを万引きして捕まってしまった。生理中は外に出ない様にする。次回の通院で先生に話する様にしてみます
- 698 名前:優しい名無しさん :2005/08/01(月) 14:23:09 ID:YMNRCrvn
- 万引きはいかんよ。生理前とはいえ。
- 699 名前:優しい名無しさん :2005/08/01(月) 15:11:15 ID:RbDp+JyV
- セイーリが来ないまま月が変わってしまった。
事件は起こさないように>697
- 700 名前:優しい名無しさん :2005/08/01(月) 17:39:13 ID:aoZ7ewLC
- 700
復縁大成功しますように
ピルの板を教えてくださったかたありがとうございました。
なんとか頭痛は軽くなりましたがピルはもうやめます。怖くなりました。
- 701 名前:優しい名無しさん :2005/08/02(火) 20:56:51 ID:ZFF0YIwi
- 心療内科で使われているパキシル(SSRIという種類のお薬)なんですが、
日本ではパニック症とか鬱にしか適用はありませんが、実はPMSに効果アリ。
PMSの期間中だけ飲む方法があるらしい。
適用外使用(保険外)でなら、詳しい医者は出してくれるかも。
ただし、18歳以下はムリ。
- 702 名前:優しい名無しさん :2005/08/03(水) 05:04:28 ID:ikKyan2j
- 今現在まさに、今まではやり過ごせてきてた、根も葉もない自分への陰口に、すんごい思い出し怒りしてる…時間と力の無駄だとわかっていながら。
本人に電話なりできれば静かに話し合えるのに、着信拒否。だから余計腹立つ。
けど自分の体のほうを労ろう…。
はじめから出会わなかったのだと暗示をかけて。
- 703 名前:優しい名無しさん :2005/08/03(水) 11:10:19 ID:lgsavtCV
- もう死にそうなくらいダルい。
めまい吐気。
パキシル頼りですが、今日はそれも効かず。
愚痴すみません。
- 704 名前:優しい名無しさん :2005/08/04(木) 01:41:37 ID:gyy0dkhd
- ↑さん、いいんだよー。私はパキシルも他の薬も合わなくて、耐えるしかないって言われた…。
あさって来るはずなんだけど、私にとってはこの、前日とその前の日の間が一番きつい時期…。
パキシル飲むとだるくてだるくて動けなくなるし、みょ〜に悲しくなってわけもなく泣いてしまう。
- 705 名前:優しい名無しさん :2005/08/04(木) 13:13:12 ID:Y8kpEhy9
- 今日始めて命の母買ってきました・・・効きますように(つд`)
アイス食べるばっかりしてます、椅子や机蹴ったりイライラがひどいです。
肩凝りも痛い、うう。
- 706 名前:優しい名無しさん :2005/08/04(木) 17:54:58 ID:QAee2dal
- 生理が来る日まで後もう少し・・・この20日間、最悪な体調が連続・・・
今月はイライラより鬱が酷い。特に今日は全く動く気力が沸かず、
寝っぱなし。TVも本も読む気になれない。音や光が辛い。
ただ、これ以上寝っぱなしになると今度は腰痛で動けなく
なりそうだから、少しでも鬱な気分を頭からそらす為に何とか
PCを立ち上げた。元々、鬱持ちでもあるし、もう最近、
この症状が鬱のせいからきてるのか、PMSからきてるのか、
はたまた両方からダブルの症状できてるのか、
だんだん解らなくなってきた・・・実行する気は無いけど
(希死念慮を必死で抑えてる状態)本当、死にたい気分・・・
というより、「この身体を放棄したい。」というのが正解か。
- 707 名前:優しい名無しさん :2005/08/04(木) 23:40:38 ID:SpCLFrXj
- 禿しく関係ないかもだが
生理前と判らずモーションかけてくる中の下の男って
とことんツイてない奴だなぁと思う今日この頃。
- 708 名前:優しい名無しさん :2005/08/05(金) 04:24:41 ID:kQEheuRp
- うざい男はこの時期まぢ勘弁‥ただでさえ蒸し暑いし身体も暑苦しいってのに‥ま‥自分には寄ってこないが‥orz
そんなこんなでさっき、セイーリきたお!(・∀・)
生理痛は辛いが、なに?この爽快感っ!ホント身体って不思議だ‥。
まだの人達も早くセイーリが訪れますようにー‥☆
- 709 名前:優しい名無しさん :2005/08/05(金) 06:30:41 ID:ob+d2eEx
- >>707
逆なんだけどな自分の場合。
なんかわれを見失って、彼氏いるくせに出会い系に書き込んで
遊んでる。(メールでだよ)それで会う約束とかしてるうちに
生理来てわれに返って彼氏のもとに戻る。
- 710 名前:優しい名無しさん :2005/08/05(金) 07:57:48 ID:XfwrnCNv
- 私は、新薬を飲みたくないので、漢方薬局でせんじ薬を処方してもらってます。
少し高いけど、新薬が合わなくて漢方試した事ない人はお勧めかも・・。
医者で出してくれる漢方は粉薬だとおもうけど、それは胃にやさしいけど
効き目がうすいそうで、せんじ薬のほうはオーダーメイドだし、強いので、
良い悪い(合う合わない)が、すぐにわかるそうですよ。
合わなければやめれば良い(私の行ってる所は交換してくれます。)
あと、医者と違って混んでないので、1時間くらい人生相談に乗ってくれるのが良いです。
もともとPDを直したくて行ったのですが、生理痛の方が先に良くなって
きました。
個人差があるので、すぐに完治するとかそういうわけではないと思いますが、
治療方法として、新薬が合わない人は試してみるのも良いと思いますヨ。
- 711 名前:優しい名無しさん :2005/08/05(金) 22:05:19 ID:GruFgFWm
- 悶絶しながら絶不調気分に20日間ほど耐えてたら
予定より2日早く生理が来たよ・・・毎度の事だけど
生理が来たら来たで激痛な事には変わり無いし苦しいけど
、
鬱々とした気分とか異常なイライラ感とか情緒不安定感は
嘘みたいに消えてゆくよ・・・PMSはそういうものだって
理解してても、やっぱり毎月毎月のこの変化には何か驚く・・・
- 712 名前:優しい名無しさん :2005/08/06(土) 05:10:01 ID:ftOFVKFq
- 大島弓子の「赤すいか黄すいか」知ってる人いますか。
自分はこれでPMSだって気がつきました。
- 713 名前:優しい名無しさん :2005/08/06(土) 15:32:58 ID:Am2Wgm70
- ノシ知ってますよ〜。
万引きしちゃったり、遠い町の病院に行ったり…。
雨の中マラソンしているシーンが一番共感持てました。
脳に酸素が行くと多少気が休まるので、とは言っても
最近、この酸素作戦も利かなくなってきましたが('A`)
- 714 名前:優しい名無しさん :2005/08/06(土) 23:20:12 ID:aQkIRtDw
- 私メンヘルで入院してたけど今外泊で家かえってきてて、排卵痛で痛いのでロキソニン飲んで携帯に出ない彼に最高潮に苛ついて一回一錠のセルシン四錠とパキ三錠メイ一錠のセット三袋飲んでしまった 月曜に退院決まってるのに…
- 715 名前:優しい名無しさん :2005/08/06(土) 23:25:27 ID:aQkIRtDw
- いつもぼそぼそ喝舌の悪い彼氏にいらいらして、おとつい、しゃきしゃきしゃべれ! 何言ってるのか聞こえんわ!って切れてしまった その日は私が遅刻して私が悪かったのに…あとすぐボケとかアホとかくそとか言ってしまう もうあかん
- 716 名前:優しい名無しさん :2005/08/06(土) 23:29:27 ID:aQkIRtDw
- 何度もカキコすみません ODしたこと病棟に電話してすぐ言ったほうがいいのかな? 私が飲み忘れたりしないように看護師さんたちがいろいろ工夫してくれたりしてるのに
- 717 名前:優しい名無しさん :2005/08/06(土) 23:36:54 ID:MHIVUrMF
- しなくていい
- 718 名前:優しい名無しさん :2005/08/07(日) 00:36:55 ID:zvxD76+h
- >>716
100錠イッキ飲みで胃洗浄すらなかった俺がきましたよ。
ODの内容にもよるけど心配なら電話してもいいかも。
- 719 名前:優しい名無しさん :2005/08/07(日) 00:48:18 ID:96vapSLJ
- >>710
なにも「新薬」に限定しなくても・・・
- 720 名前:優しい名無しさん :2005/08/07(日) 01:36:29 ID:P2vGULnA
- >>717さん 718さんありがとうございます 私は今日のがOD最高記録です さっきもほかに薬余ってないか探してました 今ふらふらで眠いけど寝れない感じです 明日からの薬かまない…718さん100錠も飲んだら胃にきませんでしたか?
- 721 名前:718 :2005/08/07(日) 02:33:07 ID:zvxD76+h
- >>720
胃にもきてましたがそれ以上に貧血とか意識朦朧の方に辟易してました。
一週間くらいまっすぐ歩けないし階段上り下りで耳鳴りするし。
一週間後に酒入れたら思いっきり下したり。
眠いけど眠れない、そんなときはベッドにひっくりかえって好きな曲でも聴きながらぬぼーっとしてれば良いですよ。
無理に寝ようとすれば余計辛いですからね。
明日からの薬が無いようですが、不安ならやっぱりちゃんと医師に相談した方がいいと思います。
ちゃんと薬の管理方法も考えてくださいね。
長文失礼いたしましたー。
- 722 名前:優しい名無しさん :2005/08/07(日) 16:35:04 ID:aIvTGy9g
- 三年前、初めてこのスレッドみつけて自分が神経症じゃなく
PMSと知りました。
自分は漢方薬と頓服に抗不安剤でなんとかもたせてます。
ストレスきつくて転職したら、上司が女性で
カミングアウトしたらすごく気が楽になりました…。
じゃあ、調子がいいとき倍稼げ!みたいな対応で。
ありがとう上司。好きだ上司。
ズンドコだった頃、このスレと住人の皆さんにとても励まされました。
今だって月によって波はあるけど、どうにか生きていけてます。
二年以上2ちゃんから離れてましたが、お礼言いたくて来ました。
ありがとうございました。
- 723 名前:優しい名無しさん :2005/08/07(日) 17:00:41 ID:naXjMGtI
- 「ズンドコ」に癒されたw
ドリフいいよね
ドンゾコの意味かな?
- 724 名前:優しい名無しさん :2005/08/07(日) 17:02:45 ID:FxD5trAb
- 近所のドラックストアに設置されているビジョンでCMを延々と流しているが、CMやっていたのを初めて知った。
やっていたのは渡辺妻日出子。そのうち全国CMでも流れるのだろうね。
小さい箱で1400円くらいだった。
- 725 名前:優しい名無しさん :2005/08/07(日) 17:05:30 ID:FxD5trAb
- スマソ命の母のこと。
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/ih_a/index.html
- 726 名前:優しい名無しさん :2005/08/08(月) 13:10:30 ID:St9Y1NZW
- あーもう、今回はイライラしやすい程度で、体温の高さも気にならず身体の調子は良好、元気じゃん!
と思ってたのに、今日ついにダウン。まるで風邪ひいたように頭がどんよりと重く痛く、熱っぽさバリバリ。
身体がだるくて朝なかなか起き上がれず、仕事休んでしまったよ。憂鬱だし、息苦しいし、もう嫌だ。
- 727 名前:優しい名無しさん :2005/08/08(月) 13:13:54 ID:St9Y1NZW
- 連投スマソ
今までPMSの症状出てもバファリンか、セントジョーンズワートの錠剤を飲むかくらいしか
してなかったんだけど、今度命の母試してみようかな。
命の母って、PMSの症状が出た時期にだけ飲むの?それとも普段から飲んでおいた方が
いいのでしょうか?
- 728 名前:724 :2005/08/08(月) 14:11:06 ID:FmKLE6wk
- >>726ナカーマ
あるあるさん家の探検隊が夢に出てきた。直後腹痛で目覚めさすがにトイレでは
寝なかったがトイレに近い居間で狂ったように寝てそのまま休んだ。
昨日(はバリバリ調子がよかった)手に取った命の母、買ってくればよかった鴨。
ワイドショーもドラマも徹子もやってないじゃん!
- 729 名前:優しい名無しさん :2005/08/08(月) 22:43:58 ID:yxmAHKER
- 先月は楽だった、あっと言う間に生理が来たのに、
今月はダメだ、物凄く落ち込む、どんどん悪い考えになって行く。
大丈夫、今、どんよりイライラ熱っポイのは生理前だからだから、
用事を済ませて早く寝よう。早速明日にでも来てほしいんだけどな。
- 730 名前:優しい名無しさん :2005/08/08(月) 23:35:35 ID:YRLB+DLN
- 病院に行き始めて7ヶ月だけど…
本当に症状は、天と地くらいよくなりました。
だけど、軽くはなるけど、なくなりはしない…
身体症状は我慢できても、頭がはたらかなくなったり鬱になったりするのはもう…どうにかしたい…
PMSは…完治できないのかな…
特に今、受験生なので、勉強に集中できないと辛いです…
しかも、安定してる時期っていうのがいまいちよく分からなくて、
まだ周期でいえば10日くらいなのに気分が落ち込んだりするって…
もう…泣きたいです…
勝手に一人でごめんなさい。
場所をお借りしてしまいました…
- 731 名前:726 :2005/08/09(火) 13:31:13 ID:iQ7vHBsg
- だめだ・・・今日も仕事休んでしまった・・・
こんなことじゃいけない、仕事行かなきゃと思っているのに、
身体が言う事きかない、身支度しようとしない。
はぁー自己嫌悪
- 732 名前:優しい名無しさん :2005/08/10(水) 12:10:55 ID:YNhMxwnh
- 私はしんどくて三年も何もできません。生理が来てもあんまり楽にならなのですが、PMSではないのでしょうか?
- 733 名前:優しい名無しさん :2005/08/10(水) 13:13:51 ID:Pf8I9CLl
- >>732
三年・・・三日のことかな(´・ω・`) 辛いですね。
生理が来ても2日くらい続くこともあるらしいですよ、私もたまにあります。
生理まであと3日、イライラがひどくて暴れたり泣いたりもう滅茶苦茶です。
早く来ておくれ。
- 734 名前:優しい名無しさん :2005/08/10(水) 13:33:06 ID:eUO1g6R/
- >726
私もナカーマ。全く同じ状態で本日お休みしてます。身体重いし訳もわからず泣きそう&近所のガキにムカついたけど、ぬこ雑誌見て和んでます。
- 735 名前:優しい名無しさん :2005/08/10(水) 23:15:06 ID:YNhMxwnh
- >773
私の場合は暴言はきます。自己嫌悪になります。
いつも不機嫌な顔してるから友達も全部いなくなりました。
本でご飯の量を半分にして、回数を三回から六回にしたらイライラがだいぶなくなりました
けど、どうしょうもないときは安定剤のみます。
他にいい方法があればやってみたいです。
- 736 名前:優しい名無しさん :2005/08/10(水) 23:24:53 ID:YNhMxwnh
- >733の間違いでした ごめんなさい
- 737 名前:優しい名無しさん :2005/08/11(木) 03:09:42 ID:pK+6pkU2
- 母の命と漢方を飲んでらっしゃる方いらっしゃいますか?
現在婦人科で加味逍遙散を処方されています。
一緒に飲んでも大丈夫なのかな。
生薬はとりすぎると危ないって聞いたのですが。
あと東洋医学に詳しい整体の先生に勧められてローヤルゼリーも飲んでます。
良さそうなものは全部試したいので教えてください。
- 738 名前:優しい名無しさん :2005/08/11(木) 15:10:27 ID:XaCRMR0r
- 只今転職活動中ですが、新しい勤務先が見つかったとしても、
どうせ毎月生理痛で会社を休む羽目になるだろうなと考えただけで
鬱になってしまって、積極的になれません。休めば会社の迷惑になる
し、きっと会社のお荷物だと思われる。そしてだんだん居心地が悪く
なって結局辞めるんだろうなとかそんなネガティブなことばかり考え
てしまって、死にたくなってきます。生理さえなければもっとポジテ
ィブに生きられるのに。
- 739 名前:優しい名無しさん :2005/08/11(木) 15:11:39 ID:VQ7ON3n6
- >>735さん
733ですが私も同じです、今朝も親に暴言吐いて今自己嫌悪真っ最中です(´・ω・`)
ご飯の量のこと教えて下さってありがとうございます、やってみたいと思います。
生理前にイライラ・興奮しやすくなる人のアドバイスが本にあったのでご参考までに。
・ヨーグルトや豆乳などは心を落ち着かせる作用がある
他、きゅうり、トマト、すいかなども良い
・生理前は激論はなるべくしない、興奮する映画や小説は避けるなど
・ミントティーは体の「気」をめぐらす作用がありイライラに効く
たいしたことでなくてすみません、皆さん早く生理が来ますように。
- 740 名前:優しい名無しさん :2005/08/11(木) 15:47:23 ID:35CuIfZk
- みなさんは、この病気以外にも何か持病持ってますか?
私は自律神経失調症と偏頭痛です…
あと病気では無いですけど、遅寝遅起きで、いつも家でゴロゴロして
家事も必要に迫られる事しかせず、手抜きばかり。
規則正しい生活をしたいのに意志が弱くて自分に負けてばかり…
張りのある生活がしたい!こんな自分が大嫌い!どうしたらいいの?
スレ違いスマン!
- 741 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 00:04:05 ID:4QhXDC7p
- >740
私は自律神経&糖尿です
ちょうどPMSがひどくなった当たりに糖尿になりました。
早起きもどんなに努力してもだめです。
無理して早起きすると体調が吐きそうなくらい悪くなっちゃいます。
- 742 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 00:07:24 ID:qenY2wrk
- >735
ご飯を一日六回にする方法は糖尿の私がすると危険なのが判明しました。
せっかくいい方法を見つけたのに残念です^^;
糖尿じゃない人はやっても大丈夫だそうです
今日内科のお医者さんに言ったらそういってました。
また、いい方法を調べてみようと思います。
- 743 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 00:43:56 ID:Vtj7lL0Z
- >>741>>742 さん
糖尿になってしまったのは遺伝でしょうか?
それとも甘い物の食べ過ぎとか・・・?
失礼なこと聞いてすみません。差し支えなければ教えて下さい。
- 744 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 00:52:58 ID:agnjtgeB
- >>740
持病といった持病はないですが、私も3〜5行目です。
夕方すぎたあたりから調子が良くなります。
もう子供の時から夜型の不規則な生活おくってるので、
すっかり染み付いてしまってるようです。
あと、たぶん糖尿病予備軍。いやもしかしたらもうなっているのかも・・・。
>>738
正社員ではなく、勤務の融通がわりと利きそう(職場の体質的に
時間にあまり厳しくない)ところでバイトしたら?
自分のバイト先(民間企業)は、かなり融通がきくので助かってます。
こんな休みがち・遅刻しがちの私なのに働かせてくれる。
しかし、世の働く女性はどうしてあんなに毎日きちんと出社できるのか
本気で謎に思ってしまう。不調ってないのだろうか?
どうしたらああいう身体になれるのだろう。
- 745 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 02:17:28 ID:qenY2wrk
- >743
運動不足とストレスが引き金だと思います。それとうちは母方が糖尿病一家です。
ばあちゃん、おじさん二人が糖尿です。
関西で一人暮らしを始めてから数ヶ月で糖尿だって診断されました^^;
- 746 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 02:21:44 ID:qenY2wrk
- >744
私も、毎日同じ時間に出勤できるひとって、かなりうらやましい・・・
私なんて週一回の資格の学校に行くのも一苦労です。
昼の一時からなのにそれでもかなり休んでしまいました。
九月の5日に試験なのに、頭が働かないからうかるかどうかもわかんないけど、でも
できるだけがんばるつもりです。
目標がないと、何のために生きているのかわかんなくなりますもの・・
- 747 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 02:25:19 ID:qenY2wrk
- http://www.suppleclub.com/BV/shouhin/409001.html
これって効くと思います?
飲んだことがある方がいらっしゃれば、感想が聞いて見たいのですが・・
- 748 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 15:20:23 ID:SaaXueI+
- 抗鬱剤服用中。
先月はルボックス75mg/dayで、全然生理前の不調なし。
おまけに生理自体も軽くて「やったぁ!ルボックス偉い!」だったのに。
…今月(同150mg/day)
ずどーんと落ち込んでる。イライラする。悲しい。だむい。むくむ。
なんかいつも以上だ。
腹が痛いからそろそろだとは思うのだが…
頼む生理、早く来てくれ。
でもこの調子じゃ、生理自体も重そうだorz
- 749 名前:748 :2005/08/12(金) 15:36:46 ID:SaaXueI+
- なんぞと愚痴った直後に生理来たしorz
- 750 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 17:18:48 ID:Vtj7lL0Z
- 薬局に行ったついでに『命の母』があるか探してみた。
何と小さな特設コーナーになっていましたよ。小冊子があったので持ち帰りました。
更年期障害セルフチェックシートがあり早速やってみた。ほとんど○ばかり…(;-o-)
PMSのあとは、これに悩まされるのだろうか。
こうやって神経質になるのが良くないのはわかるけど、こんな生活もうイヤだ…
- 751 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 19:33:56 ID:qenY2wrk
- ドラックストアーでピジョンの月見草プラス1300円買いました。
効くといいなあ・・
ガンマリノレン酸がいいらしいけど、効くといいな^^
- 752 名前:優しい名無しさん :2005/08/12(金) 23:45:04 ID:Vtj7lL0Z
- 「命の母」のCM見た\(~o~)/
- 753 名前:優しい名無しさん :2005/08/13(土) 11:17:43 ID:z06SQJNN
- PMS真っ最中。生きるのが辛い、どこにも吐き出せない(ノ−;)
早く生理が来ますように。
- 754 名前:優しい名無しさん :2005/08/13(土) 17:09:34 ID:CGgoL6+2
- 会社で嫁に相手にされていない上司に、しつこいぐらいに食事に誘われ
思わず「男の人に言っても仕方ないけど、生理前で強烈にイライラして
るんで!」と言ってしまった。
ちなみに私は夫・子持ちです。
すると「お酒飲む時ってイライラしてるとき?」とかデリカシーのないことを
言う。
もうムカツク!!
今は小太郎のカミショウヨウサンとアロマオイルのPMS用ピンクローズを
嗅いでます。
初めてでしたが、アロマオイルって結構良いです。
- 755 名前:優しい名無しさん :2005/08/13(土) 17:26:01 ID:TpM9ukO4
- 先月25日に生理来たのにもう精神不安定になってます
彼氏に会いたくて会いたくて
涙が出てくる
なのに彼氏には八つ当たりしてしまうんです
これってPMSですか?
- 756 名前: ◆SevenHgCEI :2005/08/13(土) 17:28:47 ID:xS9EoavS
- >>755 なんでも病気のせいにするのは良くないと思います。
- 757 名前:かーりぃ :2005/08/13(土) 17:37:38 ID:QRKERAK0
- >>755 私と同じですね。彼氏に精神的に依存しまくってます。
でも八つ当りしてしまう(>_<)先日ルボックス急にやめて自殺しそうなった。
さっき『命の母』を彼氏に買ってもらいました。よくなるといいな
- 758 名前:優しい名無しさん :2005/08/13(土) 17:41:12 ID:axww0W7x
- 昨日排卵日で身動き取れないほどの頭痛が…
今後約二週間、生理まで今度はむくむ時期です。
生理中は頭痛とむくみ両方です。
- 759 名前:優しい名無しさん :2005/08/13(土) 20:09:07 ID:iKoE8J6n
- むくみには何が1番速効性、効果性があるんでしょうか‥('A`)
- 760 名前:優しい名無しさん :2005/08/13(土) 20:34:04 ID:QRKERAK0
- >>759
烏龍茶とメリロート。
- 761 名前:優しい名無しさん :2005/08/13(土) 22:29:18 ID:vCF09tuq
- つらいつらいつらいよーーー
鬱とPDで精神科通院してます。
病気が良くなってきたので減薬を始めたらPMSが露になってきたよ…
まだまだ精神科とはおさらば出来そうにないです(´・ω・`)
後一週間で前期試験…全然集中できない、頭に入らない、イライラエンドレス…
うわあああああああもうだめぽ。テスト捨てようかな。でも留年うわああああああ
学生さんいらっしゃいませんか?どうやって学生生活送ってますか?
- 762 名前:優しい名無しさん :2005/08/14(日) 04:34:55 ID:W3O4xU20
- 抗鬱剤で治療中・・・増量キャンペーンが効いたのか
豆乳野菜ジュースがぶ飲みが効いたのか、
今回は精神的症状無しじゃーー
それも一週間も帰省中で、肩の凝る嫁してたのに。
明日からも飲むのじゃ。
豆腐嫌いで豆乳鬼マズなのに、
野菜ジュースと一緒だと飲める。
- 763 名前:優しい名無しさん :2005/08/14(日) 11:06:04 ID:wKdu1EtO
- あのさ、『命の母』って主に漢方薬じゃんね。普通漢方薬って食前や食間に飲むものだけど、
指示どおり食後に飲んでても効くのかしら。ビタミン等は食後がいいが…
- 764 名前:優しい名無しさん :2005/08/14(日) 12:59:02 ID:ipJHmBqW
- >755
彼氏がいるなんてうらやますぃーです
- 765 名前:優しい名無しさん :2005/08/14(日) 13:08:03 ID:ipJHmBqW
- 761>
私も今年の三月まで大学生でした。頭が働かなくなる症状と、本当にどうがんばっても
学校に行くことができなかったので、いろいろあって大学に六年も行きました。
全教科の単位をとろうと思うとハードルが高いので、何単位くらいだけでも取ろうっていう気持ちでやれば、
気持ちも少しは楽になるかもしれません。
ただ、卒業のかかった最後の試験でしたら大変ですよね。
私も、今年の一月の最後の試験の時は、プレッシャーからか、あるいはインフルエンザなのかはわかりませんが
39度の熱を五日間も出して大変でした。
でも、奇跡的に卒業できました
なんとかがんばってくださいね^^
- 766 名前:優しい名無しさん :2005/08/15(月) 14:43:37 ID:3Ja0qj9a
- 最近某芸能人にハマって始終ハアハアいってたら
周期狂いまくりだ
ケモノかよ自分!困るんだよ…
すみません、こんなんどこにもはきだせなくって(´д`)
大体一定だったんだがなー
自分が辛いのより周りに迷惑かかるのがこまる
テンション下げろと体が訴えているモヨウです。
- 767 名前:優しい名無しさん :2005/08/15(月) 16:23:13 ID:E8pkhACa
- 今日は天候が悪いせいか、頭がもやもやです。
しょうが紅茶飲んで、梅干食べたらなんか良くなった気がします。
- 768 名前:優しい名無しさん :2005/08/17(水) 01:02:56 ID:Na3Kvspz
- 抗鬱剤や安定剤を飲むと
将来生まれてくる赤ちゃんに影響があるかもしれないから飲まないで、
って親に言われて我慢してる。
どうして現時点で存在もしていないもののために
今苦しんでる私ががまんしなくてはならないのだろうか?
だれのためにいきてるの?
まだ見ぬ子供のため?
がまんしたって毎回流産してるような空しさしかない生理しかこないじゃないか。
生理4日目なのにPMSがおさまらない。
死にたくないのに死で頭がいっぱいになる
パラサイト主婦だとまで蔑まれて子供の産めないわたしなんて死んだほうがいいのかな?
明日は笑えるかな?
息が苦しい。
スレ違い、チラ裏でごめん。
でもこんなこと誰にもいえない。
- 769 名前:猫大好き21才主婦 :2005/08/17(水) 06:42:11 ID:kTTLDDrk
- >>768
わかります、気持ち。私も同じ状況。たとえ貴方に今、子供ができても、母親が不健康な精神では育てられません。
本当は、貴方の健康が一番なのにね‥‥。
- 770 名前:優しい名無しさん :2005/08/17(水) 12:48:40 ID:pMnPvUuB
- >768
現在妊娠されてないなら薬を飲んでも大丈夫なんじゃないかな?
しんどいのを我慢しないほうがいいよ。
親には苦しさはわかんないよ。うちの親もわかんないもの。
- 771 名前:優しい名無しさん :2005/08/17(水) 13:24:25 ID:Fz21Qyo8
- >>768
必要以上のガマンは良くないよ。うちの母は看護婦でしたが実の娘の
変化にはニブイ上に相談しても「たいしたこと無い」の一点張りですから。
まぁ、家にいてまで看護婦としての緊張感を持つことはできないだろうし
やはり、身内に対してはいい加減な対応になるなぁと。
自分は次回、ウツっぽいのがきたら病院にいきますよ。
- 772 名前:優しい名無しさん :2005/08/17(水) 19:19:15 ID:mLraT4EP
- 初めまして。私もPMDD&PMSとか言うのだと思います。
最近、そう言えば私は月末に欝っぽくなるなぁ;と考えていて気が付きました。
ここ最近は特にひどいみたいで、孤独感に襲われたり、絶望的になったり
死にたいと思うから結構重症だと思います;。
前は嫌な出来事と多分生理前とが重なって余計オーバーに捉えてしまい、
駅で電車に飛び込もうか迷ったことまでありました。
- 773 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 00:19:30 ID:hfs5HpKj
- 腹痛で駅前で座り込んでます。もぉヤダ。
- 774 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 00:31:55 ID:vfzfs5ll
- ↑あーた、2chにレスするよりやることがあるんじゃないかい。にっちもさっちもいかなくなったら救急車だ。
- 775 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 00:33:45 ID:niHbVn7k
- >>768
自分は薬のこと詳しくわからないのだけど、
親御さんの言うことの根拠はどこにあるのでしょう?
明確な根拠もないのに、そのまま鵜呑みにして信じるのはナンセンス。
今は親御さんの言う事よりも、存在しない者の心配よりも、あなたの身体が一番大事。
我慢しないで、あなたの一番納得のいく方法でPMSとつきあっていこうよ。
- 776 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 00:35:01 ID:hfs5HpKj
- タクで帰宅できました!生理前なのと過労と風邪でヤバイです。そんなことで仕事も休めないし。
死ねたら楽かもな…
- 777 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 03:11:28 ID:T5ytXW2J
- 777ゲットできたらPMSで私を振った彼とやり直せますように。
つらいことがあると、いつも以上にPMSがキツイです。
- 778 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 10:39:48 ID:D/dQfJ7V
- 生理が怖い。生理前のイライラと欝、生理痛が酷い。男に生まれたかったよ。
- 779 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 13:09:08 ID:AHwN4p+k
- 付き合って4ヶ月になる彼女がいます。
普段はやさしい彼女ですが、月の頭に来る
排卵日から次第にけむたがり別れ話を切り出す。
月末には元に戻るの繰り返しです。
まさにここ数日険悪な雰囲気でした。
そこでそれとなくPMSなんではないかという
事、もしそれならその期間の間だけはそっとして
あげればよかったといった内容のメールを送った
ところ、「都合の良い勝手な解釈するな。とてもでは
ないが付き合えない」といわれた。
男のオレがそんなこと指摘する事はデリカシー無い
とは思っても、別れるという事はイライラから来るもの
だと信じたかっただけなのに。
- 780 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 14:22:47 ID:mQtzTY3y
- 昨日バイトきつかった
ムカツク客が多く普段なら流せるのに泣きたくなってバックルームで号泣してしまった(つД`)大好きな店長には冷たく接してしまうし。しまいには『死ぬなよ』と言われた
ひどく自己嫌悪
今日は食欲が止まらない
自殺願望も出てくるし
もう嫌だ我慢できない
やっぱり明日病院行こう
- 781 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 15:40:28 ID:niHbVn7k
- >>779
微妙にスレ違い
- 782 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 16:19:51 ID:vfzfs5ll
- 月経前はとにかく食欲がハンパじゃない、イライラしてしょうがないと
精神科行って相談したけどスルーされた(二回目)
前回「そりゃしょうがないよ」
今回「あまり気にしないで」
今なら本気で人が殺せると思った。
- 783 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 16:21:44 ID:WUeyiAUq
- いつも生理がくるとなおるのに
今回、生理がきてもPMSがなおらない…
そういうときってありますか?
- 784 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 16:39:36 ID:mQtzTY3y
- >>783
私はない
- 785 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 17:01:42 ID:ksjeAYRA
- >>783さん
あたしは時々あるなぁ。
始まっても調子が上向かない。
つーか今もそれじゃ。
生理終わって2日経つがいまだに滅入っている。
- 786 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 17:44:37 ID:6Np1FV6t
- >>783
PMSからだんだん鬱に移行することもあるので
それが続くようだったら病院で相談した方がいいですよ
- 787 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 19:30:01 ID:iV8Zc8sn
- 生理開始予定日5日前なのですが胸の張りが今回いつもよりひどいです、
胸の中にボールが入っているみたいに固く張って痛みもいつも以上です。
少しでも楽にする方法ないでしょうか?昨日から涙が出るほど痛いです。
- 788 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 20:22:28 ID:sZpGr0fZ
- 別スレでも書いたけど、以下手探りで探した対策。だいぶ症状軽くなりましたよ〜
1 毎食後、ビタミンB6を適量〜1日300mgまで(マルチビタミンやBコンプレックスではなく単体を)
2 月見草オイルを毎日大量に摂る(手に入るならボラージオイルだとなお良)
3 カルシウム・マグネシウムをサプリで大量補給
4 生理前だけでなくずっとカフェインを断つ
5 食事から牛豚肉とヨーグルト以外の乳製品と白砂糖を極端に減らす
6 SJWを摂る
6 毎日30分以上歩く(できれば朝)
2はアメリカ製の1粒1300mgなどというバカデカイやつを毎食飲んでます
これ、すごく効いた……嘘のように効きました。
現在は生理前に多少アホになる位で、イライラ、ブチキレ、号泣、自他への破壊行動、過食は
おさまっています
月見草オイルが手に入らない場合はローズヒップオイルの食用のやつでもOK。
食用が手に入らない場合はマッサージ用のやつ全身にすり込んでもけっこう効くよ!
ダメモトでぜひ試してみてください。
- 789 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 22:16:01 ID:yyVK7r14
- >>788
カフェイン摂らないほうがいいのか…。
量を減らすだけではダメなんですかね?
コーヒー大好きだから断つのツライ('A`)
- 790 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 23:02:24 ID:7XuWAc2o
- >783
あたしは生理が来てもずっと悪いっす
- 791 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 23:05:04 ID:7XuWAc2o
- >789
ノンカフェインのコーヒーにしてはどうでしょう?私はノンカフェに替えて
みたら少し良くなった気がします
- 792 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 23:13:33 ID:iV8Zc8sn
- >787です
健康板で相談した方が良い内容だったでしょうか、
近いスレを探してみますが、マルチになってしまうことを先におわびします
- 793 名前:優しい名無しさん :2005/08/18(木) 23:16:11 ID:nmQQZQ89
- 私もコーヒー断ちはパニック発作緩和に
カルシウム&マグネシウム摂取はイライラに効きましたよー
だけど死にたくなるのだけは薬じゃないと効かない・・・
- 794 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 01:15:04 ID:j+/8ZXCK
- 生理一週間前くらいから、苛々がとまらなくなります。
この前は、あまりに酷く、部屋に火をつけて布団の一部を燃やしてしまいました。
この時期は、安定剤飲んでも何をしてもダメです。
このまま、エスカレートしていくと、人を刺したりしそうで怖いです。どうしよう・・・・・。
- 795 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 01:23:18 ID:Yb/Url3k
- >>745
我が家も糖尿家系で、私も境界型です。
かかりつけの内科で生理前の酷いイライラのことを相談したら、
ソラナックスというお薬を処方してくれました。
私と相性が良いようで、素晴らしい威光かです!生理が始めると同時に、
すさまじいイライラは減っていくので、イライラと同時に飲み始めるんですよ。
お陰で快適です。もっと早く相談して置けばよかったです。
- 796 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 01:25:41 ID:Yb/Url3k
- う。。。凄いタイプミス(^-^;
素晴らしい効果です、と打つつもりでしたm(__)m
>>794
私も生理の一週間ほど前から酷くなるんですけど、今飲んでいらっしゃるお薬が
たまたま合わないのかもしれませんよ?
- 797 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 01:36:37 ID:Yb/Url3k
- >>680
カメですみません。
私もイライラの他に、体のだるさ、頭痛、腹痛、痛みなどなどあります。
私に効いたサプリメントは「マカ」でした。
安いものでも十分です。1000mg/dayですね。参考までに・・・・・
- 798 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 06:35:55 ID:JnxreJSQ
- 794>
糖尿病でなければ、一回のご飯の量を半分にして一日に六回とる方法がおすすめです。
わたしも薬が効かないほうだったんですが、この方法でイライラが劇減しました。
糖尿の私は医者にとめられましたが、糖尿でなければいいそうですよん
- 799 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 07:16:26 ID:umqXdIVN
- 私は排卵期、生理直前はパニックの発作で寝込んでめまいがひどくなり外出できなくなります。1ヵ月のうちで体調いいのは10日分ぐらいしかない気がする。
- 800 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 14:09:39 ID:aMefliLh
- 最近夏バテで、食事がどうしても不規則になりがちだった。
食欲がわかず、血糖値が落ちこんでから食べる、の繰り返しで
血糖値が不安定なせいか、PMS時のイライラがいつになくひどい。
- 801 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 14:59:13 ID:mzzv2Ceg
- 相当下がっちゃっているんじゃない?
私も血糖値が下がりすぎるとイライラ爆発です。
- 802 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 15:03:15 ID:bxvpb3Uk
- ブドウ糖をガリガリ食べると少し落ち着く気がする。
- 803 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 15:11:53 ID:nNYivt7c
- 本日、生理2日目。
下腹部が大きくなってます。
生理の血が沢山つまってんだなぁ〜」
- 804 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 15:17:22 ID:KTodT7un
- PMSが酷い方は
どんな仕事してますか?
仕事休まないとしんどいですよね
- 805 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 15:26:14 ID:OVcPKqU+
- >>804
夜やってます〜
昨日あたりから、魔の時期に突入かも。なんかソワソワするよ
- 806 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 15:26:59 ID:mzzv2Ceg
- >>802
それって低血糖起こしてるんじゃない?
DMの人はそれが出来ないから大変だけど、DMじゃない人なら、ブドウ糖か
飴玉で対応できるよ。
- 807 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 17:12:21 ID:AQDIlbKJ
- これホントに生理痛?盲腸か!?去年切除したはずだが…(((゚Д゚;)))
手術が失敗してて実はまだ…。
ボルタレンがまったく効かないです。
- 808 名前:優しい名無しさん :2005/08/19(金) 20:51:47 ID:tNe4JJ8/
- チェストツリー、意外に効いたよ
身体症状にはイマイチだったけどとにかく気分が明るくなった。
のんだことない人は試してみて。
- 809 名前:優しい名無しさん :2005/08/20(土) 23:09:01 ID:AMLx0rrk
- 生理が終わっても鬱状態が戻らず昨日からルボ再開しました
胃薬も一緒に飲んでいるのに前回飲んでたときより吐き気がひどいよー
お腹すくのに食べ物見ただけでウプッてなる
ひもじいよ〜
でもきもちわるいよ〜
なんかつわりみたいだわ
本当のつわり経験したことないけどさ・・・
- 810 名前:優しい名無しさん :2005/08/21(日) 05:50:03 ID:UyFO5rIx
- 早く生理こ〜い。皆にもこ〜い。
苛々するし不安になるし、体調悪いわで最悪ですー。
- 811 名前:優しい名無しさん :2005/08/21(日) 22:40:14 ID:5dYztpBN
- >>783
今回の生理がそうだったよー。
生理2日前から終わるまでPMSの症状が出てだめぽでした
- 812 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 12:10:54 ID:Yl73QoxC
- PMSの影響がない女って、苦しんでいる人を目の前に凄い事言う。
「大げさすぎる」だの、「嘘っぽい」だの。
「結局甘えてるんでしょ」だってさ。
首絞めてやろうかと思ったよ。
- 813 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 13:11:10 ID:3+R5MfZr
- >812
元気な人間て傲慢だよねー
- 814 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 13:14:16 ID:Cir+bYel
- ホントだよね。健康でいられることのありがたみが分かってない。
健康なことが当たり前だと思ってる。
- 815 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 13:56:12 ID:3+R5MfZr
- >812
そんな悪口言う人なんか
どうせ嫌われ者に決まってるから気にしないほうが
いいよん
- 816 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 14:29:46 ID:dFyPupfK
- そんなデリカシーのないのと付き合うな。バカがうつる。
あ、会社の人とかなら大変だね。
- 817 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 15:06:24 ID:Yl73QoxC
- PMSの経験が全くない女性って、結構多いのかな・・・・・。
本当に悲しかったよ。しかも職場の人間なもんだから最悪。
でも、同じくPMSで悩んでいる人もいるからまだマシだけど。
これで周りがPMSと無縁だったらもう気が狂っていたかも。
- 818 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 15:17:20 ID:1B+HWcIw
- スミマセン・・わたし全く経験のない女性です。
このスレ上がってたから偶然読みました。
ただ、この板に出入りする位で健康とは言い難いから、
デリカシーのない発言はしないつもりだけど、
前に苦しんでる友だち見かねて
「病院行って治療すれば治んでは?」
と言って嫌がられた経験あり・・
よかれと思っていったんだけど、
第三者には言って欲しくなかった言葉だったのかなぁ。
- 819 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 16:16:08 ID:L7hznJZb
- 簡単に治れば苦しむ人もそう多くはないと思う。
この板出入りしているなら分かると思うけど、メンタルな物の治療にしたって
薬の量の調整、相性、体質、それぞれが完全一致しなきゃ楽にならないよね?
PMSやPMDDも同じ事。その間、メンタルのみならず、肉体的な苦痛にも耐え続けない
わけですよね。
鬱に苦しむ人に、あっさりと「病院行って治療すれば治んでは?」なんて言葉、掛けられますか・・?
まして、本人はきっとあらゆる薬物療法に取り組んでいるでしょうに・・・・
- 820 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 16:17:02 ID:L7hznJZb
- あ、ちなみに私は若い頃は全く無関係でした、このPMS.
今経験ないからといって、油断できませんよ、きっと。
- 821 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 16:28:28 ID:L7hznJZb
- >>818
ああ、そうそう、そういう時は「病院へ行ってみた?」って聞けばよろしいんじゃないですかね。
- 822 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 21:07:03 ID:899Bz1v3
- 無理解&無知&無神経の3コンボ医師に
息もとまるようなひどい言葉ぶつけられた人も少なくはないからね
この病気……
- 823 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 21:45:27 ID:1B+HWcIw
- >819
なるほど。そう言う考えもあるのか。
わたしは単にその友だちは医者嫌いか、
他人に婦人科系の話しされるの嫌な人だと思ってました。
アスペスレの住人(おまけに二次障害なし)なもので、
医者行っても意味なく帰らされる自分に比べて、
治療法ある病気はウナヤマという気もあって言ったんですが・・
>821
今度からそう言います。勉強になりました。
場の雰囲気読めない人間がお邪魔しました。アスペスレに逝きます。
- 824 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 22:01:37 ID:wwp8b/Il
- ここの住人のほとんどは何らかの治療を試みていますよ、そりゃあ・・
辛いもの。
- 825 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 22:09:26 ID:x38UJFUJ
- >>823
ここは精神的にきついときにくるスレだからね。
他人には言わない本音もたくさん書いてあるから勉強になるよ。
しっかりROMってみんなの気持ちを理解して
友人との関係に役立ててくださいな。
とアスペっ子の親が言ってみるテスト。
- 826 名前:優しい名無しさん :2005/08/22(月) 23:46:11 ID:SYoy33++
- 胃が弱いので半夏瀉心湯っていう漢方薬飲んでみたら(高いし激マズです)
PMSがやたら軽くなりました。
飲み始めて1年経つPMSコントロールがなんだか効き目薄と思い始めてたので
ちょっと嬉しいのですがまだ半信半疑です;;
また報告に来ます。
- 827 名前:優しい名無しさん :2005/08/23(火) 14:01:23 ID:/U80JY7x
- 生理終わって絶好調の時期のはずなのに、PMSのような状態になってしまったよ。
主に精神的症状に肩こりにヤル気が起きないのと食欲不振。身体がいうこときかなくて
昨日も今日も仕事に行けず
そんなときに、友人の妊娠の報を聞き、嬉しいどころか逆にショックで余計落ち込んでしまい
一人涙を流す、そんな自分に自己嫌悪
もしかして自分はPMSというよりは自律神経失調か更年期障害なのかもと
気づき始めました。いよいよ病院いかなきゃならんかな・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
- 828 名前:sage :2005/08/24(水) 00:57:04 ID:Kz7rlVCb
- 分かります。。。
自分は精神的なストレスによる
自律神経失調症のようです。。。
そうゆーこともあります。
- 829 名前:優しい名無しさん :2005/08/24(水) 00:58:06 ID:Kz7rlVCb
- ごめんなさい。。。
あげちゃいました。
- 830 名前:優しい名無しさん :2005/08/25(木) 06:23:50 ID:T03DXEjV
- 十代から自律神経失調症で、25歳に鬱を発症、今年30の者です。
歳を重ねるごとにPMSは重くなってます。
PMSが原因で職に就けないって人いますか?
私は鬱の症状が軽くなるたびに、働く意欲はわくのですが
いまだ治らない自律神経とPMSがネックで就職しても
仕事先に迷惑をかける→鬱再発を繰り返すため、
ドクターストップ中です。仕事したいです。
- 831 名前:優しい名無しさん :2005/08/25(木) 11:19:14 ID:6TSxyhcI
- 生理遅れてる。バイトのストレスもあって夜遅くの過食続き
何キロ太ればいいんですか。テスト前なのに勉強もほとんどできない
朝から涙。もういやだ早くきて
やっぱりこうなるんだ進学なんか絶対無理だ…
- 832 名前:優しい名無しさん :2005/08/25(木) 12:48:24 ID:6TSxyhcI
- 来ました…
ほんとうれしい…
まだ興奮して落ち着かないけど、がんばります
- 833 名前:優しい名無しさん :2005/08/25(木) 13:25:23 ID:gI5u8DUw
- >830
私も仕事できません
ここ三年は予定入れてもドタキャンばっかりなので、就職できませんでした
自律神経も過敏性腸症候群もひどいので困ってます
私は十代に三年ヒキだったのでその時のストレスをずっとひきずって
そのあともPMSの症状があったのですが、一人暮らしで悪化して
今の状態になりました。
ストレスが悪化の要因になったので、今はストレスがかかることは避けてます
月見草プラスと、お医者さんに処方してもらっている漢方薬とケイシブクリョウガンと
ゲルマニウムブレスレットやってます。
最近、元気な日が増えた気がします
- 834 名前:優しい名無しさん :2005/08/25(木) 17:05:11 ID:q1v8Tw8W
- >>831
肥満が原因で生理が乱れる事はよくある症状ですよ。
ストレスも分かりますが、いつまでもそう言い続けていると、どんどん肥大し
ていきますよ。どんな会社に就職したってストレスは絶対つきものです。
少しずつでいいから、ある程度は受け入れられるように婦人科や心療内科に
行って手を打ったほうがいいよ。
- 835 名前:優しい名無しさん :2005/08/25(木) 17:40:52 ID:T03DXEjV
- >830さん
すごくよくわかります。
ストレスでもPMS悪化しますよね。それにPMSが新たなストレスを生んだりするし、
私もドタキャンが直せなくて…。ゲルマブレスレット気になっていたので安いのを探してみます。
- 836 名前:優しい名無しさん :2005/08/26(金) 00:42:17 ID:AZ1x2D5z
- >834
生理が乱れるから、太るんですよ
>831
バイトをやめてみたらどうでしょうか?受験一本でがんばるとか
- 837 名前:優しい名無しさん :2005/08/26(金) 00:53:58 ID:az1635AA
- たくさんの精子の中から受精して雌になると確定した
その瞬間からしてすでに負け組な気がしてきた‥
(´〜`)oO(あの女の卵子が主原料って時点でどうかと
思うんだけど、スレチだから思うだけにしとく)
- 838 名前:とも ◆EE3ShAQVJg :2005/08/26(金) 01:18:46 ID:ROw/NQV6
- てすと
- 839 名前:すいか :2005/08/26(金) 04:22:56 ID:S3rWWB05
- PMSがひどく、大学病院の産婦人科に行ったら、ピルを勧められたので、
拒んだら嫌な顔されて、デパス(安定剤)もらって、
いざ生理前、薬飲んでは寝て飲んでは寝ての、仕事も行けない、口も聞けない、ひたすら泣く、死人生活だったので、もう限界。
このままだと死ぬと危機を感じたので、
再度診察をし、渋々ピルを希望しました。
今、飲みはじめて四日目です。
- 840 名前:優しい名無しさん :2005/08/26(金) 09:11:59 ID:AZ1x2D5z
- >839
ピル拒んでいやな顔ってひどいねー
どうするかは患者がきめるの当然じゃんね
大学病院だし、医者の考えがぜったい正しいって思ってるのかもね
でも、ピルでよくなるならいいね
- 841 名前:831 :2005/08/26(金) 09:46:04 ID:lKIboiaA
- >>834
肥満ではないですが、過食すると生理が遅れるんですか?悲しいなあ
心療内科には5年通っていて、坑鬱剤、坑不安剤、漢方薬など使っています
愚痴書きたかっただけなんです
どんどん肥大化っていうのは…悪気はないんだと思いますが
ちょっと傷つきました。生理がきたらいつも努力して、体重戻してるので
やはり意味のない愚痴はやめた方がよさそうですね。すみません
>>836
バイトやっておかないと、進学して通学するお金が、教育ローン使っても足りないので…
そうできたら本当にうれしいんですが。ありがとうございます
- 842 名前:すいか :2005/08/26(金) 11:19:51 ID:S3rWWB05
- ハイ。他科もいい大学病院なんのですが、
なんかやっぱり「婦人科」ではなく「産婦人科」がメインだから、治療しないなら、意味無いよ…みたいな感じだったのかな。
お産以外では、癌検査や、不妊症の治療で患者さん来てるみたいだから…。
PMSなら、町のレディースクリニックとかの方がいいのかも。と思いました。
読みにくくてすみません。
- 843 名前:優しい名無しさん :2005/08/26(金) 12:11:30 ID:PkYi6pLE
- >>836
私が掛かっていた婦人科の先生は逆の事を言っていましたよ。
私は生理不順、凄かったですけど、太りませんでした。逆に太ったら不順に
なったと訴えていた人が結構いましたけど。
831さん、体重はそれ程ではなくても、内臓脂肪型なら十分肥満という人は、
生理不順になりがちですよ。夜遅く食べてしまうことがどうしても多くなってしまう場合、
食べるものに注意してみましょう。で、食べないダイエットではなく、筋肉を鍛えながらちゃんと
食べるダイエットに切り替えたほうがいいかも・・・・
- 844 名前:優しい名無しさん :2005/08/26(金) 13:15:18 ID:AZ1x2D5z
- >841
そっかー、教育資金のためにバイトしてるんだね。がんばってね
食べるの我慢できない時はところてんかコンニャクゼリーがいいと思うよ
私は生理前になると食べたくてたまんないときはこんにゃくゼリー食べてるよ
あと、黒砂糖も食欲を落ち着かせるのにいいらしいですよ
- 845 名前:優しい名無しさん :2005/08/26(金) 14:15:30 ID:AZ1x2D5z
- 生理不順だと冷え症になって、代謝が落ちるから太るんじゃないかな
私は生理不順がひどかった時は、週4日で一回二時間泳いでも、
全然痩せなかったよ
漢方薬で改善したらなんもしなくてもやせてったよ
心療内科に通ってた時に思ったんだけど、若くて太ってる人が結構いた気がする
そういう人は結構冷え性だったり、生理が乱れてたりするひといると思うな
思い込みかもしんないけどね
- 846 名前:優しい名無しさん :2005/08/26(金) 20:17:41 ID:pl2xWd8o
- >>839
数はまだ少ないようだけど、大きい病院なら、
女性専門外来のある病院に行くのもいいかもしれないですよ。
PMSに理解あるようだし(っていうかある意味それ専門?)。
自分は今日初めて行ってきました。
重症の様なので、ホルモン補充療法になるかもしれないと言われました。
ですが、自分が行った病院の女性外来は、専門が内科の女医さんなので、
次回婦人科でちゃんと診てもらってから治療方法を決めましょうという事でした。
私の話を「ふむふむ」という感じに聞いてくれたし、あと、今日は採血をしただけだったのですが、
その時も、今日採血するかそれとも次回にするか、調べるのは婦人科系の項目だけにするか
一般項目についてもするかを私に聞いてきてくれて、印象としては結構良かったです。
次回行く婦人科の先生もこんな感じだといいのですが・・・。
- 847 名前:優しい名無しさん :2005/08/27(土) 04:13:57 ID:l9RMa9mI
- PMSという言葉は、鬱で通院しているメンタルクリニックの医者から聞きました。
つい最近のことですが、生理前になって激鬱になってしまい、
かなりやばい状態になりました。
イライラや、頭痛も加わり、しんどかったです。
医者にそのことを話すと、それはPMSという症状で
薬で対処できるということでした。
今、私がPMSで処方された薬は ダイアモックス250r
生理の10日前から朝食後に1錠飲むように指示されました。
その薬を処方してもらって2回目の生理前ですが、
激鬱になることもなく、イライラ感は少しはありますが
平穏な感じで過ごせるようになりました。
PMSで苦しんでいる方々の参考になればいいのですが。
- 848 名前:すいか :2005/08/27(土) 05:12:08 ID:Tj19okhy
- そんな薬があるんだ〜。
本当は漢方飲みたかったんだけど、漢方は効果が遅いとの事。
なんで婦人科ってみんなピル飲ませたがるのかね?
大体、どのくらい飲み続けるのかね?
肝機能に障害が出る恐れがあるから、半年に一回採血して、あと乳癌になる確立も高いから、(カルテ見て)手術してるなら(豊胸)余計かな。
しこりがないか、よくチェックしてね。
って言われた…。
オイオイ・・・
- 849 名前:846 :2005/08/27(土) 11:48:38 ID:4mudwPgC
- >>848
PMSを抑えるには漢方という手もあるけど、
自分の場合は重症っぽいので漢方よりはホルモン補充の方がいいかも
と言われました。
もしかしたら、あなたの症状も漢方ではもはやたいした効果が得られない
という事なのかもしれないですね。
まあ、PMSの症状や程度って人によって様々だから、薬や治療法も
人によって様々だと思うし、担当の先生によく話しを伺ってみてはどうでしょう。
それでも納得がいかないのなら病院変えるのもいいんじゃないですか?
先生に信頼持てないまま続けるのって精神的にもしんどいと思います。
PMSって精神面にも大きく作用するし。
- 850 名前:優しい名無しさん :2005/08/27(土) 11:58:46 ID:4mudwPgC
- ダイアモックスは利尿剤らしい。その利尿作用でPMSの症状をやわらげるのだそう。
- 851 名前:すいか :2005/08/27(土) 13:09:11 ID:Tj19okhy
- そうなのですかー。
ありがとうございます。
内科から皮膚科まで、全部同じ大学病院だから・・・と、思ってたのですが・・。
専門のクリニックの方がよさそうですね。
とりあえず1シート飲んでみて考えます。
みなさん、ありがとうございました!!
- 852 名前:優しい名無しさん :2005/08/27(土) 18:50:43 ID:jUxMffoM
- 生理前になるととにかく全身がむくんでつらい。
背中が張って、腰が重たくなる。じっと座ってるだけでも痛いくらい。
生理前〜生理終了まで、毎月、人生の貴重な時間を損してるような気がする。
- 853 名前:優しい名無しさん :2005/08/27(土) 20:59:35 ID:j5630IgS
- >>763
すっごく亀レスですが、私が行ってる漢方薬局の先生によると、
漢方の成分なら、「食後」と書いてあっても、いつ飲んでも良いそうです。
で、逆に胃がものすごく弱い人、今胃が荒れているという時などは、
「食前」と書いてある薬でも、食後に飲んでも良いとの事。
ただし、効き目は弱いかもしれないそうですが・・。
- 854 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 02:21:12 ID:TUfKXP0E
- >>812 ってなんでも自分の思い通りにしたいだけの被害妄想のキツイ鈍感女っぽい
- 855 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 03:39:06 ID:gBEcVcfZ
- >>830
私は仕事がままならなくなり辞めました。
同じく、症状が恐いので働きたいのですが職に就けない状態です。
私の場合は10代の頃から症状が重く、でも誰にも言えずかなり悩んでいたのですが、
仕事に支障をきたしていたので重い腰を上げついに病院に行ったところPMDDでした。
さらにPMDDが原因で人格障害と鬱も発症していたことがわかり、治療中です。
もっともっと早くに病院に行っていればと思いました。
長い間ずっと放置していてこんな病名すら知らなかったので相当きつかったです
- 856 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 10:39:07 ID:MLTHzVv/
- なんか私これっぽいです。
生理前になると過食気味になるし、異常に情緒不安定になる。
自傷したこともあって、これはヤバイと思って調べてたらここにたどり着きました。
少しでも楽になりたいので心療内科でも行ってみようと思うのですが、
家庭のこととか色々聞かれるみたいですね・・・
家庭環境がなかなかアレだったので、話すと余計鬱になりそうだ・・・
あと自分は高校生なのですが、思春期だから、みたいにあしらわれないかちょっと不安です。
たぶんそれだけじゃないと思うんですが。
同じくらいの歳で病院行った方いますか?いましたらちょっと感想聞いてみたいです。
- 857 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 11:28:45 ID:6BFOpwe2
- 今回あまりにも破壊衝動、鬱感が酷く本当に死ぬんじゃないかと
怖くなり(胸も張って痛いし下腹部も痛い)
藁をもすがる思いでこのスレ発見。
その後生理がはじまりました…。・゚・(ノД`)・゚・。
アラクスのチェックでやっぱりPMSっぽいなと確信しました。
今度病院行ってこようと思います。2日もこれで会社休んじゃったし…
そしてスレを読んでいったら>>655さんのレス見てびっくり。
私肝炎持ちだから、余計に症状酷くなってんのかもしれないorz
- 858 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 12:02:14 ID:n360h9jh
- 子宮取っちゃえよ。
- 859 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 13:39:22 ID:9qkXHARa
- ↑ヴァカ?
ホルモンってどこから出てるか知ってる?
- 860 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 13:57:13 ID:UgTyu16m
- 全身の不調が影響してくるっていうからね婦人科系…
ほんと、健康のバロメーターだ。
あと運動不足はPMSをおそろしく激化させる、私の場合。
その時期だけ、人が変わったようにイライラトゲトゲになる。
なのでバス便がいっぱいある地域だけど徒歩通勤やめられない。
- 861 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 14:53:43 ID:XBfc1NgS
- >>859
卵巣でしょ。
- 862 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 19:21:54 ID:lnJSxU27
- 卵巣とったら、もっとひどくなるのでは?
向かいのオバサン、卵巣取ったせいか性格が最悪で
今年ガンで死んだよ
その人の旦那さん、奥さん死んでからすごーく明るくなって
奥さんの遺品を全部捨ててました。
- 863 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 19:26:17 ID:xqDnROGc
- >>856 さん
私も高校生です。
私は心療内科ではなくて婦人科に行ったのですが…。
中学生くらいからもしかしてPMSじゃないかって思ってたんですけど、
悪夢の半月が過ぎると人が変わったように明るく何でもできる気がして、
つらかったときのこと忘れちゃうくらいで。
でも、辛いときは辛くて、そんな自分がわけ分からなくて、
結局ずるずる引きずってしまっていたのですが、
今年の始めに思い切って病院に行きました。
婦人科行くだけでも緊張したし、あんまり私は生理のこととか考えたくないという気持ちもあったり、自分の症状をちゃんと全部お医者さんに話すことができるかなど、不安でしたが…(一応、症状は事前にメモって行きました。激鬱・無気力・情緒不安定・むくみ、などなど…)
私が行った病院のお医者さんは、けっこうさばさばとした感じの人なので(冷たいというわけではないです)、なんだか上手く伝わったか微妙だったのですが、
毎日飲む漢方と、不安など鬱っぽい症状が出たときだけに飲む安定剤を処方されて、
それを決められたように飲んでいたら、まだ辛いときは辛いですが、
その度合いが天と地くらい変わりました。
今、通院8ヶ月ですが、月が経つごとに、良くなっている気はします。
病院、行ってみてよかったと思います。
なんだかあまり参考にならなくてすいません。
しかも今頭があまり働かない時期に入っていて、上手くまとめられず長くなってしまってすいません…
- 864 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 22:54:12 ID:O3QXhVke
- 生理開始まであと一週間切ったくらい‥さて今月もやってきました‥orz
毎月乗り切ってはいるのにこの苦しみだけは全く慣れないな。
PMS苦しんでる方々にも、自分にも早く生理がくる事を祈る‥!!(´・д・`)
- 865 名前:優しい名無しさん :2005/08/28(日) 23:55:49 ID:kkg6ELME
- なんかうつで調子悪いのかPMSなのかわからないよ。
多分両方なんだろうけど、一生このままの気がする。
- 866 名前:優しい名無しさん :2005/08/29(月) 18:54:47 ID:UtQTVmVA
- 市販の薬ですけど『イララック』試した方いらっしゃいますか?
- 867 名前:優しい名無しさん :2005/08/29(月) 22:52:57 ID:4bMqhLJN
- 精神科入院中だけどPMSの時期だけはパニックと欝がめっちゃ酷い。
今日は泣き叫んで看護婦さんにお世話になってしまった…
毎月スイマセン。。
- 868 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 00:25:54 ID:B3T0S3tN
- ダンナに自分のPMSは運動不足による身体の老化のせいだと言われた。
なんか腹が立った
- 869 名前:まゆっこ :2005/08/30(火) 01:35:04 ID:RtKy9C42
- ぃやぁぁぁぁぁぁ((( ;゚Д゚)))
つらい‥‥‥
レキソタン効いてくれ
- 870 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 01:42:12 ID:UsXBGQNt
- 眠いのに眠れなくてつらいです。
睡眠薬も飲んだけどだめです。
九月一日が予定日だけど、これからしんどいなあ
今日は久しぶりにヒステリー起こしました。自己嫌悪です
- 871 名前:まゆっこ :2005/08/30(火) 01:51:33 ID:RtKy9C42
- 明日撮影なのに 眠れなくて 肌も綺麗にならないし最悪。
レキソタンとロキソニンをオーバードースしちゃったし
- 872 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 04:25:42 ID:FiN/JMvv
- PMS来たっぽいです。体が重くて欝酷すぎ。
これから過食や破壊行動があるのかまた・・・SSRI効いてくれー
- 873 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 06:02:23 ID:fsUEkzvL
- そろそろ生理が終わる。
でも、調子の良い時期はすぐ終わって、また魔の時期に突入してしまう。
毎月つらいなー…。
- 874 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 07:52:09 ID:KY3iPkwO
- 私は今回ひどい 朝から平熱は35度台なのに37度の発熱するしなぜか震えたりする この時期は過食と拒食両方やってくる 昨日まで過食やったから今日から拒食ぽい 下腹痛い ダイエット中だけど停滞する私は彼にとって無用なんじゃないかと鬱
- 875 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 15:38:46 ID:dtz0qbvX
- なんでか判んないけど生理前は男嫌いになる。
いつもは平気な下ネタ系ジョークが異様にムカツク。
- 876 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 16:25:19 ID:nzv5J7I4
- >>866
イララック、けっこう効いたよっ!
- 877 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 16:43:08 ID:24/8GcR0
- >>875
私の場合は、生理前に下ネタやラブシーンの興味の度合いが高い月は、
生理が重くなります。
- 878 名前:優しい名無しさん :2005/08/30(火) 17:18:03 ID:oJ15BWgB
- なんかメンヘルになってからPMSが現れた。メンヘルになる前は生理前でも全然平気だったのにな‥‥
薬の影響なのか‥‥?
- 879 名前:そら :2005/08/30(火) 18:01:50 ID:OgRu6nm7
- 気持ちのわかる友達がほしいです。
メル下さい
last-quarter-705@ezweb.ne.jp
- 880 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 09:45:24 ID:vTpUwq97
- >>875
ある!
というか恋人に寄られるのがいやだ…。
触覚がマイナス面で敏感。気持ち悪くなってしまいます。
聴覚も敏感。いろんな生活音がわずらわしくって
一人で静かにしてる。
- 881 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 15:18:58 ID:SNPa3rCQ
- 異常なくらい落ち込む原因がPMSだと最近分かって少し安心した。
生理10日前になると、「私は親に迷惑ばっかり掛けて、本当にどうしようもない人間だ」とか
「私なんか大した人間じゃないのにどうして彼氏は付き合ってくれてるんだろう、いつか振られるんだろう」
と思ってしまって、不安で何をしてても気持ちが悪くなってくる。
外に出ている間は、人から見ればマイナス志向になってるなー位だけど、家で一人で過ごしてる時間はほとんど泣いてるし。
親に相談すると、誰でもなるから気にしない方が良い。と言うけど、一度診てもらった方が良いかな。。
このスレの人はどの位の症状が出て、診てもらいましたか?
- 882 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 15:35:31 ID:HBxaSxeN
- この時期、持病の偏頭痛の発作が来るのは偶然か!?
- 883 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 16:00:48 ID:y2FFBf9e
- このスレ初めて見つけました
生理10日前から情緒不安定自律神経失調症気味になるのは元来の精神病から
来てるものでしようか。
10日も前から泣いたり鬱になったり腹痛くなったり発熱と症状がいろいろ…
婦人科にも通ってますが特に何も言われない。体重増やせとは言われる
- 884 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 16:31:28 ID:Sybhm2NM
- 排卵後から生理始まるまで、肉体的・精神的につらかったけど
整体に通いだしてからよくなった気がする。
- 885 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 17:20:47 ID:11XL5hPc
- PMDDレベルの人はあんまりいないのかな?
堺ってなんだろう
- 886 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 23:31:22 ID:Ms7sd5cq
- >>883
自分は精神病は患っていませんがあなたと同じような状態になるから、
元々の病気が関係してるとは一概には言えないかも。
ろくに話してくれない先生いますよね。
昔、PMSではないことで通った婦人科の先生は、こっちから聞いても
「う〜ん・・・」みたいなあいまいな返事しか返ってこなかった。
ただただ身体調べられて薬わたされるだけ。
精神的に苦痛になったので途中で行くのやめました。
- 887 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 23:39:12 ID:Ms7sd5cq
- >>881
気分の落ち込み、ヤル気のなさ、身体のしんどさがひどく
起きあがる気がおきず(ここまではよくあること)、
会社に連絡する気にもなれず無断欠勤してしまった(これは初めて)のがきっかけ。
夜になって会社から電話があり、そこでふと我に返り、とんでもないことを
してしまったと思い病院に行く決意がでました。
- 888 名前:優しい名無しさん :2005/08/31(水) 23:40:36 ID:iWMvkxnC
- >>881
まったく同じです!
私も「親に迷惑かけてばかりで死んだほうがいいや」とか、「彼氏は
どうして振り回されてるのに付きあってくれるのかな」とか、色々マイナス
なこと考えてしまいます。
一ヶ月に一回は別れ話切り出してるし、昨日もいきなり発狂して泣きじゃくり
両親がそばで看病していました。
イライラもすごいし、死にたい気持ちでいっぱいで自殺サイトめぐりしてるし
今日は泣きながらビルの上から飛び下りようとしてるのを人に止められたり
ほんと最低最悪な人間だと思います。生きてるだけで人に迷惑かけてる
みたい。いまは死ぬ方法を模索中です。
PMS治そうと婦人科にも行ったし心療内科も通ってるし漢方も試したし
サプリも試したけど何も治りませんしね。
- 889 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 00:07:17 ID:8dCJ+WgL
- 今さっき、好きな人に暴言・鬱な自分をもろに出してしまった…
もう少しで生理だけど不正出血らしきものが2日続いているので
明日、病院逝ってきまつ。
ずっとしていなかったリスカもしてしまった…自己嫌悪。
生理早く来い。みんなにも…(つд・`)
- 890 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 01:12:28 ID:ZxYxlhAt
- 洗い物してたら、ブチッときて手に持っていたオロシ器でガンガン叩いた。
あとから手が痛くて、よく見たら手をおろしていたようだ。
モノに当たるのがやめられません。一番ひどかったのは窓ガラスを割った事。
リスカしない代わりにモノにあたるのかな?
- 891 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 02:00:35 ID:x+8lboDa
- 私も久しぶりにグラスを割ってしまいました。
リスカはしたこと無いけど、する画は浮かんだりする。
死んだ様に眠って、その朝生理がやっと来ました。
イライラして食欲が増えた日から丁度二週間目。長かった
PMSなんて無ければどんなに楽だろう。
- 892 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 03:18:42 ID:P0PiXF5P
- 風邪の高熱と重い腹痛で歩行困難になって、会社を休んでしまいました。
女の上司に怒られました。どうにか避けられなかったのか…と責められた。
ヤツは私に子宮の切除を求めてるのかな?私もいらないし産婦人科で聞いてみるか…?
- 893 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 03:43:02 ID:DJUB0ZaE
- 医者に聞いても病気でもない子宮を取るのは法律違反だよ。
上司だって他人なんだから、理解なんかしてもらえないんだから、
真に受けないほうがいいよ。
あなたも真に受けてしまう精神状態だったのかもしれないし。
- 894 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 03:53:04 ID:P0PiXF5P
- はい。>>893様の言う通り、そんな精神状態でした。
違法なのね!初めて知りました。真に受けちゃだめですよね。ありがとうございます。
注射打って仕事に行った私がバカみたいだ。マジ辞めよ。白シャツに黒ブラつけてくる上司をどう尊敬できる!?
- 895 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 12:17:32 ID:/T8ItY7T
- こういう疾病があったんですね。初めて知りました。私もおそらくあてはまる気がします。
ここに来てよかった。
- 896 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 12:50:38 ID:DJUB0ZaE
- 白シャツに黒ブラ(笑)
その上司変だよ
- 897 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 14:34:01 ID:croKTzKg
- 今朝はなまるマーケットで女性ホルモンについて特集してた
生理痛だけでなくPMSにも関係が深いはずだから概要書いときます
ホルモンの乱れには正しい食生活と適度な運動が重要
「黒い食品」を意識して食べると良い
(玄米、黒豆、納豆、黒ゴマ、黒酢、海藻類、ナス、ブドウ等)
ポリフェノール、ビタミン、ミネラル等の栄養素がホルモンバランスを整えてくれるらしい
そういえば自分も黒ゴマきな粉を摂取したりストレッチしだしてからPMSも生理痛も落ち着いてきた気がする
- 898 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 15:59:37 ID:fRsHST6A
- PMSかな?と思ったら一人で苦しんでるよりは
取り合えずは婦人科に行った方が絶対いいと思う。
- 899 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 16:21:54 ID:WchgfCP6
- どんな薬を処方されるんですか?
- 900 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 17:16:38 ID:Pi+OucpD
- PMSで心療内科に行って、躁鬱病と診断され、薬を飲んでいましたが、一向に良くならず、
ピルを飲みだしたらその月から症状が消えました。
今は穏やかな気持ちで過ごせますが、ピルの副作用か、10キロ太りました。
(自分の運動不足もありますが)
ピルを服用されている方、どれくらいいらっしゃいますか?
- 901 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 18:04:22 ID:P0PiXF5P
- >>896
コレでアパレルやってたなんて…
信じられん。
- 902 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 18:28:14 ID:fRsHST6A
- >>899
私が行った婦人科の先生の話では、PMSの治療は主に漢方かピルになると言ってました。
そして、これは先生の方針なのか一般的なものなのかはわかりませんが、
「まずはピルよりは漢方で」とのことでした。
自分は>>846なのですが、最初に行った同じ病院内の女性外来では
ホルモン補充療法になるかもと言われたので、そういう治療法もあるのでしょう。
これはそもそもはPMSというよりは更年期障害の治療法みたいですが。
女性外来の先生は本来の専門が内科の人だったので、「まずは漢方」と言った
婦人科の先生の判断の方が適切で、PMSでのホルモン補充療法は、
もう本当にホルモンバランスが最悪で漢方やピルじゃ無理となった場合なのかもなぁ
と思いました。
ホルモン量に関しては次回行った時に結果がわかるので、それによっては
また治療法が変わるのかも。
- 903 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 18:28:48 ID:fRsHST6A
- ところで、今回処方された漢方は「釣藤散」というやつだったのですが、
同じもの飲んでる方いますか?
調べてみたところ、この漢方はPMS用としてはあまり一般的ではないみたいで
「慢性に続く頭痛で中年以降、または高血圧の傾向のあるもの。
めまい、頭痛、のぼせ、イライラを抑え、高血圧に効果的」って出てた。
自分、どちらかというと血圧低めと思っていたんだけど・・・。
中年以降かぁ・・・確かにもうそういう歳かぁ・・・。
- 904 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 18:58:38 ID:cHLsKv34
- 生理前になるとうつ状態になりやすいです。
この前スレざーっと目を通したのですが、過食になる方が多い?
私は拒食になるのですが…拒食だとこの症状とは違うのでしようか?
- 905 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 19:17:29 ID:rZYATXoO
- >>904
人によっていろいろなんじゃない?
私も月によって食欲はいろいろです。
夏はあまりなくなる。冬は底抜けに減る。
- 906 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 20:51:18 ID:+69bB9Vi
- PMSがひどいのですが、今度旅行で生理を遅らす薬を婦人科で相談の上
飲もうと思います…パニック障害もありデパスのんでしのげる程度ですが、
生理を遅らす薬は飲まないほうがいいのでしょうか?
- 907 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 21:03:18 ID:pcuf731C
- >906
「生理を遅らす薬」って要はピルのことだから
体に合うかどうか試してみるといいかもね。
合えば、PMS防止に使えるかも
ある程度服用継続しないと効果出ないみたいだけど
- 908 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 23:27:28 ID:+69bB9Vi
- ありがd!
やはりそうなのか〜やっぱ医者に相談して服用してみるかの…
- 909 名前:優しい名無しさん :2005/09/01(木) 23:48:52 ID:DJUB0ZaE
- 基礎体温つけてるんですが、
高温期が上がったり下がったりします
婦人科に行ったほうがいいでしょうか?
- 910 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 02:02:03 ID:xgihbty6
- >>909
PMSとは関係ないと思うけど・・・
気になるのなら婦人科へGO!
自分も昔は低温期高温期がはっきりとせず、体温の変化が
めちゃくちゃでした。
婦人科行ったけど、別に子供産む予定がまだなかったので
基礎体温を毎日測って様子見ましょうというだけでした。
ただ、生理不順でもあったので、それを定期的にするために
薬を処方されましたが。
- 911 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 02:57:43 ID:OfjvzvFn
- ダンナのいい加減さにムカつき家事放棄。ごはんを私の分しか作らなかったw
私がシカトこいてんのに、自分は関係ありませんよって態度がまたムカつく!
ホルモンに一生支配される女に生まれた自分を呪った。
- 912 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 04:52:34 ID:eVtcBydK
- 生理を遅らせる薬はピルじゃなくてもあるよ。
ノアルテンとプレマリン。一週間、24時間置きに飲むんだよ。
- 913 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 05:13:38 ID:JCg0q6d+
- 今回は過食と過眠が酷い。勿論暴言も・・・。
体が鉛のように重いし人と会うのが嫌だしお風呂も面倒だし
早く来ておくれよー
- 914 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 11:11:04 ID:LY5kl2hf
- >>912
それもピル ( ̄〜 ̄)ξ
- 915 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 13:31:41 ID:Tz7UoKu2
- ヤバイヤバイヤバイ、44日目生理コネー。過食止まんねー。
先々月は30日目で生理、先月は38日目で生理。
どーしちゃったんだろ、この体。当方三十路未婚。ハァ。
- 916 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 19:05:34 ID:x+07DDLo
- 生理前は過眠と拒食になる。情緒不安定。身体が重たいよ
- 917 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 19:22:55 ID:CQZ7xY3b
- >>885
私はPMDDの診断受けてます
境というかPMSの診断基準よりまだ深刻な病態をそう言うそうです。
もっと細かく分けるとPMSはホルモンの分泌に関係しているのに対してPMDDはホルモン・セロトニンが関与しているといわれ、うつ病や症候性精神病の範疇にあるようです。
つまりPMSは婦人科領域での診断・治療でカバーしますがPMDDの診断を受けたら精神科領域での治療対象に入ると言われてます
- 918 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 19:27:03 ID:IqMDFe/e
- 私はpmsだと気付いてるのですが、産婦人科に行く勇気がありません。今日もイライラが押さえられなかった。産婦人科で何されるんだろ…検査で下半身診られるのかな…。それとも話すだけで終わりなのでしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです。
- 919 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 19:31:38 ID:OfjvzvFn
- PMSとPMDDの正式な日本名って何?
- 920 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 20:00:07 ID:MHw1yiEB
- 生理予定日3日前でダルいし体が火照ってしかたない。
体温を測ってみたら37.5分・・・orz
そりゃダルいわな。泣きたいのを通り越してもう笑えてくる
- 921 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 20:14:09 ID:U7WRFDJc
- >>918
自分は女性外来科→産婦人科でしたが、いずれも話すだけでしたよ。
先生によっては身体も診るかもしれませんが。
いきなり産婦人科行くのに抵抗あるなら、女性外来科に行ってみれば?
要は相談窓口のようなもので、話を聞いて的する科に回されます。
結局は産婦人科なり精神科なりに回されると思いますが、それでも
ワンクッション置けるし、一度相談にのってもらうことで気が楽になり
ふんぎりもつくと思います。少なくとも自分はそうでした。
- 922 名前:優しい名無しさん :2005/09/02(金) 20:44:53 ID:IqMDFe/e
- >>921さん教えて頂いてありがとうございました。
女性外来科行ってみます。
- 923 名前:921 :2005/09/02(金) 22:22:28 ID:xgihbty6
- >>922
さっきはPHSから書き込んだのでIDが違いますが>>921です。
そういえば問診だけでなく、採血もしました。
これでホルモンの状態を調べるようです。
- 924 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 05:40:12 ID:qlf6L4KX
- ベランダで泣きまくったらスッキリ!
- 925 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 14:51:00 ID:qlf6L4KX
- いつまでも、そんな風なら実家に帰ってくれ、と言われた。
私だって普通にしていたいのに、素直になれない。
少し立ち直ったばかりなのに、悲しくて涙が止まらないよ。すごく孤独。
- 926 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 15:10:20 ID:rxoOdx5q
- ↑いきなりで話がよく分からないけど、その気持ちは分かる気がする…
ただがむしゃらに泣きたい。
PMSでピル飲み初めて一週間たったけど、このどん底の精神状態から、抜け出せない。
やっぱりPMSじゃなくて、うつ病なのかな?
あぁあー。
- 927 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 15:25:37 ID:qlf6L4KX
- 治療でピル飲むと、生理はお休みになるんですか?
- 928 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 15:43:09 ID:Lm1b9+WX
- 生理前になると38度の熱が出る。めまいもあるけど普通に動ける…
でも、異常だ。婦人科に行くべし?
- 929 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 15:55:45 ID:qDjM5Y5V
- >>928まず基礎体温を計ってみたら?
- 930 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 16:27:27 ID:tQwc6JJ1
- 最近の生理から三ヶ月、やっと生理きた。
もともと希発だが、そんなにこなかったのは久しぶりだ。
今日はダチと飲み食いの約束あったが、生理は来るし昨日から吐きまくりで断った…
ショボーン(´・ω・`)
- 931 名前:903 :2005/09/03(土) 16:58:44 ID:rVurbsRq
- 木曜から「釣藤散」って漢方を飲み続けてるわけですが、
昨日、会社でやけにテンション高かった。自分でもちょっと
おかしいんじゃないかと思うくらい、元気によくしゃべってた。
今日も結構元気で久しぶりに積極的に家事ができたり、
なんか行動的だし、今までのことが嘘のように肩こりが
気にならなくなり頭も身体も軽い。
いくらなんでも効くのが早すぎてるような気もするけど
漢方のおかげなのだろうか。このままずっとこの調子でPMSに
苦しまずに済むようになればいいのですが。
- 932 名前:早川夫人 :2005/09/03(土) 19:56:39 ID:Xa11GcPi
- うちの旦那はスロプロです。収入が安定してなくて金遣いも荒くて。
私はPMDDで毎日ひどく鬱だし、もぅ今日なんて風俗いくか死ぬかずっと考えてました。
┌(-ω-;)┐もぅ生きるの疲れちゃった。
- 933 名前:優しい名無しさん :2005/09/03(土) 21:01:08 ID:IUrEJYE9
- 2年くらい心療内科に通っています。
最近やっと生理前鬱だということがわかりました。
悩んでいる人もこれだけいるんだな…と思うと、
不謹慎ながらちょっと安心してしまいました。
今のとこ、ルボルックス、ソラナックス、ワイパックス、トレドミン等々投薬中。
でも今日はつらくてなーんにもする気がなくて一日布団かぶって寝てました。
早く生理こーーーい!!一刻も早くっ!!
- 934 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 01:35:20 ID:cJBOYVfV
- PMSなのか 更年期なのか…
- 935 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 03:50:04 ID:oDY8C8S/
- 931
でもなんか、漢方は自分の体に合うのを見つけちゃうと、すぐ合うって聞いたことあるよ。
わたしも漢方飲みたかったんだけどさー。
先生が、漢方もあるけど、すぐに効かないからって、ピル…。
処方薬も先生の趣味みたいなもんだからね〜。
- 936 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 08:16:46 ID:Gx2VdLhU
- 職場に大嫌いな男がいるんだけど、生理前はそいつに対しての殺意を押さえるのが大変。
漢方いいみたいですね。
私も試してみます。
- 937 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 13:17:25 ID:BP3U/E1e
- 漢方って、せんじて飲むタイプの方が、効き目が強いらしいよ。
だから合わない場合の副作用も、すぐにでる。
私が行ってる所は、10日分出してくれるけど、
「3日くらいで合わない場合は胃がおかしくなったり
するので、言って下さいね。」
と言われ、その時は残りの薬を替えてくれるのでありがたいです。
- 938 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 13:52:46 ID:rmk7AqOg
- 胃が痛くなって
頭痛・めまいが継続
食欲は普通だけど
お腹が張って
貧血のときみたいな寒気
憂鬱で、破壊衝動
自傷行為もでる
これはPMSですか???
- 939 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 14:43:07 ID:4LGvGVoV
- 生理の予兆症状腹痛が出てるのにまだ来ない!さっさと来て欲しいよ
ウツで何も出来ない
- 940 名前:903 :2005/09/04(日) 14:57:35 ID:aFZrh/Eg
- >>935
自分にぴったりだったのかもしれないですね。
>>936
私が処方された漢方は、PMSと診断されたにも関わらず、
PMSに効くとよく言われているものではありません。
高血圧や鬱に伴う頭痛、及びその他の症状(肩こりや不眠など)に
良いとされているものです。
だから、PMSと言ってもその人の体質や症状によって
適する漢方は全く違ってくるのだろうと思います。
決して独断で選ばず、専門家なり専門医に相談して選んでもらうのが
いいと思います。
- 941 名前:936 :2005/09/04(日) 15:31:43 ID:Gx2VdLhU
- いろいろアドバイスありがとうごさいます。
専門家に相談してみます。
- 942 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 15:51:08 ID:TjE/lhm2
- ダルくて死にそうだ・・・頭痛と吐き気もする。
頭も働いてないし今なら何をやっても失敗する自信がある。
汗だくで辛いのにクーラーをつけると30度に設定しても体が冷えすぎてしまう。
もう四年以上治療してるのに全く良くならない。虚しくて死にたくなる。
鬱性質やPMDDが子供に遺伝したら可哀想だから子供ほしくないし、
主治医にピルを試させてくれとお願いしてみようかな。
愚痴スマソ。しかも明日は大事な試験があるってのに・・・
眠気と戦うだけで精一杯だよorz
- 943 名前:優しい名無しさん :2005/09/04(日) 23:43:40 ID:7EJv0lrY
- >942
毎日半身浴しても冷えますか?
私は半身浴で改善しました
- 944 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 00:14:48 ID:N34TWptZ
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393364104/qid=1125844444/sr=8-1/ref=pd_ka_0/250-8447122-2248240
- 945 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 01:03:38 ID:75hg34fn
- PMSと低気圧でダブルにだるい・頭と腰が重たーいかんじ。
- 946 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 01:59:54 ID:nWE+z2Kk
- 今日資格試験だったけど、落ちました
あんなに勉強したのにぃー
- 947 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 05:12:00 ID:OmEmu7Xh
- いつもは生理前にイライラとか眠れないとかがくるのだけど、
今回はなぜかラストになって不眠症、、。
ちょっと気になる事がつらつらと頭に浮かんでは、どうにもできないのにもやもや。
自己診断ですが、PMSなんだと思うから、あさってにでもなれば気にしなくなる、
と頭では考えるんですが、
昨日は今までになかったような激しい頭痛で1日起き上がれなかったり、
今日はこんな風に眠れなかったり、、。なんかしなくちゃダメかな、、。
明日からまた子どもの弁当作りで6時起きなのに、やばい、、、。
942さんと946さんはおなじ人なのかな、、。なぐさめたいけれど、
働かない脳みそで、いい事が言えなくてごめんなさい。
くやしいよね。だけど、きっと今までのがんばりはどこかに生きてくるよ。
- 948 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 05:29:05 ID:oGv4n+v8
- ちょっと生々しい話だけど、おりものシートにもうっすらと血がついてるし、
基礎体温も下がったからいよいよ生理が来る!と待っているんだけど、
まだ来ない。
生理が来たら来たで今度は生理痛で辛いけど、でもPMSで
悩み続けるよりいっそのことすっぱり来て早く終わってほしい。
とにかく腹痛が辛い。後異様に過食。
漢方は前から飲んでいるけど、今月は豆乳を積極的に飲んでみた。
少しは効き目あるかな?
- 949 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 11:54:38 ID:sxnCNPSs
- あ〜〜〜〜〜イライラする
高温期になった途端に、目に入る物全てが気にくわない!!!!
後で考えると自分の行動がおかしいんだけど、
どうしてもイライラして当たり散らしてしまう
自分でも制御不能
毎月毎月、旦那と大喧嘩だよ
旦那も負けないから・・・
もうヤダ
もうヤダ
何もかもヤダーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ムカつく
- 950 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 18:43:32 ID:9shcot8E
- 同じく生理が来そうな予兆があるのに来ない!!さっさと来い!
高温期はどの位続くのが普通でしようか?個人差もあると思いますが…
自分は10日程37度台の日が続きます
- 951 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 19:31:40 ID:sxnCNPSs
- 私は13〜14日間、36.7〜36.8くらい
ぜひ、他の人のも聞いてみたい
- 952 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 20:06:51 ID:nWE+z2Kk
- 36.5以上だと高温です。37.0以上にはなりません。
生理がくる時は35度台まで下がります
- 953 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 20:16:05 ID:pYvaQ0HJ
- 7日くらい37度台が続きます。
酷いときは37.9くらいになったりして死にそう。話してるだけで息があがる。
今も高温期で、熱は下がってきたけどそれでも37.4分ある・・・助けて〜
- 954 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 20:45:36 ID:nWE+z2Kk
- >953
風邪引いてるとかじゃないの?
毎月そうなんですか?
- 955 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 20:49:46 ID:pYvaQ0HJ
- >>954
今回は特に酷いですが、いつも37.5くらいにはなります。
風邪で熱がこれくらいある時はもっと辛いので、風邪ではないと思う。
熱以外の風邪の症状も全く無いし。
学生なので新学期が始まって忙しいのとPMSが重なって今回特に酷いのかなと思います。
明日は絶対に休めないので死ぬ気で行くしかない・・・
- 956 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 21:06:03 ID:nWE+z2Kk
- >955
37度台になるのは何かの病気が隠れてるんじゃないかと
他人ながら心配・・
素人だからわかんないけど・・
- 957 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 22:09:21 ID:pYvaQ0HJ
- >>956
心配してくれてありがとうございます。
医者にはもう3年くらいかかってるし、健康診断でも
異常は全くないので安心してるんですがPMSだけは酷いです。
治療もマンネリ気味なので新しい病院探そうかな・・・
- 958 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 22:46:48 ID:xrqj42ov
- ここ何ヶ月か、生理前になると必ず情緒不安定になって、
泣き出すようになりました。
今日も会社でワンワン泣いてしまって、上司に迷惑かけました…。
昔は生理不順で悩んでたけど、毎月くるようになったら、
今度はこんなことで悩みだすなんて…。
あー目が腫れてるε-(ーдー)ハァ
- 959 名前:優しい名無しさん :2005/09/05(月) 22:49:07 ID:nWE+z2Kk
- >957
私も神経内科、心療内科とかいろいろ渡り歩いたけど、
効果がないと思ったら早く乗り換えたほうがいいと思うよ。
お金も時間も無駄になるから
私は先月からボラージオイルやってますが、良くなった気がします
漢方もやってます
- 960 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 04:47:45 ID:47slRHwB
- 私は10日ほど37度前半の微熱が出るかな。37.2度くらいの。
熱が上がるせいか風邪に似た症状も出る。
おとつい36度に下がったからそろそろ来ると思った。
夢で夜中生理始まる夢まで見て
朝寝ぼけながら本当にナプキン用意してた。
いざ目覚めたら夢で生理はまだ来てなかった(´・ω・`)ショボーン
昨日の夜はまた37度になったからまだ来ないのかな。
ちなみに今測ったらまた36度に下がっていた。
もう来るのかどうかはっきりしてほしい!
- 961 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 05:07:02 ID:mM5eCBNr
- わかるー!
お腹は痛いのに、まだ出血してない時とか、嫌だよね。
- 962 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 13:58:54 ID:XGS9llgp
- >>956 私も37.5度位の熱が続きます。姉(産婦人科医)にも、ちゃんと検査したら
と言われます。やっぱり何か病気なんじゃないかって。
- 963 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 14:00:20 ID:my5XJMyv
- 37度台になるひとって、結構いるんだね
大変だね
- 964 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 14:55:49 ID:JTqonze7
- いつもより眠たくなる→眠りこける→甘いものを食べまくる→微熱がでる→
今は彼氏が傍にいると駄目なのに、いないと不安でさびしくなる
けんけんして言い合いになるし、泣きそうだけど泣くと心配されるから
リスカを考えるもののその後の事考えたらできなくて落ち込む
甘いものひたすら食べて食べてぼうっとするし。
ピルユーザーだけども生理痛もいらいらも改善なし。
出血が一週間から三日になったくらいか。
仕事休んじゃった
役立たずだし気持ち悪いし泣きそうだしよくわかんないけど不安だぁ
毎月だんだんひどくなってくる気がする。。。
彼氏は生理のせいやろって言いつつ二日三日で愛想つかすしなぁ
しょーもない事であたってごめん、、、
- 965 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 17:09:27 ID:XGS9llgp
- 私は今回、メンクリの主治医と相談して、生理前だけトレド(たったの50ミリだけど)
を飲むようにしたら、精神的症状はかなりマシになった。
それでもまだ辛かったから、パキシル普段20を40ミリにして貰ったら、すっごく楽。
でも、PMSに効くと言われてる、ガンマリノレン酸、ビタミンB6、命の母も飲み始めた
ところだから、実際のところ何が聞いてるのか分からないんだけど。
抗うつ剤のおかげだと思いたい。
>>964 つらいよね。私はピルの副作用で、ひどい鬱状態になってすぐ止めた。
4年前飲んでたときは、そんなことなかったんだけど。
副作用も気をつけてね。
- 966 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 17:59:14 ID:JTqonze7
- やっぱピルで鬱っぽくなるのかな?
でも、もともとリスカとか自律神経やられてる方なので、薬のせいなんだか
自分のせいなんだかよくわかんなくって。
鬱が副作用だなんて大々的に書かれてないし、メンタルな問題なのでどうとも
判断しにくいし、悩むところです。
メンタル系のお薬って何度も断薬する時につらい思いをしたのでできれば
服用したくないけど、楽になれるんだったらかかったほうが良いのかな。
お返事ありがとうございます^^
微熱ーあー働いてる彼氏の労をねぎらえるようなごはんを作らなくては
ならんのだがいかんせん何もかもおっくうだわ、、、、
- 967 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 18:41:16 ID:glbqbEAl
- >966
私は欝でずっとソラナックス処方してもらっています。
でも、生理前は決まって状態が悪いので、
もしかしてPMS?と思いつい、このスレに来た
はぁ、婦人科に行くことにしたよ・・・
ちなみに、今まで試した中では整体が良かった
今、食欲がスゴイことになってる。こわいよー
でも、糖尿病が怖いから甘い物はセーブしてる
その分、パスタを食べまくったり、野菜ジュース飲みまくり
ラーメン食べたと思ったら、塩分排出のために風呂に入ったり
もう、自分でも意味不明
早くセイーリ来いやゴルァ!
- 968 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 18:48:15 ID:iVjW+hrs
- 高温期は37度台になるよ。日中動いていてなんだか暑いなと体温を計ると38度に
なっていることもありです。
生理前は36.5位まで下がるのですが。婦人科にも通っているのですが…
自律神経から来る熱の可能性が高いらしいです
- 969 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 22:44:45 ID:XzdkkQ+4
- ピルは全く効きませんでした。
自分は漢方のトウキシャクヤクサンが効果ありましたよ。
完全に良くなったワケではないけど。
- 970 名前:pms_2ch ◆PMS/V0qWH. :2005/09/06(火) 23:22:29 ID:8XEwUAdb
- そろそろ次スレ立てる準備しますね
- 971 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 23:25:49 ID:my5XJMyv
- 台風来てるせいか、ちょいしんどい・・
- 972 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 23:47:23 ID:4hioPPFQ
- 今までPMSなんて全然なく、生理痛すら初日のみだったんですが、
昨日の夕方から、ものすごいめまいと吐き気におそわれました。
結局吐くまではいかずに、胃薬を飲みました。
今日も昨日ほどじゃないですが、めまいがたまにします。
貧血ってこともないと思うんですが・・・。
よく考えたら今ちょうど生理前(あと1週間もたたないうちに始まるはず)
なんです。もしかしたら、PMSなのかなーと思いました。
PMSの症状に吐き気とめまいはあるんでしょうか。
- 973 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 23:48:39 ID:AMhwApHB
- 棒アイスを歯で縦に二つに割り、食パンに並べて挟んだものを2つも食べた・・orz
なんだよそのメニュー・・・夕飯も死ぬほど食べたのにorzorzおっぱいなくなれ
- 974 名前:優しい名無しさん :2005/09/06(火) 23:57:57 ID:aSyJZbQG
- この時期は自分のことで精一杯だから、
夜につまんないグチの電話を延々とかけてくる友達とか、とてもうざい。
その人はその人で大変で、わたしを友達を思ってるから聞いて上げなきゃ!
とも思うんだけど。
心がいつも以上にせまくなっていて、イライラして、
そんな自分に自己嫌悪して、これじゃだめだの繰り返し。
職場でも感情的になっているのが自分でわかる。
苦手な人の、いつもは無視できる言葉や仕事が気になる。
間違ってることや正した方がいいと思う指摘が、
「本当にそうなのか。自分が感情的になっているだけでは?」
と考えてしまって、とても疲れる。
人と接するのに気をつけるのマジで苦痛。
言葉が出なくなるし、なにが平均値なのか客観視ができなくなる。
生理が始まると霧が晴れるように
迷わなくなるんだけど・・・。
- 975 名前:優しい名無しさん :2005/09/07(水) 00:54:36 ID:Fo7l/Ehy
- >974
自分がしんどいのに
人のグチ聞くなんてそれだけでストレス最高度になりそう・・
- 976 名前:優しい名無しさん :2005/09/07(水) 02:43:53 ID:TYSYWOKZ
- わたしは、夜の仕事してるんだけど、今日乗ったタクシーの運転手が、前に乗せた酔っ払い客の愚痴を、ずーっと家に着くまで話させられた。
仕事で客の愚痴聞いて、終わってからも運転手の愚痴聞いて、泣きたくなるほどイライラした。
- 977 名前:優しい名無しさん :2005/09/07(水) 09:14:39 ID:PKbcdLkX
- 甘いもの過食・過眠・めまい・微熱・頭痛・胃痛・便秘・PD・自殺願望
普通に生活出来ない。デプロ飲んでるのに・・・今回は特に台風とダブってかなりキツイ。
- 978 名前:優しい名無しさん :2005/09/07(水) 10:24:10 ID:RAR9tER6
- >>972
私も、PMSです。生理前、吐き気、めまいしますよ。あと、鬱、イライラ、眠気、お腹の張り、過食等。
生理初日でも、吐き気、嘔吐、めまいはあります。。自分は喫煙するのですが、生理前はクラクラします。。
月の半分しか普通に生活できないお。
- 979 名前:pms_2ch ◆PMS/V0qWH. :2005/09/07(水) 12:03:49 ID:XcuDi4AP
- IPがスレ立て規制にひっかかってしまい
次スレ立てられません orz
どなたか代わりにスレ立てお願いします
次スレ用テンプレ
ttp://carnation.s57.xrea.com/pms/pms0906.txt
- 980 名前:優しい名無しさん :2005/09/07(水) 17:53:47 ID:ZmAn6wkQ
- もともと鬱持ちだから無気力傾向にはあるんだが。
ここ1週間、ご飯作る気しないから外食or弁当。
風呂入るのもおっくうで、湯船洗ってないからシャワーのみ。
わけもなく不安感も襲ってくる…。
だが、昨日の夜中急に風呂掃除したくなり、やりとげ、無事入浴。
あ〜、こりゃ来るな、と思ったらやっぱり朝来たよ。
毎月そーなるわけでもないが、酷いと鬱とコンボでかなりやばい。
会社休んだりする事もままあるし。。。
- 981 名前:優しい名無しさん :2005/09/07(水) 20:20:40 ID:RAR9tER6
- >>980
全く同じでビクーリ!!生理直前になると部屋の掃除しだす。それまでは、鬱、吐き気、慢性的な不安等で、風呂入るのも、おっくうなのに。。
不思議だ。。あと私は髪を切りたくなります。何故何故??
- 982 名前:名無し :2005/09/07(水) 22:49:19 ID:ouYIIZ/P
- 次スレたてますた
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126100643/
>>979
テンプレありがとん
- 983 名前:優しい名無しさん :2005/09/07(水) 23:20:23 ID:Fo7l/Ehy
- 昔あった嫌なことが走馬灯のようによみがえるのは
鬱でしょうか?
なんかよみがえって興奮してくる・・
復讐したくなる
- 984 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 02:00:37 ID:eQpiST6u
- むかつく〜!!むしょうにイライラする!!
吐き気のむかむか、生理痛のような腹痛、プラス下痢とそれの腹痛。
昨日は逆に落ち込んで本気で死を考えながら泣いていた。
昨日精神科の診察の日だったけど、そういう気持ちを話せば良かったな。
相方はなぜか今朝にかぎってウォーキングなどでPMSが良くなった
人の話をしてきた。歩けば治るの?生活をきっちりすればいいの?
それを私に求めているの?
もうすぐ来る、来ると思いつつ、まだ来ない。
いいかげんそろそろ来てくれないと毎日そればっかり気になって
おかしくなりそうだ。
- 985 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 02:11:08 ID:6oP1gUlF
- 精神科って自分の精神状態を言うところなんだって
わかってるんだけど、なかなか言えない。
なんか、なんでもないっていい子ぶってしまうのが不思議
なんでもないってことなんかないから行ってるのに
- 986 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 05:18:08 ID:77F7OJ2o
- >>981
そうなんだよね。直前ぐらいから何故か上がってくる。
実際に片付けやらない時はあれこれ模様替え計画とか立てたり。
あと私は一週間前〜直前、無性に無謀に買い物したくなる。
気分が落ちてて外出できない時はネットでポチポチ。
そして正気に戻って後悔(´・ω・`)ウウ。
- 987 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 13:38:32 ID:v+QqCS4e
- 乳が痛い泣くほど痛い
乳に限らず全身ぼよんと張っている
病院で何度話しても薬変えたり増やしたり何もしてくれない
どうしろと
- 988 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 13:42:27 ID:6oP1gUlF
- >987
病院変えればいいのでは?
- 989 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 13:45:35 ID:YtfBmDRY
- まわりに迷惑かけて会社にいられなくなり、
何回も転職しました。
もう疲れた。
- 990 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 14:06:16 ID:xywT7y6J
- あああああイライラする!
指がむくんで気に入りの指輪がきついから余計イライラする!
- 991 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 18:00:39 ID:v+QqCS4e
- >988
そんな軽く言われたって簡単にはできないよ!!!
- 992 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 18:57:31 ID:6oP1gUlF
- あたしだって結構病院変えてきたよ
自分に合う病院を見つけてきたからよくなったよ
- 993 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 19:16:34 ID:wYF02AlB
- >>2
> ◆お約束
>基本的にはsage進行でお願いします。
>荒らし、煽り、叩きは厳禁。&ネカマはスルー。
>情報にはなるべくソース(出典)を添えてお願いします。
>辛いとき、愚痴吐きはもちろんOKです。
>みんなで支え合って魔の時期を乗り切りましょう。
おいおい、これ守らせたいなら >>1 に書かないと意味ないぞ
- 994 名前:優しい名無しさん :2005/09/08(木) 19:29:53 ID:6702jmOh
- >>983
私はPMS時期は特にそうなりやすいです。
悲しいときは悲しかったことをイロイロおもいだし更に悲しく、楽しかったときは(以下略
男性と女性を論じてる本で、女性はそういう思考パターンというか感情のパターンに
なりがちだといっていました。
(ただし性別の差よりも個人差の方が大きいという前提ですが)
- 995 名前:優しい名無しさん :2005/09/09(金) 00:36:12 ID:YXSCwA65
- >>991
なんで?病院なんて自分の意思で変えるもんじゃないの?
納得のいかない治療でグタグタ文句たれるよりは
病院変えてみたほうが精神的にも身体にもいいと思うけど。
- 996 名前:優しい名無しさん :2005/09/09(金) 01:26:24 ID:mrBkoTTK
- >991
治療に受身なだけじゃ、治らないよ
ちなみに私はナルシスト薬剤師にだまされて
お金と二年の時間を無駄にしました
その時は自分は辛くてすがりたかったから、あやしい薬剤師の言うこと
なんでも信じたけど、月に二万円はもってかれたよ
しかも治んないし!
受身だけじゃだめなんだよ、絶対に!
- 997 名前:優しい名無しさん :2005/09/09(金) 03:25:45 ID:A6+CplEV
- 田舎じゃ病院、特に精神科の数はたかが知れてます。
隣の市の病院に変えて辛い時に長時間バスや電車の乗り継ぎ、
都会の人にはわからないかも知れませんがきついものですよ。
どうしてもそこに通わないといけない理由だってあるんです。
- 998 名前:優しい名無しさん :2005/09/09(金) 03:34:11 ID:mrBkoTTK
- >997
そういう事情に気づきませんで、すいませんでした
- 999 名前:優しい名無しさん :2005/09/09(金) 05:12:12 ID:uERUNsAt
- 999
- 1000 名前:優しい名無しさん :2005/09/09(金) 05:13:15 ID:vNBbH1Gm
- うーん。
でも、それじゃぁ、行っても行かなくても結局一緒ってことになるよね…。
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
■2ch生理のお悩みリンク集に戻る■