■過去ログ倉庫に戻る■
元のスレッド
【音楽】カーネーション公式サイトでマネージャー「cccdなら購入しない→カーネーションへの想いもそのくらいか」
- 1 名前: ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★ :04/08/24 09:20 ID:???
- <☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆(マネージメントチーフ)の発言(抜粋)>
・cccdであっても、できればぜひ購入して聴いていただきたい。
どうしても抵抗がある人のためには、ダウンロード等、いくつかの選択肢を提示しています。
・cccdなら購入しないと宣言されていた方々のためにだけではなく
(カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)、
熱い想いでcccdを購入してくださったファンの方たちにこそ、アナログもほしい!
と思っていただけるような、スペシャルな内容にしたい。
・できれば、cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく、
カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
いたします)、レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
<直枝政広の発言(抜粋)>
・冨永くんは事務所の人間として、一番デリケートな問題を一生懸命、
ぎりぎりのところで説明してくれていると思うよ。みんな、人のあげあしばかりとるなって。
・そして何か反対意見を発言するなら、匿名はやめようじゃないか?
<カーネーション公式サイト>
http://www.carnation-web.com/
<BBS>
http://www.carnation-web.com/bbs.html
- 2 名前: ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★ :04/08/24 09:21 ID:???
- ネタ元はミュージックマシーンのBBSから。
- 3 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:21 ID:Zp64YboP
- まぁ何言われても買わないけどね
- 4 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:21 ID:jvxJrAKO
- 4だったら太田府知事に手マン
- 5 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:22 ID:4I8Vd2Sl
- アホかこいつら。
欠陥商品を買えだと。傲慢にも程がある。
- 6 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:22 ID:iN5cOtPC
- どっちにしろカーネーションなんて好き物しか買わな(ry
- 7 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:23 ID:QjhoW/gO
- cccdならnyでダウソ→カーネーションへの想いもそのくらいか
- 8 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:23 ID:AVZylYZe
- 煙突でものぼってろ。
- 9 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:25 ID:LdbKt+fa
- カーネーションって誰だよ
母の日専用の歌手か?
- 10 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:25 ID:XIjCJaqN
- ?????
- 11 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:26 ID:JYXKM7Xi
- 誰だよカーネーションって。チューリップなら知ってるけど
- 12 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:28 ID:/eZOPdv/
- そんなもんなんです、だからこの世から消えて下さい。
- 13 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:28 ID:AVZylYZe
- パンジーってのもいたな。 光GENJIに。
- 14 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:29 ID:f4eAdbBV
- カーネーションのメンバーを全員教えて! 母? 息子?
- 15 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:31 ID:5MGo5ILJ
- カーネーションのファンに対する想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられる発言ですな。
- 16 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:32 ID:20Tl+VnL
- はっきり言って「カリスマ商売」だからなー音楽なんて。
だからこその「それくらいか」発言だと思うんだけど、
「俺たちはCCCDは作らない」って言った方がカリスマ度は上がるよね。
- 17 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:33 ID:qdZFocJh
- >>1
ずいぶん煽ってるけど
信者以外にはハァ?な文章だな
- 18 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:33 ID:5XjnW4N0
- CDぐらい買えよ、貧乏人
- 19 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:33 ID:XPKDOvWt
- 本当にファンのことを思うならそんな糞レーベルと手を切ればいい
レーベルとは期限付きの契約だろ? 契約が切れたら独立だ
P-modelみたいにやってみろって
- 20 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:34 ID:+XvV7IHx
- >>1
聴かなくてもいいからとりあえず買えや、カスども
ってことですか。つーか、カーネーションって誰?
- 21 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:34 ID:2rVH8MkV
- >>18
買うさね。
「CD」ならば。
- 22 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:34 ID:S92Ej92v
- 音楽への想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言だな。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:35 ID:l2VAKDs4
- FMに会う音楽になってからは聞いてない。
天国と地獄みたいな屈折した音楽の頃は好きだった。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:35 ID:pQOH4P1u
- カーネーションのCDってcccdにわざわざしなくても誰もコピーしないと思う。
- 25 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:36 ID:lZhZNR++
- 懐かしい名前だ
NHK-FMのなんとかって番組でよく聴いた
- 26 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:36 ID:3J+RS3JK
- だれ?カーネーションって。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:37 ID:RrJGs8w9
- ・・・で、
カーネーションって誰?
想いどころか、初めて知ったわけで。
- 28 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:37 ID:AVZylYZe
- >>20
そういうことだな。
そしてそんな外道の発言に何もいえないミュージシャン。
レーベルとの上下関係が如実にわかるよな。
- 29 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:37 ID:JYXKM7Xi
- うんこみたいな1000円のCDを一枚買うよりうまい棒のめんたい味を100本買うほうがぜってー得だぜ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:37 ID:vXYZPWcQ
- BBSの文字がちっちゃくて疲れるぞシネ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:37 ID:SDsq1nF3
- 東京から少し離れたところに住み始めてー ゴメンゴメンゴメンゴメン
- 32 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:38 ID:VqVKUNSv
- もしも、自分が店持ってて乞食にいつかれたら迷惑でしょ?
ファンだからって偉そうにして良い理由なんて無いよ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:38 ID:tb32Re9X
- カーネーションって母の日近いっけ?
- 34 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:39 ID:3J+c4LcA
- ↓カーネーションについて説明して
- 35 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:39 ID:3J+RS3JK
- 母の日の花?
- 36 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:40 ID:lR6EQm1z
- 匿名を批判すんなよ。笑えるなぁ。
- 37 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:40 ID:OgbII3oi
- >カーネーションへのおひねり
おひねりが欲しいなら、路上でやっとれ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:40 ID:+A8mDT9N
- カーネーションってだれやねん?
知らんわヴォケ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:41 ID:hPgj2+Nd
- >>22
うまい
- 40 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:41 ID:g/UwMCOc
- カーネーションって知らん
誰よ?
- 41 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:41 ID:iN5cOtPC
- >>34
延々と似たような曲を作り続ける自己満足バンド。
CDを持っていると音楽通の気分が味わえるが
中身はほとんど聞かれることは無い。
- 42 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:42 ID:lOIg3lEq
- お客様にむかってずいぶんな口の聞き方ですね
- 43 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:42 ID:eb8KlP4z
- CCCDで買わないってのが効いてるんだな。
俺、CCCDのは買わないで、敢えてレンタルにしてる。
買ってるのは普通の。
ざまあみろ。
- 44 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:42 ID:LWCkfF89
- カーネーションファンへの思いもそれくらいか・・・
- 45 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:42 ID:xJq+teQN
- >>1はこのアーティスト嫌いなの?
煽り過ぎじゃないか
- 46 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:42 ID:LlXDDkxD
- カーネーションは良いバンドだと思う。CCCDで出さざるを得ない事情もわかる。
しかし、、
> (カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)、
こういう発言を聞くと、いかに業界内部の人間の感覚が麻痺してるのかってのが良く分かる。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:43 ID:3J+c4LcA
- >1984年 シングル「夜の煙突」(ナゴム)でレコードデビュー。
ってじじーかよ!
ナゴムってことは筋肉少女帯とかと同世代かな?
- 48 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:43 ID:l9sJ/kjU
- こいつら終ったな
始まってもいないか。
- 49 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:44 ID:l2VAKDs4
- カーネーションとは?
40過ぎのオヤジバンド。
ムーンライダーズの弟分的存在。
森高千里の「夜の煙突」を元々演奏してた人たち。
デビュー当初はXTCみたいな歪んだポップスを演奏してたが、ブラックミュージックの要素が入った「エドリバー」あたりからFMで流され始め、知名度が上がる。
- 50 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:44 ID:+XvV7IHx
- >>41
マネージャーが「作品をお買い求めいただいた上で(もちろん
聴く/聴かないはお任せいたします」と発言するにはもってこいのバンドですね
- 51 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:45 ID:diBptjwe
- このマネージャーってのは素人か?
商売するなら本音は心の中にしまって奇麗事で騙せ!
理解してもらおうと、本音を吐き出すと、引かれるってこともわからんほど若造なんだろうな。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:45 ID:TCsaYJQm
- >47
たしかもうちょっと上だと思った
ナゴム以前にも長くやってたらしい。
- 53 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:46 ID:3J+c4LcA
- >>49
知名度あがってないだろw
- 54 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:47 ID:xuKffzIC
- ファンがどういうスタンスで好きになろうと勝手だろうが
随分情けなくってそりゃテメェの都合だろと
- 55 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:47 ID:diBptjwe
- というか、ファンに栄養費をねだるようじゃ、高が知れてる。
音楽業界は成熟してるんだから、素人同然の新人が純粋に歌で売れるわけが無い。
- 56 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:49 ID:mctSA0tA
- (´・ω・`)知らんがな
- 57 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:49 ID:sMFYwprd
- カーネーション?シラネーヨ。
わざわざコピーする奴はいねえ。
- 58 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:49 ID:l2VAKDs4
- ナゴム以前は「耳鼻咽喉科」というバンドをやってた。
フランクザッパっぽい変拍子ビシバシのバンドだったみたい。
ボーカルのナオエは東京造形大学OBで、そういう美大生好みの、一般人には分かりにくくマニア受けのよい感じの音楽をやってる。
- 59 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:50 ID:Di13epd5
- 視聴ドーゾ
ttp://atmusic.avexnet.or.jp/disco.asp?aid=286
聞いてて疲れるな・・・
- 60 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:50 ID:gQh1xHSN
- ひっかるぅ〜あっさのぉ〜すみぃっこでぇ〜めざめたとぉ〜りぃ〜の〜
ようにすなぁ〜おぉ、、。
これ一時期よく聞いたお気に入り。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:50 ID:n/IkClwU
- >(カーネーションへの想いもそのくらいかと、
>ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)、
まるで寄付やお布施をねだってるようだな。なんかの宗教かよ。逝け。
- 62 名前:ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/08/24 09:52 ID:peG0gTEW
- カーネーションはまあ好きだけど
レンタル落ちシングルしか買ったことない。
カーネーションへの想いがそのくらいの人たち以下の俺のカーネーションへの想い。
- 63 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:54 ID:z5BtnCtA
- よく知らんが、ファンへの想いもそのくらいかと、
ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言だな。
- 64 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:55 ID:++sKSdZj
- >レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで
>直接そのお気持ちを伝えていただけると、
>ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
がっかり… 洋楽板住人だけどサ。もうさんざんレコ会社に抗議したヨ。手紙とメールで。
全然判ってない>レコード会社の連中。
こんだけ非難くらってまだノラリクラリ寝言言っているバカどもは逝ってクレよ。
- 65 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:55 ID:KRnEgsKk
- カーネーションって何?
- 66 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:56 ID:/SMxQqcX
- >>1
つか誰?
- 67 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:57 ID:/JFTqoqu
- CCCDだからっつーより、カーネーションの音楽だから買わないだけ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:59 ID:N761ZVTH
- cccdはゴミだが、cccdの善し悪しなんて
全く体感できないであろう大多数が欠陥商品って騒いでもそれもそれで…
- 69 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 09:59 ID:EI7NRMEi
- 昔カーネーションのシングル買ったことあるよ。
レンタル下がりで10円だった
- 70 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:00 ID:kBpKjUG+
- ずいぶん上からの発言だな
- 71 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:00 ID:28zlmtP1
- CCCDイラネ。
つーか誰?
誰も知らないようなもんを誰がコピーするんだ?
- 72 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:02 ID:z0hzUtF7
- 購入させて頂く立場の人間とは思えない傲慢な文章だな。
- 73 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:02 ID:5c83gNPu
- アジカンのCDはレーベル珍だから買いたかったのに買わなかったよ。バーカ
- 74 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:02 ID:NVos2Z01
- >カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが
CDってのは、音楽を聴くために買うもんだ。
真摯なファンだからこそ、不便なもので出すなって気持ちになってるんじゃないの?
バカにしすぎ。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:04 ID:qCQ0ZY8g
- カーネーション知名度低いのか?
カーネーションのおっかけ20年やってる俺がメンバー教えてやるよ。
ボーカルとギターやってるのが直枝政広。
ゲゲゲの鬼太郎に惚れて鬼太郎とお揃いの長髪。
もちろん一番好きな県はTOTTORI。水木御大の出身地さ。ハンパじゃねえぜ。
ドラム矢部浩志。イメルダ婦人の靴好きに匹敵する帽子好きだぜ。
去年、実家の庭に帽子専用のプレハブ小屋をおったてやがった。ハンパじゃねえぜ。
ベースは大田譲。惚れた女は野坂なつみ唯1人。いつの日か懇ろな仲になれることを
願って野村義男じみた風貌に日夜磨きをかけてるぜ。ハンパじゃねえぜ。
母の日に小遣いが無かったもんで、お母さんに歌をプレゼントしようというビッグプロジェクトを
立ち上げた男たちがいた。集まった3人の男はそれぞれ自分らの家をまわって玄関先で
お母さんに歌を歌ったんだ。「俺たちの歌が、カーネーションだぜ」って。
そう、これがバンド名の由来。はじめはアカペラグループとして出発したんだぜ。
今でも母の日には「おかあさん〜 なあに? おかあさんって いいにおい〜♪」って歌うんだぜ。
すげー喜ばれてる。お母さん感激して泣くって。親孝行ナンバーワンバンド。ハンパじゃねえぜ。
- 76 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:04 ID:5c83gNPu
- つうかお客様をナンだと思ってんだこいつらは?
おまえは匿名だからなに言われても気にもしねーよと言ってるようだが
リスナーでありお客様なんだぜ?
オマンマ食わしてもらってバカな奴らだぜ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:05 ID:l9sJ/kjU
- こんな信仰心を試すような事
信者しか買わないバンドって言ってるようなもんだな。
知らない人にはユーザー無視の糞バンドとして認知され、信者も目が覚めると。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:05 ID:KRnEgsKk
- つーか誰?
- 79 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:06 ID:k/n91sox
- 最近の業界人も頭に湧いてるようなのが増えたんですね
- 80 名前:7C ◆5D7C.LIVE2 :04/08/24 10:07 ID:97x9PH0r
- 森高千里のオファーでアルバムにゲスト参加したのが、ある意味ピークだった。
折角知名度を上げたのに、その頃の活動が欝屈した音楽をやっていて、
その後のファン拡大に繋がらなかった。
当時にガールフレンズアーミーみたいなアルバム作っていれば、
もう少し売り上げも違ったろうに。
- 81 名前:YPOOL :04/08/24 10:07 ID:X9jF8UBx
- マネージャーまでサルだな。
- 82 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:07 ID:SCScCy/H
- カーネーションが大手に擦り寄ってファンを蔑ろにするなんて、どうかしてる。
マイナー相手の商売だろうが!
ハマと同じレコード会社でやったって、イメージダウンもいいとこだろ。
そして極め付けがCCCDだもんなー。
3人編成になってから「ちょっとな・・・」と思ってたけど
次のベストでほんと、この人たち終わっちゃうんじゃない?
- 83 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:08 ID:vs5EN8RT
- 誰だよ。
消費者が満足しようがしまいが知とたことじゃない。黙って金払っていればいいんって?
こいつ馬鹿じゃね。
- 84 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:11 ID:Vn9BVs7l
- カーネーションのファンへの想いもそのくらいか
- 85 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:11 ID:Ykigouhr
- とりあえず俺キレテツ大百科スーパーベスト買うわ。
- 86 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:12 ID:SxcwZaQb
- マジでどうでもいいよ。
カーネーションがどれだけの影響力があると思ってんだよ。
自惚れるのもいい加減にしろ。。
- 87 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:12 ID:fEz3fF6m
- カーネーションてだれ?
- 88 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:12 ID:aos57Ign
- つーか無職って生きてて楽しい?
- 89 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:12 ID:ByubMIq+
- なんでおまんま食わせてもらってる立場の人間がこんな居丈高なんだ・・・・
- 90 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:13 ID:6YACS1xY
- カーネーションて誰や?
- 91 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:14 ID:jjxm5hKI
- ほんとに良い曲ならファンなら渋々でもCCCDでも買うんだろうけど買わないって言ってるってことは
ファンもこいつら微妙と思っててCCCDを期に見切りつけたってことだよね
- 92 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:14 ID:77PiPrca
- アーティストへの愛情うんぬんは関係無く、
欠陥商品を買いたくないってだけなんだけどなぁ
- 93 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:15 ID:R1Wrqbl2
- ソニーとエイベックスは潰れてね。
- 94 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:16 ID:r1g68kog
- 実際 cccdで支障きたしてるの
見たことあるからなぁ〜やっぱりcccdイラネ
- 95 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:16 ID:sosGYMff
- つーか、おめえ何様だと思ってんだよ?
この世から消えろ、とっととと消えろ!
- 96 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:17 ID:A3VXs7y8
- カーディガンズかとオモタ
- 97 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:17 ID:2S3vbGAs
- >>92
はげ同。
ファンなら欠陥商品とわかっていても買え!というのは
傲岸不遜。
- 98 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:17 ID:eAB9qUKm
- 試聴してみた
オリジナルラブっぽいね
あんまり好みじゃないや
- 99 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:18 ID:zOjhpTEl
- 塚マジ誰だよw
俺の中では
T-B0LAN>>>>>>壁>>>>>カーなんとか
なのは間違いない
- 100 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:18 ID:IO+6Kvv9
- 誰?
- 101 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:19 ID:4I8Vd2Sl
- CCCD参考資料
http://panasonic.jp/support/audio/faq/cccd.html
http://www.pioneer.co.jp/product/oshirase.html
http://www.sharp.co.jp/support/audio/md/info/info_01.html
http://www.kenwood.com/infomation.html
http://www.muplus.net/cccd/faq.html
- 102 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:19 ID:9Q4g8v4Y
- 視聴してみた・・・
スタカンとかスウィングアウトシスターズみたいな感じ。
決して悪くはないけどこーゆう音って
歌ってる人のルックスって大事なんだよねー・・・
- 103 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:21 ID:I9KdlOI1
- うわちゃーきついな
中村貴子がどう思ってるか知りたい
- 104 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:22 ID:R1Wrqbl2
- パクリバンドが、「CD(CCCD)はコピーしないでね」って言ってるようなものか。
ということは、壮大な釣りじゃぁないの?
- 105 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:22 ID:6cS03VNS
- cccd関連の発言をする事で、カーネーションという
マイナーな人達を2ちゃんねらーに知らしめる戦略。
このニュースでカーネーションを初めて知ったという
人間がこのスレにいる事が成果の証拠。
- 106 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:23 ID:5c83gNPu
- 決していいイメージではないがな。
むしろイメージダウンだ
- 107 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:23 ID:XIxiVAmW
- 好きなアーティストがCCCDになっても買いますが。
その前にCC出来てないじゃん。欠陥直せボケ
- 108 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:25 ID:FFk6lqrn
- CCCCDってナンスカ?
- 109 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:25 ID:eAB9qUKm
- CCCDは
音質が低い
CDプレイヤーへの負担が大きい(壊れやすい)
ってのは本当かい?
- 110 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:25 ID:sDAOTJVT
- どんなに良い曲でもCCCDじゃ買う気になれない
アーティストにとっては買ってもらわないと食っていけないんだろうけど
欠陥商品に金払うのはちょっと
- 111 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:27 ID:y/tlVrDm
- >カーネーションへの想いもそのくらいかと
ビートルズCCCDでもファン怒りまくりだったでしょうに
カネ出して買う連中が一番CCCDを嫌ってる
- 112 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:27 ID:tDI9hlbv
- どうしてもほしい歌手のCDがCCCDになっちゃったら
中古で買いますよ
- 113 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:29 ID:NVos2Z01
- >>109
マジです。
プレーヤーによっては、めちゃ不安になるくらい「ガリガリガリ!!」って
凄まじい音を立てながら中でCCCDが回ります。
- 114 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:29 ID:5c83gNPu
- >>111
まったくもって鋭い意見だ。
>カネ出して買う連中が一番CCCDを嫌ってる
違法ファイルうんぬんをやってるやつぁべつにCCCDだってかまやしねぇんだもんな。
誰か一人がリッピングしちまえばいいんだからよ。
音質にだってこだわりゃしない。
- 115 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:29 ID:pITKTxyb
- CCCDってオレンジブックにも準拠してないだろ
CDに分類したら駄目だと思うんだけどね
プラケースみたらわかるよ
「compact disc」の表記無いから
- 116 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:30 ID:OgbII3oi
- >>105
ヒールで名を売るか
それも手だな
- 117 名前:ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/08/24 10:30 ID:peG0gTEW
- で、>>1で言ってるダウソ版の音質はどうなの
- 118 名前:粟野 :04/08/24 10:30 ID:C7DhA3cx
- >>101
凄いの一言だね。
俺の持ってるCDにCCCDあんのかな?調べてみよう。
- 119 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:31 ID:6JEejNPz
- 子供の頃はコレクターズとカーネションの区別がつかなかった
- 120 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:31 ID:20Tl+VnL
- >>111
>カネ出して買う連中が一番CCCDを嫌ってる
そうなんだよね。
そこが頭に来るポイントなんだよ。
レンタルをやめればいいんじゃないかと思ったりする。
一時期モンパチとかのインディーズがバカ売れしたのは
レンタルが無いからもあると思うし。(違う?)
- 121 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:35 ID:R1Wrqbl2
- 釣り師:冨永周平
撒餌係:直枝政広
- 122 名前: ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★ :04/08/24 10:35 ID:???
- うちのカーナビではCCCDは聞けません。
最初、気づかずに入れたら、奇妙な音が鳴って、
壊れるんじゃないかと思ってすぐに抜いた。
運良く壊れなかったけど、もし壊れたとしても
今のCCCDでは買った者の責任になりかねない。
聞けないゴミを買った責任はもちろん買った者に。
そんなものを二度と買えるわけがない。
ちなみに買ったCCCDはBOAですたヽ(^▽^)ノ
- 123 名前:粟野 :04/08/24 10:36 ID:C7DhA3cx
- CDが高いと言うのは購買意欲を削ぐ原因としてあるだろうね。
インディーズのって安いから軽く買えるのよね。
アルバム一枚で2000円と3000円だったら
2000円のほうが買う場合の心のハードルが低いのは明らか。
輸入版が売れるのだってそうだしさ。
- 124 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:37 ID:5XjnW4N0
- >>109
レーベルゲート2仕様のCD普通にCDプレーヤーで聴けますが。
- 125 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:37 ID:5MGo5ILJ
- >122
なりかねないんじゃなくて、買った人の責任ですよ。CDじゃないものを再生させようと
したんだから。
- 126 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:38 ID:JYXKM7Xi
- とりあえず新堂敦士>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>カーネーションということはわかった
- 127 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:39 ID:ki5y2HGW
- 森高といっしょに
はしごをのぼる途中で♪
って歌ってた人たちでつか?
- 128 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:40 ID:eAB9qUKm
- >>125
「ならCDプレイヤーで再生しないでください」と書くべきだなw
- 129 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:40 ID:SCScCy/H
- カーネーションなんてどうせマイナーで、
知り合いの間でコピーすることもないし、
レンタルには置いてねーし、
田舎じゃ大手CDショップだってコーナーがあったりなかったり。
そんなアーティストのCDをCCCDするイミなんてあんの?www
- 130 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:41 ID:4I8Vd2Sl
- >>124
聴けるだけではこまるんだよ。聴いてる間にどんどんプレーヤーを痛めてる可能性があるのだよ。
- 131 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:44 ID:rYEEpODq
- すいません、FANです。(´・ω・`)ノシ
悲しいかな、CCCDでも、
えーべっ糞に行っても、
視聴してぱっとして無くても「するめソングがあるかも」って
買っちゃう自分がカーネーションファンとして情けない。
その前にさ、藻前ら、音質の違いが格段にわかるような聴き比べとか
したことあんのか?
音質の違いが顕著に出るようなハードの環境があるのか??
漏れは無いぞ。
- 132 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:46 ID:j7ItBfwj
- 確かに本当に欲しけりゃ買うはずだ。
- 133 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:46 ID:fhvmVygS
- >>1
よくこんな口を聞けるかと感心するよ
- 134 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:47 ID:4I8Vd2Sl
- 音質よりもプレーヤーを痛める可能性を考えなさい。
参考ページその2
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/protecd/cds.htm
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/index.html
- 135 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:48 ID:9qRcmx1h
えーと、誰ですかアンタら。
とりあえず、知らん奴が何言っても
道端の一般人がクダ巻いてんのと同じだろ。
こういう2ちゃんねるの書き込みと一緒だよ。
- 136 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:48 ID:5c83gNPu
- >>131
お前はな
- 137 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:48 ID:MgFreO5n
- で、誰?
- 138 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:48 ID:cilw0ul7
- コピーコントロールCD議論スレPart35
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1092921355/
【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part34【業界倫理問題】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1090486048/
規格外の欠陥品、CCCDなんかなくなっちまえ!! 11
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088502321/
- 139 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:49 ID:eAB9qUKm
- >>131
気分の問題ですよ
音質が悪いと知らされて聞くと本当に悪い気がする
とか
音質が悪いと評判の物を買う気にはなれない
とかね
- 140 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:49 ID:OgbII3oi
- CDプレイヤーのライフサイクルを短くして、儲けようという腹積もりですか
- 141 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:49 ID:lkZJiVuU
- カーネーション、会社の犬。
- 142 名前:粟野 :04/08/24 10:49 ID:C7DhA3cx
- >>131
音質はともかく、持ってるハードが痛むのが問題なんじゃない?
そりゃ聞く耳持ってる奴には音質も問題なんだろうけどさ。
>>101の「機器に過負荷を与える」ってのを見てると、
昔ドリキャスでPSOやってるとすぐぶっ壊れた事を思い出す。
あれも読み込み激しいから、モーター逝っちゃうんだよなぁ。
- 143 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:51 ID:eo1+g403
- ええ、その程度のもんです、実際
- 144 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:51 ID:y/tlVrDm
- >>131
コピー防止に大して役立ってるとも思えないCCCDのデメリットを
正当な対価を出してる人間だけが被るのは心情的に面白く無いです。
- 145 名前:129 :04/08/24 10:52 ID:SCScCy/H
- >>131
私もファンですよ。
でも、そういう「スルメソング」が、過去に沢山あるからこそ
もう「それらを一生噛んでてもいいかな」って思っちゃいます。
avexの飼い犬になった以上、彼らはもう「ロックゾンビ」では無いのかも。
悲しいかな・・・・。
- 146 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:52 ID:0E7StCsT
- カーネーションの売り上げなんて1〜2万枚程度じゃないの?
なんでcccdにする必要があるんだ?
- 147 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:53 ID:p2ffuyUH
- >>131
>音質の違いが顕著に出るようなハードの環境があるのか??
ねえ。
あくまで気分の問題だな。
例えると、美術館いったら盗難防止でコピー張ってあって、
「どうせ区別つかないでしょ?」と言われてる気分。
そりゃ分んないけどさ・・・
- 148 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:53 ID:IfaUA/c3
- うちのプレーヤーがヤバくなって以来CCCDのは買えん
SWEET LOVE SHOWERでの演奏ヨカタのに
- 149 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:54 ID:JYXKM7Xi
- おまいら>>1のBBS荒らすなよ
- 150 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:54 ID:eAB9qUKm
- それが合図だった…
- 151 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:55 ID:SCScCy/H
- >>140
おーおー、それ私も思った。
avexとハードメーカーは裏で繋がってんじゃないか??
- 152 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 10:57 ID:4I8Vd2Sl
- だから東芝とビクターはCCCDに手を染めたのか・・・。糞会社め!
- 153 名前:131でつ :04/08/24 10:59 ID:rYEEpODq
- 結構FANいるんじゃね?
チャートしか知らないような人は知らないだろうけどさ。
HMVとかタワーに行けば視聴機で何時間でも粘れるタイプとか、
ショウケースライヴとか豆にチェックするなタイプには
認知されてるだろ。良くも悪くも。
- 154 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:00 ID:ZtVfFSGx
- 気に入らない商品は買わないってのが消費者の意思表示だボケ>1
- 155 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:00 ID:57aDh2Ev
- コピーされんのがいやならDVDで出せっつの
再生保証もできないような出来そこないを買って下さいってなんだよ
- 156 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:02 ID:eo1+g403
- CCCDは欠陥品だがWMAはゴミ
「欠陥品が嫌ならゴミを買えばいいじゃない」というのがソニーミュージック
- 157 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:02 ID:tGyY6ju8
- >>153
>HMVとかタワーに行けば視聴機で何時間でも粘れるタイプとか、
>ショウケースライヴとか豆にチェックするなタイプ
そんなやつが世の中にどれだけいると思っているのかと
- 158 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:02 ID:lkZJiVuU
- ここでマツケンサンバUの登場です!
- 159 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:03 ID:4I8Vd2Sl
- 正確には、「ゴミが嫌ならこっちのゴミをどうぞ」
- 160 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:05 ID:JYXKM7Xi
- ディルアングレェのほうがいいよ。断然
- 161 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:06 ID:57aDh2Ev
- >カーネーションへの想いもそのくらいかと、
>ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが
とか言っておきながら
>もちろん聴く/聴かないはお任せいたします
ってなんだよ
聴いてくださいっつのが筋だろ
買うだけ買って肝心の中身の音楽聴かないっていう方が
よっぽど「その程度」だと思うが
- 162 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:07 ID:r1g68kog
- >>153 ( ´,_ゝ`)フーン
- 163 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:08 ID:R1Wrqbl2
- > カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
> いたします)
これ強烈だね。
お任せされちゃってるよ、おまいら。
- 164 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:08 ID:NsfHmMU2
- ipodで聴くからメンドくせーんだよCCCDって
- 165 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:09 ID:V2Cj2LYi
- うちのコンポのCDプレーヤーはCCCD導入後半年で壊れた。
10年選手近いので因果関係はわからんが、どっちにしろAVメーカが
再生保証しないものをレーベルが出すなと
- 166 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:09 ID:Gs4xBRcR
- 金ションはEDO RIVERだけ好き
- 167 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:11 ID:qx0QvQJh
買って聞けないうえ、コンポまで壊す円盤に用はありません
- 168 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:13 ID:YXgVIqtd
- どうなるかわからん、聞けないかもしらんCDもどきを
「おひねり」で買えってのはいかがかな?
というよりもですよ、ミュージシャンのマネージャーが
「聴く/聴かないはお任せします」って発言はどうなんだ?
聴いてもらうために活動してるんじゃないのか。
金もらったらあとは知りませんよ、を言い方変えてるだけと取れるな。
- 169 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:13 ID:lwDndJbD
- まあソフトの著作権の問題やCCCDのハード上の問題はいろいろあるが
それはそれとしてこのマネージャーの態度はお客様に物を売る態度じゃないな
- 170 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:13 ID:qx0QvQJh
- 聴く聴かないは(あなたのコンポの可能性に)おまかせします。
- 171 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:14 ID:/GC+eKAZ
- まあまあ、何でも禁止しておくのが日本式ですから
成人しか見ないはずのエロ本にボカシがはいってるのを外人は本当に不思議がるらしい
ガキに手が届く環境(コンビニで誰彼かまわず売るとか)がそもそも間違っているわけだが
日本という国はなぜか、そこを改善しようとはせず、商品そのものに制限をかけようとする
正規ユーザー(この場合成人)がどんなに不利益を被ろうが知ったこっちゃ無いわけだ
お上から民主主義を与えてもらった国では、消費者が権利を勝ち取るという概念がそもそもない
フェアユースという言葉が根付かないかわいそうな国だ
- 172 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:14 ID:E7nqBuWy
- つうか、Edo Riverって名作だろ。
最近特にEdo Riverが染みてくる年頃になったよ。
- 173 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:16 ID:az1zfwQL
- カス向けの音楽などCCCDで十分
- 174 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:17 ID:7NMy1DGY
- カネションの音楽なんて、わざわざ欠陥CDもどきで出さなくても
だ〜れもコピーなんてしないよ。勘違いスンナ!
- 175 名前:7C ◆5D7C.LIVE2 :04/08/24 11:17 ID:97x9PH0r
- >>127
亀レスだが正解
- 176 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:18 ID:TbEPsnKP
- まぁパラキート&ゴーストさえあればいいや
- 177 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:18 ID:qx0QvQJh
- >>171
別にガキに見せないようにボカシ入ってるわけじゃないだろ。
無修正全般大人子供もだめって思考。
外国はガキには見せずに、大人は無修正ってだけ。
- 178 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:18 ID:JYXKM7Xi
- >>172
何?エド川?
- 179 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:20 ID:5LzEEx+7
- へたくそなマイナーバンドに金払う奴がバカ
- 180 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:20 ID:Yye3Uo6i
- お前らみんな死ね。CCCD嫌いなカーネーションファンが一番つらいんじゃボケ。
- 181 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:20 ID:ZN5aYPv7
- こんなもん誰も買わねーしょん
- 182 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:21 ID:OgbII3oi
- >>181
おさるキター!
- 183 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:22 ID:/GC+eKAZ
- >>177
だから、そもそも大人しか見ないという大前提があるのなら
なんでぼかす意味があるのよ?ってことですよ
まあすれ違いなんでこの辺でやめとく
- 184 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:23 ID:/XALJFY6
- http://www.carnation-web.com/cd/edo.html
死ね糞バンド
- 185 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:23 ID:lwDndJbD
- >>183
>>171
うむ、言いたいことはわかる
- 186 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:23 ID:gDPS33KI
- カーネーションて誰よ
- 187 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:23 ID:k/n91sox
- >>180
死ねとかsageで言われてもねぇ
- 188 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:25 ID:57aDh2Ev
- CCCDにしたら(ダウンされてた分)売れるようになる
という幻想はいいかげん捨てたらどうか
- 189 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:26 ID:4vj8I8ka
- いまや新作が出たら買うバンドはカーネーションぐらいしかないのだが。ちょと考えるなこれは
- 190 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:26 ID:E7nqBuWy
- >>171
まあ売春も禁止ですからね、日本は。
知り合いの外国人(風俗好き)が爆笑してますよ。
日本って売春は違法なのに、アナルセックス売りにしてる風俗が堂々と営業できるってw
本番が駄目で、アナルセックスならOKって言う、警察の解釈が凄いと。
完全に本末転倒していて日本は終わってるとw
- 191 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:26 ID:JYXKM7Xi
- さよならプー
- 192 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:29 ID:UALsp9DN
- CCCDにして売り上げは回復してるんですか?
- 193 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:29 ID:SabGJNFJ
- 今>>1のサイト見てきたけどロゴがAC/DCのパクリじゃん
いっちょ前に吼える前にパクリやめろよカスが
- 194 名前:名無しさん@事情通 :04/08/24 11:32 ID:DtMNHxoB
- アジカンはCCCDじゃなきゃ、もうちょい売れたろうになぁ。
CCCDは自分らの首を絞めてるだけということに気が付かないのかな。
- 195 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:34 ID:OgbII3oi
- >>192
上がっているなら、敵探しをしない気もする
- 196 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:34 ID:JYXKM7Xi
- 試聴したがカメムシレベルだったな。ディルアングレェに比べると
- 197 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:36 ID:jlBAH/zL
- おれたちはどたばたしながらも先に向かっているよ。
おれたちの今後のことをもう少し信じてくれよ。どかっと構えていてくれ。
だいじょうぶだからな。
東京近郊の人たちは是非、今日、ライヴに来てくれ。
そうすれば何が一番熱いのか、きみには何が大切なのか、必要なのか、それがきっとわかるよ。
ぶちかます! 直枝政広
↓↓
漏れの愛を信じてくれよ。ヤクザから足洗う気もないけど愛はあるぜ!
今日、オレの部屋に来てセックスしようぜ。
いつもと同じく気持ちいいだろ? セックスセックス!
愛ってセックスだぜ! 頭なんか使うなよ!
セックスしたかったら漏れのマルチ会社の商品買って営業成績上げさせてくれよ!
って訳でよろしんでしょうか?
- 198 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:36 ID:Di13epd5
- カーオーディオでスカパラのCDをかけるとき、やたらとエラー表示が出るのはCCCDのせいだったのか!
もっと早く気づけば良かった・・・。
- 199 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:37 ID:LXo+T7D7
- >>190
亜米利加も同じだろ。国によってそれぞれの法律があるんだよ。
それを自国の、自分の常識で判断する事こそ本末転倒。
ちなみにマンコを犯すと強姦罪、アナルだと傷害罪。
- 200 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:37 ID:fdSP8lbx
- さんざん既出だろうが言わせてくれ。
カーネーションって誰?
- 201 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:39 ID:Di13epd5
- >>199
日本人の俺でも、何か変だなと思うんですが?
- 202 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:40 ID:R1Wrqbl2
- ヲチスレのヨカーン(・∀・)ニヤニヤ
- 203 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:42 ID:6pVRnJag
- >>193
パクリって・・・w
アナログで出してくれたり、ダウンロード販売とかしてくれるからバンド自体は良心的なんだけどね。
CCCDには前のシングルで回避してたし。
今回は無理だったと。
マネージャーは余計なことを言ってしまったと。
移籍なりなんなりしてほしいけど、そんなに簡単な問題じゃないだろうし。
CCCDにはバンド側は相当な苦心をしているだろう。
cutting edgeに在籍している限り仕組み的にCCCD回避は無理なのに、前回回避したことはバンドの意思表示だったんだろうな。
バンドに矛先がいかないことを祈る。
- 204 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:44 ID:pAyFodFb
- 聞いたことも無いような無名グループが何言ってんだ?
- 205 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:46 ID:JYXKM7Xi
- なんだと
- 206 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:50 ID:09JWucSM
- 芸能マネージャーが消費者相手に営業するとダメな見本だな
つーかそこまでやるんならCCCDの親玉のところにいるよりインディーズで良くない?
どうせ儲けてないから潰されることもないだろうし
- 207 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:50 ID:tl6LDuAp
- >おひねり
これこそ音楽を馬鹿にした発言だと思うのだが。
前に雪印事件があったが、上の事情があって作り直せず
腹を壊すかもしれない牛乳を売らざるをえない。
会社が潰れそうなんで、飲まなくてもいいから
支援と思って買ってください。と言っているようなもんだ。
なにこの例え・・・orz
- 208 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:52 ID:xLYAuC2Y
- おい!乗り込むなや厨房
- 209 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:54 ID:D8XObdHE
- カーネーションにはコンシピオあたりで地味にやって欲しい。
- 210 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:54 ID:SCScCy/H
- >204
超メジャーでいるために一般受けする音楽を作るより、
無名の方が何ぼかまし。
でも、無名なだけに良識を持ったファンが多いし、
コピーしても商売にならん。
それこそミーハー相手の使い捨て音楽にのみCCCDが有効なんじゃないの?
長期保存を考慮すればCD買うはずだし。
- 211 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:56 ID:R1Wrqbl2
- エイベックスが絡むと、ロクなことがない…。
少し前の、本家エイベックスのゴタゴタ騒動を思い出した。
- 212 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:56 ID:JYXKM7Xi
- マジレスするとスクービードゥーのほうがいいよ。断然
- 213 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:57 ID:S5pVqxvO
- >作品を買わないということではなく、カーネーションへのおひねりと思って
>作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)
つまり、カーネーションとソニーはお金をメグンデくれと言ってる乞食ですな。
- 214 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:58 ID:eo1+g403
- ダウンロード販売が良心的、か?
いまさらアナログ盤なんてマニアしか手を出さないし
- 215 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:58 ID:EmM2e7Rn
- >>210
>超メジャーでいるために一般受けする音楽を作るより、
無名の方が何ぼかまし。
企業にとっちゃただの不良債権だけどな
- 216 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 11:59 ID:HM8UHRGY
- 「おひねり」
「カーネーションへの想いもそのくらいか」
この2つは完全に蛇足だったな。無くても文章の意味は伝わるし、
これが無かったらマネージャーを同情してやってもよかった。
この2つはそれだけ本音だってことだろう。
ライヴでおひねりぶつけてやれ!
- 217 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:00 ID:ixNFWbnW
- 良くわかんないけど
このバンド(?)はマネージャーに至るまで
買い手に媚びないバンドですよって事が言いたいのね?
- 218 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:03 ID:S4sKm++p
- んでこいつらは有名なのか?初めて名前を聞いたんだが
売名か?
- 219 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:05 ID:IHoQOMWi
- カーネーションへの想い発言はファンから出るもので
マネージャーから出る言葉ではない
- 220 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:07 ID:ExsJm2ZF
- カーネーションって誰だよ
ネタじゃなくリアルで初めて聞いたぞ
- 221 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:07 ID:XrpVS5w/
- カスグループなのに図に乗りやがって。
- 222 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:11 ID:/tDjLA+C
- レベル1:普通にCDを買って聴く。
レベル2:CDを買って(借りて)テープに録音して聴く。
レベル3:CDを買って(借りて)MDに録音して聴く。
レベル4:CDを買って(借りて)パソコンを使い、コピーCDを作って聴く。
レベル5:他人にコピーCD・新曲詰め合わせCDを貰って聴く。CDは一切買わなくなった。
レベル6:新譜が出た日に、web上からMP3をダウンロードして聴く。
レベル7:ファイル共有ソフトを使ってMP3をダウンロードして聴く。
レベル8:ダウンロードしてきたMP3を変換し、CDに焼き直して聴く。HDD内には一度も聴いたことのないMP3が多い。
レベル9:ダウンロードしてきたCDイメージをマウントして聴く。もはや 「 HDD = CD 」 だ。
レベル10:ダウンロードしてきたCDイメージをCDに焼き直す。オリジナルと同じラベル・ジャケットも作る。本物と見分けがつかない。
レベルMAX:焼き直したCDを販売する。
↓
タイーホ
- 223 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:11 ID:qI2Kgfq2
- >>212
「Beach party」のみだったら同意。ズボンズも超えてる。しかし以降は
作品の質が野茂フォーク・・・。ぶっちゃけつまらん。
- 224 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:11 ID:dZO9H1/N
- CDの売り上げが下がる
↓
著作権保護を名目にCCCDを豆乳
↓
やっぱり下がる
↓
著作権保護と利便性を名目にレーベルゲート豆乳
↓
それでも下がる
↓
海外からの安価なCDが原因とCD鎖国令を発布
↓
やっぱり下がるんだろうなぁー
実はDVDの売り上げはあがってたりするw
- 225 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:12 ID:UEvXEkgi
- 俺は達郎が認めるcccd が出来るまでcccd は買わない
- 226 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:13 ID:JYXKM7Xi
- >>223
茜色いいよ茜色
- 227 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:14 ID:dZO9H1/N
- ナゴムレコードの名の由来は
ケラの実家がコンドームを生産する名古屋ゴムからだと聞いたことがあるが
本当だろうか?
- 228 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:17 ID:7RQwVquh
- 「聞く聞かないはお前らの勝手、べつに聞かなくてもいいけど金だけは払えよ」
ってこと?
- 229 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:19 ID:yC0kVpr+
- CCCDってかなり音質が下がるんでしょう?
- 230 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:19 ID:4aE4p0Fx
- てめえらはCCCD様の軍門に下ったくせに偉そうだな
めちゃめちゃダセー
想いも冷めるっちゅーねん
- 231 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:19 ID:l2VAKDs4
- >>227
ウソ。
ケラの父親はジャズミュージシャン。
- 232 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:20 ID:SCScCy/H
- >225
達郎の見解、muplus.netのcccdChannelでは
サンデーソングブックの音源しかないんだけど、
なんと申しているのでしょうか?
- 233 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:21 ID:1vWgPBE8
- × (カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)
○ カーネーション自体が所詮その程度
まあ勘違いも甚だしいね、ガッカリしました。
- 234 名前: :04/08/24 12:22 ID:U0+Do/Lk
- カーネーション知らないって......ネタだよな?
- 235 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:23 ID:yHddw7ZM
- 聞いたことないバンドだな。インディーものですか?
- 236 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:24 ID:oOs75GMe
- ミュージシャンとしての質、人間としての魅力、その他諸々がどうであろうと
必要とされるミュージシャンはちゃんと生き残る。(糞バンドも一応糞ヲタに必要とされてる)
生き残れないなら必要とされてないってこと。ただそれだけ。
- 237 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:26 ID:R1Wrqbl2
- 矢田ちャーン(;´Д`)ハァハァ
- 238 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:27 ID:z5BtnCtA
- >>234
残念ながらカーネーションを知らない人間が日本人の9割です。
残りの1割の半分は名前だけ知ってる人。
さらに残りの半分は1曲か2曲耳にしたことがある程度。
- 239 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:28 ID:S4sKm++p
- カーネーションぐらい知ってるぞ
花の名前だろ
- 240 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:28 ID:dZO9H1/N
- >ダウンロード等
モラのこと?
cccdが嫌なやつがコレを使うかねー
- 241 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:29 ID:rYEEpODq
- 、ごめんごめんごめんごめん
せーのっ!
- 242 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:29 ID:GK7+L3Zp
- CD屋がアーティストに了解も取らず
勝手に言ってるんじゃねえの
東芝も似たような勝手やって
林檎とケンカ別れしそうになってたな
レコ屋がエラそうにしすぎなんだよ
- 243 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:30 ID:DqgsJVKI
- ライブでおひねりとして5円玉投げまくって良いですか?
- 244 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:30 ID:FxFLYvs0
- >カーネーションへのおひねりと思って
>(もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)、
どうかと思う マジで
- 245 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:31 ID:uxOMuHKI
- 本体のソニーの製品が対応できない謎の円盤売りつけるってどういう了見なの?
ttp://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=16508
- 246 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:32 ID:nr7Hcsjh
- >>243
剛速球で投げてやれ
- 247 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:34 ID:F0ThXpVJ
- >>227
出身は渋谷だし。
- 248 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:34 ID:qI2Kgfq2
- >>243
コレクターズのキャンディー投げぢゃないんですから。
- 249 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:34 ID:ClqPQDnr
- >>244
お布施だと思う。
- 250 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:35 ID:rYEEpODq
- たしかボニピンは、色々聴き比べしたり
本人の最終的な判断があってCCCDにしたらしいが。
んで、どんなモンだろうと思って(中古で)買ったら
漏れのプレイヤー読み取りエラー起こして
キュルキュルへんな音しか鳴らねぇんだYO!
- 251 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:35 ID:SCScCy/H
- >>244
そんなモーヲタみたいなことをさせるな。
- 252 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:40 ID:yHddw7ZM
- さらっと読んだが、
「お前らが買わないとCD出せなくなるぞ。ファンならつべこべ言わずに買えや( ゚Д゚)ゴルァ!!」
って言ってる訳だな?
- 253 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:41 ID:S4sKm++p
- 誰だか全くわかんねぇからちょっとダウソしてみるわ
知ってる曲があるかも試練
- 254 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:42 ID:1sUo4mS0
- 大変だな、小山田圭吾のマネージャーも。
- 255 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:42 ID:LsZHXMNr
- P-modelみたいに、
http://forum.nifty.com/famiga/hirasawa/jpn-1.html
独立レーベルで直販してるミュージシャンって他にいないの?
- 256 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:44 ID:JYXKM7Xi
- まったくおまいらときたら…
案の定>>1のBBS荒らされてるだろ!!
- 257 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:44 ID:dZO9H1/N
- ナゴムの出身なん?
空手バカボンはレコードで買ってたけど、こんなやつ知らねーな−
大笑いだな↓
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=16508&OK_Session=df70ae9e610ba961760d194042d7dc05
>最近販売されている<著作権保護技術付きディスク>には、CD規格に準拠していないものもあり、
>そのようなディスクについては、当社のCDプレーヤーやパーソナルコンピュータでの動作・音質を保証できません。
bySONY
- 258 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:45 ID:eo1+g403
- どうせVAIOならCD-Rに焼けたりするんだろ
- 259 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:45 ID:yHddw7ZM
- ちなみに押尾コータローのCD、国内盤はCCCDだったんで
US盤買った。(こっちはふつうのCD)
CCCD云々で苦情を言ってる人って、CDを実際に買う人が
多いことをレコード会社は解ってねぇな。
- 260 名前:、 :04/08/24 12:46 ID:GlEqbNJF
- 日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)
日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
- 261 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:46 ID:DqgsJVKI
- >>256
それ目当てのスレだし・・・(・∀・)
- 262 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:48 ID:ClqPQDnr
- CCCDだろうがDDDCだろうが金を払えばいいんだよ!
何?聴けなかった?アホか・・・
お前等はただのお布施マシーンなんだよ!
つべこべ言わずに金を置いてけ。
て感じ。
- 263 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:49 ID:SCScCy/H
- >>258
自社製品だけコピーOK?東芝とかも。
だったらお笑いだな・・・。
ちゃんとCCCD対応プレーヤーを出して欲しいもんだ。
買うのはしゃくだけど、安心して聞けないよりはまし。
- 264 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:52 ID:rIfXKVq8
- つまり、CDは一定のクオリティを持ったプロ音楽家の作品ではなく
アイドルにお布施する為に存在する只のプラスチックの塊であって
それ以上の価値は無いということか。
目が覚めた。
- 265 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:52 ID:XFtpkX6m
- いやいや、ここ楽しく見てるネラですが、カーネーションは漏れの大好きなバンドなんで
掲示板は荒らさないでください>おもしろがってるだけの方。頼むよ、マジで。
あそこが閉鎖されると、アフォなマネージャーも含めて議論が出来る場がなくなるんで困ります。
- 266 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:56 ID:Pry+z9uw
- 選択肢を増やす以前に、こんな半端なもの出さなければ
全て桶。
- 267 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:56 ID:SCScCy/H
- ↓ラジオ番組「サンデーソングブック」での山下達郎氏の発言
CCCDに関しては、あの、お話し始めるとすごく長くなるんですが
今日はもう時間が無いので、えー申し上げられませんが、
一言で申し上げますとですね、山下達郎が(笑)CCCDやるわけないじゃないですか。
えー、15年間CDというもののクオリティーに対して非常に疑問をもちつつですね、
やってきて、やっとここまで、えー改善してきたのに
これでまた、そういう音質的にですね、あの欠陥があるいかなる要素もですね、
私は認めませんので、絶対に全作品CCCDにはしませんのでですね、
今回のレアリティーズも勿論CCCDではありませんので、
安心してお買い求めくださいませ。
- 268 名前:粟野 :04/08/24 12:58 ID:C7DhA3cx
- >>265
このスレのURL貼ればいいじゃん。
そしたら少なくとも「荒れた要因」は理解するでしょ。
荒らすのやめろって言ってやめる奴は
最初から荒らさない。
荒らされたなら、出来るだけ早く効果的な方法で
相手に気持ちを伝えるよう努力する事です。
(心中察するよ)
- 269 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:58 ID:JYXKM7Xi
- 達郎はネ申
買わんけど。
- 270 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:59 ID:SCScCy/H
- >>269
同意
買うけど。
- 271 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 12:59 ID:XBddaviP
- もう貼られてるよ。。
- 272 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:00 ID:yHddw7ZM
- 川´3`)<CCCDはぜったいやらないから安心してね(はぁと)
- 273 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:01 ID:6a7Sqnpl
- >>256
お前も楽しんでるくせに( ´∀`)σ)´Д`)
- 274 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:02 ID:1XcrYkfn
- 今回のソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆(マネージメントチーフ)の発言は、
ファンや音楽への想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でした。
- 275 名前:粟野 :04/08/24 13:05 ID:C7DhA3cx
- ところでこのスレの人達にマジ質問です。
今CCCDやってるレーベルってどこ?
Avexは解った(話題に上りまくるので)けど
他の大手はどうなんでそ?
ワーナーとかやっちゃってる?
- 276 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:06 ID:OyDRTycN
- ブートと比べたらCCCDの音質は最高級だけどな
もっとも、CCCDは音質以外にも問題あんだけどさ
- 277 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:08 ID:1jx+IXjP
- ここにも自分が斜陽産業の中で働いていることに
気付いてないヤツがいるのか。
- 278 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:09 ID:Jcb6Hfn3
- >>275
avex
PONY CANYON
Sony Music
Universal Music
Victor
WARNER MUSIC
ZOMBA RECORDS
キングレコード
テイチク
東芝EMI
参照→ttp://www.muplus.net/cccd/specification.html
- 279 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:10 ID:5A0HwAyg
- …んで、カーネーションってどこの珍奏団?( ´,_ゝ`)
- 280 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:12 ID:9a+I+9Hf
- 達朗くらいビッグじゃないと何も言えないんだろうな。
買わないけど。
- 281 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:12 ID:r1g68kog
- >>278 恐ろしい…orz
- 282 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:13 ID:xUkkjrFe
- ファンを振るいにかけ始めたな。その心意気や良し。レベルの低いファンなんかイラン
- 283 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:13 ID:OgbII3oi
- 奢れる河原者久しからずだな
- 284 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:13 ID:8kulPlsY
- カーネーションって何?
スレ読んだ限りではバンドかなにかのようだけど?
- 285 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:15 ID:l9sJ/kjU
- おひねり代わりにCCCDを投げつけてもいいんですか?
ケース入れたままだと結構痛いよ。
- 286 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:15 ID:6a7Sqnpl
- 2ちゃんでの荒らしに慣れきってるから
あのBBSが荒れてるようにはとても思えない。
皆実に平穏に普通にカキコしてるじゃん。
それどころかまともな意見ばっかりだし。
- 287 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:16 ID:EmM2e7Rn
- >>282
振るいにかけられるほどファンがいるのか?
- 288 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:18 ID:yrMAPv5B
- 買ったけどいらないから送り返します
- 289 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:19 ID:JYXKM7Xi
- >>286
お塩学を聞け。とかまともか?
- 290 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:19 ID:jlBAH/zL
- 今日カーネーションのライブビデオ借りてきた。だけどカーネーションどころかタンポポも出ない。
ヘンなガウン着た目尻がシワだらけの茶色い男が『いいのぉ〜?ここがいいのぉ〜?』とか言ってた。
もういいや。
- 291 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:20 ID:6a7Sqnpl
- >>289
明らかな荒らし発言って
[2130] なぎら 2004/08/24/12:06
まずはお塩学を聞け。話はそれからだ
[2116] E.YASAWA 2004/08/24/10:45
アミノ酸まとめてどーん
みた限りこのぐらいしかないよ。
あとは全部真っ当な意見ばっかり。
- 292 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:20 ID:53jN8W6A
- CCCDってよう分からんけどiPODに入れられないの?
- 293 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:21 ID:QUBYYSi2
- CCCDのせいでPC内蔵CD-R/RW、壊れた('A`)
正直、「Garden City Life」くらいしかワカンネ
- 294 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:22 ID:L3oCqBvO
- 誰?
- 295 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:22 ID:hZppQ0wJ
- cccdとかにこだわるヤツってなんか寒い
- 296 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:23 ID:JYXKM7Xi
- >>291
ワロタ
- 297 名前:粟野 :04/08/24 13:23 ID:C7DhA3cx
- >>278
嘘だ!俺の森がCCCDなんて嘘だ!
早くチェックしに家に帰りてぇ・・・・
(まぁ俺んちのショボイAV機器じゃ何聞いても一緒なんだろうが)
- 298 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:25 ID:/GC+eKAZ
- >>295
こだわりのない無批判な人生を平穏におくってください
- 299 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:25 ID:l9sJ/kjU
- アミノ酸まとめてどーんはロックの神様の至言だろ、
どこが荒氏なんだカーネーションとやらめ!
- 300 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:26 ID:Qif9MVrZ
- >>297
安モンのが壊れねーよ。<AV
- 301 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:26 ID:jEP2qcNJ
- もしおまいらの大好きなアーティストがCDとCCCDの両方でリリース
してCCCDの方が1000円安かったらどっち買う?
- 302 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:26 ID:4I8Vd2Sl
- >>292
>>295
CCCD参考資料
http://www.muplus.net/cccd/faq.html
http://www.muplus.net/cccd/specification.html
http://panasonic.jp/support/audio/faq/cccd.html
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=16508
http://www.pioneer.co.jp/product/oshirase.html
http://www.sharp.co.jp/support/audio/md/info/info_01.html
http://www.kenwood.com/infomation.html
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/protecd/cds.htm
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/index.html
- 303 名前:オクタヴィ「アヌス!」@モテない男性板 ◆q6LTyXsOts :04/08/24 13:26 ID:utg5eNAx
- cccdでも一度mp3にできないかぐらいは試してみるといいよ
俺のmacはなぜかcccd効いたことありません
5枚ぐらいだけどね試した枚数・・・
- 304 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:27 ID:4I8Vd2Sl
- >>301
もちろんCDです。CCCDにはゴミ以上の価値はありません。
- 305 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:27 ID:L3oCqBvO
- >>301
落とす
- 306 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:27 ID:GpySYB0p
- ファンへの想いはゼロってことね
欠陥を認めながら販売は続ける
詐欺商法でも天下の糞ニーさんがやればお咎め無しか
ハッキリいえよマネージャーさんよ
「上には逆らえないんです」ってよ
同情して何人か買ってくれるかもよ( ´,_ゝ`)
- 307 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:28 ID:EOpDHpHA
- フォントが小さくて見づらいサイトだな。
- 308 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:29 ID:z5BtnCtA
- >>282
レベルの低いファン=CCCDでも無批判に購入するファン
- 309 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:29 ID:HpjrTSJQ
- >>278
Universal Music WARNER MUSIC
は事実上撤退。キングレコードは1枚だけで正式撤退。
avex Victorも今後撤退の噂がある。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088502321/5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088502321/514
- 310 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:33 ID:jHSXDpMv
- えーっと、「カーネーションとやらへの愛情」という視点で考えると
愛情がある人:CCCDならば買わないと声を上げるファン
愛情がない人:冨永周平マネージメントチーフ
ということで、よろしいですか?
- 311 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:36 ID:rYEEpODq
- 要は、真似が言いたかったのは、
「CD一枚買うって行為イコール、
ファン投票レースに1票を投じることだ」
、と。
だろ?
- 312 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:40 ID:/FVQIjy7
- つまり、彼らの存在を証明する上で音楽は大した意味は持たないって言いたいんでしょ。
その上で便宜上音楽の入ったCCCDもしくはCDは単なるコレクターズアイテムでしかないと。
立てかけて鏡として使うか、コースターして使うかぐらいのモンなんでしょ。
- 313 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:41 ID:EOpDHpHA
- ところでカーネーションって誰?
- 314 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:42 ID:OgbII3oi
- >>311
CCCDは21世紀の免罪符か
- 315 名前:、 :04/08/24 13:44 ID:GlEqbNJF
- 日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)
日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
- 316 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:45 ID:l9sJ/kjU
- >>309
EMIだのあべ糞はDVDオーディオまで粘るかなあと思ったけど・・・
全く普及してねーもんなあ。業績は右肩下がりだし
輸入禁止にしてもおっつかないんだろうな。
そういう状況を読めないアホミュージシャン、憐れ
- 317 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:47 ID:Et5wbmHh
- 新興宗教の壷みたいなもんだな。
「これを買えないなんて言うのは信心が足りんからだ!」
- 318 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:49 ID:5Mbi0wbU
- CD買わないとファンじゃないんですかそうですか
- 319 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:49 ID:SCScCy/H
- CCCDのメカニズムを考えると、どうしてもプレイヤーへの負担は否めない。
プレイヤーに負担が無いというなら、メーカーが保障してもいいはず。
メーカーは結局CCCD対応プレーヤーっていうのは出していないから
動作負荷をCDと同等にするのは、メーカーでも無理ってことだな。
- 320 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:51 ID:vz36325E
- なんだよカーネーションって?
誰も知らねえよ。
- 321 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:52 ID:cWnzLnEA
- >もちろん聴く/聴かないはお任せいたします
聴かなくてもいいから音源を買えって事だねw
今時そんな無駄ガネ使う馬鹿はいません。
「1人でも多くの人に聴いてもらいたい。だから
たとえCCCDでも買って聴いてほしい!」とか言えば
ボロ出ないのに。阿呆だ。
- 322 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:53 ID:ObVgj1xP
- 人心掌握術が稚拙ですな
- 323 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:54 ID:bHgR+JuW
- もし、CCCDがリッピングできる環境を持っていて、CCCDをCD-Rにコピーしたとしても
CD-Rの再生自体、CDプレイヤにCCCDと大差無い位負荷を掛かるからなぁ
コピー対策したいなら、SACDやDVD-Aの普及にもっと力入れれば良いのに
- 324 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:57 ID:MgFreO5n
- 馬鹿だなあ、この人。
おひねりって
- 325 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:57 ID:ADDabiov
- CCCDでユーザーのCDプレイヤーがぶっ壊れてもいいという
糞ニーのユーザーへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言ですな(pgr
- 326 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:57 ID:R1Wrqbl2
- もう、オヒネリカモンズに改名するしか先がないね。
- 327 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:57 ID:f+uKMuMc
- >323
それホントかよ?知らんかった・・・
具体的に検証してるサイトとかあんの?
- 328 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:58 ID:r1g68kog
- >>326 ワロタ
- 329 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 13:58 ID:SCScCy/H
- >323
だよな。
だったらCCCDとSACDを両方売り出せばいいのに。
SACD対応プレーヤー持ってない人は、我慢してCCCD買ってりゃいいし。
CD→SACD移行をきぼーん
- 330 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:00 ID:nUgc80yd
- 聴かなくてもいいから金払えってなんだよ。
- 331 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:00 ID:4I8Vd2Sl
- DVD-Audioの方が良くないか?たいていの人が対応プレーヤーをすでに持ってるし。
- 332 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:01 ID:VSEvjjcV
- 炎の料理人も随分と態度がでかくなったものだな
- 333 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:01 ID:dUOue0Rv
- あーやっぱ買うのやめた
- 334 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:03 ID:0zA4lWZB
- なんか変な宗教団体の広告マンみただね
怖くなっちゃいましたので関わるのは辞めにしたいと思います
- 335 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:06 ID:53jN8W6A
- CCCD関連のスレは伸びるから、それを逆手に取った売名行為と
2ちゃんに毒された高校生のフリをしてみる
- 336 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:08 ID:GF+Dtg4O
- 誰?
- 337 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:10 ID:O5mDblBu
- カーネーション知らない人って普段どんな音楽聴いてるんですか?
- 338 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:13 ID:SCScCy/H
- >>337
カーネーションじゃない音楽。
いや、私はファンだけど、
知らない人いっぱい居ると思うよ。(知らない人の方が多いよ)
- 339 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:14 ID:/GC+eKAZ
- モー娘とかじゃねぇの?(ゲラ
- 340 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:15 ID:z5BtnCtA
- >337が期待してる答=アニソン・モーニング娘。・浜崎あゆみ…
カーネーション知ってる俺らって一般人と違うよねって思い込みたい年頃。
- 341 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:18 ID:f05jsWgI
- 前々から思うことだが
CCCDと言うだけで逆に洗脳されたような反応で、目の仇にしてる連中ってなんかアレだな。
そういう連中って元々CDという価値の媒体を買うタイプじゃないんだから
アーティストに文句言うことないんじゃない?
ミュージシャンは音楽を提供する義務はあっても
利便性を提供する義務はないんだから、それはレコード会社に文句言えって感じだな
- 342 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:21 ID:4T2f6B3v
- こいつらにとっては
多くの人が自分の歌を聞いてくれる事より
いくら金が手元に残るかの法が大事なんだろな(・A ・)イクナイ!
- 343 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:22 ID:757Rvk7s
- >>342
それはちが・・・
- 344 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:22 ID:4T2f6B3v
- >>343
ん?おひねりがほしいんじゃないの?
- 345 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:24 ID:EmM2e7Rn
- カーネーションのファンなんて日本に5人位しかいないってのに
- 346 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:25 ID:SCScCy/H
- でもレコード会社を選ぶのはアーティスト自身だし、
CDというメディアに載せて作品を発表する以上
完成形にある程度の責任を持つ必要はあると思う。
山下達郎なんかはCCCDじゃ出さないって言ってるし、
アジカンも真面目に考えてるのがよく解る。
アジカンみたいに言われたら「仕方ない、買うか」
と思えるが、今回の対応では買う気もうせる。
- 347 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:26 ID:OgbII3oi
- >>341
つI おひねりドゾー
- 348 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:26 ID:IHoQOMWi
- とりあえずメンバーの年収を発表してから
「買ってくれなきゃ活動出来なくなる」と書いてほしい。
- 349 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:27 ID:4T2f6B3v
- ライブ会場に募金箱でもおいておきゃいいんじゃね?w
- 350 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:27 ID:JYXKM7Xi
- 頼み方ってもんがあんだろ
- 351 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:28 ID:757Rvk7s
- >>344
違うと思うよ。
カーネーションの存続のために最も有効な行動は
おひねりとしてcccdを購入した上でレコード会社に抗議することだ
と言いたいんではないかとおもー。
お金がほしいからおひねりくださいとは別。
お金がほしかったらもっと音楽の方向性自体考え直すんじゃねーの。
- 352 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:29 ID:f05jsWgI
- カーネーションみたいな中堅一本でやってきた人間が
CDの売り上げのアップ狙ってるとは思えないし、
レコード会社との契約の問題もあるし、会社側が決定した方針でノルマが達成出来なければ
いくらライブの回数を増やそうと更新出来なくて終わりだから
逆にイメージにフィルターかかって支持するファンだけ残るという形でいんじゃないかね
それでファンがいなくなって廃業になれば本人らも本望だろうと思うよ
- 353 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:29 ID:25Lmku1B
- ハードが壊れても責任を負わないと言いながら、
ずいぶん勝手な言い分ですね
- 354 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:30 ID:yHddw7ZM
- このBBSで、まっとうな意見まで削除になったらそれこそ祭だな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 355 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:30 ID:4I8Vd2Sl
- >>351
CCCDでも購入してくれる、とレコード会社に思わせたら、CCCDを改善してくれなくなるよ。
- 356 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:31 ID:4T2f6B3v
- >>351
だからその聞けねーもんを
買ってくれってのは
金だけ出してくれってのと
かわらんだろと
音楽を聴くためじゃなく
金のためにCDを買ってくれという姿勢に激しく疑問
- 357 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:32 ID:757Rvk7s
- >>355
だから買った上で抗議せよと言ってるんでないの?
買わずに言う椰子より実際金を出した客の意見のほが強い。
- 358 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:33 ID:4T2f6B3v
- >>357
意見するのに金が要るわけか
- 359 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:34 ID:8ylXcBRI
- せちがらい世の中やね・・・
- 360 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:35 ID:757Rvk7s
- >>356
聞けねーもんを買えと言ってるのは確かに狂った意見。
ただ「金のためにCDを買ってくれ」じゃないと思うんだよ。
もともとどう転んでも儲かってないバンドなんだし、
存続の危機でしょこれは。
- 361 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:35 ID:g/UwMCOc
- >>358
中畑が審判に抗議するのに金払ったの思い出した
- 362 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:35 ID:4I8Vd2Sl
- >>357
実際金を出した客は、いいカモでしょう。
それより、CCCDだとこんなに売れないんだぞ、ということを知らしめないといけません。
売れないものをいつまでも商売の道具には出来ないでしょう。
- 363 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:36 ID:Ev55WKVu
- CCCDなら買わない
CDなら買うでいんでないの
- 364 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:36 ID:757Rvk7s
- >>362
そんな悠長なこと言ってたらカーネーション自体がつぶれてしまいまふ。
- 365 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:36 ID:25Lmku1B
- いっそCCCDを売るんじゃなくて募金にすれば?
聞けなくてもファンなら募金するってことでしょ?
死ねよ。糞マネージャー
- 366 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:40 ID:4I8Vd2Sl
- >>364
買わないで、しかもレコード会社に抗議するのです。
そしてレコード会社に抗議するときに、正直に言うことです。
「今までのカーネーションは全部買いましたが、これはCCCDなので買いません」と。
そして、彼らの人気が落ちたわけではないことを知らしめるために、
ライブにはこれまで以上に通いましょう。
レコード会社に選択の余地を与えないようにしなければいけません。
- 367 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:40 ID:4T2f6B3v
- >>360
客が買いたいと思うCDを製作するのが当たり前の姿勢で
買いたくないCDを買わないと行けない様な状況を作るのは
どう考えても変だ。存続とかそういうことじゃなく。
BBSでの意見を見る限り
CDが音楽を聴くためのものである以上
バンドのファンである証明のようにCDを買ってくれってのが
金のためにしか見えないけどね
バンドメンバーもなんか書いてるけど
本音で書けないのかよく解らないことになってるしw
- 368 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:40 ID:ObVgj1xP
- >>357
アメリカの自称ドキュメンタリー監督の某氏にちょっと似てるな。
「この映画は観なきゃダメです。
とりあえず映画を観てから意見や批判を受け付けます。
あ、モチロンお金は自腹でお願いします。」
- 369 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:40 ID:C+0z3mPa
- 金くれ〜って、それじゃもう乞食じゃねーか。
まず音楽を聞いてもらうことありきじゃねーのかよ
- 370 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:42 ID:EOpDHpHA
- マネージャーが商売人にならざるをえないじょうきょうもわからなくはないけど
前面にそれを出しちゃ駄目だわな。特にこういう金がちらつくと良くないことは。
- 371 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:42 ID:757Rvk7s
- >>366
レコード会社には選択の余地があっても(カネをクビにすること含め)
カーネーションには選択の余地が非常に限られてる現状なわけよ。
昔から最強のライブバンドと呼ばれてるけど、
金儲けは下手なバンドだよね。
- 372 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:43 ID:DHt4+p/p
- 縦読みないの?
- 373 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:43 ID:qRROTfef
- >>354
1〜2ヶ月前、CCCDで出すって発表があってBBSが荒れたときも、
削除されたのは、確か「おまんこ」なんてコテハンで書いた香具師だけだったよ。
「このバンドもう終わりだな(ワラ」みたいな発言も削除はされてなかった。
>>368
内容以外の批判ならともかく、見ないで内容についての批判なんてどうやってするんだろね。
馬鹿だね。完全にスレ違い。
- 374 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:45 ID:4I8Vd2Sl
- >>371
クビになったら、正々堂々と移籍したらよろしい。
糞メーカーにしがみつく理由などこれっぽっちもありません。
- 375 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:45 ID:757Rvk7s
- >>367
メジャーなアーチストのファンなら367のその意見は通ると思う。
カーネーションファンはギリギリなんだよ(´・ω・`)ショボーン
正直、あの素晴らしい音楽を金で救えるなら募金だってしたいよ。
- 376 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:45 ID:ArDj2cW4
- スーパーオーディオCDとか
DVDオーディオで出してよ。
- 377 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:46 ID:DqgsJVKI
- >>368
ムーア最低だな
- 378 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:46 ID:EOpDHpHA
- そんなにいいのか。
nyで試聴してみようかな。
- 379 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:47 ID:f05jsWgI
- レコード会社の方針を最上層の一流ミュージシャン以外が前面否定したら
結局、実家が金持ちとかで安心して反抗を気取ってる道楽ミュージシャンしか残らないだろ
ちょっとは中堅の立場考えてやれ
あの年になると本当のファンという物を信じたくなるんだろう
CCCDがファンを裏切るとかいう考えはちょっと古いと思う
プレーヤーが壊れるんならそれこそレコ会社に訴訟起こして弁償させればいいし
- 380 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:47 ID:757Rvk7s
- >>370
それは正しい。
>>374
カーネーションは前のレコード会社クビになったあと
約1年の間移籍先が決まらず辛酸を舐めた経験があるんだよ。
移籍先がやすやすと決まるほどのセールスを抱えてるバンドではないということ。
- 381 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:47 ID:ObVgj1xP
- つまりこのバンドはレコード会社に与える影響も発言力も何もない弱小バンドな訳だな。
いまさらインディーズでやる気もないし、レコ社の庇護の下に居ないと活動も何も出来ないと。
ファンが居なくなったらそれこそ一大事なのに。
哀しいね。
- 382 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:48 ID:DHt4+p/p
- >>368のムーアの言葉は普通だろ?
- 383 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:49 ID:JYXKM7Xi
- >>375
さっき聞いたけど……
- 384 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:50 ID:DqgsJVKI
- ライブチケットは売れるのにCCCDは売れない
- 385 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:50 ID:757Rvk7s
- >>381
そうです。悲しい。
インディーズレーベルは個人的にやってるけどね。
やっぱそっちだと制作に投資できないぶん、音質など追求できてない。
- 386 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:51 ID:xUkkjrFe
- 音楽もそのアーティストのレコード会社におけるポジションとか考えて聴かなきゃいけない時代になったか
- 387 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:52 ID:4I8Vd2Sl
- >>380
はっきり言ってこのレコード会社にいても売上の大半は
会社にピンハネされてほんの少しのおこぼれしかもらえないわけですよ。
しかもCCCD採用でファンも減ると。
どこも雇ってくれないんなら潔く自主制作でCDつくって、
ホームページで通販した方がよっぽど儲かりますよ。
- 388 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:53 ID:SCScCy/H
- 浜を説得したらいいんじゃないの?
- 389 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:54 ID:C+0z3mPa
- 俺はこんな糞マネージャーのいる会社に所属してるんだったら、
もうカーネーションの曲は聞かないよ。今まで一度も聞いたことないが
- 390 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:56 ID:ObVgj1xP
- >>373
>>382
ムーアは商売がウマイだけ。
観たくないから観ないって言ってる人間を批判するし。
このバンドは商売下手みたいだけどね。
まあスレ違いっちゃスレ違いだからやめとくわ。
- 391 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:56 ID:757Rvk7s
- >>387
一時期そうしてたんだけどね。
やっぱりインディーズには限界があるんだよな。
- 392 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:56 ID:Tz8cHa7e
- そもそもこんな糞マイナーのCDコピーしてるやつなんか居ないだろw
- 393 名前: ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★ :04/08/24 14:57 ID:???
- 音楽配信メモにも取り上げられてたんだね。
http://xtc.bz/
- 394 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:57 ID:kl+7kvJb
- 毎度のことながら、藻前らスレタイに釣られ杉。
まあ、いい売名行為にはなったな。
- 395 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:57 ID:Q8TtpNsm
- 自分が好きなアーティストとカーネーションのファン層が多少かぶってたので
今までよく名前だけは聞いてたけど
今回の騒動で初めて試聴してみたら、想像以上にいい曲だった。
CDだったら間違いなく買ってたな…。
マイナーだけど長年やっていけてるグループのファンって
結構音楽に思い入れの多いタイプが多いから
ちゃんとCD買うファンの割合も高そうだし
そもそもnyやMXで流す奴も少なそうなのにな。
- 396 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:58 ID:jH85xAru
- 「cccdでも買えと言う→カーネーションの音楽への想いもそれくらいか...」
とずいぶん情けなくガッカリさせられた発言ですね。
- 397 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 14:59 ID:uOtlHAHZ
- > カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で
> (もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)、
これはアーティストやスタッフに対して失礼だよ。
作品のクオリティに自身があっても絶対に言えない。
しかし「糞ファンども、文句は買ってから言え」ってか。物凄い発言だなあ
で、カーネーションって誰?
- 398 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:00 ID:4T2f6B3v
- ライブで客来るんだったらライブこなせばいいじゃん
自分たちが生きていけるだけの対価をそこに要求すればいいんじゃね?
客に媚びる様になったら終わりだろ、商業主義でいくのならべつだが
それでファンがついて来ないんだったらそこまでだったってことじゃないの?
- 399 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:00 ID:WQWamF4z
- これが売名行為でも結局CD売れなきゃ一緒なんだけどな
- 400 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:01 ID:JP+bcoDY
これだけCCCDがダメなモノとハッキリしているのに
(ハードの故障を誘発する、コピーガードになっていないetc...)
さほど多くもないはずのファンに無理強いする神経は理解不可能・・・。
本人達が音楽バカでCCCDの実状知らなさすぎるのが真相だと思う。
そういう連中にはカスみたいなマネージャーがつくわな・・・。
- 401 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:03 ID:/DRA/sDk
- カーネーションといえば母の日ぐらいしか思いつかないよ
- 402 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:03 ID:4T2f6B3v
- 俺が好きなアーティストも
ライブ中心でテレビにも出ないし
CDも馬鹿売れしてるわけじゃない
会場ではCD買ってくれってネタの様に言ってる
だけどCCCDにはしないので安心できる
CCCDにするようになったら、俺はとりあえずCD買わなくなるな
ライブには行くけど
- 403 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:04 ID:6pVRnJag
- 思ったんだけど、このマネージャーってファンだったんじゃないの?カーネーションの。
ファンに対して同属意識があるから「情けない」なんて言うのかも。
メンバーが抜けた時にも、「三人になって良かったと思う人、拍手!!」なんてイベントで言う人だから違うか・・・
商売下手でずれた方向に愛情を傾けてるのかな。
- 404 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:04 ID:/GC+eKAZ
- まあアホマネは、僕らがイヤだけど仕方なくCCCDにしたことくらいは理解できるはずだよね?
CCCDになったのは僕らのせいじゃないんですよ
ファンなら信じてくれるよね? 僕らが悪いんじゃないんだよ?
って言いたいところなんだろ
だが買う方にしてみればアーティストとレコード会社の関係なんか意識してない
CDはアーティストが作ってアーティストが売っている、儲けも全部アーティスト
アーティストが全部コントロールしてると思ってる
それくらいが一般人の認識
大人の事情なんか斟酌する必要なんかない
すべてアーティストの名の下に判断される
それが名を売って生活するということ
引き受けなきゃいけない、いわば有名税というやつだ
アーティストはともかく、ジャーマネがアホ過ぎた
- 405 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:04 ID:f05jsWgI
- >>400
自主でCDRで売った方が古いプレーヤーで故障を誘発すること多いよ
- 406 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:05 ID:757Rvk7s
- >>398
ライブはガンガンやってますよ。
客には媚びてない。
それでもついてきているファンはいる。
しかし今回のことでは危機を感じている。
ライブもいいけどCDだってやっぱ聴きたいし。
- 407 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:06 ID:EOpDHpHA
- >>405
そりゃレーザーの出力が落ちてただ読めてないだけでしょ。
- 408 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:06 ID:JP+bcoDY
- >>405
漏れはCDRについてはなにも言及しとらんが・・・。
- 409 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:06 ID:757Rvk7s
- >>403
それは冨永さんじゃなくてプロデューサーが言ったんじゃないっけ?
- 410 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:07 ID:EOpDHpHA
- コアなファンも混じってきてるようだな。
試聴しようと思ったがnyじゃヒットしないな。
他探すか。
- 411 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:07 ID:XFtpkX6m
- すごい勢いでまわってるな
それはエイベックスのディレクターが言いましたね
トミナガさんではありません
- 412 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:07 ID:qRROTfef
- >>400
一応書いとくけど、彼らはAvexに移籍してから2年近くの間、CCCD回避しつづけてきた。
大してセールスがあるわけでもないのにCCCD回避できたってことは、
水面下で相当戦ってきたんだろうってことは容易に想像できる。
このマネージャーも相当努力してきただろうに、今回の発言でその功績も台無しだな。
- 413 名前:粟野 :04/08/24 15:07 ID:C7DhA3cx
- >>309
らわーい!
あんちゃん!多分わしのCDはCCCDじゃないぞ!
ave糞のばかたれ!CCCDのばかたれ!
ギギギギギギギギギ←CCCDを再生しているプレイヤーの機械音
- 414 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:08 ID:/7JLjbAT
- >カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
いたします)、
>レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
この二つがセットである必要性がわからん
買わないと抗議しちゃ駄目なのか?
- 415 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:08 ID:F0ThXpVJ
- 富永さんて、前はスカパラ担当だった?
サイトで名前見たような。
- 416 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:08 ID:f05jsWgI
- >>407
CCCDも似たような原因じゃないの?
- 417 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:08 ID:jH85xAru
- >>405
故障じゃ無いだろ
古いプレーヤはCD-Rをサポートしてないし、
ユーザは納得出来ると思うよ。
- 418 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:09 ID:DHt4+p/p
- 遂に馬鹿が来たぜ
[2159] ちゃお 2004/08/24/15:06
荒れてますね。
新譜のCCCD、買いましたよ。富永さん。
うちのPCでは普通にリッピングもできますので。
いい曲だと思います。
でも、お金を出した上で抗議のメールを打ったところで、状況はまったく変わらない、ということも知っています。
そんなメールの数千通や数万通で変わるのなら、もうとっくに変わっているはずだから。
きっと富永さんも知っていると思います。
直枝さんも知っていると思います。
相手はあのAvexなわけで、悲しいですが、カーネーションの現状では、何を言っても無駄だろうと思います。
富永さんにはカーネーションに関わる人たちを食わせていく責任もあるだろうし。
直枝さんには、自分たちの曲に対する自信もあるのだろうし。
移籍、インディーズ化などを含めて、何度となく話し合われたことと思います。その上での苦渋の決断なのだと思います。
だからこそ、言わせて頂きます。
あまり、ファンをなめないで頂きたい。
皆、大人なんです。事情はある程度理解しているつもりです。
ぶっちゃけられない事情があるなら、そういう事情がある、と言えばよいだけです。
子供だましはせず、もう少しファンを理解してください。
お願いします。
- 419 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:09 ID:jlBAH/zL
- つかさ、博文のところにでも戻れば?
ケンカ別れでもしたの?
- 420 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:10 ID:XFtpkX6m
- 工業生産物を作ってる方としては、
製品を買わないヤツ(=対価としての金を落とさないヤツ)なんて客じゃない訳だから、
クレームは受け付けないって事でしょう。
俺たちファンはカーネーションの作る芸術に金を払って聞きたい訳であって、
聴けない事や余計なリスクを背負う可能性に対して文句を言ってる。
永遠の平行線
- 421 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:11 ID:JP+bcoDY
- >>412
そうなら余計情けない言いぐさだな・・・・。
取りあえず今回はレコード会社に負けた。
売れるようになって発言力を付けます。
ぽまいらよろしくおながいしますよ!
位のこと逝って欲しいよな。ファンなら
- 422 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:11 ID:1Xs+HhMB
- ファンなんで、泣く泣く買っちゃうかもしれないけど
正直スカパラのCCCDでコンポ調子悪くなったから、買いたくない。。。。
珍盤じゃなくて、ちゃんとしたCDで出してくれるならたとえ3万出しても
買うよ。おふせの意味も込めて。
てか、いっそ口座書いておいてくれたら、今回のアルバムは買わずに
レンタルしても3千円本気で振り込むよ。
- 423 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:12 ID:757Rvk7s
- >>411
そうだあの人はディレクターだ。
>>414
ダメとは言ってない。
>>419
博文さんとは今も仲良い。
- 424 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:13 ID:4I8Vd2Sl
- >>420
> 工業生産物を作ってる方としては、
> 製品を買わないヤツ(=対価としての金を落とさないヤツ)なんて客じゃない訳だから、
> クレームは受け付けないって事でしょう。
これがそもそもおかしい。
普通は明らかに気に入らない製品があったら、他社の製品を買うでしょう。
- 425 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:15 ID:rYEEpODq
- えーい、訳わかんなくなってきた!
叩かれてもいいや!漏れは言う!
「とりあえずCCCDでも、カーネーションのCD買うぞ!」
・・・サンプル版見つけたら。
- 426 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:15 ID:4T2f6B3v
- CCCDでだす決定をしたのはそのアーティストだから
客の文句はアーティストに向かうので間違いないだろ
会社と戦うのは関係者の仕事だろう
工業製品云々についてはさ
- 427 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:16 ID:i/OHolds
- CCCDで音楽を販売してるアーティスト・レコ社は
本当のファンを馬鹿にしてる行為だと思う
レコード会社は付け上がるな
本当のファンをもっと大切にすべきだと思う
- 428 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:16 ID:/GC+eKAZ
- 買ってから文句いっても、メーカーが真剣に聞くわけないだろ
ave糞なら特にな
もう金取ったから、あとはシラネってなるに決まってる
そんで、売れるから次もこのままでいい、となる
- 429 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:16 ID:XFtpkX6m
- >424
そうそう。資本主義社会の消費者としては納得行かないのよ。
だから、並行輸入を禁ずる輸入権もセットで許せない。
422と同じ意見だ。422はスカパラがダメだったんなら、同じ会社、同じスタッフでやってるカネも絶対聴ける訳ないもんね。
SACDでも、DVDaudioでも、プレイヤーごと買ってやるから、CCCD以外の選択肢を増やせ!
- 430 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:16 ID:Rc2aLYfR
- ひでえーマネージャーだな。態度でかすぎ。「おまえらにcccdを売ってやってる」
という気持ちなんだろうな。ひどい話だ。抗議してこようかな。
- 431 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:17 ID:/7JLjbAT
- >>420
なる程ねえ、そんな感じなのかね
只俺なんて元々ラジオでカーネーション知って
何回か紹介されてる内に気にいって、まぁ結局アルバム昔買ったけど
只で聞けたラジオのおかげで知ったからそっちも馬鹿にできんと思うなあ
買わせるのが全てじゃなくて、聞いてもらって知ってもらうっていう・・・
まぁ商売なんだからこんな綺麗事なんて戯れ言かも知れないけど
- 432 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:19 ID:6pVRnJag
- >>423
ディレクターだったんだね。みなさん、富永氏すんません。
せっかく25周年なんだし、悪気があろうがなかろうが水を差されちゃったね。
バンド自体は健全に動いてるんだけどなぁ。
メジャーのレコード会社、全部潰れないかなぁ。
識者が運営するサイトがいくつかあれば、インディーでも今の時代は大丈夫な気もするんだけどなぁ。
- 433 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:19 ID:757Rvk7s
- >>428
いや、売れてないんだよ。ほんとにさぁ〜・・・ギリギリなんだよ。
- 434 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:19 ID:xUkkjrFe
- ファンの志を疑うのなら、あえてcccdで出すこいつらの志も押して知るべしだな
- 435 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:19 ID:uO2rmVN1
- カーネーションが誰かも知らんが
とりあえず
音 楽 業 界 の 人 間 の モ ノ の
考 え 方 は キ モ チ ワ ル イ
ということがワカタ
- 436 名前:粟野 :04/08/24 15:20 ID:C7DhA3cx
- >>425
それでいいんじゃない?
好きなら人の言う事関係なく飛び込むべきだよ。
- 437 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:21 ID:qcRJxvEm
- 俺聞いたことあるけどぶっちゃけ糞だった。
たいしたことなかったな。俺はね
- 438 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:23 ID:4I8Vd2Sl
- >>436
こらこら。ゴミを買うのを推奨するな。
- 439 名前:粟野 :04/08/24 15:25 ID:C7DhA3cx
- まぁ俺も>>425の下までは読んでなかった訳だが。
- 440 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:28 ID:uxOMuHKI
- CCCDで音楽を販売してる団体は
何でこの音楽を楽しむことが出来るか発表してください
主要な電気製品メーカーは作動保障して無いのにも関わらずだ!
どこにCCCDが安全に聞く事の出来るプレーヤーが存在するのですか?
それともファンはいつデッキが壊れるかわからず、且つ中には変な動作音もするものもあるそうですが
その音も一緒に楽しめと?
数千円の音楽の為にその数倍或いは数十倍のリスクを背負って
ロシアンルーレット やらせるのですか?
- 441 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:29 ID:/GC+eKAZ
- >>431
何百回となく訴えられてきた、容易に耳に入ってくる効用=音楽文化の広がり・発展、
という流れを握りつぶしてきたのが今のレコード会社およびJASRAC
彼らは金さえ入ればいいので文化なぞ関係ない
それで業界がつぶれても、別の業界へ移って金儲けするだけだから痛くも痒くもない
著作隣接権と称し、目先の売上とピンハネ搾取に汲々とする社会のダニ
- 442 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:31 ID:AUjdwY44
- ファンなら買えるはずだ、そして買った後ならCCCDに文句言ってもいい、って……
それはもはやファンとかそういう関係ではなくカルトの領域なのでは。
信仰を試すのに教祖の残り湯を買わされるようなもんか。飲むか飲まないかは自由、と。
- 443 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:32 ID:qRROTfef
- >>439
邦楽板情報だけど、サンプル盤は非CCCDらしい。
Avexは素敵な会社だね。
- 444 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:33 ID:ubksqzU7
- CCCD再生を保証しているプレーヤーってあるの?
俺そんなプレーヤーの存在聞いた事ないんだけど
「CCCD買えや!」っていうんならまずハードを用意しろよ
- 445 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:33 ID:X91hwr1f
- キンモクセイと間違えた。
- 446 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:34 ID:AnsQ+G6K
- >>1
聴かなくていいから買え、ってあたりが素直でいいな。
良い音楽を広めようとか育てようとか考えてない、ファンを
「金を払ってくれる人」と定義してる業界ゴロの姿勢が良く判る。
- 447 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:34 ID:JYXKM7Xi
- 俺的には微妙
- 448 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:35 ID:k5PO23sm
- nyでも人気がある○○とかになっちゃったら、
それはそれでアーティストの人気のバロメータになる。
ホントに実力がありいい曲が揃えばそうなるだろうし、
また、ファンになっちゃった人は、支援の為にもnyなりでmp3を入手しても、
多分CDを買うだろう。
でも、そうなるとアーティストの方に力関係の重心が傾く。
レコード会社の力が相対的に弱くなる。
それこそ認められないのでこういう事に。
いって見りゃそんだけのことだ。
- 449 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:37 ID:757Rvk7s
- >>442
そこまで強要はしてないだろうよ。
買わないなら文句言うなとは言ってない。
買わずに文句言っても通りにくくなるし、バンド自体が存続しなくちゃ
元も子もないから、言うなら買ってからのほうが有効ですと
示しているのみでないの?
- 450 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:37 ID:4RCJxBFJ
- そりゃあ粗悪な商品なのに買ってもらえれば
「ありがたい、というか、非常にウレシイ」わな。
- 451 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:37 ID:djRZr8MM
- 今は亡き日清パワーステーションでライブ観たのが良い思い出。
まだ活動してたんだね……。
- 452 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:38 ID:fWPSvHZ9
- 公式掲示板で燃料投下はさすがにどうかと思われ。>2165,2164
向こうは2ちゃんじゃねーよ。
- 453 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:39 ID:ubksqzU7
- もうどんなに煽ったところでCCCDだと売れないのは明白
どうせ売れないんだから黙ってりゃよかったのに
こいつの余計な一言でさらに音楽業界への不信が高まるよ
- 454 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:39 ID:Rc2aLYfR
- 金さえ儲かればいいのか? 金は大事だがそれだけじゃないだろ。
ファンのことを情けないと言った富永は許せん!!!
- 455 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:42 ID:uOtlHAHZ
- >>431
昔はそういう売り方が主流だったんだけどなあ
FMラジオでも1曲フルで流してたし
- 456 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:42 ID:757Rvk7s
- >>454
だからさ・・・金儲けするレベルじゃないんだってばさ。
- 457 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:43 ID:Zy4b53Rm
- とりあえず、冨永さんには今日の日刊スポーツの
長渕に関するコラムを読んで欲しい
- 458 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:43 ID:EThOh6/g
- >>9と同じ感想
- 459 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:44 ID:boyBDtlk
- 音楽業界の人は客をおおっぴらにバカに出来て羨ましいです
何か問題があるとすぐ客のせい
つぶれろ
- 460 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:44 ID:757Rvk7s
- >>457
概要教えてちょ
- 461 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:45 ID:wLTnHm9k
- カーネーションって何?インディーはcccdにしなくてもコピーされないよ?
- 462 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:47 ID:uxOMuHKI
- ttp://www.flowerlounge.com/archives/000163.html
ググってたら見つけちゃった 対応プレーヤー・・・
生涯初のCCCD購入時にこれくれたらそれ以降もCCCD買ってもいいかもね
あと 車載用もよろしくね メーカーさんハァト
- 463 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:49 ID:4I8Vd2Sl
- > この「UNIDISK」。上位機種の1.1の日本での定価は1,575,000円(税込)です。
> 下位機種の2.1のお値段は
> 1,155,000円(税込/カラー:ブラック)〜1,170,750円(税込/カラー:シルバー)です。
- 464 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:49 ID:AUjdwY44
- >449
なるほど。
まあ漏れはファンでないので、アーティストにどうこうは言えないが、結局買ってしまったら
「多少の雑音はあるが、今まで通り売れている。CCCDが受け入れられている証拠だ」ってことに
なっちゃうんじゃないかなあ、企業的には。
買わないことがいちばんの抗議になると思うし、その上で批判がくればなんで売れなかったのかも
嫌でも理解できると思うけどなあ。(別のところに無理やり理由づけするかもしれないけど)
- 465 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:49 ID:33Ie/LnR
- >>72の日本語がおかしいと思うのは俺だけか
- 466 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:49 ID:nrcJ0WDx
- >>463
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 467 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:50 ID:xboG7HKV
- >>368
ムーアはファイル共有、交換を容認の上、
「それでも」観て欲しいと言っている
その件でスレもたったなぁ
どっちにしろ観ないけどね
- 468 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:51 ID:ubksqzU7
- >>463
聴くなといってるようなもんだw
- 469 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:52 ID:6FHVbyac
- ざっと読んで来たが、今日中にBBS閉鎖になりそうな雰囲気。
「臭い物には蓋をしてしまおう」になるんじゃないかと。
- 470 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:52 ID:ArDj2cW4
- >>462-463
これSACDもDVDも再生できるのか。
わざわざ音の悪いCCCD選ぶ義理は無いな。
- 471 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:53 ID:757Rvk7s
- >>464
結果的に売れればそうなるだろうけれど、
カーネーションはCDDAでも売れてないバンドだという点が
決定的なポイントなんですわ。
なのでカーネーションのCCCDが売れないと
「多少の雑音がある上に、今まで以上に売れていない。
カーネーションが受け入れられていない証拠だ」となり、
カーネーション自体がレコード会社からあぼ〜んされてしまう
危機なわけです。
- 472 名前:ファンです :04/08/24 15:54 ID:zPPdXIHS
- >>1
鮭タン、大好きだったのになんてことしてくれるんですかっ!?
- 473 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:55 ID:9h71v2lO
- >>443
マスタリング済みの白盤は、CD-Rに焼いた音源でした。
本ちゃんのサンプル盤は、もちろんCCCDですので。
- 474 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:56 ID:jlBAH/zL
- しかし、そこまでメジャーにこだわる理由はなんなんだ?
もう一時間三万円レベルのスタジオで作られた音じゃないと満足できないってか?
- 475 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:57 ID:rYEEpODq
- >>437
それを言っちゃァお終いよォ
- 476 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:57 ID:Di13epd5
- > [2165] 山崎渉 2004/08/24/15:36
>おいおい、なにみんな暑くなってんの?
>っていうかカーネーションって何?
>パソヲタ!?違うの?マジキモイ。
>言わせてもらうが俺は2chネラーじゃないぞ。
>大嫌いだからあいつら。まあcccdでもなんでも
>好きなやつが買えよ。
縦ハケーン!!
- 477 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:58 ID:cJd61FjF
- >>462
1000円ちょっとの糞なディスクを再生するために100万のプレーヤー買うのもイヤだなw
- 478 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:58 ID:i0AOLHcU
- >[2159] ちゃお 2004/08/24/15:06
>荒れてますね。
>
>新譜のCCCD、買いましたよ。富永さん。
>うちのPCでは普通にリッピングもできますので。
>
>いい曲だと思います。
--- 以下略 ---
わろた
- 479 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:59 ID:4RCJxBFJ
- 真意がどこにあったにせよ、
客の神経逆撫でしちゃった時点で物売りとしては失格。
匿名云々も今時何言ってんだって感じだし。
- 480 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:59 ID:757Rvk7s
- >>474
音にはこだわってるバンドだと思うよ。
ファンもそのへんには敏感な椰子らが多いと思う。たぶん。
- 481 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 15:59 ID:XAXDfiWg
- /\
/ \
/ \
\/ ̄ ̄ ̄ヽ/爪
| ̄ ̄ ̄ ̄\
├───へ \
|⌒ ⌒ .ヽ/⌒ヽ オッパイDAYONE
|0│ 0│ y ./ クソDAYONE
/ ̄ ̄\ / |
│ \ |
\___●/ . │
/ │
∠____// │
└┘ / .│
/ /
∠__/
- 482 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:01 ID:AnsQ+G6K
- 要は会社側はもうこのバンドいらないんだろ。
今まで以上に売れなくなるのを承知した上でCCCDで出すんだから。
- 483 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:01 ID:QZz/M9rh
- つか、このクソマネージャーの書き込みのカタカナの使い方がムカつく。
- 484 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:04 ID:4I8Vd2Sl
- >>482
そうかもね。
- 485 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:05 ID:jlBAH/zL
- >>480
尊敬するザッパみたいにエンジニアリングの知識も付けてないんかな?
現状で広告は満足に打ってくれてんの?
それもなければ、いる意味ないな。
- 486 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:05 ID:757Rvk7s
- >>482
そうかもなあ・・・。
- 487 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:06 ID:conRxCSu
- ふ〜まったく・・・困った人達ですよね・・・
ってさ、カーネーションって誰?
- 488 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:07 ID:xUkkjrFe
- nyで落したって気に入れば俺は買うわけだが。
- 489 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:08 ID:9BLFMO1i
- >>1
で、かーねーしょんてだれ?
- 490 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:08 ID:stHUi0Ut
- カーネーションはミスチル桜井とかが心酔してるバンドです
ちょっと音楽知ってたら誰でも知ってると思うが
まー今回の発言は糞だな
- 491 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:08 ID:757Rvk7s
- >>485
結局資金がないとインディーズで最高レベルの音質って無理なんじゃ
ないですか? 制作について知識ないからわからないけど。
知識で克服できるもの?
広告は満足に打ってもらっているとは言い難い。
しかし今以上の環境で音楽制作のできる移籍先があるのかどうかわからない。
- 492 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:09 ID:SCScCy/H
- 実際のところCDの売り上げはどうなんだ?
やっぱ下がってきてんのかなぁ?
けど、今までCDで売り上げが下がってきているんだったら
それは単純に最近離れて行ってるファンが多いってことじゃないのか?
正直、自分も3人になってからは、昔ほどイイと思える曲が無い・・・。
- 493 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:09 ID:Zy4b53Rm
- 誰かクアトロ逝く奴いないのか?
- 494 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:09 ID:QUBYYSi2
- >>4
- 495 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:09 ID:3Q0MDL0+
- CCCDってのは再生するとプレーヤーに負担がかかることはメーカーも認めている。
プレーヤーによってはCCCDは決して再生しないで下さいと書いてあるものもある。
たしかにすぐに壊れないかもしれない。
でも本来10年の寿命がCCCDを再生し続けることによって8年で壊れることにもなりかねないんだぞ。
アメリカならこの寿命が短くなった数年分の損害を請求する事だって可能なんじゃないか?
- 496 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:09 ID:ZoAwhUK/
- 2年ぐらい必死でCCCD化を阻止してきた苦労を
この書き込みで台無しにしてしまったわけか。
マネージャー辞任ぐらいしないとだめかもね。
- 497 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:10 ID:S3o8+vIA
- >ちょっと音楽知ってたら誰でも知ってると思うが
またスゴイ釣りですね
- 498 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:10 ID:stHUi0Ut
- >>492
だね、シングルで言うとリアルマンの頃で終わってる
- 499 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:10 ID:gkzQfERI
- 糞ニー、CCCDなんか買わねーよ、ボケ。
佐野元春が何でエピック離れたのかもう一度考えたらどうなんだアホ
- 500 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:10 ID:9BLFMO1i
- >>490
>ちょっと音楽を知ってたら
ってどのくらいだよw
- 501 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:11 ID:auxXCtMv
- スレまでたってんのかw
別板でこのBBS見たけど、
近年まれにみる香ばしさで
飯3杯はいけます。
- 502 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:12 ID:757Rvk7s
- >>493
クアトロ今日行きます。最前列で会いましょう。
- 503 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:12 ID:ZoAwhUK/
- >>501
ご飯おかわり自由です。何杯でもいっちゃってください。
その他の自由は一切保証しない
- 504 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:13 ID:stHUi0Ut
- >>500
普通の一般的な音楽雑誌(CDデータやらWHAT's INやら音楽と人やらレコードコレクターやら)毎月1-2冊も買ってれば知ってるんじゃない、名前だけなら
- 505 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:13 ID:DcC/eAXe
- このスレをざっと読んだけど、つまりCCCDは音質の劣化とかはわからないレベルだし
機器に負荷かかるってのも証拠がないし、安心して買って良いってことだよね。
別に私のコンポも壊れないし。
- 506 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:13 ID:nuJ40Rwl
- カーネーションなんて耳にかすった事もないバンドだが、この発言はひでえな。
マネがアーティスト気取りかよ。
つうか音にこだわりがあって、エイベ糞にいながら2年もCCCD回避してるなら、
そもそもなんでエイベ糞なんかと契約してんだ?
- 507 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:13 ID:WOea/v3D
- >>493 >>502
生卵ぶつけてきてくれ。バンドの連中も同罪だ。
痛みを持ってわからせないとな。
- 508 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:14 ID:qRROTfef
- >>504
一般的じゃない雑誌が混ざってるぞ(ワラ
- 509 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:14 ID:9BLFMO1i
- >>504
それが知ってるかよ・・・orz
- 510 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:14 ID:yHddw7ZM
- クアトロか・・・。牧伸二と高木ブーのセッションライブ以来行ってないな
- 511 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:14 ID:stHUi0Ut
- >>506
そう、AVEXと契約した時点で終わってんだよ
しかも下手に邦楽アーティストだから洋楽アーティストと違って輸入盤という購入手段がない
- 512 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:15 ID:9BLFMO1i
- >>505
|
|
J
- 513 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:15 ID:i0AOLHcU
- まあ、あれだ。
かーねーしょん 知らないヤシはド素人ってこった。
世界中が知っている。
- 514 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:16 ID:757Rvk7s
- >>507
怒りは暴力で示さない主義なんでね。
- 515 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:16 ID:auxXCtMv
- 別にこんなヤツラCDDAでも買わないからいいんだけど。
- 516 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:16 ID:SCScCy/H
- >>498
そうそう。
どんどんロック化してる。
きっとParakeet & Ghostみたいなアルバムは二度と出せないだろう。
- 517 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:17 ID:stHUi0Ut
- >>516
俺はガールフレンドアーミーとか江戸リバーの頃だなぁ
もう二度と戻れないんだろうけど
- 518 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:17 ID:cJd61FjF
- >>514
おひねりの代わりとしてCCCDぶつけてやれw
- 519 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:18 ID:9BLFMO1i
- Goodbye sony.
- 520 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:18 ID:1Xs+HhMB
- >>505
私もそう思ってて、気にせずCCCD再生しまくってたんだけど
コンポ壊れたよ。。。原因は、CCCDを無理に再生しようとしてコンポに
負荷がかかったからだと、修理に出した先で言われた。
それから怖くて買えません。
- 521 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:18 ID:l9sJ/kjU
- プロフェッショナルな感じの無いバンドつーかジャーマネですね。
大手の人ですか?
- 522 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:18 ID:auxXCtMv
- しかし文字がちいさくて見えづらいBBSだなぁ・
- 523 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:19 ID:lhKRnd8W
- あーあ。こんなに祭りになっちゃって。
マネージャー失格だよ。しかも今日ライブなんでしょ?
- 524 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:19 ID:zBCQ2YwI
- 負け組み無職引き篭もり共産党員がよく釣れるスレですな
富永は引き篭もりのバカを釣る神だな。
- 525 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:19 ID:AAFZeMAr
- >cccdなら購入しないと宣言されていた方々
>(カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた
もはや最強だな。。。
- 526 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:20 ID:757Rvk7s
- >>518
精一杯の声援を送るよ。
アーチストに暴力を示してこっちの利になるとは思えないから。
だってカーネーションの音楽をこれからも聴きたいからね。
どんな形であれ、なくなるより続いたほうがいい。
- 527 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:20 ID:auxXCtMv
- しかしこのマネージャーの発言がオレンジレンジのマネージャーの発言だったら
ものすごい祭りになってたのになぁ。
- 528 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:20 ID:tWmBqR5T
- やれやれ・・・
お客さんに「買っていただく」商品で、
「その程度で買わない程度の思い入れなんですか?」とか
言ってみたいもんだよなぁ、おい(w
- 529 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:21 ID:stHUi0Ut
- 当たり前だがPC中心の音楽ライフになったら、CDを買ったら即リッピング、家ではPCで再生、外ではMP3プレイヤーで持ち歩いて聴く
CCCDはセロテープで回避できるこたできるらしいが、最近のカーネーションは正直そこまでして聴きたいと思えんし
オタユーザーがいかにも音質とか拘りそうな連中なのにマネジメントは何考えてんだか全くわからん
ここまで言われて買うのはよっぽどの狂信者だけだな
- 530 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:21 ID:qRROTfef
- >>506
Ave糞のディレクター氏がファンジンに寄稿するくらい熱心なファンで、その熱意に負けたってとこだろうな。
Dreamusicに移籍してればこんなことにはならなかったろうに…orz
- 531 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:22 ID:auxXCtMv
- >>528
おお・・・自分のやってたバイトとかにあてはめてみたりすると
凄まじいせりふだ。
- 532 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:22 ID:zBCQ2YwI
- 無職引き篭もりの貧乏人違法コピー犯罪者がいくら喚いた所で
CCCDは一般にかなり認識されているからな。
所詮引き篭もりは負け犬なんだよな(w
- 533 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:23 ID:jlBAH/zL
- >>491
インディでもゴッドマウンテンとかは向こうのグランジに張る音出してたし。
要はエンジニアの問題。
湾岸安く借りてw セルフプロデュースでならできるでしょ。
- 534 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:23 ID:4I8Vd2Sl
- >>532
分けのわからん日本語でウソを吐くな。
- 535 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:24 ID:stHUi0Ut
- そういう観点からしても音楽業界って狂ってんだよな
中間マージンが異常なほど大きすぎて既に客商売じゃない
全てが中間の企業の為の音楽になってる
元サニーデイの曽我部くらい先進的な考え方してるアーティストは日本のメジャーに他におらんのか
- 536 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:24 ID:k5PO23sm
- >>532
まぁ、俺は買わないから<CCCD
一般の人は買うんでしょうね。
- 537 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:24 ID:757Rvk7s
- >>532
あっ、なんかすげー空中に浮いてるぞお前。どうした!
- 538 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:25 ID:7r0QXCcP
- >>532
CCCDが何なのか無知だから知らないだけだろ
「なんだかわからないがコピーできないようにしてあるCD」としか知らない。
- 539 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:25 ID:auxXCtMv
- わはは、>>532にはかなわないやぁ。
- 540 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:25 ID:stHUi0Ut
- 無職引き篭もりはCD買えないからCDでもCCCDでも構わんだろ
事実、CCCDのアルバムでもやろうとすりゃリッピングできてMP3は流出してるみたいだしね
- 541 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:25 ID:757Rvk7s
- >>534
湾岸スタジオでそんなゴッツイ音が出せるんなら手伝ってやってください。
- 542 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:26 ID:WQWamF4z
- レコード会社は儲けた金で>>462のプレーヤー買って、それを内緒で
「ほら、CCCDでも再生や音は問題なし」ってアーティストに言ってるんじゃないか?
という妄想が浮かんだ。
一回だけレンタルでCCCD聞いたことあるけど、
読み込みでガリガリ鳴るし、音にもノイズ入ってたぞ。
特別な音感とかないし、そのCCCDだけかもしれんけど。
あれを聞き続けられる人は忍耐力あって偉いわ。
- 543 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:26 ID:EIjb54L8
- 商売根性丸出しのタダのバカだな。
史ね
- 544 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:26 ID:4RCJxBFJ
- 定型文じみた煽りだなぁ
- 545 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:27 ID:xUkkjrFe
- アーティストもファンも望んでないってのが悲劇だよな
- 546 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:27 ID:lhKRnd8W
- だからあっちで縦読みなんか幼稚なことして遊ぶなよ。
もちろんIP取られてるし、2ちゃんじゃねーんだぞ。
- 547 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:27 ID:WOea/v3D
- 「お客さーん、うちへの想いその程度なんですかー?」
あー、客に一度でいいから言ってみて−よ。
- 548 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:28 ID:stHUi0Ut
- 今、下手すりゃ2-3万の機材でも簡単に44.1Khzで録音(マルチトラック録音)できるからな
10万あれば一昔前の100万〜20年前の1000万以上の機材が使える
簡単に「ある程度の音質の」マスターはできる
- 549 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:28 ID:757Rvk7s
- >>545
冨永さんだって望んでるわけじゃないんだよ。きっと。
- 550 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:28 ID:OgbII3oi
- >>534
日本人じゃないと思われ
- 551 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:29 ID:auxXCtMv
- ああ、公式BBS文字が小さくてみづらい・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 552 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:29 ID:nuJ40Rwl
- 音質が落ちるだけで、機材が壊れる可能性が無いってんなら、
「音楽の質は落ちてません」という点で納得できれば買うだろう
けど・・・・ちょっとねえ。
- 553 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:31 ID:auxXCtMv
- 音質よりも規格外ってのがまずいや。
- 554 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:31 ID:scBtdlPB
- 物凄い勢いでカーネーションって誰?が飛び交うスレとみた
- 555 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:31 ID:815Y6r2k
- カーネーションのファンって>>131>>153みたいなのばっか?
知人にも「カーネーション好きな俺音楽通!音楽通な俺かっこいい!」って奴がいる。
- 556 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:32 ID:CBK7d+++
- >>548
大体恐ろしいまでの低予算化が続いてるのに
価格設定が旧態依然としてるのも疑問だよな。
- 557 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:32 ID:9BLFMO1i
- >>540
つりマダ−
- 558 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:33 ID:stHUi0Ut
- >>554
そこまで無名じゃなくて、半端に知名度あるから盛り上がらん
95年くらいまでは知る人ぞ知る状態だったが
一時期桜井和寿が雑誌やらラジオで異常に宣伝しまくってから知名度は大分上がったな
それでも普通は「誰?」なんだろうけどな
- 559 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:33 ID:jlBAH/zL
- >>541
まあ、湾岸云々は知ってる人向けのギャグだけどw
正直、gokあたりで専任エンジニア付ければ充分だと思う。
インディ中心のスタジオでも、充分メジャーレベルなみ、それ以上の音出してる
スタジオ=エンジニアはいるよ。
そういうスタンスでの活動もカーネーションあたりならカコヨクこなせるんじゃないの?
- 560 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:35 ID:stHUi0Ut
- >>555
ファンは(俺含めて)大体そんな奴だろうなw
もっとも、今は知ってたり聴いてる事を自慢できるほどのバンドじゃないけどな
- 561 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:35 ID:nGAWhOKi
- CCCD嫌いなのは分かるが
乗り込んで意味の無い一言荒らしすんのはやめろ>やってる奴
それに肝心のマネージャーの発言も押し出されて消えてしまってる。
- 562 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:36 ID:stHUi0Ut
- >>556
俺はフルアルバムだと2500円が上限だな
それ以上だと買う気すら起こらん
輸入だとよほどの事ないと2000円以下が普通だもんな
- 563 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:37 ID:757Rvk7s
- >>559
そうなのか。録音については無知なので、それでいいのかどうか
漏れにはわからんが、そうなのだとして、あとは問題はスタッフと
広報力かね。
今のディレクターとはなかなか離れがたいだろうと思う。
あんなに熱意ある人にはそう巡り会えないはず。
広報は・・・手薄だね。
- 564 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:39 ID:N3nngqoP
- 「二人のアカボシ」とかいう歌を歌ってる人たちか?
- 565 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:40 ID:WOea/v3D
- CCCDになってバンドへの思いが薄れると言うことは、
所詮その程度の音楽レベルということじゃん。
そういう俺も、CCCDの作品は一切購入してない。
別にどうってことない。
だから何?という感じだ。
それがもっと言ってしまえば、音楽に対する愛情が薄いとでもおっしゃるの?
ああ、そうですとも。
音楽への愛情表現の仕方を、このようなかたちで
ユーザーに促したのは、ほかならぬレコード会社の
あんたらじゃないか。
あんたらの音楽の消費のさせ方は使い捨てのやり方なのだよ。
用がなければ、元々買わない。それだけだよ。
- 566 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:40 ID:ADDabiov
- >>552
いやーまことに申し上げにくいんですが
CCCDで音質の劣化は起こらないと
阿部糞の中の人が申しております(藁
ttp://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
- 567 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:40 ID:SCScCy/H
- >>555
別に、普通の人間だろ。
音楽通はFMラジオで流れるような音楽は聴かないらしい・・・
ああ、でもそういいながらヤツは影でドリカム聞いてたわ・・・。
- 568 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:41 ID:z/tIohzO
- 森高の曲しか知らないや。当方35才。
若い奴に人気あるのか?教えてくれ。
- 569 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:41 ID:auxXCtMv
- >>564
えっと、確かそれはうる覚えだけど木琴星人だっけな。
- 570 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:42 ID:9BLFMO1i
- >>567
音楽通気取りの奴はかなりイタイ
- 571 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:43 ID:0fzYJW2d
- まあ、なんにせよCCCDは買わないから安心しろ。
っていうか、カーネーションって何?花?
- 572 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:43 ID:stHUi0Ut
- >>568
カーネーションは多分20代後半〜40代前半の間限定だな
20代前半リスナーは非っ常〜〜に少ないと思う
- 573 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:43 ID:3dnRVvjB
- カーネーションって誰だよ?
- 574 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:43 ID:SCScCy/H
- >>568
当方27歳
カーネーションは高1の頃から聴いてたが、
本当に良さがわかり始めたのは二十歳超えてからだな。
- 575 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:43 ID:nuJ40Rwl
- >>566
いやー清々しいほどに、身も蓋もない言い方だな(w
- 576 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:44 ID:jlBAH/zL
- >>556
HDレコーディングが主だったとしても、メジャーにいると、
歌入れやらマスタリングで意地でも一時間三万レベルのスタジオ使わせられるらしい。
まりんか誰かが閉口してたな。あんま意味ないって。
>>563
なるほどね。いろいろ大変なのね。・゚・(ノД`)・゚・。 心中察しまつ。
- 577 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:44 ID:auxXCtMv
- カーネーションは徹底不買。
って、元々買ってないや漏れ。
- 578 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:44 ID:AAFZeMAr
- 公式BBSで、三菱車にたとえて書いてるやつ判りやすいなぁ。
ほんとあの通りだよ。
- 579 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:45 ID:NXwPdL0l
- >>566
答え 音質は劣化しません。
って理由もなしに言われてもなあ.…
- 580 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:46 ID:SbNxqUIy
- >>573
カーネーションって花だよ。
知らないのか?
- 581 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:46 ID:stHUi0Ut
- >>576
最近だともうPC一台で最後の工程まで行ってもなんら影響ないんだがなぁ
よほどのことがないとProToolsだけで十分よ・・・
- 582 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:47 ID:z5BtnCtA
- >579
例え記録されてる音質が劣化してないとしても、
デタラメな情報を基にその記録を取り出そうとすると
結果として出力される音質は劣化するんだがな…
- 583 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:47 ID:auxXCtMv
おまいらとりあえず色白美人でもみてブレイクしる
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110778&alpha2=45450722&recon=3296185&check6=2093845
- 584 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:47 ID:WOea/v3D
- つーかよ。
どうせ読まねーんだろ。。
仮に、きちんと実際の住所と名前を記して、封書で意見書いてもさ。
それどころか、個人情報を集める作戦だったりしてな。
- 585 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:48 ID:tPmEU5D2
- 随分偉そうだな
- 586 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:49 ID:7wI+Unks
- >>24
まったくだ
- 587 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:50 ID:/GC+eKAZ
- >>583
ブレイクしちゃいますた(はあと
- 588 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:52 ID:auxXCtMv
- >>587
じゃあ今度はあられもないセルフクンニだ。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110778&alpha2=45449804&recon=3296185&check6=2094267
- 589 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:52 ID:HpjrTSJQ
- >>576
>歌入れやらマスタリングで意地でも一時間三万レベルのスタジオ使わせられるらしい。
>まりんか誰かが閉口してたな。あんま意味ないって。
そういう「無駄遣い」してるんだな。
予算の割り振りが前もって決まってるから、
制作で余った予算を宣伝に回すとかも簡単にできないらすいね。
- 590 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:52 ID:diBptjwe
- あーあ。
このマネージャー、自殺しちゃうよ?
おまえらのせいで。
よくても、左遷だな…。
かわいそうに。
- 591 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:53 ID:Di13epd5
- [2189] arisa 2004/08/24/16:48
CCCDだから買わないって人がファンじゃないというのは至極当然だと思います。
ファンの人はそんな小さいことより、カーネーションの音楽を聴くほうを選ぶのは当然です。
ここで中傷や脅迫まがいの書き込みをする人たちが、私達と同じファンとは思えません。
もし違うなら目を覚ましてください。
- 592 名前:568 :04/08/24 16:53 ID:z/tIohzO
- >>572>>574
そうか、ありがとう。
年齢的に、大好きだからどんな曲でもどんな音質でも買う
ってな感情はもうないよな。
結婚して自由になる金も限られてくる世代だし。
反感買うだけだろうにな>マネージャー発言
- 593 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:53 ID:/7JLjbAT
- 聴く/聴かないはお任せ
ってのはお金さえ貰えれば後はどうでもいいって事?
失礼な話だなあ
彼らと作品に対しても、わざわざCCCDになってまで曲聴く為に買ってくれるコアな客に対しても
- 594 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:54 ID:94T4Ze/B
- >>581
だよな。
入力音源にさえ気を遣えばPC1台で完結してしまう。
こういうこともあんまり普及して欲しくないんだろうな、メジャーレーベルは。
- 595 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:54 ID:3Q0MDL0+
- >>591
こういうやつに限って自分のプレーヤーが壊れたとたん騒ぎ出すんだよな。
典型的な馬鹿
- 596 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:56 ID:9qIQaIFb
- この人たちってたしか宅録でやってますよって
昔なんかの本で見たんだけど!?
マスタリングは別だと思うが・・・
低予算で作品作るなら、CD自体もっと安くして
数売れるようにすればいいのに;
まあ、もともと売れるようなバンドだったら
こんな発言出てこないわけだが・・・
- 597 名前:574 :04/08/24 16:56 ID:SCScCy/H
- >>592
自分は独身なんでCD1枚の値段ぐらいはいいんですが、
せっかく大枚はたいて買ったプレーヤーを
CCCDごときに壊されるとマジで困るのです。
- 598 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:57 ID:yHddw7ZM
- ・リコール対象車であっても、できればぜひ購入して乗っていただきたい。
どうしても抵抗がある人のためには、サービス入庫等、いくつかの選択肢を提示しています。
・三菱車なら購入しないと宣言されていた方々のためにだけではなく
(三菱への想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)、
熱い想いで三菱車を購入してくださったファンの方たちにこそ、ランエボもほしい!
と思っていただけるような、スペシャルな内容にしたい。
・できれば、三菱車が不満あるということを表明するのにあたっては、自動車を買わないということではなく、
三菱自工へのおひねりと思って自動車をお買い求めいただいた上で(もちろん乗る/乗らないはお任せ
いたします)、ディーラーに対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
- 599 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:57 ID:LzKrwa0W
- > (カーネーションへの想いもそのくらいかと、
>ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)、
ほぉ、ほぉ、ほぉ。客に対してそんな口を利くとは。。。
狂信者しか相手にしない商売は楽でしょうがないですね。
- 600 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:57 ID:jlBAH/zL
- >>581
だよね。
日本のメジャーなスタジオなんてリヴァーブとかスタジオ特有の音響もデッドに作られてて
なんの特徴もないみたいだし。
- 601 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:58 ID:rYEEpODq
- >>568
漏れもまだまだ若い気でいたが、
気が付きゃ27ですよ。
EDOとGFアーミーあたりから入りました。
- 602 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 16:59 ID:XIz7h5M1
- 「cccdなら購入しない→カーネーションへの想いもそのくらいか」
「cccdで売る→お前らどうせ違法行為(コピー)すんだろ?」
客 へ の 想 い も そ の く ら い か ?
- 603 名前:574 :04/08/24 17:00 ID:SCScCy/H
- >>600
ではカーネーションがavexにこだわる理由は何なのか。
もう次は行くあてが無いからか?
まじで、インディーズから出直したほうがいいんじゃないのか?
それでも付いて来るやつは付いて来るし。
ただ、引っ張るだけのパワーが無いというのは何となく想像できる。
- 604 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:00 ID:3Q0MDL0+
- すでに7年ほど前には旬は過ぎてたよな。
ミュージックスクエアで誰も知らないのに中村貴子が
ヒートウェーブやカーネーションを流すから若いDJに交代させられた。
- 605 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:00 ID:Tbcx8hel
- プレクのドライブ使ってる漏れは勝ち組
- 606 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:01 ID:/GC+eKAZ
- うちはプレクだけどだめぽ
- 607 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:02 ID:757Rvk7s
- >>597
同意。
今回のカーネーションのCCCDは戸惑いつつ結局買ってしまったけど、
マックにリッピングした音源でパソコンで聴いてる。
何の問題もなく吸い込めたのが不思議だけど。
メインで使ってるオーディオでCCCDかける勇気はないな・・・。
- 608 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:02 ID:/7JLjbAT
- >>604
そうなの?単に結婚して出産準備にでも入ったのかと思ってた
いずれにせよ俺はこのラジオのお陰で知ったなあ
- 609 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:03 ID:stHUi0Ut
- もうね、買ったCDをリッピングしないって事自体が考えられないよ
んでそれをMXだかNYだかで外部に流出したりはしてないし
PC中心の音楽環境にしただけで犯罪者扱いされるのは許せんね
- 610 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:05 ID:i2GRnq12
- >>568
俺は21歳だけど、周りは誰も知らないし、俺自身もこのスレ見て始めて存在を知った。
もっとも普段聞いてるのがwrong scaleとかチルボトとか50¢とかだからあまり参考にならないかもだが・・・。
- 611 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:05 ID:auxXCtMv
- なんだかんだでパソコンやってる人でも
音楽聴く機械は普通にデッキやコンポって人も多いでしょ。
パソコンの方がcccdには耐性ある事のほうが多いっぽいけど、
家電系プレイヤーは、cccdには結構よわっちいからなぁ。
規格違うからしょうがないんだけど。
そういやMAX松浦がエイベクスの今の態勢が気に食わなくて騒動あったけど
結局CCCDは撤退するのか値段はさげるのかどうなんだ。
- 612 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:07 ID:SCScCy/H
- >>609
大体SONYは音楽もテレビもこれ一本!
みたいな感じでVAIO売ってたんじゃなかったのか??
手のひら返すようなことするなよ。
- 613 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:10 ID:/GC+eKAZ
- >611
気に食わない方針=依田が儲かる方針
今後の方針=松浦が儲かる方針
CCCDなんぞ関係ない罠
- 614 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:10 ID:9h71v2lO
- >>607
macはCCCDをフツーにリッピングできる。
だから「macには対応してません」とあえて書いている罠
- 615 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:13 ID:757Rvk7s
- >>614
やっぱりそうだったのか!
- 616 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:14 ID:SCScCy/H
- sonyはAV部門の売り上げが伸び悩んでるから
リッピングできなくてもPCで音楽を聴かなければならない状態を
無理やり作ってVAIOを売ろうっていうはらなのか?
- 617 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:15 ID:Di13epd5
- >>564
違う。「キンモクセイ」を歌った人たちだよ。
- 618 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:16 ID:757Rvk7s
- んじゃライブいってきまつ。
冨永氏を見かけたら微笑んでおくよ。
- 619 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:19 ID:IHoQOMWi
- >>614
ホント?怖くてしてないCCCDを一枚持っているのだが
- 620 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:19 ID:r1g68kog
- 死んだ魚のように見てやって
行ってらっしゃい ノ
- 621 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:22 ID:/GC+eKAZ
- 報告待ってる ノ
- 622 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:23 ID:8JdcvRnZ
- >>619
本当なわけないべ。できるのもあるしできないのもある。
- 623 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:23 ID:SCScCy/H
- >>618
なんだかんだ言ってうらやましいよ。いってらっはい
- 624 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:28 ID:pQTOOnqy
- リアルメーーーーンかぁ・・・試聴35秒か・・・
日本のアーティストってよばれてる人ってフリーMP3とか少ないよね。
CCCDは、CDとは別の棚に置いて売ってほしい。
- 625 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:28 ID:f+uKMuMc
- >CCCDは、CDとは別の棚に置いて売ってほしい。
激しく同感。
- 626 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:29 ID:gOaCQyae
- もういないとは思うがあえて言わせていただく。
>ID:757Rvk7s
贔屓のミュージシャンが廃業?の危機に陥って心配してるのには同情するが、
それを回避する為に、購買者をだまくらかすような行動をとろうとしている事を、
正当化しているお前の考えには反吐が出る!
- 627 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:33 ID:zBCQ2YwI
- CCCDに反抗しているお子ちゃまはネット弁慶。
- 628 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:33 ID:/GC+eKAZ
- 前に、な〜んにも気にしないでジャケ買いして
家で開封したらCCCDであることに初めて気づいた
あんときは腹が立ったなぁ
総力を結集してバックアップ取ったけどね
俺はどうしても車で聞きたかったから
- 629 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:35 ID:auxXCtMv
- CDTVとCCCDTVも作ったらいい。
CDTVは明るく元気のいい番組、
CCCDTVはじめじめじとじとしたどんより番組。
- 630 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:35 ID:PeinEgfs
- Hi-MD 2枚目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1082381064/819-830
819 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/07/19 21:13
SonicStageのヘルプを見ると、
「出荷時にSonicStage Ver.2.0以降がインストールされているバイオをお使いの場合」
に限って、音楽CDまたは mp3 CD の作成が出来ると書いてある。
823 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:04/07/20 00:58
>819さん
つい先ほどVAIOに「SonicStage Ver.2.1」をインストールしてみました。
dynabookでは「Hi-MDの作成」と「ATRAC CDの作成」としか表示されなかった
プルダウン項目に「音楽CDの作成」と「MP3CDの作成」という項目が追加されていました。
試しに「Mora」にて購入した楽曲とPCM録音した音声?を「音楽CD」にて作成しましたが、
一般の音楽CDが作成できました。
もちろん作成した音楽CDは「SonicStage Ver.2.1」にてPCに取り込み可能でした。
これでよろしいでしょうか?
869 :It's@名無しさん :04/07/21 01:07
というか、こういう姑息なやり方で
他のメーカーと消費者に喧嘩売って、サービス展開できると思ってるのかな。
870 :It's@名無しさん :04/07/21 01:11
>>869
つか、これは著作権の名目でMP3などと対峙していたソニー自身が
ダブルスタンダードを露見した、かなりショッキングな出来事だぞ。
- 631 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:36 ID:z5BtnCtA
- >627
オトナってかっこいいねー
で、君いくちゅ?
- 632 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:36 ID:stHUi0Ut
- >>628
そりゃ裏をよく見ずに買ったあんたも悪いで
もっとも、ユーザーがそんな努力しなきゃならん事自体がおかしいけどな・・・
- 633 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:36 ID:Oz1Jvhoi
- まあ買わないけど
- 634 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:37 ID:PeinEgfs
- 他社のPCでは駄目です。ソニーの、しかも高価なVAIOのPC製品をお買い上げの方だけに。
つまりこれはVAIOのアドバンテージということですか。VAIOを買ってくれた方への特典。
我が社ののレーベルゲートCDは駄目だけど他社のCD-DAは焼き放題。ということで。
- 635 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:37 ID:Sqq1qIrX
- カーネーションなんか(゚听)シラネ
- 636 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:37 ID:f+uKMuMc
- 雑誌とかの新譜紹介やレビューもCDDAかCCCDか明記してくれ
- 637 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:37 ID:W0XpdCJa
- ツボを売りつける時みたいな言い草だ。
- 638 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:37 ID:Di13epd5
- 抽出ID:zBCQ2YwI (3回)
524 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/08/24(火) 16:19 ID:zBCQ2YwI
負け組み無職引き篭もり共産党員がよく釣れるスレですな
富永は引き篭もりのバカを釣る神だな。
532 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/08/24(火) 16:22 ID:zBCQ2YwI
無職引き篭もりの貧乏人違法コピー犯罪者がいくら喚いた所で
CCCDは一般にかなり認識されているからな。
所詮引き篭もりは負け犬なんだよな(w
627 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/08/24(火) 17:33 ID:zBCQ2YwI
CCCDに反抗しているお子ちゃまはネット弁慶。
- 639 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:38 ID:PeinEgfs
- 623 名無しのエリー sage New! 04/08/22 16:41 ID:GrEzuw9W
「コントロール」という用語を使ってるのは導入各社なのだが。
どの会社も「MDや音楽用CD-Rにデジタルコピーはできる」と謳っている。
CDSって、コピープロテクトじゃなくて、(パソコンを含む)ある種の機器で
WAVファイルを読みとることを抑止する技術だろ。
再生専用機器でも再生できない場合があるわけだから。
著作権法上、罰則が定められているのはCCCD回避のみを目的とする機器や
プログラムを公衆に提供した場合に限るはず。
↓
624 名無しのエリー sage New! 04/08/22 17:05 ID:GrEzuw9W
「市場コントロール」なら「市場保護」と似たようなもんかもしれない。
そうこうするうちに市場は縮小し、新規需要は外資に食い荒らされる、と。
よくある話だ。
↓
625 名無しのエリー sage New! 04/08/22 18:48 ID:C8cItCLv
市場の原理というやつは正直だからね。
魅力もなく、需要のないところにお金は動かない。
「コピーできなくすれば嫌がおうにも買うだろう」なんて
甘い考えをしていたレコード会社の奴らは自業自得だな。
客に反感食らっても儲けられると思っていたのが驚くよ。
↓
626 名無しのエリー sage New! 04/08/22 21:19 ID:jH0Z3PXH
>>625
甘い考えを持ってたのはレコード会社というより
ソニーのことだ罠。CCCDでマルチセッションの
特許料の上がりを期待してたわけだしさ。
HDウォークマン、メモリースティック、moraなど
ソニーが著作「利」権を期待して立ち上げた
事業が全てコケまくっているのが実に面白い。
あそこまで消費者をバカにした商品ばかり
作ってれば、そうなるのは当然だが。
- 640 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:38 ID:PeinEgfs
- ↓
627 名無しのエリー sage New! 04/08/22 21:56 ID:C8cItCLv
>>626
んだね結局はソニーが黒幕だからね。
けどそのソニーに踊らされた他のレコード会社もバカだよね。
エイベックスとか東芝とかビクターとかは特に。
ビクターなんて恥さらしまくりだったしさ。
評判なんて簡単に落ちるからな。
リスナーをバカにしたツケはちょっとやそっとじゃ挽回できないよね。
↓
628 名無しのエリー sage New! 04/08/23 00:12 ID:5hb9lJCo
レンタル報酬・使用料や私的録音録画補償金をドンブリ勘定で徴収して
不透明に分配している著作利権諸団体も相当にアヤしいと思うが。
もちろんソニーも絡んでいるだろうけど。甘利議員だけですか?
- 641 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:39 ID:stHUi0Ut
- zBCQ2YwIはAVEX社員なのは間違いないが
- 642 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:46 ID:GpySYB0p
- みなさん続けてますか?
不買運動
漏れは細々と継続中
ご存知なかった方も、よろしければご協力おながいします
本当にどーしても欲しいものだけ買いませう(´・ω・`)
- 643 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:48 ID:JYn6zoVT
- つーかCD自体ここ数年ほとんど買ってない
エイベックスとかソニーミュージックのCDなんてコピーコントロールとか付けてから全然買ってない
- 644 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:50 ID:H+oWQNAM
- 荒れてはいないけど、圧力かかってBBS近々封鎖かね。
- 645 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:50 ID:pQTOOnqy
- >>532
CCCDって一般にかなり認知されてんの?
そう思えないけど。
- 646 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:51 ID:NivtAMlE
- わおっ凄い発言やね。
PCに入れると作動音大きくて怖いんよ。・゚・(ノД`)・゚・。 >CCCD
- 647 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:52 ID:PeinEgfs
- 冨永に今日のライブでラッシャー木村並みのマイクパフォーマンスを期待する。
- 648 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:52 ID:V+9IJ+lp
- 漏れもCDなんて最近買ってない。
レンタルしてきたCDをPCに入れたら変なアプリをインスコされた。
死ねよ。
>>645
全然。何にも知らない人間に「それってCDじゃないんだよー」って言ったら変な顔された。
- 649 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:52 ID:/GC+eKAZ
- まあ、もっともCDを買う層には関係ないからなぁ
ミニコンポとMDウォークマンしかもってないような連中は
音にこだわりもないし、流行や仕掛けに乗りやすいから、レコード会社にとってはとても良い客だ
そういうわかりやすい(=制御しやすい)客だけ相手に商売したいんじゃない?
モノ知ってるやつらはうるせーから、何の便宜も図らんでも関係ねー、無視、無視!
くらいの意識もってそう
- 650 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:52 ID:sUUVRDhC
- 唯一買ったCCCD・・・SANTERSの4枚組BOX
あべっくすじゃなければ・・・でもあべっくすくらいしか出してくれない。。。
そにはSACDに完全移行すれ!
- 651 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:53 ID:stHUi0Ut
- >>645
CCCDが完全に浸透してたら大型店やAMAZONで海外盤があんなに売れるわけない
- 652 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:53 ID:/lnU3Feh
- >>643
ttp://www.noside.com/Catalog/resources/Sound/Varttina_Laiska.mp3
ttp://www.noside.com/Catalog/resources/Sound/Varttina_KylaVuottiUuttaKuuta.mp3
- 653 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:54 ID:zBCQ2YwI
- >>641
ave糞の社員が2ちゃんでバカ相手に釣りをするのかと
- 654 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:55 ID:auxXCtMv
- >>645
さー、どうだろう。でも自分のバイト先で
CCCDの実体を知ってる人は自分含めて13人中自分しかいなかった。
- 655 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:56 ID:4eKLXuSQ
- C
C
C
- 656 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:56 ID:nDuQ74SI
- カーネション→シラネ。 誰それ??
CCCD→イラネ。
カーネション+CCCD=どうしようもなくどうでも良い記事
- 657 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:57 ID:i8/l6Krt
- カーネーション・リインカーネーション
- 658 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 17:57 ID:4eKLXuSQ
- C カーネーションは
C 買う価値無いのに
C 勝手に偉そうにしている
D どアホ
- 659 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:00 ID:fpfLfTuY
- カーネーション、結構好きでCDも何枚か持っているけど、マネージャーの発言は残念だなあ
俺がCCCDを買わないのは、好きな音楽をいい音で聴けないから
どんなに好きなアーティストでも、CCCDでリリースしたら、俺の頭の中では休業中になってしまう
- 660 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:00 ID:stHUi0Ut
- 今の時代の音楽家はとにかくしゃべらない方がいい
しゃべるとボロだけが出る、マネージャも同様
- 661 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:01 ID:ubksqzU7
- >>654
それはCCCDどうのじゃなくて、
音楽自体に興味がないって事だと思う。
で、そういう人が増えてきていると。
- 662 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:01 ID:auxXCtMv
- C CCCDなんて
C 買わないから
C 結構
D でこ大好き
- 663 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:01 ID:OsAVnbyP
- カーネーション好きだけどCCCDは絶対買わん。
>>1の発言ってオフィシャルサイトのどこで見れるの?
- 664 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:04 ID:/GC+eKAZ
- >>663
BBSにあったがもう流れた
- 665 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:06 ID:OsAVnbyP
- >>664
サンクス!
いちおうBBS最後まで見たけどもう流れたのか
- 666 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:08 ID:2tOX++Hy
- マネージャー更迭とかして誠意をみせるべきだな
- 667 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:08 ID:1aJoNeV9
- 糞スレ
- 668 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:10 ID:PeinEgfs
- http://www.carnation-web.com/cccd.html
↑
今回、最新作『スペードのエース』発売にあたって、プロダクション、アーティスト側は
再びCD-EXTRAでの発売を強く希望していましたが、レコード会社の方針として
「今後は例外なく全アイテムをコピーコントロールCDでのリリースとしたい」
との意向を受けました。前回同様、多くの話し合いの結果、
「カーネーションの音楽をより多くの人たちに幅広く伝えていくためには、現在の状況の
中では、CCCDでの発売で進めていくのが最終的にBETTER、そこは一任してほしい」
とのレコード会社の強い意向があり、今後のバンドの音楽活動を考えて、Sony Music Artists、カーネーションともAVEXスタッフを信じて了解。
・・・やはり黒幕はソニー。だけど折れちゃったアーティストもなんだかなあ。
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
↑
コレ、矛盾してませんか?(苦笑)
- 669 名前:名無しさん@事情通 :04/08/24 18:10 ID:DtMNHxoB
- おひねりが欲しいなら、CCCDを買ってライブでそれを折り曲げたりして
ステージに投げてやろうか。このマネが言ってるのはそういうことだもんな。
- 670 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:12 ID:in7JZ6qI
- 踏み絵とはな
- 671 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:12 ID:Di13epd5
- >>669
現金が欲しいんじゃない?
- 672 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:14 ID:rYEEpODq
- 細々ながらカーネーションを見守ってきたファンとしては、
こんなカタチでスポットが当たるのが痛々しくて仕方ない。
- 673 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:14 ID:SCScCy/H
- >>665
アナログ盤とCCCD? 2004/08/22/10:47
『スペードのエース』のアナログ盤とCCCDで収録される曲が微妙に違うのはなぜでしょう。
アナログ盤がCCCDを買いたくない人のために発売されのならば、
少なくともCCCDに収録された曲は、そのまま全て入れて欲しかったのですが。
「My Little World」、評判が良い様ですね。
でもCCCDを買いたくないので、聞けないのが残念です……
- 674 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:14 ID:+0EXeNPV
- >>671
オーバースローで投げるのか?
- 675 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:15 ID:HpjrTSJQ
- >>665
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088502321/641-n
にコピペがあった。
- 676 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:15 ID:OsAVnbyP
- >>673
>>675
アリガト!(´▽`)
リンク先行って見てくる
- 677 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:15 ID:SCScCy/H
- [2072] ☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆ 2004/08/23/00:25
ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平デス。
いよいよ24日火曜日@渋谷クラブクアトロのライヴが迫ってきました!
本日は、その通しリハーサルでしたが、選曲、演奏内容ともたいへん充実した内容です。
当日券をご用意してお待ちしていますので、ぜひともご来場クダサイ。
下記に「なぜcccdとアナログ盤が同一内容でないか?」との質問がありましたので、お答えします。
9月末発売予定のアナログ盤(180g高音質重量盤)については、
cutting edgeからの発売ではなく、弊社ソニー・ミュージックアーティスツが制作を担当しています。
以前も表明していますが、カーネーション、ソニー・ミュージックアーティスツともに、CDリリースにあたっては、、
ファンのみなさまのお気持ちも考慮して、通常のCDでの発売を希望しているわけですが、
今回の「スペードのエース」については、エイベックスの全社的方針として、
残念ながらcccdというカタチでのリリースとなりました。ただ、発売形態がどうであれ、
メンバー3人が気持ちを込めて作り上げた作品であることに変わりはありませんので、
cccdであっても、できればぜひ購入して聴いていただきたい。
どうしても抵抗がある人のためには、ダウンロード等、いくつかの選択肢を提示しています。
- 678 名前:名無しさん@事情通 :04/08/24 18:16 ID:DtMNHxoB
- ttp://www.carnation-web.com/cccd.html
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
面白すぎる。まさかわざと煽ってる?
- 679 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:16 ID:8gaCcKra
- カーネーションなんてシラネェけど、たとえ大好きなミュージシャンだろうと
わざわざCDより劣るもんをわざわざ金だして買おうとは思わん。
好きなミュージシャンの曲はできる限りきれいな音源で聞きたい
- 680 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:18 ID:0zA4lWZB
- なんかこういう事するから逆にというか更にというかCD売れなくなるんじゃない?
- 681 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:20 ID:SCScCy/H
- □ちかさまはじめみなさまへ。Sony Music Artists トミナガです。
いつも応援、ありがとうございます。
ちゃんとお返事しておいたほうが気持ちよく明日のライヴを迎えられると思いますので、
もう一度、書き込みさせてクダサイ。
□(カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた)というのは、
ワタクシの私見です。ちかさんの(「買わない=アーティストや内容を否定する」のではなく、
「CCCDを強要するレコード会社に対する抗議の意思表示」だったのです)というお気持ちは、
もちろん、非常によく理解できます。ただ、実際、ぶっちゃけると、われわれは、録音物をひとりでも多くの方にお買い求めいただく、
ライヴにひとりでも多くの方にいらっしゃっていただく、ということのみで成り立っている仕事なので、
こういったことで、作品をお買い求めいただけなくなるということは、即、カーネーションというバンドの存続に
ダイレクトにつながってくる、ということはご理解いただければと思います。つまり、抗議の意味でcccdを買わない、
ということが、レコード会社に対して抗議として機能するよりも、カーネーションというバンドの
今後の活動のほうに支障をきたすことにつながりかねない、
という危惧があるということです
(そのことは何度もエイベックスの方々にもお伝えしましたが、
実際その時点でcccdでなければ、カーネーションは作品を発表できませんでした。
今後もひきつづき交渉&調整はお願いしていきますが)。
- 682 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:21 ID:SCScCy/H
- □ボクはカーネーションのマネージメントチーフなので、ここで改めて、ぶっちゃけて言いますと、
できれば、cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、
作品を買わないということではなく、
カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で
(もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)、
レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを
伝えていただけると、ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。もちろん、それをみなさん全員に強要するつもりはありませんが、本当に、みなさんの、CD1枚、ライヴチケット1枚、ご購入してくださることの積み重ねのみで成り立っていることなので……。
- 683 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:22 ID:BVIV2gug
- >>678
まずCCCDだっだら人に貸したりあげたりなんてしようと思わないけどな。
それ以前に買わないし。
だいたい、「CCCDにネガティブなイメージを持つリスナー」なんて連呼してるけど、
さもCCCDが「欠陥なんて無いけどユーザーが騒いでるだけ」みたいな
表現してる(広めようとしてる?)のが腹立つというかあきれるなー。
絶対買わないどころか借りないし聴かないよ。CCCDなんぞ。
- 684 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:23 ID:VmRW0+3I
- ポピュラー音楽に音質もクソもないと思うが
- 685 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:23 ID:dS3w8Thu
- これはもうだめかもわからんね。
- 686 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:23 ID:SCScCy/H
- □そして、そういった意味で、またもやぶっちゃけると、
カーネーションメンバー&スタッフ一同、cccdもアナログレコードもできれば
両方ご購入いただきたい。両方をそれぞれ楽しんでいただきたい。
そのためには、どちらも持っていたい!と思っていただけるだけの内容に
それぞれの作品をしなくては、と日夜、研鑽を続けているわけでございます。
また、蛇足ではありますが、トミナガは個人的に、cccdについては、
まず本能的に拒絶反応があって、ただcccdであるという理由だけで抵抗感があるわけですが、
今回の「スペードのエース」については、再生等の動作に関して、
特になにかトラブルがあったという話はまだ耳にしていません。
技術的には向上しているんでしょうかね??
よくワカラナイけど。ま、そんなにこだわることでもないと、
よく人に言われますが、それは人それぞれなので。
- 687 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:25 ID:JR79KOOS
- なんか、ところどころちりばめられた、
不用意な片仮名が神経逆なでするんデスケド。
- 688 名前:名無しさん@事情通 :04/08/24 18:26 ID:DtMNHxoB
- なんかCCCD対応のオーディオが100万するとかあるけど
それってCCCDでもCD並の音質で聞けるってことなのかね、
それともCCCDを聞いても絶対壊れないってことなんかね。
まぁ、どっちにしてもそれに100万払うやつはバカとしか思えないが。
- 689 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:27 ID:PeinEgfs
- >今回の「スペードのエース」については、再生等の動作に関して、
>特になにかトラブルがあったという話はまだ耳にしていません。
>技術的には向上しているんでしょうかね??
お前の耳が腐ってるのか、ン百万のプレイヤーで誤魔化されてんだろ(w
- 690 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:28 ID:JfyNs3fs
- カーネーションを首になった、ギターの坂東次郎っていつも鼻毛がすごく伸びてるよ。
- 691 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:28 ID:3KOVNat7
- カーネーションの花言葉は
「永遠の別れ」
- 692 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:29 ID:5/VGpDfY
- CCCDなんてMacがあれば楽勝じゃん
- 693 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:30 ID:MuoEM0/0
- 金もらっても欲しくなくなる書き込みだな
- 694 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:30 ID:AvoG6fOI
- ・・・課長さんもただの犬もバイバイバイ〜♪
CCCDもバイバイバイして欲しかったな。
- 695 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:31 ID:dS3w8Thu
- おひねりよこせや by カーワネーション
- 696 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:31 ID:rLfwYio1
- >>692
正直 CCCDの為に マカーになりたくない。
- 697 名前:名無しさん@事情通 :04/08/24 18:31 ID:DtMNHxoB
- >そんなにこだわることでもないと、 よく人に言われますが、
このコメントもなにげにけっこう迂闊だよね。俺、レコード会社の人間の中には
なくなくCCCDにしている人もけっこういるんじゃないかと思っていたけど、
そうでもないんだな。
音楽に愛着ないやつらが作ってるんじゃ、そりゃCDが売れなくなるだろう。
- 698 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:32 ID:4FZAH4Be
- なんかごちゃごちゃ言い訳がましくてみっともないな、このマネは
エイベがCCCDじゃなきゃだめだってんならインディーズでリリースしろよ
なんでもレコード会社のせいにすんな
- 699 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:32 ID:WQWamF4z
- >>686
>トミナガは個人的に、cccdについては、
>まず本能的に拒絶反応があって、ただcccdであるという理由だけで抵抗感があるわけです
つまり売る側もそんな風に思うようなものを、ファンに「聞くかどうかはさておいて
買ってください」と薦めているわけですねトミナガさん。
- 700 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:33 ID:c201B6nl
- >>692
Mac持っててもCCCDなんて買わない
- 701 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:33 ID:PeinEgfs
- 「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
「より多くの人たちに幅広く伝えていくためには、CCCDがBETTER」
- 702 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:33 ID:CzRroXxb
- なにがおひねりだ。
プロのミュージシャンとは思えないね。
乞食バンド。
- 703 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:33 ID:9+uPayui
- 音楽聞かないからcccdなんて言われても
何のことかさっぱり
- 704 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:34 ID:PeinEgfs
- トミナガさん、ウチのプレイヤー壊れちゃったから新しいの買って!
- 705 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:34 ID:fwry2sTl
- >技術的には向上しているんでしょうかね??
CCCDかけても一発では壊れなくなった、よりユーザーをごまかせるようになったって事じゃ
ないのか?いまだに規格外だって事は。
再生できるできないでなく(それも大事だが)ファン一人一人の機器に負担かけまくりの規格って事
わかってんのこの人?
- 706 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:34 ID:5/VGpDfY
- まぁすべては売れるくらいイイ曲をつくれないのがいけないよな
- 707 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:35 ID:0WhDfvh4
- なんだこの糞マネージャーはワロタ
- 708 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:35 ID:TNRikQIw
- CCCDの不買がこたえていることを、如実にあらわしているな。
- 709 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:37 ID:PeinEgfs
- トミナガの頭の中は「売れたからそれはイイ曲」らしいよ。
- 710 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:37 ID:KrHqxPdx
- 音楽乞食か
- 711 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:41 ID:pQTOOnqy
- >”抗議の意味でcccdを買わない、ということが、レコード会社に対して抗議として機能するよりも、
カーネーションというバンドの今後の活動のほうに支障をきたすことにつながりかねない。”
なんか人質とってるみたいないいかた聞こえる、まあそんなもんか。
CCCDで売っていいからさ、フォーマット違うようなものだから認知をしっかりすべきだと思う。
そして堂々と売れよ!CCCDコーナー作れよ。 知らないのを利用してるくせに、えらそうなこと抜かすな。
- 712 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:42 ID:VAs62391
- カーネーションって母の日の花のこと?
- 713 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:43 ID:PeinEgfs
- トミナガトミナガ言うから富永一郎氏を思い出してしまった。
- 714 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:44 ID:hBrEFE8U
- 随分偉そうなマネージャーだな。
こんなマネージャーが付いてるからバンドが売れないんだろうな・・・というのは既出ですか。そうですか。
- 715 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:45 ID:yrMAPv5B
- 3000円を現金書留で送ればいいの?
- 716 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:49 ID:XPKDOvWt
- >>701
そして、無料でばら撒くのがBEST
これが売れないと首なのかな?
この必死さはちょっと異常だよ
- 717 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:50 ID:bIoRynnV
- > cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく、
> カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴か
> ないはお任せいたします)、
おひねりはいわば会場で売ってるグッズとかじゃないのか?
音楽にしか興味無い人は買わんだろうし利益率高いし。
勝負してる本体の音源を「聴く聴かないは自由」だなんて恥ずかしくないの?
- 718 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:50 ID:JR79KOOS
- >>711
まったくもってその通り。
これはCCCDです。
プレイヤーの性能により聴けない場合があります。
プレイヤーが壊れる可能性があります。
音質はCDより落ちます。
エイベックスが売っているものはほとんどCCCDです。
位は書いてください。
- 719 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:50 ID:JG/EmHhC
- CCCPの中の人も大変だな。
- 720 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:50 ID:TQynxnPn
- カーネーションって知らないけど、糞マネに禿げ藁!
ファンの人可哀想だね。
こんなののファンじゃなくて良かったーーー
稲タン最高ーーーーーーー(人*´ω`*)
- 721 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:51 ID:uPW6kwRM
- こっちはCDを買ってるわけじゃなく音楽を買ってるんだよな。媒体がCDなだけで。
その一番重要な部分の音楽を勝手な都合で音質を劣化させるのは到底受け入れられるものではない。
- 722 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:56 ID:PeinEgfs
- >>721
「こっちはCDを買ってるわけじゃなく音楽を買ってるんだよな」
この国のレコード会社はそのことにまったく気づいていない。
- 723 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:56 ID:r1PJPid2
- 要は、音楽なんてどうでもいいから、金くれってことか?
- 724 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:56 ID:WQWamF4z
- >>718
書いてあるけど、すごい小さくて細かい字だったりして・・・
煙草も害について箱に列挙するような風潮になってきてるんだから、
この際CCCDもちゃんと一定以上のフォントでケースに注意書きを書いてほしい。
- 725 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:57 ID:5yTUtypu
- >>692
常に楽勝ということはない
これ嫁
コピーコントロールCD再生でMac OSを搭載したPCに不具合
ttp://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=9446
- 726 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:58 ID:3kw1RlKA
- どうせmp3にエンコードして聞く人がCCCDを問題視しているわけで
音質云々という批判は意味がない。
- 727 名前:724 :04/08/24 18:58 ID:WQWamF4z
- 書いてあるけど→書いてあったとしても
- 728 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:58 ID:AAFZeMAr
- こんな奴がマネージャーって、バンドもファンも気の毒だな。最低(・∀・)
- 729 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:59 ID:dS3w8Thu
- 麝香撫子(じゃこうなでしこ)的おひねり生活 見てみたいね
- 730 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 18:59 ID:aozxUUb9
- >>726
問題は音だけじゃないだろ。
- 731 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:01 ID:AAFZeMAr
- >>726
- 732 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:01 ID:3kw1RlKA
- べつにCCCDでもリッピングできるんだから問題ない。
- 733 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:01 ID:EBem7OGZ
- 四宮「・・・・なんも思いだせないです・・・」
記者「田原さんには、人格破綻者とまで言われましたね」
四宮「・・・・・・・そうですね・・・・・・うーーーーん・・・・」
記者「笑って軽く流すという選択肢もあったと思うんですけど
あえてブチギレた理由というのは?」
四宮「いやー煽られたせいで冷静さを失ったと思う」(X2)
記者「じゃあ実は聖徳太子のことを知らない?」
四宮「知っています」
記者「イエスとしキリスチョって何ですか?」
四宮「少しカミました、・・・カミました」
記者「二度と朝生に呼ばれることは無いでしょうが、どういう収録でしたか?」
四宮「うーーーーーーーん・・・・・・(首傾げ)・・・・まぁこれから色々考えます」
記者「これからの目標っていうか課題はできましたか?」
四宮「・・・もっと和の精神を知るべきだと思いました」
記者「いまの・・・」
四宮「うん?」
記者「いまの率直な気持ちはどうですか?
四宮「うーん、朝生はこういう場所なんだな・・・いう感じです、そういう感じです」
記者「こういうってのは?」
四宮「冷静さを失ったら負け、みたいな・・・」
記者「自分としては、存在感を誇示できた思いましたか?」
四宮「まぁブチギレたのは良くなかったですけど・・・当たり前でしょそんなこと!」
記者「怒んなっt」
四宮「何を無礼な事言ってんだ君は!」
記者「お疲れ様でした」
四宮「お疲れ様でした」
- 734 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:02 ID:TCBxPgHb
- |
| ('A`) ともだちのいないディセンバー♪
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 電話も止まるよディセンバー♪
「ハレルヤ・カレルヤ」は名曲
- 735 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:03 ID:YbWs+TRd
- >>726
外で聞くものと中で聞くものは違う。
オマエのいつも背負ってるリュックにはコンポが入ってるのかw
- 736 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:04 ID:YbWs+TRd
- >>692
ドライブの問題ですが何化
- 737 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:05 ID:e8boMg1b
- CCCDって何の略?
- 738 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:06 ID:bVqzXV8V
- そもそも音を聞きたいだけならレンタルで済ませられるわけで。
それでも3000円払ってってのはそれだけ愛着があるからで、
それ以上どこまで信心すればいいんですか?>ガッカリ 発言って
- 739 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:06 ID:WLx/kDGg
- カーネーションに馬鹿にされてんぞカーネーションファン
- 740 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:06 ID:B0CcQ20u
- ∩___∩
| ノ ヽ ・・・・・・誰?
/ 彡 ミ | _________________
| ( _●_) | | | ̄ ̄\ \
彡、 |∪| ミ.| | | ̄ ̄|
/、 ヽノ ∬ _| | |__|
/ __ ,.-、 旦(_|___|__/ /
_(___),,■)| ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 741 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:07 ID:I0c1TPc+
- >>733
冷静ですね
- 742 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:07 ID:3kw1RlKA
- >>735
自宅でもPCでライブラリ作って聞けば便利やん
いちいちCDの出し入れなんてめんどくさい
- 743 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:08 ID:B0CcQ20u
- (´・ω・`)知らんがな
- 744 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:10 ID:B2l4zNj6
- >>742
チンカスCCCDだとPCのドライブがぶっ壊れるよ
- 745 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:11 ID:p65F1B5u
- >>742
オレもやるがそれじゃ釣られたことにならんだろ
気分次第だな。
そのとき聞きたいCDがある→コンポ
適当になんか聞きたい→PC
- 746 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:14 ID:NDfroa+R
- ソニーが黒幕とかあるけど、
CCCDでの発売はエイベックスの意向なんか
- 747 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:19 ID:42fCJ4EQ
CCCDは間違いなく音質が糞なので絶対買いませ〜ん
- 748 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:27 ID:DcC/eAXe
- ほんと、Sony=三菱だな
- 749 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:28 ID:SCScCy/H
- もうマジでカーネーションも終わりだな。
結局信者アテにして商売していきたいみたいだが、
浜崎みたいに信者が某学会並みに居るならまだしも、
カーネーションは純粋な音楽好きが殆どだから
音質も気にするだろうし、
アーティストの姿勢だとかも気にするだろう。
大人を相手にするなら達郎みたいに、いつも買う側の立場に立たないと。
直枝さん、最近CD買ってないんじゃない?
- 750 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:28 ID:TMPgBmiU
- もともと売れてないバンドがマネージャーの失言でマイナスの意味で有名になってしまい
いままで知らなかった人からは叩かれ、前からのファンは離れていく。バンドが可哀想すぎる。
- 751 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:30 ID:OQupJ4jn
- >カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で
なんだこりゃ。
とにかくおまえらは金だけ払ってりゃええんやと、
- 752 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:30 ID:3kw1RlKA
- >>744
一回リッピングするだけで壊れたりはしないよ。
- 753 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:31 ID:jM6cQNUe
- >1
なんだこいつら
あの音質については一切なにも感じないのか?
- 754 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:33 ID:8iYPB7C0
- >>748
禿同
sonyタイマーとかマジどうにかしてほしい
- 755 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:33 ID:SCScCy/H
- BBSで直枝氏は
>次のアルバムのリリース楽しみにしてろよ!
>おれたちはどたばたしながらも先に向かっているよ。
>おれたちの今後のことをもう少し信じてくれよ。どかっと構えていてくれ。
>だいじょうぶだからな。
これは断固avexと戦って、次回はCDで発売するっていうことなのか?
信じるっていうことはそういうことだぞ。
それをまた裏切った時にはさすがに・・・・。
ま、生暖かく見守るしかないな。
- 756 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:34 ID:8iYPB7C0
- >>755
avexと戦ったらそれはそれで評価できる
- 757 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:35 ID:rYEEpODq
- だーかーら、ディレクターなんでしょ?マネじゃなくて。
- 758 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:37 ID:rse80dWA
- 俺はカーネーションへの想いなんてこれっぽっちも無いから
1000円札3枚でウンコ拭く事にするよ。
- 759 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:39 ID:HpjrTSJQ
- >>757
>ボクはカーネーションのマネージメントチーフなので
とあるようだが。。
- 760 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:41 ID:o5rwDzND
- CDプレーヤーを壊されても文句言えないからねぇー。
やっぱ、CCCDは買わない。
- 761 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:46 ID:VEG+WEJ5
- 俺カーネーション知らないからその人については触れないが、
○○(アーティスト名)だからcccdでも買ってなんてユーザーを見くびる業界は
早く滅んで欲しい。
- 762 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:49 ID:I0c1TPc+
- 壊れるのか?
- 763 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:53 ID:I9ueZcVr
- 要するに、おまえら母の日くらいカーネーション贈れよ。
ってことでおk?
- 764 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:55 ID:rLfwYio1
- >>762
らしいね。俺もよくわからんけど、なんかCCCDをちゃんと聞けるプレーヤー
はうん百万もするって、BBSで見たよ。
多分 レコード会社がCCCDでもなんの問題もなく再生可能といっているのは
そのうん百万もするのをつかっての事を言っているから
うちらが持っている2〜5万くらいのプレーヤーでは故障する可能性大だそうだ
- 765 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:55 ID:I0c1TPc+
- 金ーション
- 766 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:56 ID:gEjkkLbp
- CCCDってなんじゃらほいってヤシはとりあえずここらを読め!
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html
ttp://kk.rs2.on.tiki.ne.jp/Audio/cccd/cccdFAQ.htm#faq
- 767 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 19:57 ID:I4MhxSuP
- 糞ニーとエイベッ糞がからむと6なことが無い
- 768 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:05 ID:H+oWQNAM
- 邦楽板
■カーネーション・青山陽一スレPart8■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086813081/
- 769 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:05 ID:ZxvZIOLO
- Zappaのフォロワーバンドかなんかだっけ?
Zappaはメジャーと契約でケンカして頑張ったのになぁ
偽物と本物とじゃぁ比べるのも失礼か
- 770 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:13 ID:NVos2Z01
- cccdであろうとなかろうと
こいつらのは買わないから安心しろといいたい
- 771 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:17 ID:xCIJKd0F
- ちょっと売れ出したと思ったら、こんな高びー発言か、カーネーション。
で、誰?
- 772 名前: ◆G21qyIOiHI :04/08/24 20:17 ID:oS19oq6t
- どれsどれ
- 773 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:18 ID:6TkG/qie
- nko
- 774 名前: ◆G21qyIOiHI @女子高生φ ★ :04/08/24 20:18 ID:???
- どれどれ
- 775 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:19 ID:EBem7OGZ
- カーネーションズって若いの?
- 776 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:21 ID:A5Iav2R6
- そもそもこんなやつしらねえよ
- 777 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:25 ID:r6PgMDbx
- CCCDから通常CDに戻して売ってくれてるバンドもいるのにな…
- 778 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 20:55 ID:E6z8PNeI
- hoshu
- 779 名前:名無しさん@事情通 :04/08/24 21:04 ID:DtMNHxoB
- あの書き込みはCCCD容認派やよく分からない派まで敵に回し、
よく分からない派にCCCDの知識を植え付けたな。
社員なんだよね、なんらかの罰はあたえられちゃうんだろうな。
- 780 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:05 ID:6ufzyhI1
- CCCD入れてから、普通のCDも読み込みが悪くなり、ついに私のCDプレイヤーはラジオと化しました。
- 781 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:14 ID:iDY2DBx8
- 哀れなこった。
- 782 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:15 ID:3kw1RlKA
- >>780
だからPCにリッピングして聴けと
- 783 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:19 ID:/z5dAVuh
- でこんな糞のファンがいるのか。
馬鹿にされてるジャン。
- 784 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:19 ID:bRII1r/F
- 俺のはたかだか25万のプレーヤーだけど
100万超の高級機をぶち壊されたらショックだろうね
昔リンとかのハイエンドでハマ聴いてる人いたけどどうしてるだろう・・・
- 785 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:23 ID:qcRJxvEm
- 正直ヨモギダバンドのほうが実力は上
- 786 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:24 ID:QRb1nLog
- 誰?
- 787 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:28 ID:nAZ4CiBo
- まあ、そのくらいの購買意欲しか与えられないんだからしょうがない。
- 788 名前:エレキング :04/08/24 21:32 ID:gDi1xpP/
- ここまで消費者バカにした発言もないね〜
買ってから批判しろ、だとw
じゃあデッキ壊れたら弁償しろ、cccdが対価の取れる"商品"だと言うなら
- 789 名前:デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/08/24 21:33 ID:HmivmqFr
- 何故死に急ぐカーネーション
既に死んでるのに
- 790 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:34 ID:hwFQlOca
- カーネーションのアルバムは、可逆はもちろん、mp3もあまり流れていない。
- 791 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:35 ID:ngHDkCYJ
- つーか普通にカーネーションズなんて聴いてる奴いないだろ
心配しなくてもピーコなんてされねえよ
- 792 名前:名無しさん@事情通 :04/08/24 21:37 ID:DtMNHxoB
- 直江政広ってどこかで見た名前だと思ったら
朝日美穂の岡村ちゃんトリビュートに入ってたやつか。
- 793 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:39 ID:JYXKM7Xi
- なんかBBSでコメント出してるね
- 794 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:44 ID:ngHDkCYJ
- >例えば、
>バンドの掲示板に「CCCDなら買わない」
>という匿名の意見はなんの抗力もないよ。
直江狂ったか
- 795 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:45 ID:gUh40rP3
- 音が悪くても機械が壊れてもCCCDでもいいからカーネーションを聞きたいっていう
人からすれば、CCCDだから聞かないって言う人は「カーネーションへの想いもそのくらいか」
と思われてもしかたないな
- 796 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:46 ID:/IActCQL
- ええ、そのくらいですよ
もっといいバンドあるもん
- 797 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:47 ID:bRII1r/F
- こういうネットスキルが無いばかりに潰れていったクリエーターの多い事多い事・・・
まあCCCDで出す奴は擁護する余地全く無いが。
- 798 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:47 ID:AAFZeMAr
- >cccdにトライしていただきたく思います。
消費者バカにし過ぎだろ。
- 799 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:49 ID:Rv8vb9DR
- CCCDで出すの反対な奴がみんなでインディーレーベル作って
そこから出せばいいのに。
でもそんなことしたらメジャーレーベルの怒り買って
圧力かけられるかな。
- 800 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:54 ID:/4ly1yOT
- 富永氏の問題発言からしかログ読めなかったんだけど、
そんなに「ガッカリと情けない」と思われるような「CCCDだったら買いません」
状態だったの?それまでのBBSは。(言う気持ちもわかるけど)
口に出せない事を抱えながらのギリギリの発言だったにしろ、
もっと言葉を選ぶべきだったよな。
結果今まで黙っていた人達やら外部の人間にまで怒りを買っちゃって。
- 801 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 21:55 ID:/4ly1yOT
- うおー文章めちゃめちゃだ。俺も逝ってよし
- 802 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:00 ID:bRII1r/F
- どう考えてもカーネーションの連中の方が言葉選んでねーよ・・・
- 803 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:03 ID:3kw1RlKA
- CCCD化されても浜崎あゆみあたりは売り上げには関係ないだろうしな。
「その程度か、ガッカリだ」と言われてもしょうがないだろ、そりゃ。
- 804 名前:デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/08/24 22:05 ID:HmivmqFr
- ビークルのヒダカの
「CCCD反対!つったって聞き比べたら音の違いなんてないし
プレーヤーが壊れる!って言うけどウチのはなんともないし」
も衝撃だったけど。
- 805 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:07 ID:3kw1RlKA
- >>804
いい話だ。でもたいていの人にとってはそうだろうな。
- 806 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:07 ID:7wZTNZFt
- で、誰?
- 807 名前:800 :04/08/24 22:10 ID:SFDZd7Gy
- > 言葉を選ぶべきだった
富永氏の発言の事ね
でも彼の言う「CDが売れないと存続できないので
聴く聴かないにしろとりあえず買うだけ買ってください」ってのは、どうなんだろ。
どーなんだろ…。
- 808 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:11 ID:7wZTNZFt
- HP見ると20年前から活動してるみたいだな
全然知らん
- 809 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:14 ID:e96FPOOG
- 馬刺(バサシ)???〜228
魏の将。馬超の従兄弟。渭水の戦いで曹操に敗れた後、
曹操軍に降伏、馬超と袂を分かった。
諸葛亮の陳倉攻めの際、赫昭を矢の雨から守って戦死した。
- 810 名前:800 :04/08/24 22:18 ID:SFDZd7Gy
- しかもオススメしてるのが欠陥CDだし。
信者が売上のために普通のシングルを何枚も買うというなら、
まだ分からないでもない話だけど
製作側がこんな、こんななー…そんなにひっ迫してんのか。
- 811 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:22 ID:3kw1RlKA
- >>807
正直だなあというところ。
- 812 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:24 ID:m9tM5Ayr
- お客様にお願いしたいことがあるなら頼み方ってのがあるだろ。
お金出すのはお客様だぞ。一体お前らは何様のつもりだ。
- 813 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:25 ID:bsdhmF+g
- >>807
そうかもしれんけどよけいな一言二言がすべてをダメにした。
- 814 名前: &rlo;)・δ・(&lro; :04/08/24 22:25 ID:JqEignJ2
- 消費者をコントロールしようという発想がよくないんだお
- 815 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:26 ID:Mmqp68Ap
- だれもしらない
- 816 名前: &rlo;)・δ・(&lro; :04/08/24 22:27 ID:JqEignJ2
- CDが売れるということを前提にした商売はやめないか?
別の方法で稼がないとね。
- 817 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:29 ID:6QSSJK1c
- 所詮は会社のイヌってこったろ、冨永氏も
- 818 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:30 ID:iyv87avZ
- 無名のくせにずいぶんとえらそうだなぁ、おい
- 819 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:30 ID:bsdhmF+g
- >>812
いやいやまったくもって。
こっちは買ってやるなんて傲慢になるつもりはないが
売る側の最低限の態度ってもんがあるよなぁ。
- 820 名前:メイルストリエルナ ◆CiYOCzHqLI :04/08/24 22:32 ID:kRbdytBh
- どっかの歌手は問題起こして個人事務所建ててまでCCCD回避してくれましたけど?
死ねよクズカーネーションwwwっうぇww
ファンの皆さん、ご冥福をお祈りしますのらーw
- 821 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:35 ID:5yiMQoXa
- 商取引は、売ってもらう・買ってもらうの心構えで行い
その立場は五分だが金をもらうほうが一歩引くのが
常識(2歩も3歩も引く必要は無いが・・)。
で、こんな風に「売ってやる」って態度でくるなら
こちらは中指立てるまでだ。
- 822 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:37 ID:dR+TJNrn
- とっ
い!
らっな
ま
- 823 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:38 ID:bsdhmF+g
- カーネーションの掲示板はもうヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
荒れまくりだ。
[2247],[2248]何が間違いだヴォケ。
- 824 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:39 ID:nr7Hcsjh
- パチンコで500円玉をぶつけたれ
- 825 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:40 ID:28zlmtP1
- 820
佐野元春ですな。
ロックですな。
- 826 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:40 ID:I0c1TPc+
- アウアウアウー
- 827 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:40 ID:/IActCQL
- 日付が変わる前に閉鎖する予感
- 828 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:41 ID:nwxZ9QHu
- CCCDはリッピング防止の為に、
わざとエラーを出すように作られている
つまりエラー頻発
↓
それでも読み取ろうとプレーヤータンがんがる
↓
疲れきったプレーヤータンあぼーん
となる可能性が高いわけだ
怖くて聴けねえよ、こんなもん
- 829 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:42 ID:HCDRt5md
- つかカーネーションなんてnyでも拾えない。
- 830 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:43 ID:5yiMQoXa
- >>828
最近はエラー無しのCCCDもあるらしい・・・が、エラーが入ってるかどーかなんて
外から分からねーしなぁw
- 831 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:44 ID:28zlmtP1
- つうか、これってこいつらの売名行為に過ぎないってことに気付いた。
- 832 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:47 ID:TCBxPgHb
- 2247も文字が小さいので迫力なしやねゲラ
- 833 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:49 ID:KrHqxPdx
- なんか好きでもない女に、告ってもいないのに振られる感じ・・・
こんなやつらの落とさないし
- 834 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:50 ID:lx5bd490
- フォントが小さ過ぎて目が疲れる…
ホント受け手のことなんにも考えてないところだな
- 835 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:50 ID:3kw1RlKA
- >>828
でも実際には壊れたという話は聞かない。
壊れるのなら、avexが出すCCCDが何万枚も売れているのだから
トラブルになっていないとおかしい。
- 836 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:51 ID:KrHqxPdx
- こいつらのny
- 837 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:53 ID:ruskQoGq
- CCCD買ってアナログも買えだって。スゲー。こいつら自身はCCCDなんて持ってないくせにファンに強要。
頭腐ってんじゃねーのか。売れないからってファンがコピーしてると思って暴走ですか。当たり所違うだろ
そこまで聴きたいと思わせる曲作ってねーのに凄い態度だ。感動した!
ファンは汚捻りやれよ。文句は雇い主に言ってねだって(藁)こいつらのどこがロッカーなんだよ!
海の藻屑となれ。お前らみたいな糞が居るから日本の音楽が悪くなるばかりだ。
商業ロックやりたいなら文句言うな!黙って良い物作ったので買ってください
ってだけ言えば良いだろうが!
- 838 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:57 ID:0zA4lWZB
- 怖いマネージャーですねえ、、、
好きなら死んでっていってるようなもんだよ
偉大なるマネージャー、日本を代表するマネージャー
世界一のマネージャー
このマネージャーの名前は世界共通です、名乗ればみんな理解してくれます
- 839 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:57 ID:v1jwdrQd
- シラネと思ったが、ずーっと昔にit's a beautiful day ってのを買ってる
>>694見なきゃ思い出せないほど印象薄い
- 840 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:57 ID:KrHqxPdx
- こいつらのnyで検索したけどでてこないの
流れてないの?
流れてなければいやがらせでツタヤ行って借りてきて流すか
【邦楽】カーネーション - LIVING/LOVINGカーネーションへのおひねりと思って.zip.mp3
- 841 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 22:58 ID:3kw1RlKA
- >>840
なんですか犯罪予告ですか
- 842 名前:山上達郎 :04/08/24 23:00 ID:UaSXuW4a
- おめえらみたいな糞の存在が、人様に”商品”として粗相の無い、配慮の行き届いた
クオリティの高いモノをパッケージして届ける事に命をかける、職人みたいな漏れら
の存在を冒涜してるのが気がつかないのか?
死ねや ヴォケ!
- 843 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:01 ID:bFmMbrTB
- >>841
事務所の人、ここチェックしてるんですね。夜遅くご苦労様です。
- 844 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:03 ID:3kw1RlKA
- 恐れ入ります。
- 845 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:03 ID:tEQpk8Xn
- 直枝政広の発言(抜粋)を全部読みたいんだが
- 846 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:05 ID:HpjrTSJQ
- >>835
http://xtc.bz/cgi-bin/web_de/web_de.cgi?_mode=view&id=1069425920
「証拠」がないから信じる信じないは自由ですが。
すくなくとも全部嘘とは思えないなあ・・・
- 847 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:05 ID:y7RTyRw2
- >>845
直枝政広 2004/08/24/01:01
まぁ、ひとつ冷静に。
今日は大事なライヴだぜ。
みんなの言うことはわかる。
その熱い気持ちも充分すぎるほどにね。
ありがとう。
そしてみんなに余計な気をつかわしちゃって
ごめん!
でも、ひとつの問いかけに対して、
冨永くんは事務所の人間として、
一番デリケートな問題を一生懸命、
ぎりぎりのところで説明してくれていると思うよ。みんな、人のあげあしばかりとるなって。
感情的にならないで、落ちついてくれ。
- 848 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:05 ID:jlBAH/zL
- >>842
ミュージシャン=社長だと、こういう姿勢になるんだもんな。
CD媒体へのレコーディングであれだけ仔細に問題点やら苦悩やら
当時の雑誌で語ってた人間の言うことがいちばん説得力ある。
- 849 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:06 ID:y7RTyRw2
- >>847の続き
そして何か反対意見を発言するなら、
匿名はやめようじゃないか?
例えば、
バンドの掲示板に「CCCDなら買わない」
という匿名の意見はなんの抗力もないよ。
おれたちが悲しいだけだよ。
しかし、CCCD問題についてはいつも迷惑かけてるよなぁ。すまん。
でも、おれたちはそんな動かせない状況に対しても
深く考え、柔軟にいろんなアイデアを提示してきたつもりだよ。近く、おれからもちゃんと話せる時がくるから。そうしたら話すよ。
次のアルバムのリリース楽しみにしてろよ!
おれたちはどたばたしながらも先に向かっているよ。おれたちの今後のことをもう少し信じてくれよ。どかっと構えていてくれ。
だいじょうぶだからな。
東京近郊の人たちは是非、
今日、ライヴに来てくれ。
そうすれば何が一番熱いのか、
きみには何が大切なのか、必要なのか、
それがきっとわかるよ。
ぶちかます!
直枝政広
- 850 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:08 ID:rOWD6XZh
- http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/ot/som/index.html
http://osusumusic.seesaa.net/article/432935.html
最初のうちCCCD否定してた奥田民生も最近日寄っちゃって個人的にはショック。。。。
- 851 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:10 ID:HCDRt5md
- >>840
TUTAYAにもあるかどうかってところだな。
- 852 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:12 ID:qI2Kgfq2
- 直枝さんもリーマン・ロッカーなのが証明されたというか馬脚を現した
という感じですかね。文体がyukimasaみたいだし。
- 853 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:13 ID:jlBAH/zL
- つか、もう一回、森高のミニスカの下でやりなおせ。
- 854 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:22 ID:3kw1RlKA
- >>852
リーマンロッカーっつうか、よほど力がない限りは
レコード会社に刃向かうわけにはいかんでしょ。
ビジネスなんだから、宇多田ヒカルくらい売れるんだったら
自分の意見をレコード会社に飲ませられるだろうけど。
>>850
音質が問題ないとミュージシャンが判断してるんなら、
それでいいんじゃ。
- 855 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:24 ID:VZr44GCa
- >>849
「そして何か反対意見を発言するなら、匿名はやめようじゃないか?」
そんなに匿名が嫌ならなんでサイトに匿名BBSを開いてるんだろ?
「マンセー意見は匿名でいいよ♪でも反対なら名前書けよ!」
って事かい?
- 856 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:26 ID:6pCELNAu
- 直枝さんも争い好まない人だしこういういざこざとか誹謗中傷みたいな荒れた状況は忍びないしつらいとは思うよ
只ねぇ今回ばかりはこの冨永氏の発言は不用意とかいえるレベルでも無くひどいっしょ
それどう考えて彼の意見ににどう対応してるのか知りたい
幾ら自分達に必死になってマネジメントしてくれてるからって手放しでかばって
ファン<<<富永氏みたいになってるとなあ・・・
- 857 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:28 ID:UaSXuW4a
- 質(音)にこだわらない時点で芸術家(アーティスト)失格。違う?
買い手をないがしろにしてる時点でビジネス失敗。架空請求と根性が一緒だよ。
CCCD関連の発言でこんなに腹が立ったの初めて。
カーネーションのファンやめるどころじゃない。
お前ら路頭に迷ってしまえ
- 858 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:31 ID:Okl3KJW0
- BBSの文字が小さすぎる
- 859 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:31 ID:ngHDkCYJ
- 明日こいつらのCD、全部ブクオフに持って行こうっと
- 860 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:32 ID:gZFVWVrC
- だれこいつら
- 861 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:32 ID:ioGDRNqw
掲示板の入り口にはこんなことが書いてあるんだけど。
>以下に列挙した内容を書き込まれた場合、予告なく削除させて頂きます。
(中略)
> ■ プライバシーに関する情報(住所、電話番号など)を含んだメッセージ。
反対意見は名前書けってなあ。プライバシーはどこへ?
もうわけわかめ。
- 862 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:32 ID:OZh2UM3h
- 直枝さんってなんで改名したの?政太郎の方がかっこいい気がする。
- 863 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:32 ID:bRII1r/F
- アミノ酸まとめてどーん
- 864 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:32 ID:7AVApMWR
- 母の日以外にカーネーションは要らない
- 865 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:33 ID:5mcjcU2a
- カーネーションとかよくわからないんだけど、
スマップの「花」はCCCDじゃなくてダブルミリオンと聞いたし、
結局良い曲は新人・ベテラン、CD・CCCDに関係なく売れてるんだろ?
- 866 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:34 ID:tEQpk8Xn
- >>857
同じく。
カーネーションなんてバンド始めて知ったが、
もしこれから聞いて例え良い曲作ってても絶対にファンにはならないと思う。
はっきり言って、良い悪いのレベル以前の問題。
直枝政広ってメンバーなのかどうかもしらんが、
全文読んで感想は「アホじゃねーの?」の一言。
「反対意見を発言するなら、匿名はやめようじゃないか」
という、どうつっこんでいいか困るような迷言一つだけでもうお腹いっぱい。
- 867 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:36 ID:2nc9V4zS
- 楽しみにしてろよ!
って円盤はCCCDですか?
- 868 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:38 ID:lwDndJbD
- 何で個人がネットで本名出すなんつーとんでもないリスク背負わなければなんねーんだよ。
恐ろしいな、公式はip抜けるだろうしな。
- 869 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:38 ID:XqA1EFuJ
- CCCDでもコピーできるよ
音質もみんなの持ってるラジカセやミニコンポなら同じだよ
- 870 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:41 ID:HCDRt5md
- つかこんなスレで歌詞がはってないのは
ヲタが少ないにちがいない。
- 871 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:44 ID:Rv8vb9DR
- ミュージシャンとリスナーの間にレコ社が入る理由は
信頼できる品質の商品をリスナーにお届けする為ってのが
大きいところじゃない? それが出来ないならもう間にレコ社が
入る理由はないんじゃ? みんなインディーでよろし。
- 872 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:44 ID:UaSXuW4a
- 直枝の発言、肯定意見や掲示板は匿名じゃなく云々・・とか
色々判断するに
結 局 オ ツ ム 弱 い ん だ ろ
もう少し頭の良い香具師だと思ってたが(w
- 873 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:45 ID:3kw1RlKA
- >>865
PCについて詳しくないようなおじさんおばさんに人気がでれば、
連中は金も持ってるので売れる。
森山直太郎にしろ、女子十二楽坊にせよ同様。
若者はPCについて詳しいのでコピーばかりして金払わない。
少子化で若者じたい減ってるしね。
- 874 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:46 ID:4gaLJXP/
- >>845
こいつ馬鹿だな。
一般のファンの素直な気持ちが書けるのが、
匿名?インターネッツ掲示板だろ。
アーティストとかいうのやめたほうがイイな。
- 875 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:46 ID:FLWL7vNA
- 消えろ糞バンド
- 876 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:47 ID:yF3dWCA9
- アハッ!!なスレはここですか?
- 877 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:47 ID:eqGEJeSB
- ごめん
それでもオレはカーネーションを愛しています
- 878 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:49 ID:auxXCtMv
- >>677
>どうしても抵抗がある人のためには、ダウンロード等、いくつかの選択肢を提示しています
・・・・っつつ、いってええええええええ
- 879 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:49 ID:MRuDVHd3
- 今日のライブはどうだったんだろか?
- 880 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:49 ID:Sc4XxW3N
- レコード業界が本当に腐りきってることを露呈しちゃったんだねー。
消費者はレコード会社の社員ほどバカばっかじゃないよーん。
アーティストに群がってボロ儲け出来る時代が終わって必死なんだなー。
どう足掻いても、近い将来大手のどっかが潰れるだろーなー。
SとT、どっちが先かな。
- 881 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:54 ID:dS3w8Thu
- こんなときこそ、敏腕マネージャーの出番だー。
(どうせ、「2チャンネラーに荒らされた、まいった、まいった」
くらいにしか思ってないんだろうけど…)
- 882 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:54 ID:2nc9V4zS
- 3kw1RlKAはヒマなのか?
- 883 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:54 ID:VZr44GCa
- >>873
>>若者はPCについて詳しいのでコピーばかりして金払わない。
少子化で若者じたい減ってるしね。
これがレコ会社のオッサン達の思ってる事なんだろうけど
実際は違うと思うけどなぁ・・・
アーティストや音楽を好きになるってのは結構人間の
純な部分だと思うけどその時に「金!金!」って間に入った
人間に言われるとなんか醒めちゃうよ。
- 884 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:55 ID:tEQpk8Xn
- >>874
845ですが、おいら馬鹿?
- 885 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:57 ID:AAFZeMAr
- >>835
壊れても原因がわからないのが困ったところ。
うちはCCCD聴いた年、デッキ壊れた。
だけど原意がハッキリしない。
- 886 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:57 ID:3kw1RlKA
- >>883
いやーでもやっぱり金ですよ。
- 887 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:58 ID:4gaLJXP/
- >>884
オマエじゃないよ(・∀・)ノ(・ω・)
- 888 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/24 23:59 ID:3N6KS9WX
- CD-DAの表記がないDISKは入れるなと、プレイヤーの取説に書いてある以上、
聞けないよね
ええ、sonyサンのプレイヤーですよ
- 889 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:01 ID:3Fl+SAcs
- カーネーション、いい曲を作るバンドなのに・・・悲しいなあ・・・しばらく聴けないよ
- 890 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:03 ID:+epvMpmh
- >880
本業でも赤字だしまくりのSがヤバそうだな。
- 891 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:03 ID:bj2RKMdx
- >>888
確かに書いてあるなw
- 892 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:04 ID:ltbDcmZz
- プレイヤーの説明書には必ず書いてあるよね。
「これらのロゴが無いものは挿入しないでください」ってな感じのコトが。
おまいらちゃんと守ってるか?
壊れる原因はそれを守らないユーザーだと思うぞ。
ヤツらは新曲をリリースしてないって見解はすげー良いと思う
- 893 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:06 ID:MraA4sUV
- CCCDだったらどんなアーティストでも買わないよ。
音楽への思いなんてそんなもんだろ。
最近はCCCDでなくても買わないにシフトしつつあるから。
- 894 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:07 ID:bcXTtbdg
- いちおう、プレーヤ作ってるメーカと
CCCD出してるレコード会社は別だからね。
逃げ道は作ってある。
- 895 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:08 ID:KbDQRija
- どうせこれが売れなきゃ廃業みたいだし
もう追っ掛ける必要も無くなるし。
- 896 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:14 ID:3YpvGWIv
- ちょっと前「視点・論点」にピーター・バラカンが出てて
日本の音楽産業の話してたの思い出した。
- 897 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:14 ID:jpjSff1f
- この人はネットやる資格ない。てか音楽を発信する資格ない。
批判を避けたいなら仲間内でオナニー演奏でもしとけ。
ファンが頭下げろと行ったら下げるのがプロ。こいつはプロ失格。
- 898 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:16 ID:9EyDmkCJ
- CCCDでプレーヤ壊れた話を聞かないと言うけど
壊された人間はCDまで含めて買うの辞めるよ。
漏れは実際CCCDでCDコンポ壊れたしけど文句は
言わずにCCCD不買してるだけ。
米国のIPODで音楽産業利益上げてるのでもそうだが
日本はユーザ=泥棒か金鶴としかみてないから腐った
考えしか出来ないんだろ。
売り上げ下がるというならまずレンタルCDを廃止させろ!!
その上でCCCDで売れてるなら何も言わないがw
- 899 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:16 ID:OkQBaax7
- 79 :名無しさん@5周年 :04/08/24 20:09 ID:PoU73ZCk
会社で1日2回はうんこしてる
80 :名無しさん@5周年 :04/08/24 20:12 ID:zPi98v1d
>>79
小学校だったらあだ名はウンコマンで決定
- 900 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:23 ID:inbSy3BO
- 家電業界はCCCDはどうおもってるの?
正直結構な被害者のような希ガス。
- 901 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:24 ID:RRSRmSo4
- お金を出すのはおひねりじゃありません。本当にいい曲だと思ったからです。
昔、私はgardencitylifeがとても好きになったので街のCDショップを一軒一軒歩いて探し回りました。
冬で大雪でした。どこも無くて、それでも必死に歩いたのを覚えています。
長い間探し続け、もうあきらめた時ふらりと寄ったショップで見つけ、真夜中の大雪のなか
歌に泣きながら聞いて帰ったのを思い出します。見事にカゼひきましたが。
ファンは良い、と思うから買うんです。それなのにおひねりですか。
学生の身分でしたからアルバムを買うのは一大決心でした。
生活費を削ってCDに充てたんです。それくらい、覚悟をしてるんですよ。
バカにしないでください。本当にバカにしないでください。
音もせめて良い状態で聞けるよう良いプレイヤーを買っています。
それをあなたたちは壊す気ですか。
聞きたくても聞けませんよ。実際私は別のプレイヤー壊しました。
CCCDです。
とにかく、発言は謝罪してほしいです。
- 902 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:24 ID:ltbDcmZz
- >>900
壊れる→買い替え
で、意外と売り上げ伸びてたりとか
しないか
- 903 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:25 ID:FN3c+wR2
- >>900
プレーヤ故障→新品買い替えの流れが生まれるからむしろ得してる側だろう。
- 904 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:26 ID:58Rdjgjq
- 俺への想いもそのくらいか。
- 905 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:28 ID:gDU54wVf
- チューリップは知ってるがカーネーションは初耳だ。
- 906 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:30 ID:RyVp1WKe
- 「おひねり」って言い方凄いなあ。なんかすっげー違和感。
ディナーショーとかならわかるけど。
- 907 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:32 ID:JGAW8dMe
- CCCDがどれだけ嫌われているかがわかっているなら
いらない発言をすれば自分ひとりが徹底的に叩かれることなどわかりきっているのに
漏れなら笑顔で稼ぎながらCCCDに対してはずっと頬かむりをして何も知らぬぞんぜぬを貫く
あまりのオツムが足らなすぎる
- 908 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:34 ID:xT+wCxGC
- >>905
俺はガーネットクロウとかも知ってるぞ
- 909 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:34 ID:X2bFn9UJ
- >>901
それ、私の公式bbsカキコだ・・・(恥)
- 910 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:35 ID:NHvt050R
- あれだな、今度からアナログレコードとカセットだけ発売すれば
何の問題もないだろう。
- 911 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:36 ID:cix8hFqO
- [2283] tron
富永さんの発言はあまりにも配慮に欠けていたし、
無神経で無遠慮で、自分達の都合しか考えていないものであったとは思います。
でも、2178さんの書き込みを見て、なんだかすごくかなしくなってしまったんです。
わたし達は何をしてるんだろう?って。
>ちゃんとファンは買うから安心してください!
>ん
>ここを荒らすのはやめてください!
同じファンである他の方を傷つけるなんて、なんて馬鹿馬鹿しいんだろう?
って思ったんです。(まあ、ちゃんと買いはしないとは思うのですが……)
そんなことが目的なんかじゃないわけだし……
(後略)
ネタで引用してるのか?
- 912 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:37 ID:xT+wCxGC
- >>907
禿同
俺の好きなアーティストもCCCDだしてて、仕方なく毎回買っているけど
今回のようなことは言って欲しくないな。
ファンの事思うなら、だんまり決め込んでおいてくれ
- 913 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:37 ID:inbSy3BO
- >>904
おまえには俺がいるからいいじゃないか。
- 914 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:39 ID:inbSy3BO
- >>907
漏れならまずCCCDでる事決まった時点で
サイトのBBSを、一度チェックする形式のものにするな。
で、マンセー書き込みだけ公表( ´,_ゝ`)
- 915 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:40 ID:Ep7BNBwS
- >>904
そういうお前は俺の想いに気付いてるのかよ!
- 916 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:40 ID:NHvt050R
- 常々疑問なんだけど、CCCDの欠点が音質と対応機器にあると
主張している人たちは、現行のCDプレイヤーに完全対応してて、
音質もCDと同等(あるいは上)だったら、コピー不可でも喜んで
買うのかな?
- 917 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:41 ID:inbSy3BO
- >>915に>>904は渡さないぞ。
- 918 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:41 ID:JGAW8dMe
- もうさ、悔しいだろうけど。
金ヅルに頭下げるのは本当に悔しいだろうけど。
「あ や ま っ ち ゃ い な さ い よ」
こいつ2chねら並に煽りがうまいな
- 919 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:41 ID:iL7T9Mlg
- なんだこれ
ありえね
- 920 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:43 ID:JGAW8dMe
- >>916
別にちゃんと買ってるから
それでもいいよ
でも壊れたら交換してほしいな
円盤に金払ってるんじゃなくて音楽に金払ってるんだから
- 921 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:44 ID:X2bFn9UJ
- コピー不可でも買うよ。それは問題なし。
ウォークマンやプレイヤーの出し入れなんざなんでもない苦労。
欲しいのは最上の円盤の中に込められた思いと歌。
CCCDは仏作って魂込めずと同然。
- 922 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:45 ID:JEWjbtQK
- >>916
自分は買うよ。問題無し。
- 923 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:45 ID:Ep7BNBwS
- >>917
恋の宣戦布告かよ。受けて立つぜ。
- 924 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:47 ID:k9oXYaHM
- 不良品掴ませようと必死だな。図々しいにも程がある。
恥を知れ!最低だな。
- 925 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:47 ID:KbDQRija
- >>916
少なくともPCではまず聴かないので全然平気
- 926 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:47 ID:15VwEKeh
- このスレの速さなら言える
直枝さんはバイ
ウホッ!
- 927 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:48 ID:JGAW8dMe
- このスレが1000になっても
この話の続きを忘れたくない方
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086813081/
- 928 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:49 ID:FcauUUn9
- つまらん議論だ
いい音が聴きたいのならSACDを聴け
CD程度の音ならmp3やoggやaacやwmaやATRAC3で上等
CCCDでもいいからSACDとのハイブリット盤にしてくれ、これが本当に音を聴いてる人の意見
- 929 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:50 ID:h0vez1Q+
- カーネーションて森高千里が昔カバーした曲ぐらいしかしらん
- 930 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:50 ID:UpPAhjkQ
- >>914
某sony所属アーティストのBBSは検閲方式。
CCCD関連の投稿は全部削除みたいです。
- 931 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:51 ID:KbDQRija
- SACDってソニーの自殺規格だっけ?
- 932 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:54 ID:UpPAhjkQ
- >>931
http://e-words.jp/w/SACD.html
- 933 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 00:58 ID:/4+QdY+k
- >>901
たぶん彼は分かってないから無理。
CCCDであることが問題だと思ってるから。
発端はCCCDのリリースだけど本質はそこじゃないのに
それを分かってないから。
- 934 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:00 ID:inbSy3BO
- >>927
こっちはだめ?
CCCDだから買わないなんて、ファンじゃない
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093328454/
- 935 名前:618 :04/08/25 01:03 ID:CwYha5Nx
- ライブ行ってきました。
すげーーーーーーーーーー良かった!
2時間半、完全燃焼した。
長時間にもかかわらずダレ場のないステージだったよ。
やっぱアレだな、カーネーションはライブだ。最高だ。
今回はいつにも増して熱く、なおかつ温かく優しく、
会場とステージの一体感があった。
観客はオトコ率が比較的高く、「ウォオオオオオ」といった
力強いどよめきがこれまた気持ち良かった。
秋に発売される新譜について
「俺たちも、がんばって、います。・・・ダーイジョウブ!!」
という発言があった。意味深だな。
冨永氏は漏れは見かけなかったけど、いたかな?
お客さん多くてごった返してたからわからない。
- 936 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:09 ID:HNmVEIjy
- >>916
喜んでかどうかは知らないけど買うんじゃないの。
DVD-AudioとかSACDとかは(プレーヤーの普及度的にまだCD代替
にはなれないけど)ほぼそれに相当するし。
コピープロテクトを破らないとiPodとかで使えない、というのは困るから
諸手をあげて歓迎はしないけどね。
- 937 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:24 ID:ugn3Z5aN
- >>916
それだけじゃ買わない。
バックアップのとれないデジタルデータなんてナンセンスの極み。
再生不能になった場合、交換に応じるなら買うだろう。
- 938 名前:直技政広 :04/08/25 01:26 ID:aRkeiX2H
- わんばんこぉ〜(*^o^*)
- 939 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:32 ID:bcXTtbdg
- >>937
レコードのときはそんなこと気にせず買ってたんだから
みんな買うよ。
- 940 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:41 ID:48PMScQ0
- >>939
レコードはプレーヤーが消えたよね。
レーザーディスクもプレーヤーが消えたよね。
買った人どうしたのかな。全部買い換えたりはしないよね。
どうせ音楽なんて一時のオナグサミ、って業界なんだね。
最初から買わなくたってどうってことないよね。
- 941 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:41 ID:Pd02dO1z
- >939
レコードの時代はカセットテープに録音するのが主流。
いまはデジタルコピーしてCD、HDDに転記するのが主流。
時代背景が全然違う。
- 942 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:49 ID:RBDoCauv
- >できれば、cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく、
>カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
>いたします)、レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
>ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
聴かなくてもいいから銭はらえや、って何のために曲作ってんだよ。
- 943 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:54 ID:inbSy3BO
- >>942
ジャケット。
- 944 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:55 ID:1URuSVmb
- >>936
DVD-AudioやSACDでも結局はコピーできるようになるんだろうな。
どこまで行ってもいたちごっこ。
- 945 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:56 ID:1+T+i/xh
- >>942
これって今まで出たCCCD擁護意見の中でも最も客をバカにした意見だよな。
- 946 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:57 ID:mfmHqV+t
- 誰?
- 947 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 01:59 ID:0dh0a9X6
- ツアー中にシングルの発売をめぐってレコード会社と喧嘩
→契約を切られ、ツアーの資金もカットされる
→それでもバンドはファンのために自費でツアーを続ける
→バンドメンバー破産
こんなバンドもいる
カーネーションもがんばれよ
上記のバンドは今でもちゃんと活動しているぞ
- 948 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:00 ID:+epvMpmh
- >942
金だけのためだろうな。
ファンの応援も実際はいらないんだろう。
金になるから我慢してるようなもんだろうな。
金を払わないファンはとっととファン止めろってことだ。
- 949 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:02 ID:inbSy3BO
- ほい、馬鹿マネージャーで疲れた人、ブレイクにどうぞ
ttp://up.2chan.net/c/src/1093349443938.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093357485445.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093358243242.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093360046423.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093359998423.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093333733958.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093352445423.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093342396509.jpg
ttp://up.2chan.net/c/src/1093354953102.jpg
- 950 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:03 ID:KbDQRija
- 商魂いや、性根を改めなければ別にがんばってもらってもね。
- 951 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:04 ID:CwYha5Nx
- >>948
カーネーション聴いたことある?
ないよね。
- 952 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:06 ID:YouQ3szI
- アーティストはともかく、マネージャーなんて売上のために仕事するのは当然だろ。
業界が長ければ「ファンだと名乗るなら金くらい払うなんて当たり前」だと思っていても
おかしくない。
生活のために働いているんだから。購買者の意見を汲み取れないのは愚かなことだが
「金のために音楽つくっているのかよ」と批判しているのは引きこもりか?
それともおまいらは金のために働いていないのか?
- 953 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:10 ID:ncykpQXU
- カーネーションズって初めて聞いた
- 954 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:10 ID:UZLTouqV
- >>950とかなんか、マネージャーの発言をアーティストの発言と勘違いしてるようにしか見えない。。
- 955 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:11 ID:/Qt49/7k
- ユーザー性悪説
レコ会社性善説
これ業界の定説
- 956 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:14 ID:8DaWTl5h
- CDでも金、CCCDでも金
- 957 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:15 ID:1URuSVmb
- >>956 ちょっとうまい
- 958 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:20 ID:msrc/WtQ
- >>952
「私は金のための働いてます」を客に向かって言う馬鹿はそういない
- 959 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:21 ID:X2bFn9UJ
- 夢を売るのがアーティスト。会社の事情や本音なんざね、二の次なわけ。
言ってはいけないことを向こうは堂々と書いた。
マネの発言だろうがアーティストだろうがそれは関係ないのね。
とにかく曲聴かなくていいからってね。
プラスチックのゴミを買ってくれって言ってるんだから。
ユーザーの意見はどうでもいいんだよね。
- 960 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:23 ID:KbDQRija
- >>954
まあアーティストの真意が別にあるなら少しはマネージャーを諌めるようなものですが
- 961 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:27 ID:apMo7nvI
- おいらも時期を見計らって「誰?」って書き込みをしてみたい。
- 962 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:29 ID:CNZIriZl
- で誰よ?
- 963 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:30 ID:5uC6EUl2
- どっちみち文句つけてる奴は最初から買わねえ気がする
- 964 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:34 ID:Ep7BNBwS
- > [2306] taka 2004/08/25/02:32
>今回のCCCD問題、いまさらながら知りました。
>「ファンならプレイヤーを傷めつけるCCCDでも文句を言うな」という富永氏
>それに文句を言ったら「揚げ足取りだ」などと的外れな反論と身内の擁護しか出来ない直枝氏
>自分は契約とかあるだろうし、カーネーションのCDがCCCD化しても仕方ないかな、と思ってたし、カーネーションだけはそんな規格外のディスクでの発売でも買おうと覚悟していたのですが…
>やっぱりやめます。
>これをきっかけにカーネーションから手を洗うことにしました。
>さようなら。カーネーション。
細かいことを指摘するが、洗うのは足だ・・・・・・
- 965 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:34 ID:uxlgOEKf
- >>963
買うよバカたれ。
今までずっと買ってきたのに。
CCCDは買わないがCDで出たら発売日に買うよバカ。
- 966 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:34 ID:HI+44DmY
- >>958
世間知らずのバカの世界以外では、わざわざ言うまでもないあたりまえのことだからな。
- 967 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:36 ID:BrBUvYEJ
- >>964
俺が今貼ろうと思ってたのにw
- 968 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:37 ID:RqMXBIU2
- >>952
「ふっちゃけ」とかゆって、ミもフタもない本音を公然と吐くのは
まともな社会人であればしないことです。
- 969 名前: :04/08/25 02:41 ID:1URuSVmb
- 「ぶっちゃけ」は今も流行ってんの?
- 970 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:51 ID:hQLkbkdi
- >>956
旦那の足は大丈夫なのか?
- 971 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:54 ID:inbSy3BO
- 反発を示す手段として、amazonレビューにCCCDの件とこのマネージャーの件を書くといいぞ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002E4GKO/qid=1093370002/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8778770-5777920
- 972 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:55 ID:VzoDlaac
- CCCDだろうがCDだろうが買わない
- 973 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:56 ID:VzoDlaac
- いつになったら値下げの努力するんだよ?
あれは嘘だったのか?
- 974 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 02:56 ID:gUWwRv0N
- 森高オタ。
昔、エレキングってバンドの、カーネーションて言うアルバムかと思てた。
ま、どーでもええこっちゃ。
- 975 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:01 ID:/pyL6i5g
- >カーネーションへの想いもそのくらいかと
で、あんた誰?
- 976 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:07 ID:DcmKszgs
- カーネーションっておっさんなの?
チューリップに対抗してできたとか頼むから言わないでよ。
- 977 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:09 ID:fanxoGsX
- カーネーションって誰?
ていうかCCCDなんて簡単に外せるやん
- 978 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:22 ID:UZLTouqV
- >カーネーションへの想いもそのくらいかと
というか、アルバムじゃないんだろ。
ライトなファンの想いはそのくらい。
- 979 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:25 ID:9YLFiMpF
- 結論としては、スタッフがバカな事を書かなければ問題は無かったという事か。
アナログリリース等を含めて「よくやった!感動した!」と言われる所だったのに。
- 980 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:25 ID:SPT0iL14
- ミュージシャンなんて、もはや夢もへったくれもねえな。
- 981 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:26 ID:5kLvjbnB
- 金払ってるのにわざわざCD-Rにコピーしないといけないの?
一体何様のつもりだよ。
- 982 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:29 ID:YouQ3szI
- >>975
別にマネージャーを擁護するわけじゃないけど
「カーネーションって誰?」といっているやつに「想いもそのくらいかと」と言っているわけじゃないのに
そこつっこんでどうすんの?
- 983 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:32 ID:UXu2cYNw
- 聞いた事も無いバンドだな。
またCCCDを盾にした売名行為か。
- 984 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:40 ID:KbDQRija
- 信者だけ相手にしてるのも見てて憐れじゃん?
- 985 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 03:57 ID:lS9cqp6X
- CCCDじゃなかったら買ってるCD結構あるなぁ
TMRやaikoとか民生のミーハーなのから、ボニピンやスーパーカーとかもっとマイナーなのとか・・・
少なくとも俺一人でCDアルバム15枚は損してるぞ、関係会社
- 986 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:00 ID:lTFWsQug
- ジャケ買いでも「何だCCCDか。イラネ」って人。居るのかな?
- 987 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:06 ID:1V75QNsG
次スレお願いします。
- 988 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:14 ID:4esgx/wu
- わけわかんねーよ何コレ?
- 989 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:31 ID:fXg5K+QW
- >>985
漏れもスーパーカーCCCDだから購入見送ったよ…
マッドカプセルもCCCDだし、でも絶対かわんぞ
- 990 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:34 ID:jz7hy9aD
- >>985
俺とあわせて40枚以上だ
- 991 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:37 ID:YouQ3szI
- >>985
2chやら他サイトの書き込みを見る限り、相当数いるね。
ま、当たり前。
狂信的ファンならともかく、3000円をどぶにすてるようなことはしないでしょう。
つーか、3000円のソンだけで済むならまだしも、プレイヤーを破壊されたら
もう最悪。
- 992 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:37 ID:FgfOusfc
- >>985
TMRはUS版が出てるからそっち買ったれ
国内版より安い上普通のCDだぞ
- 993 名前: :04/08/25 04:38 ID:1URuSVmb
- 俺、サンボと勝手にしやがれ
- 994 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:41 ID:4esgx/wu
- おまんこ1000
- 995 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:42 ID:iGUlTz/q
┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
- 996 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:42 ID:YxFvNiRF
- カーネーション知らない奴は氏んでいいよ。
- 997 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:43 ID:G1RBlHsM
- CCCDの罪は重いと思う人、挙手
- 998 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:44 ID:l0umYdSK
- 1000
- 999 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:44 ID:uOCEJx+9
- ヽ(´ー`)ノ
- 1000 名前:名無しさん@恐縮です :04/08/25 04:44 ID:UuQnCCy5
- どうでもいいけど、CCCDとCCCPって似ているよな。
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
■過去ログ倉庫に戻る■